ブラゴvsゾフィス戦ってクリア編のレベルに片足突っ込んでない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 19:57:00

    呪文を弱い順に唱えていって
    最後に最大呪文を放つとガス欠なコンビがほとんどの中こいつらはディオガ級連打

    ファウード編でもこのレベルで心の力を解放できるのってゼオンと覚醒ガッシュ組くらいでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:00:59

    クリア編は次元が違くなるからファウード後編ぐらいだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:04:39

    クリア編レベルってそれこそゼオンくらいじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:09:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:11:34

    まあアースすらクリア編ではクソザコですし…
    石板編のブラゴと最終アースどっちが強いかはわからないけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:11:34

    ファウード編上位魔物くらいじゃない
    バリーアースチェリッシュレインとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:12:21

    クリア編の奴らなら余裕でこいつら倒せると思うよ
    クリア編序盤のブラゴもこっから強さ上がってるのにクリアにボロ負けしてたんだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:12:31

    というかブラゴってクリア戦でシン3回撃ったよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:16:42

    クリア編は言い過ぎだけどよく考えたらシェリーの心の力とんでもないな。
    この戦いの前に石板魔物軍団と戦ってバベルガ・グラビドンまで使ってるし、その前にもブラゴ基準で雑魚とはいえないレベルの魔物と何回か戦ってるらしいし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:20:35

    ゴームには勝てないからクリア編は無理だな
    というかゴーム以上とゴーム以下でレベルの差がえげつない

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:09:24

    ココはマインドコントロールの応用でほぼ無限に心の力がある&シェリーは怨敵を眼の前にして怒りが滾りまくってるあたりが理由だと思ってる
    まあどっちもファウード編にいても上澄みだったのは間違いなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:10:57

    まあファウード編ならゾフィスレイラビクトリーム四天王はやっていける

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:16:51

    ビクトリームのチャーグルイミスドンとかいう
    威力が未知数すぎる呪文よ・・・

    半分のパワーですら強化前のバオウが
    相手にすらならないって強すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:18:40

    この時点のブラゴにクリア編生存魔物で負けかねないのってパピプリオとティオ(攻撃技なし)くらい?
    ギガ・ラ・セウシルってディオガ返せたっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:22:24

    >>9

    ブラゴに挑んだ石板魔物で作中で判明してるのはイカゲッソ・イソジン・ザクソン・バムウ・ミラコの五体


    その内ファンブックによると最初に三体でかかってやられたイカゲッソ・イソジン・ザクソン

    そして単独でやられたバムウの四体の戦力評価はアムルやダルモスと同じ☆2つ評価

    そしてミラコに至ってはあのビクトリームと同格の☆3つ評価


    ほとんどの石板魔物が☆1つ評価だと考えると四天王を除いた中では上澄みの連中ばかり送ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:23:36

    ギガラセウシルはギガノ級を止めるのが限界だぞ

    術に力を込められたらそれでも受けきれなくなるし
    だからこそ終盤は使える場面がなかったというか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:17:07

    >>13

    強化前バオウってギガノ以上ディオガ未満ってあたりだからなあ


    ビクトリームが1000年前でどの位置かわからんけど上位なら最大術の半分でも破れるのは割と道理ではある

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:22:24

    >>8

    開幕でニューボルツシン

    シンクリア倒すのにシンバベルガ

    完全体クリアの全方位攻撃防ぐのに1発

    完全体クリアに1発

    だから計4発だよ


    心の力すごいって言われてるヴィノーですらシン3発なこと考えるとシェリーは心の力抜けてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:23:58

    ブラゴを王にすると誓ったからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:02:39

    >>17

    ビクトリーム本人はガッシュカフェで優勝候補だったと豪語していたね

    番外時空とはいえゴーレンや四天王の存在を知ってもなおそう言い切るくらい

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:49:46

    イミスドン強いんだけどチャージの必要があるのがネックなんだよな
    チャーグル一回につきどのくらい強化されるのかわからんけどコンビネーションなしではキツそうに思える

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:53:55

    最大呪文の威力は高くても
    心の力をほぼ使い果たしてるチームに負けたからまあ☆3評価が妥当だよなって言うV様

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:32:00

    調子乗りやすいV様をパートナーがうまく制御したりチームで組むのが一番良い感じだったのかもな

    洗脳のせいで指示待ちしかできないモヒカンエースは割とデバフだったかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:34:30

    >>22

    バカじゃなかったら間違いなく四天王入りしてたと思うバカじゃなかったら

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:35:27

    >>21

    3/5のチャーグルで強化前バオウの倍以上っぽい

    このときのバオウの威力がわかればだいたい割り出せると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:40:40

    >>23

    ビクトリームを制御する紫式部とか面白すぎるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:23:23

    >>26

    逆にビクトリームに振り回される紫式部も見てみたい

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:52:10

    Vは火力と耐久はマジで高いから良いブレインさえつけば真面目に優勝狙えるくらいまではいけると思う
    しかもまだ使える呪文4つくらいだろ?マグルガ、ヨーヨー、チャーグル、イミスドン
    もっと色々覚えたらって考えると結構怖い

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:25:15

    >>26

    >>27

    どっちでも面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:21:18

    千年前はレイラがミベルナ・マ・ミグロンで時間稼ぎしてビクトリームがその間にチャージしてそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:46:34

    >>13

    とは言っても他の術と違ってチャーグルという文字通りのチャージ状態になる術を複数回経由する必要がある特殊なタイプの術だから

    手間やリスク(Vの体勢キープは兎も角その間に他の術が使えない可能性)を考えれば威力がフルチャージ状態ならディオガ級↑だったとしても割と妥当なんじゃね?

    実際本編でもチャーグル中に攻撃されてたし

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:50:54

    >>20

    公式ファンブックのパラメーター表だとビクトリームって四天王とほぼ互角なスペックしてるんだよな

    もっとも同じ四天王って括りでもパムーンとデモルトは別格状態だけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:03:45

    >>30

    最大火力は低めだけど小回りが効き相手をコントロールしやすい術を持っているレイラ

    とにかく火力は高いけどバカだしどうしても単調な攻撃になってしまうビクトリーム


    ……意外とコイツら相性いいな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:35:51

    >>32

    デモルトは化け物みたいな体躯はあるけど術はディオガ級はないのよな(ディオエムルやラギアントはあるけど)

    だからパムーンはガチの別格だったんだろうな

    パムーン>デモルト>ベルギム>玄宗

    くらいだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:54:58

    チャーグルの強化幅は分からないけどザグルゼムと似たようなものだとすれば3回でバオウを撃ち抜くのはわりと自然な気もする

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:39:17

    ガッシュも無意識にチャーグルから着想を得ててザグルゼムを習得したとかなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:52:09

    気になったので見直した
    ゾフィス戦前の大量の石板魔物戦
    レイスやグラビレイなどの低級?呪文 沢山
    ギガノレイス 4発 バベルガグラビドン 1発
    ゾフィス戦
    低級呪文 沢山 ギガノレイス 4発
    ディオガグラビドン 3発 バベルガグラビドン 1発

    心の力どうなってるんだシェリー…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:54:56

    デモルトってリオウくらいの強さなんだろうか?
    それより弱い?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:08:45

    >>38

    ザグルゼム3発チャージバオウ(=ディオガ上位級の威力)で倒されたから、ファノン・リオウ・ディオウが直撃すれば恐らくリオウの勝ち

    ただファノン・リオウ・ディオウ以外の火力では恐らくギルファドム・バルスルクで殴り合う以外さっぱり通じないし、デモルトには敵の術を避ける程度の知恵もあるから、総合的にはデモルトの方がちょい強そう

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:09:59

    デモルトはファウード編でも上位レベルかな
    それこそゼオン以外ならリオウぐらいしか倒せる奴いない感じする
    ファウードの力を得たら違うだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:17:29

    色々強さ考えてて思うけど心の力の設定ってめちゃくちゃ便利だな
    単純なMP的なものと違ってその戦いへのモチベーションとか力の強弱にすごい説得力が出る

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:34:41

    >>18

    クリア編入ってもなんやかんや格落ちしなかったよなシェリー

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:37:42

    >>41

    バフ効果も兼ねてるからな

    あとサイフォジオでホイミからベホマまでカバーできたの作劇として楽だったろうなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:37:53

    デモルト、パムーンはパートナーが万全なら間違いなくファウード編でも強かっただろうしない

    ゴデュファしたデモルトとかどう考えても悪夢でしか無い

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 04:13:30

    >>41

    仲間の応援とかメンタルの状態で逆転!の少年誌展開に設定で説得力持たせられる作品は名作の法則がズバリ当てはまる

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 05:08:47

    >>9

    シェリーのモチベーションとしては、人生を全部懸ける位だろうしね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています