GUNDAM EVOLUTIONサービス終了のお知らせ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:41:52

    「GUNDAM EVOLUTION」に関する重要なお知らせがございます。


    今後のサービススケジュールとアップデート内容についてお知らせしておりますので公式サイトをご確認ください。

    gundamevolution.jp/news/245


    #ガンエボ #GUNEVO


  • 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:43:51

    はや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:44:27

    損切りはやいなおい

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:44:45

    サ終早くなぁい!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:45:20

    残当
    遅いくらい

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:45:58

    結局やってることがガンダムオンラインと変わってない気がしたからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:46:00

    えぇ...まじか...
    まぁサービス初期からチームに必須だったエクシアとかユニコーンとかドズルザクが課金限定だったりした時点で明暗分かれてたのかもしれん
    直後にOW2も来たしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:46:06

    バトオペやろうや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:46:16

    何年持った?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:46:25

    去年ぐらいに始まったばかりじゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:47:28

    >>9

    wikipediaによると去年の9月20日にサービス開始らしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:47:39

    fpsをPaytoWinゲームにしたバンナムの采配には参るね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:48:25

    種代表がドムトルーパーとハイペリオン、Z代表がメタスとアッシマーだったりと機体のチョイスだけは特徴的だった
    ただそれ以外のセールスポイントがなかったのが残念なところ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:49:02

    >>11

    うへぇ、一年持たずか

    なんでこうガンダムゲーって1か100かなんだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:49:03

    >>11

    一年サ終とはオンラインゲーではかなり早いな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:50:29

    ガンダムですらこれか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:51:06

    >>13

    何故初発機体をメジャーにしなかったのか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:51:18

    >>14

    !?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:51:33

    βではバルバトスの異次元メイス、サービス開始時は無敵にジオンの怒り持ちのドズルザクの斧ブンブン、エクシアの距離減衰無し倍率3倍ダガーとか
    FPSなのに近接系が強すぎて他の畑から入ってきた人も馴染めず人が離れた印象

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:52:48

    選出機体がニッチだったりラグやらランクマの調整やらを投げたのが原因かなぁ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:53:18

    ストリーマーとかにも積極的に案件投げてたよね
    鳴り物入りでリリースしたゲームの末路がこれかよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:53:50

    早ぁい!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:54:45

    一年戦争より早い終結やん
    ていうかPC版は先行配信されてたけどPSとかのCSだともっと配信遅かったし

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:55:01

    飽和状態のFPS市場に「ガンダム」だけを武器に乗り込んだ結果
    残当

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:55:27

    素直にOW見習えばよかったのにとことん痒いところに手が届かない調整してたよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:55:54

    >>7

    ぶっちゃけ今のOW2見てると仮にガンエボのサービス続いても長くないよ、OW2の方も下火っちゃ下火だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:56:37

    世間が水星とハサウェイとガンエボでガンダムブームなうちにエアリアルを実装しなかったのが1番の原因だと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:56:48

    すげぇよなベータで不評のバルバトスが結局サービス開始後も暴れ回ってナーフきたと思ったらエクシアやドズルザクっていうクソ近接が追加されたんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:57:47

    帝俗ガンエボ配信とか好きだったんだけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:58:03

    ゲームバランスは結構良いって話だったんだけどなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:58:11

    >>14

    保ってるじゃねえか!

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:58:24

    >>28

    バトオペやるわ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 12:58:52

    一年戦争呼ばわりされてるの笑うわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:00:13

    >>30

    あれでマトモなバランスしてる何て口が裂けても言えんわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:00:27

    >>27

    ぶっちゃけ機体人気あってもこの手のゲームはバランスが終わってて選択肢が少ないなら意味ないよ、

    ただでさえ原作要素薄いしOWっていう対抗馬がちゃんといるから

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:00:53

    一瞬は話題になったけど…まぁ、なぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:00:53

    逆に言えばセールスポイントがガンダムしかないのに機体チョイスが微妙通り越してクソでパイロットが汎用ボイスのモブなのは何がしたかったのかわからん

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:03:30

    機体チョイスで他のガンダムゲーとは違うところを見せたかったんだろうけど
    「マイナー機体が出る」という話題性以外なんもなかった感じ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:04:43

    >>38

    マイナー機体"も"出るじゃねえとなあ

    いやメジャーもいるんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:06:29

    >>38

    マイナーで楽しみたいならバトオペでいいよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:07:43

    ゲーム周りのこともそうだけど去年以降のバンナムの見切りの速さは何なんだ、ソシャゲならともかくこれ家庭用機のオンラインゲームだろ?もう1年目は課金出来ねーじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:08:22

    >>41

    バンナムって昔から見切り早い方じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:08:35

    >>39

    UC限定だけどそれをやれてるのがバトオペなんだな

    ゼク・ツヴァイ使えるアクションゲーなんてほぼないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:08:44

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:09:27

    広告は妙に見かけた気がするから広告費もわりとエグそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:10:55

    >>43

    最近はGジェネオリジナルまで出してきたし、いい意味で弾けているバトオペ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:14:43

    長生きしてるガンダムゲーはバトオペとエクバ、絆位か?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:15:56

    ガンオンは10年は続いたというに1/10ガンオンで幕を閉じてしまったか...

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:16:02

    >>47

    絆は生きてるのかアレ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:17:39

    まあ新規作品はもう古株IPだろうと1年で切られる覚悟がいるな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:19:28

    ガンオンって大往生だったんだなって…
    ゲームバランスが無茶苦茶すぎたけどなんだかんだ50vs50はド派手で楽しかったしなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:20:13

    >>51

    一人の責任軽いから気楽にやれるってのもよかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:22:11

    ゲームバランスめちゃくちゃでも大人数ならもう開き直ってワチャワチャ出来るけどこんな個人の責任クソ重いゲームでバランスめちゃくちゃとか話にならんからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:22:29

    ちなみにバトオペは来週で5週年だぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:24:02

    バトオペのほうはいよいよクスィーが出るのか出ないのかワクワクしてる段階なのに・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:24:14

    >>54

    戦乱は終わらんなあ

    こっちは終わらんほうが良いけど


    一年戦争終わったから次はZガンエボが始まりますとかなら笑うけどないな

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:25:09

    >>55

    出ても的だよな…詰まるし…とか思いながらも使いたい!って思って待ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:25:38

    正直ガンダムでFPSならコクピット視点でないと……

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:33:41

    >>35

    初動はsteamかなり賑わってたしね

    その99%がやめちゃったのが問題なわけで

    まぁマイナー機体だらけだったりガンタム部分もアレなわけだが

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:34:48

    >>54

    1からなら10年だし大したもん

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:38:52

    FPSにあるまじき射撃機体の弱さよ
    エクシアのウザさが半端なかった

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:40:40

    課金要素皆無だったのもあるだろな
    クソダサスキンしかなかったし

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:40:51

    始まったばかりの時は色んな実況者さんがやってて気に入って見てるバルバトス使いの実況者さんもちょっとやってたけどすぐに皆やらなくなってたなあ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:43:17

    >>63

    初動の掴みは良かったと思うんだよね

    問題は初動しか盛り上がらなかったこと

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:45:02

    原作パイロットボイス実装を視野に入れてますとか言っちゃってこれかよまったく!

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:47:08

    >>65

    初動から入れろや!ガンダムってキャラ物だぞ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:50:54

    ガンドゥムオンライン復活の時なんだよなあ
    ガチャボーダーブレイク終わるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:52:01

    ガンダムゲー多すぎてやってないのは何だっけこれ…ってなるわ
    これはガンダムウォッチで合ってる?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:53:20

    そう考えるとガンオペ2は長生きだよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:55:32

    今こそ戦場の絆の復活の時だ
    Meta questかPSVR2でやれない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:56:16

    >>67

    ガンダムオンラインは復活していいと思う

    MSは一年戦争に限定してさ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:56:31

    >>66

    MSの選出も謎だし自機が見れないし

    ガンダム色薄めて新規層取り込みたかったんだろうなとは思う

    結局ガノタは物足りずゲーム部分で新規も離れたと

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:58:03

    >>48

    ぶっちゃけサーバーに空きないからガンオン潰したら需要とあってなかった感ある…

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:58:39

    >>67

    ガンオンは集団戦という観点においてはまだ需要あるからなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:59:29

    トライヴはまだ続いてるのに・・・

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 13:59:57

    >>69

    バトオペはまあ良くも悪くもガンダムやってるからな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:00:57

    >>51

    ガンダムの戦争感あるのは珍しくもいいゲームだったとは思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:02:34

    >>67

    アレはなんでガチャに走った…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:03:30

    ガンオンは皆がワチャワチャと合戦してるところに飛び込むのも好きだったし、その隙に裏ルートから拠点に忍び込むのも好きだったし、感のいいやつが拠点で待ち構えててそいつとポケ戦するのも好きだった

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:03:34

    下手にOW目指さずキャラ多くしてbfみたいなバカゲーにすれば良かったのに、
    ガンオン?知らない子ですね、、

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:03:55

    9年戦争続けたガンオン先輩を見習え
    なんならいっそ懲役20分ことガンオンを復活させろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:04:34

    >>78

    ガチャは儲かる……

    呪われたんだよ彼等も

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:04:46

    >>81

    ひどい時はクソだけど末期はみんながガチャ引きまくるからか高性能機体だらけになって楽しかったわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:06:06

    ガンオンはなんだかんだ儲かったから続いたんやろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:07:43

    ガンダムゲーなのにガンダム知らない人のためにガンダム要素少なくしますってそれじゃガンダムゲーの意味がない

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:07:47

    >>83

    よくも悪くも祭りゲーだったよね

    何故かゲロビをうつガーベラテトラにジ・Oの群れとか嫌いだけど好きだったよ


    ガンエボにもアホみたいなぶっ壊れ欲しかったな

    バランス調整は頑張ってるの伝わったんだけどもっと軽率にゲロ出してくれ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:08:07

