- 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 18:59:19
- 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:07:12
制服見る限りバイオレットの制服かな
- 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:57:35
剣盾編で漢字可ってわかったし名前は緋色と紫だったり
- 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:00:17
公式絵と比べると等身高い?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:01:25
スター団と当時のいじめっ子
どっちの描写を盛るんだ - 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:14:04
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:15:07
ポーズから元気系かな
- 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:16:38
前にあったのは原始人風男主人公と未来人風女主人公ってのがあったけどはてさて
- 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:21:28
もう一人の主人公がスカーレットの制服着てそう
- 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:21:54
スター団か博士sがとんでもねぇ巨悪に盛られそうというか、
いつものノリをパルデアでやるには他に手段が無いんだよね
リコロイがエクスプローラーズを出した理由もそれがあるだろうし - 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:32:53
- 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:37:47
今回キャラ多いからそれなりに人選して描かないと3年で終わらなさそう。
- 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:42:22
スカーレットくんとバイオレットちゃんになるのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:46:46
ハルトとアオイでもええんやで
- 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:47:42
博士がラスボスクラスの悪になるとペパーが曇り!
博士が主人公を図鑑所有者にするとペパーが曇る!
この人の心がなさすぎる事態をどう回避するのか… - 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:48:54
ポケスペ主人公は大体ゲームタイトルの名前から付けられてるから今回もそうだと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:49:18
曇ってもバトルしたら楽しいから大丈夫だよ?
- 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:49:33
今作見た目いじれるから主人公の見た目もアオハルと全然違う見た目になる可能性もあるかも
- 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:51:16
とりあえずSV主要要素のどれかでも良いから興味持って意欲的な子だと良いな
- 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:53:05
- 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:58:14
古代未来パラドックス両方出すのかそれとも片方だけでいくのかどうすんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:59:57
頼むからペパーの両親が主人公を図鑑所有者にする展開だけはやめてくれ
主人公のどっちも普通に図鑑もらって普通に旅立って欲しい - 23二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:20:45
足の肌の色はこれ、影なのか褐色系なのかどっちなんだろうか?とは思った
- 24二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:30:50
そういえばバージョンで戦うボスが違うのはルビサファ以来か
ラストは主人公2人で博士AI2人と闘うのかね - 25二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:34:20
スレ画見てみ影
- 26二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:36:31
ええやん何にせよSV目玉要素に一つも興味ありません!より全然良い
- 27二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:38:31
とりあえずボタンとペパーが曇らせラッシュを喰らいそうなのは分かる
- 28二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:41:35
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:44:01
最近は露悪要素が裏目に出てるからなぁ…SVは過去作のポケモンフラッシュアップさせて改良させたシリーズだしここらでポケスペも建て直して欲しい
- 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:45:17
- 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:45:32
レット家のスカーとバイオかな
- 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:46:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:46:36
オリキャラオリ組織なしで悪役を用意するなら、スター団やパラドックスポケモンが博士AIに操られて各地で暴走とかそんなんくらいしか思いつかんな。流石にネモやリーグ・学校関係者は悪役に出来まいし
- 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:47:10
男主人公がチャンピオンで女がスターダストと読みます
レジェンドルートがどうなるかはわからない - 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:47:13
剣盾の剣が大人しめだったからスカーレット(仮)くんは元気系で行くんやろ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:47:16
- 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:50:02
- 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:52:50
「戦え、ペパー、ハルト!」が(お互いに)戦えじゃなくて(自分と)戦えになっちゃう…
- 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:54:10
今回学生要素も強いし、片方はサファイアやゴールドみたいな熱血やんちゃ系で片方はクリスやプラチナみたいな真面目系優等生と予想
- 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:16:12
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:24:49
ポケスペ主人公って原作のキャラデザから予想されるであろう性格と反対ぽい性格のキャラになりがちなとこあるからな
おとなしそうなハルトと違ってわんぱく小僧か熱血系になりそう - 42二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:29:26
原作のキャラデザ通りの性格っぽい剣盾が珍しいくらいだもんな
- 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:34:52
- 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:37:41
世の流れとキャラクリのシステムにしたがって男の娘ハルトちゃんの可能性が微レ存
- 45二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:57:36
ビートが男の娘枠?みたいな感じだったし2連続あるかな?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:08:10
- 47二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:12:48
あくまで体感だけどSV本家の宣伝でスカーレット制服のアオイとバイオレット制服のハルトの組み合わせがちらほら見られるからスカーレットちゃんバイオレットくんになりそうな気もする
- 48二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:02:16
- 49二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:35:01
スカーくんとヴィオレちゃんか…
- 50二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:41:37
スカーくんはお兄さんをリーグに殺されてそう
- 51二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:22:48
- 52二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 11:24:14
そうなんだけどどっちも女名っぽいな
- 53二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 11:25:47
剣盾からアプリ化が始まったけどあっちはどうしてたっけ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:14:50
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:16:19
キバナとかネズみたいに作者から気に入られたら良い描写入るから…そうじゃなかったら…まぁはい…
- 56二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:16:56
ごめんなんだかんだ言ってすごい楽しみ
- 57二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:18:59
羨ましい
- 58二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:24:11
- 59二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:29:30
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:20:39
- 61二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:22:00
- 62二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:03:56
キャラメイク要素入れてきたな
こうなるとスカーレットちゃん(仮)の容姿がどうなるか気になる - 63二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:38:50
キバナ推しとしては気になってた描写加筆してくれたり出番増やしてくれたりしてくれてめちゃくちゃ嬉しかった
- 64二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:41:57
- 65二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:47:55
- 66二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:53:49
- 67二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:04:07
えっ作画Twitterのメディア欄見てもバイオレットくん(仮)の顔出てるの無いんだけどこ情報?
- 68二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:05:01
- 69二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:05:51
- 70二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:05:59
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:13:54
もう出てるもなにも今日が雑誌の発売日だぞ
雑誌買わない予定の人は今日中に作者がTwitterに投稿してくれるの待とうな - 72二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:42:03
草
— 2023年07月21日
- 73二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:54:09
主人公の見た目が幼いからあんまりドロドロした人間関係とかより、サンドイッチ作りとか冒険とか楽しい学園要素描写に力入れて欲しい。
- 74二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 17:26:38
雑誌買ってないからどんだけ違うのかはわからないけど目付きが違うだけとかなら今までのポケスペのデザインからしてキャラメイクとは違うかなって思うわ
髪型まで大胆に変えてる感じなん?それともビワ姉みたいにフェイスペイントとかしてたり……? - 75二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:12:12
途中でメイクしてあんな感じになるなら別に良いけど、最初ぐらいはデフォ顔でいいと思うのは個人的感想
- 76二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:27:03
今回はデフォルト主人公廃止でキャラメイク主人公路線なんだなって印象
目つきは元からオリジナル色強かったけど髪型も違うとなると - 77二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:19:49
- 78二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:35:00
なんだ、オリジナル顔か
もうオリジナルでやって終わらせれば良いのに - 79二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:35:55
- 80二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:37:44
流石に画像は見つからなかったけどもう呟き始めてる人は何人もいるけどキャラメイクされてるみたいやね
- 81二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:24:18
sv原作で足りてないとこ…やっぱりスター団周りか博士の闇落ち描写あたりになるんだろうか
- 82二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:50:32
BW本編終盤が当時ポケスペみたいな展開とか言われてたの覚えてるけどさ
逆に本編がそういう展開になるとポケスペはやること無くなって変な方向に行きがちなイメージ
原作で熱いとこはそのままに足りてないとこの補完で盛ってくれたら良いんだけどなあ… - 83二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:53:29
ボタンが大規模ハッキングしてオモダカ噛ませになるのはもう予想がつく
大穴でペパー黒幕 - 84二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:13:18
オモダカのような本編で抑えめのチャンピオンはポケスペだとむしろ盛られる側
ボタンは不正発行そのものをやらなくなるか罰が厳しくなるかどっちか
ペパー黒幕は今のポケスペはやらないと思う - 85二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:21:53
やっぱリコロイが実戦メインでやるにあたってエクスプローラーズを出したのは正解だな。今日のスピネルはポケスペでもなかなか見ないレベルのヤバさだったし
- 86二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:12:00
ポケモン本編は世代追うごとに主人公の顔が没個性的になってきてるし、SVはマジでモブ顔に制服とかいうキャラ的にめちゃめちゃ困るデザインだったと思うから思い切ってキャラクリした主人公にしたのは正解だと思うわ
公式のパーツに限定はするんだろうけど主人公の性格決めてからキャラクリしたりできていいんじゃない? - 87二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:38:08
- 88二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:05:26
主人公の見た目が(目つき以外でも)デフォじゃないって初めての試みじゃない?個人的にはいいと思う
マサルユウリ好きだからそーちゃんしーちゃんにイライラしたし - 89二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:11:48
- 90二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:15:15
キャラメイクのおかげでペパーネモボタンと仲良くなくてもまあ許容は出来そうかな…くらいにはなった
あくまでも許容できるのであって大歓迎とは別 - 91二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:35:00
- 92二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:47:43
実際剣盾のそーちゃんしーちゃん双子に見えて気ぶれなかった。お互いの呼び方も相まって兄妹みたいだったし
- 93二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:49:37
主人公似てる奴が増えてきてるから主人公CP推しの作者は大変だなという印象
- 94二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:59:32
- 95二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:16:48
ルサがウケたからそこからなのかな……とは思う主人公カップリング
- 96二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:19:47
ポケスペのルビーとサファイアは間違いなく珠玉の出来栄えだったし、山本先生が初めて最初から担当したキャラなのもあるから、良くも悪くもそこが基準になっているのかもしれんとは思った
- 97二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:22:36
なんというか…ヨウリエミヅリリホプユウユウマリが流行ったSM剣盾は逆風が凄いな
- 98二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:29:33
ルサはめちゃくちゃ好きだったし実際の人気も凄かったけど、別に主人公CPだったからじゃなく描写が良かったからウケた訳だしなぁ…
変にパターン化して正直飽きがくるし毎回恋愛絡めなくても良い思う - 99二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:37:46
ポケスペにおける主人公カップリングの始まりって
イエロー→レッドだと思うけど第三章はカスミ→レッドの描写もあったからあんま記憶に残らないんだよね
第四章は描写と関係性込みでルサが人気得たけど、
ダイヤ・パール・プラチナの三人には恋愛描写無かったしなぁ - 100二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:40:18
主人公コンビをカプにするのはカップリング相手に異性キャラをピックアップすると角が立つからってのもあるんじゃないかな
まあ8割は作者の性癖だとは思うけど - 101二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:41:58
- 102二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:56:47
その割にミクナギやダンソニと好きにやってるしなぁ…
- 103二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:21:58
ダンソニはむしろ絶対ポケスペ作者好きだろと思って実際その通りだったよ
- 104二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:24:08
いじめっ子が主人公になるかも
城之内くん - 105二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:25:29
- 106二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:31:34
- 107二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:35:29
でも恋愛やってる尺ないよね?
スター団や博士夫婦とやる事たくさんあるよ
恋愛がテーマの作品でもないしさ - 108二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:37:04
フトゥーとオーリムを夫婦として扱って恋愛要素盛る予想
- 109二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:38:41
ポケスペならスター団を盛って来そうな気がするからオモダカは薄そう
- 110二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:56:47
- 111二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:13:35
- 112二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:15:25
- 113二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:16:08
- 114二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:16:18
- 115二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:19:01
- 116二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:20:07
ホップと女主のカプは俺も求めてないかな
そもそも御三家を与えないくらいには先生プレイしててホップの事よく思わなかったんだろうかって感じだけど - 117二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:24:31
リーリエもだけど共通点はストーリーに深く関わって来て主人公とはまた違った物語を見せる準主人ポジのキャラなんだよね
そこが動かしづらいか気に食わないのかなって感じた
SVで言うとペパーがこのポジションだからどうなるかちょっと心配になってる
- 118二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:26:22
ポケスペダンソニはダンデが粘着質な割に情けなくてダンデよりネズやキバナ相手の方が良くね?と何度か思った
- 119二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:27:38
ビートに自己投影して導こうと思う程度にはビートに入れ込んでるしビートを悪者にするホップは邪魔だったんだろうな
- 120二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:27:46
こんな議論起こるくらいなら最初からCP要素なくしてしまえばいいのではなかろうか
- 121二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:29:23
個人的にサブは正直いらん
メインはルサやブラホワが好きなので一概に無くしてもいいとは言い難い - 122二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:38:18
顔見てないけどアオハルじゃないの?
安堵と残念な気持ちが半分半分だ…
アオハルの供給はフィギュアとポケマスを待つしかないのか - 123二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:39:28
- 124二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:39:33
ホップと女主CP外したから燃えたって認識の人は自分がホップと女主CP好きなだけでしょ
ポケスペが賛否両論なのはそういうところじゃないから - 125二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:43:10
ポケスペ剣盾編の話題は何度か見たがこのCPがないから不評!なんて初めて聞いたな
- 126二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:45:38
作品に対して全肯定しろとは言わないし批判的な意見があるのは仕方ないと思うけど
自分が好きな非公式カプがないからクソ!は批判というよりは難癖に近いと思うのでスレチ、下手したらただのポケスペアンチだしあんまりこういう場で言わないでほしい - 127二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:47:40
最近の主人公キャラデザはアレンジ前提な分デフォルトは割とあっさり目だものな
- 128二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:47:51
不評というか剣盾や剣盾二次創作から来た新規が何も知らずポケスペを期待して見たら肩透かし食らったって印象
ダンデとキバナ関連の腐女子もポケスペがダンソニに舵切ったら解散!って感じで剣盾CP厨の大半蜘蛛の子を散らすように消えてった
残った新規はポケスペのダンソニおkのダンソニファンとネズとキバナのファンや腐女子って感じじゃない? - 129二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:49:52
- 130二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:50:38
ホプユウ好きだけど不評の原因はそこじゃないよなぁ…
リーリエやホップの扱い酷くねってのは確かに不評の理由の一つではあるけどCPとか以前の扱いの話がだし
単なる対立荒らしかもしれんけど的外れすぎる - 131二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:52:57
つかポケスペって昔からめちゃくちゃオリジナル色強かったじゃん
アニポケもそうだけど、近年原作とちょっと違っただけで荒れるようになったから全く別物にした方が平和だわな - 132二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:19
いや…お話としても純粋に面白くなかったぞ…
主人公ダンデホップ周りは言われすぎてるので割愛するとしても例えばメロンとかキャラ改変にしても露悪的でキャラとしても不愉快なキャラになってるのはな…
真面目にキバナとネズぐらいじゃないかよかったの
- 133二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:37
このままポケスペほったらかしてCP人気議論に脱線しそうだからもう引っ張らないでほしい
- 134二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:59:08
原作ありきの作品で満遍なくすべてのキャラをよく魅せるって難しいんだよな
剣盾でそれができなかったならネームドキャラが倍以上いるSVは丸ごと出番削るくらいでいいのかもしれない
(それはそれで批判がありそうだが) - 135二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:05
キバナは単体で見ればよかったんだがな
腐女子に刺さらなかったのはもったいないと思う
ダンデとキバナの関係性もそれなりに描写多めではあったんだけどな - 136二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:02:13
商売的にどうかは置いておいて、変に腐人気に媚びるよりは作者の癖に従う方がまだ信頼できるとは思うけどな
ストーリーが面白ければいいけどSVは本編ガッツリだったからどうなるかな… - 137二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:02:19
主人公のキャラ付けの話題に戻ろう
100%そーちゃんしーちゃんとは異なるキャラ付けがされるだろう
つまり無口な人間でジムチャレンジにも純粋に興味があるがそれ以外に熱中できるものが無い人間という事だ
ブラックやレッドを隠キャにしたタイプになると予想 - 138二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:06:17
大人しめ立ち絵のハルトは活発系でちょっぴりキザ入ってそうなバイオレット君(仮)になったしアオイはクール系かな
- 139二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:06:45
いま思いついた
ゴールドみたいなスケベ系主人公にして欲しい
最近スケベな主人公いなかったじゃん
ボタンから蔑まれた目で見られながら風呂覗きとかやってほしいな - 140二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:07:55
- 141二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:10:45
ゴールドは不良で今見るとおっさん臭い価値観持ってるキャラだけど、
ポケモンへの愛や仲間との信頼を全面に出してくれる熱いキャラクターだから… - 142二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:14:28
- 143二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:40:40
こういう人ってポケマスのキャラにはイライラせんのか
- 144二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:56:31
ホップの場合はCPよりも準主人公でありながら伝説は一緒に見ない、御三家貰わない、一緒に旅立ちもしない、バトルに関しての悩みとか苦悩がない、ダンデからの推薦もないの方が大きいと思う
だからペパーが心配なんだよね
主人公目立たせる為に準主人公的な立場を雑にするのが勿体無い
まぁ今回主人公がキャラメイクタイプならこの物語は違う物語と考えられるかもしれん - 145二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:58:40
そもそも原作のキャラ付けが好きな人がわざわざポケスペを見るんかな
- 146二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:06:12
- 147二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:15:36
悪役改変はさすがのポケスペでももう長い事やってないぞ
- 148二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:43:08
ぶっちゃけ博士かボタンをクソ強化して暴れさせるか、リコロイのエクスプローラーズのパチモンみたいなオリ組織を出さないと話回せないでしょ実際
- 149二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:06:53
ここで教頭をひとつまみ…w
- 150二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:53:36
- 151二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:03:25
- 152二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:04:34
- 153二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:05:09
何でビートに感情移入するのか分からん 少年だぞ?
- 154二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:10:02
- 155二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:17:04
- 156二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:23:21
そのダンデも何ていうか良くいえば変な所、一途で悪くいえばうじうじした感じにされててやっぱり準主人公的な立場が苦手なんだなと感じた
- 157二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:32:11
- 158二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:35:39
ジムチャレをしながらダンデに挑戦するのがストーリーとうえでも言われてるのにそーしーは途中で辞めるあたり、そりゃあ荒れるよなぁってなる
次の主人公はペパー編でもスター団でもネモ編でもどれか一つぐらいちゃんとやって欲しい
- 159二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:44:07
剣盾編最終回はホップVSマリィの途中で終わるけどネズは「マリィが負けたらジムリーダーの座を譲る」と言ってたからマリィはゲームと同じルートになりそう
ホップはダンデに勝てるかわからないな…もしかしたらダンデがチャンピオンを続けてソニアの「ガラルの皆で強くなる」という夢を叶えるかもしれない - 160二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:46:57
- 161二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:54:30
個人的にっていうか実際そうだと思うぞ
FRLG編の時「レッドみたいな前向きな主人公は苦手でよく分からなかった、今回悩みや迷いが描かれたことでやっと分かるようになった」みたいなこと言ってたからな
(うろ覚えだから実際の文言は違ったかも)
ルビーの捻くれ方とかゴールドの劣等感とか見ててもビートが描きやすいのはよく分かるわ
- 162二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:57:53
- 163二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:05:43
というか雑誌発売から一日経ったけどSV編予告カットはTwitterに投稿しないのかね
そろそろ雑誌未購入組も交えてサイドパートくん(仮)の話したいのだが
作者はあくまでも個人アカウントだから好きなようにやるだろうけどポケスペ公式Twitterはこういう時に宣伝しないなら何のためにあるのだろうか - 164二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:07:00
- 165二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:08:30
Twitter調べて分かったけど山本先生がレッドとイエロー書きにくい理由って
負の面が無いからとか答えてたのね…
ただ、お話考えるのって日下先生のはずだし今回も日下先生主導ではって思うけど - 166二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:09:52
- 167二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:14:56
制作秘話やTwitter見る限り山本先生もキャラ設定とか実際の描写にはかなり噛んでるとは思う
ただ確かにメインのストーリーラインは日下先生だろうし話の方向性はそっち主導な気はするが…
日下先生最近Twitterも制作秘話も無いから分からん
- 168二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:28:02
- 169二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:36:18
実際どうかは知らんけど雑にフェードアウトするキャラもいるから大人数を扱うのは上手くないんだなって感じる
うまい漫画家の方が少ないからしゃーないっちゃしゃーないけど
ここまで書いて思い出したけど剣盾の数少ない褒められる点で活躍の有無は置いといてネームドキャラが全員出てることって言われてたからキャラ削ったら削ったで猛反発出そうだな… - 170二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:44:08
でもSVってメインの4人以外と恒例のジムリ四天王チャンピオン以外にスター団先生博士とかなりネームドが多い作品だからな…
それで分かりやすく悪役にできる団のボス的な存在はいないからスペの作風で上手に描くのかなり難題な気がする
いっそ初期みたいにジムリ四天王チャンピオン悪役化くらいぶっとんでても個人的にはいいのではないかとすら思う
- 171二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:44:52
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:46:48
原作ゲームが気軽にキャラを出しすぎるのはあるな
主人公・博士・ライバル・チャンピオン・四天王・ジムリーダーという最小構成だけで16人になるからこれでもう既に多いのに、最近は全ネームドを合わせると更にこの数倍になるという
言っては何だが、ゲームだと短い出番で終わるキャラが大半だからこんな大量に出せるのであって、みんな拾ってストーリーに活かそうとすると管理しきれんと思う - 173二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:53:30
もう先生の体力・能力的にも作品の規模的にも扱いきれなくなってきてるんだからスパっとやめてほしい
- 174二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:02:57
後継者いないかな
pixiv産の作家でもいいからポケスペの後継者が続き書いて - 175二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:09:38
- 176二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:10:48
実戦ポケモンバトル路線はリコロイが継承してくれたし、無理にポケスペの後継者とか探す必要も無かろう
と言うか作画の山本先生は色々言われるけど凄い人なので、代わりができるような漫画家はそうおらんよ - 177二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:15:24
- 178二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:27:55
以前どっかのスレで言われてたのはジムリや四天王の出番格差だったな
建前上は同じ立場なのにおいしい見せ場たくさんもらったキャラがいる一方でいいとこなしだったり空気化するキャラがいたらそりゃ後者のキャラが好きな人は内心面白くないよなって思った
SVも絶対埋もれるキャラ出てくるからな… - 179二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:30:34
- 180二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:44:08
そんなものがあるならザオボーのアレは何で許されたんだ
- 181二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:02:17
- 182二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:54:32
SVはスター団が余りにも小粒すぎるのと、博士がピーキーすぎて使いづらいのがね
しかも主題がいじめやネグレクトなのがキツい。そりゃアニメもエクスプローラーズ出すわ - 183二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:24:53
やっぱポケスペは巨悪に立ち向かう構図が得意なんだよね
最近は巨悪と言うよりも1人のやらかしや暴走がメインで、組織だっての悪行が減ってきたからやりにくいんだと思う
今回は教頭や元いじめっ子達っていう上手く料理出来ればかなりいい演出できそうな要素があるから良作になる可能性はあると思う - 184二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:32:32
AIは結果的に味方になったけど、生前の博士をマッドな悪に盛ることはできるかもしれない
ドロっとした感情描写が得意ならペパーはリーリエホップよりは描きやすいだろうし
パルデアリーグも他作と比べて組織感が強いから料理の仕方によっては美味しいポジションになりそう - 185二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:34:20
悪いがアカデミーのいじめやその隠蔽なんぞを幾ら弄っても、巨悪と戦う活劇には程遠いクッソ生々しくて陰湿な話にしかならないと思うわ
- 186二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:40:37
スター団まわりは悪く言えばどこまでいってもあくまで個人の話留まり、良くて学校単位の話だから、もっと主人公が世界を救う!みたいなのがあるといいよね
原作だと未然に防いじゃったけど、タイムマシンを止めるのが間に合わずパルデアにパラドックスポケモンが溢れるのをみんなで止めると言う展開は少年漫画的アツさが出せるかも - 187二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:43:58
博士関連は露悪的にしなくてもポケスペで盛れそうだよな
パラドックスポケモンの流出阻止は沢山いるネームドの活躍の場にもなるし確かにアリかも - 188二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:46:53
ボタンたちへのいじめは確かに深刻な問題なんだけど、それはあくまで日常レベルの話でしかないからね
言っちゃ悪いが、本気でヤバい犯罪集団が子どもに襲いかかって来るような事態に比べると霞んでしまう
じゃあ博士が厄災をばら撒く展開にします!ってなると、今度は戦犯の息子ペパーという哀しき存在が爆誕することに… - 189二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:48:32
やっぱ博士周りで盛る感じになるのかな?
何となく、久々に読もうかな。
どんな風になるかな楽しみだし。 - 190二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:49:37
ペパ上は原作でも既にお労しいからまぁ
- 191二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:50:25
いまいちだなーってなったら、読まなきゃいいだけだから何でも良いわ
- 192二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:55:15
むしろ博士以外に盛れるところがない。あれはタイムマシン関連を弄ればヒスイポケモンなんかも出せる余地があるし面白いんだが、スター団は流石にどうしようもねぇ
- 193二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:24:07
ポケスペスレ名物賛否両論維持しつつ通報削除もなく完走(予定)
- 194二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:41:57
鉄は熱いうちにとはいうもののDLCでエリアゼロが判明する前に連載するんだな
アニポケみたいに連動する訳ではないしDLC次第で話の路線が変わったりしないか - 195二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 06:41:20
- 196二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 06:54:54
そーちゃんは身具職人としてカヌチャンに興味を持って旅立ったから行き先はたぶんパルデアだと思う
- 197二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:09:13
何だかんだで良い方でもキバナ&ダンデ人気にあやかって雑誌の表紙何回か飾ったりグッズ出てたりと恩恵はあったっぽい
少なくとも完全に波が凪いだ状態で良くも悪くも話題にならなかったポケスペよりは波に乗ってた
- 198二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:11:07
話盛るにしても時間足りる?話薄い剣盾でも序盤ちんたらし過ぎてグダグダだったけど話数倍濃いSV盛ってる暇あるのか?
- 199二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:52:32
- 200二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:54:19
SV編が面白くなりますように