    OWやりたかったのはわかるけどそもそも6vs6という時点でガンダムゲーム内ですらジャンル被ってたのだいぶ致命的だったと思う
    ぶっちゃけバトオペがPCに参戦遅れたのガンエボと需要食い合わないようにするためだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:09:57

    >>85

    ガンダム知らない人はそもそもガワがガンダムな時点で近寄らないということに気づいて欲しかったよ……

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:10:24

    マイナー機体多いのはメイン所をシーズン毎に目玉にしたいとか戦略があったんだろう
    まあそれにしても各シリーズのメインは最初に欲しい所

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:11:34

    多分このゲームで1番得したのは冗談抜きにマヒローだよ
    なんなら他はそんなでもない

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:13:28

    グラが暗い
    自機は見れない
    バランス糞
    機体意味不明
    サーバーカス

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:13:32

    ここまでエクバ一切触れられないのは言うまでもないってことか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:13:32

    >>83

    あのフリーダムが量産されすぎて羽虫扱いされてたの笑う

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:15:23

    正直一番の敗因は機体の追加ペースだよ
    あまりにも環境変わらな過ぎて飽きて辞めたし

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:19:32

    >>92

    プレイヤーが悪いだけでなんだかんだゲーセンでは最上位の一角やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:19:52

    >>94

    期待数少ないのモチベ関わるよねガンダムゲー

    ガンダムvsジオンとどっこいどっこいなのはどうなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:20:17

    >>93

    金図と銀図あったの正直バランス良かったと思ってる

    課金すれば金図出るけど無課金でも銀図で機体作れたし

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:21:51

    >>95

    最近はあんまり猿居ないぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:24:43

    >>93

    やっぱり羽根のある期待は主人公機だけでいいんだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:26:39

    >>98

    猿猿言われすぎてゲーセンからも注意されまくって皆なんだかんだ大人しくなったからな

    最近ゲーセン行ったら皆すげぇ静かになってて笑った

    保育園かここは!?ってレベルで注意書き貼ってあるのも笑ったけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:30:51

    >>100

    コロナ禍の影響もデカい

    前後で民度が全然違う

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:32:51

    事前情報やゲーム性的に明らかにcs需要を無視すべきではなかったのにPCだけOW2(全機種対応)と同時期にリリースして、遅れてcs配信するころには誰も話題にしてなけりゃゲーム内は既に煮詰まってcs新規勢の居場所なんか皆無の環境だったのはなんの冗談かと思った

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:38:37

    この手のゲームって新規IPだから活きる部分もあって、みんないっせーので初めてキャラそれぞれに触れて愛着がわくかも大事だから最初からキャラ人気が重視されるガンダムゲーの形式とは合ってなかったんじゃないかなーとは思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 14:52:25

    いやまぁ最初からSEED枠使ってドムトルーパー出すような運営だしさ、〇〇が出たら始めようと思ってた人は結構TLで見かけたのに運営の趣味に寄り過ぎてビミョーにズレた機体しか実装しなかったし

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 15:20:16

    機体が見えないガンダムってどうなん…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 15:36:39

    酷いこと言うけど、このゲームに期待してた人いるんだろうか…?
    何処をどうとっても同カテの他のゲームの劣化じゃない?
    ガンダムのキャラでFPS!って言われても大体他のゲームで操作できるし
    マヒローとドムトルーパー位しかポイントがないと思う
    追加機体も結局メジャーどころかしか居ないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 15:37:34

    >>106

    期待した人がたくさんいたから初期は凄まじく盛り上がったんだよなあ

    一瞬で現実を把握して消えたけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 15:40:52

    このラインナップはさすがにな
    ガンダムゲーなんて最初は主役機とライバル機を並べればいいのが鉄板だろうに

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 15:51:57

    最近バンナム全体でサービス終了続いてるしメタバースに注力したいのかねぇ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:04:48

    いくら見た目で特徴出したって言っても流石に機体チョイスがアレじゃなかなか求心力出ないよなあ。どうせこのゲームプレイするおじさんはわかるのだから普通に主役級ばかり揃えて良かったと思う。バトオペとかコストあるとはいえ200機以上いるのになんやかんや区別つくし慣れたら大丈夫でしょう

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:19:50

    早いなー
    オンゲーのフレが最初騒いでたけどすぐ音沙汰無くなったから見えてたオチではあるけど1年持たずかぁ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:22:39

    むしろ良く持った方じゃないだろうか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:32:47

    OW2が発表の割に音沙汰が全然なかったからボロクソ言われてたせいで対抗馬として囃し立てられてはいたね

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 16:34:00

    どっちも死んでるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 17:26:14

    バンナムのオンライン事業はちょっとブルプロに金掛けすぎてヤベーんだわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 17:29:13

    >>115

    そのブルプロが超絶ク○ゲーなのが‥

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:17:15

    ガンダムゲーなのに
    ガンダム作品のMAPは出ない、知らんキャラが真っ当にFPSのセリフを話す、ガンダムのBGMはなし
    そらガノタは定着しないし、新規はエイペなりに走るわね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています