- 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:53:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:54:46
ハーレムってたいていの作品じゃ女性のキャラが立たない場合が多いし
- 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:55:39
後者の例の場合だとむしろ目立つ人少なくても自然な気もするが
中国の後宮とかそんな感じだろ - 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:55:42
出来が悪い作品を好きなの人がそれを誤魔化すために出来の良い作品も一緒くたに叩かれようとしてるだけだよ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:56:31
>>1はどっちもハーレムだからまだわかる
複数の女性から一方的に好意を寄せられているだけでハーレム認定されるのは納得できん
- 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:56:37
なろう系のハーレムとかいう約束された荒れネタ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:57:37
結婚する/体の関係を結ぶ/付き合う/モテているが告白されていない
位は分けて話したい所 - 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:57:47
ハーレム嫌いな奴は拡大解釈しがちだからな
- 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:58:54
一夫多妻制で家の繋がりが大事な文化だとむしろ本人たちの感情は二の次とか多いのにすぐに結婚だの描写少ないだの何だのと批判されやすい
- 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 20:59:02
- 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:00:30
「なろう系」みたいな叩くためのレッテルになっちゃってるとこあるよね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:00:49
なろう系と同じでとりあえずハーレム以外で〜って注文のされ方が多いだけで嫌われてる印象はないな
好き嫌いじゃなくて需要の問題なんよ - 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:03:14
マイナス検索に「なろう系」と「ハーレム」を入れると一気にスッキリするから仕方ないんだよ
良い作品は検索しなくても出てくるから検索妨害の方が印象に残る - 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:07:42
嫌うとか叩く以前に避けるものだし
主人公との恋愛A恋愛B恋愛C恋愛Dとかをいちいち書かれると、結構げんなりするから
ジャンル恋愛かハーレムなら好きにしてくれってなる - 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:12:18
- 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:13:49
なんで一夫多妻制の世界観を作者が採用してるのかって言われると
合法的にハーレム作りたいから以上の理由ないだろ
なんで別物扱いなんだ - 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:20:10
賛成派と一緒にされるのが嫌だから否定派にいるだけで別にハーレムは嫌いじゃない
ハーレムが好きなオタクと関わるのが嫌いすぎる - 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:21:15
ハーレムも負けヒロインも出さないようにするには……同性ばっか出すか!
- 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:23:49
ハーレムでもやれやれ系は嫌われてそうなイメージ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:32:24
やれやれ系はそんなに嫌なら拒絶すればいいのにしてない時点でただのポーズだからな……。自分から求めもしないハーレムは好かれない
- 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:34:24
拒絶しても「私があなたに受け入れられなくても、私はあなたを想い続けます」とかやってくるからなあw
美少女だから絵になるだけでこれがブスだったら完全に常軌を逸した恐ろしいストーカーだよ - 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:36:31
- 23二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:44:04
キリトですらハーレム扱いだったからな
- 24二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:45:32
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:45:44
好かれるハーレムは
・主人公が責任を取れる地位にあること
・主人公とヒロイン間で利害関係に終わらない愛があること
・無駄に数を増やさないこと
・ヒロイン同士でギスギスしてないこと(ギスってても好かれるハーレムがあるので場合による)
・ヒロインが埋没しないこと(無駄に数だけ増やすのと相関する場合アリ)
が満たされてる印象
現代ハーレムは主人公がただの高校生だったりで責任取れる印象がない - 26二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:46:19
八男は冒険者学校の同期2人と巨乳聖女とアマーリエ姉さん以外はもう記憶に無い
- 27二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:47:26
封建制度とかの世界で男か女のどっちかがトロフィーにならないとか逆に難しくねーか
- 28二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:48:56
現代のハーレム扱いされてる作品はほとんどハーレムじゃなくてヒロインレースじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:49:11
ハーレムに関しては自分は良いけど他は駄目だったり、
周りにヒロインを見せつけてぐぬぬさせる展開が過度だっやりするかもね。 - 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:50:37
主人公賞賛botのハーレムが嫌いなのかなぁと思ってたけどハーレムというだけで絶対見ない!って嫌う人いるからな
何故なのか - 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:51:27
エリーゼルイーゼヴィルマアマーリエ……えっと……フィリップだっけ……?
すまん槍と魔法使い二人はギリギリ思い出せない あと生徒と魔族いたような気がするけどそっちは容姿すら思い出せない - 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:52:21
そんなNTRってだけで絶対見ない人がいるみたいなこと言われても……
- 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:54:34
まあでも東京のモテ男ほどではないよ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:55:01
現代バトルモノで主人公高校生なのにガチハーレムやってるカンピオーネがいかに例外かっていう
ハーレムガチ勢の作者が構築したから完成度すごいんだよな 四人いるけど誰一人埋没してない - 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:55:31
そういえばハーレムの基準が無茶苦茶の人が前に居たな
ドラゴンボールをハーレム扱いする人とか - 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:56:39
ハーレムは多くても5人までだと思ってる
エロ漫画ならクラス全員とかでもいいけど - 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:57:14
八男は雑ってよく言われるけど逆に後半になる程雑なのは納得できないかね
後半になるほど財産とか名声も増えてくんだからそれ目当てで寄ってくる奴は幾らでも居るし何なら子沢山にさせたい理由も有るし - 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:58:04
- 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:59:07
- 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:59:42
主人公が段々傲慢になっていくと魅力薄れたなーって思う
成り上がり系の主人公はこういう奴が多い - 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:00:44
- 42二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:01:01
減点方式だと評価がひどいことになる作品が多いからネットで語るには隙が多すぎるんだよな
- 43二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:02:14
主人公の尻を叩いたり静止役になるなどの役割があればまだしもさ。
全肯定しだすと一気に個性も魅力も無くなる印象。 - 44二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:03:39
複数の女性と明確な恋愛関係にあるとか、女性陣が争わずに主人公を共有しているとかならわかるが、ただ単にモテてるだけなのをハーレム呼ばわりは違和感ある。
- 45二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:04:05
カンピは巻数が進むごとに主人公の横暴度が上がってくんだが
あれ傲慢になるというより常識と建前で封じてた本性を解放してるだけでは?って感じる
他のカンピオーネが論外オブ論外だから主人公がマシに見えてるだけかもしれない - 46二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:06:17
意外と表紙にハーレムですってアピールせずに急にハーレム滑りすることが多いから荒ネタになる気がする
メインヒロインがウケなかった時のサブプランで用意してたんだろうけど - 47二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:08:38
複数ヒロインじゃないと書けないヒロインとかも居るからハーレム系の作品は嫌いな人がいくら居ても無くならないだろうな
- 48二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:10:07
エッチしないのにやたらお色気展開を入れてくる作品は嫌い
ヤルヤル詐欺で尺を取られて話が進まない - 49二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:10:23
自分1人を見て欲しくて今まで1人の男を奪い合ってきた女達が、ハーレム作って好きな男を他の女に奪われる時間が合法的に作られる状況を許容するのは物凄い不自然に感じる。
- 50二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:13:13
ハーレムは上手くやらないとヒロイン一人一人の個性がなくなるよね
- 51二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:15:18
・人間ーカンピオーネの出生率は激低(ギスる要因その1排除)
・子供は権能=王の力を受け継がない(ギスる要因その2排除)
・強すぎて過度に政治に利用できない(ギスる要因その3排除)
・戦う相手がことごとくヤバい奴なのでハーレム全員で協力しないと勝てない=必然的に仲良くなる(ギスる要因その4排除)
・その強さゆえに魔術世界の王に相当する地位を持つのでハーレムも全然ヨシ!むしろハーレムしてくれた方が王の後ろ盾ゲットで実益ヨシ!(ハーレムを阻害する要因排除&実益を確保)
・全員魔術世界出身なので王とハーレムに理解がある(ギスる要因その5排除)
改めて羅列するとめちゃくちゃ気を遣ってギスる原因解消してんだなカンピ
さすがガチ勢 - 52二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:17:52
- 53二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:17:54
ハーレム目指す主人公ほどハーレムにならない感じない?
- 54二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:23:25
ハーレムは嫌いじゃないが主人公のキャラ造形によってはハーレムにしたら魅力が死んでダメな作品はあると思う
- 55二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:24:51
個人的にはヒロインレースとハーレムを同じ扱いにしないで欲しいな 楽しみ方が違うからな
- 56二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:24:57
- 57二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:52:34
どう足掻いても不誠実なのは間違いないから、下手に言い訳せずに受け入れて求めるのが潔くて好き 護堂さんも自分のことをロクデナシでいつ刺されても文句言えないって言ってるしね
本編後だと開き直ったのか大っぴらに四人+一人と交際してるっぽいし
- 58二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:01:00
同じことをしても他のハーレムは悪いハーレム、
主人公のハーレムは良いハーレムなんて扱う作品は違和感がある。 - 59二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:05:02
現実のイスラム世界の一夫多妻制って、戦とかで夫を亡くした女性達を有力者が保護して公平に扱うためのものらしいね
- 60二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:26:30
自分の場合は恋愛描写に興味が無いから、ハーレムとかだとテンポが悪くなる描写が増えるようにしか感じない
ハーレム有っても面白い作品もあったけど、(個人的に)無駄なシーンばっかの作品が多いし、タグにハーレムとか複数ヒロインがあったら、どうせすぐに読むのやめるし最初から読まないことにしてる
- 61二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:27:34
エロゲーになっちゃうけど、ちょっと前にプレイしたトメフレってのが、
現代高校生ハーレムものとして結構練られてて、非常に感銘を受けた
大体、次のような流れだった
・主人公と各ヒロインは軒並み親と上手くいっておらず、恋愛以前に家族愛に飢えている状態
・学校でもそれぞれの事情から、各人、心を開ける友人が一人もいない
・各ヒロインはひょんなことから主人公の家に週三くらいでお泊まりするようになる(プチ家出のような感じ)
・各々似たような境遇のためすぐに意気投合し、各人にとって非常に居心地のいい、ハーレムというよりは擬似家族のような関係が形成されていく
・全員にとってこのグループが心の拠り所となり、例えば主人公がグループ外のクラスメートと交流すると全員軒並み怒り出すなど、閉鎖的・排他的な空気も漂ってくる
・主人公と各ヒロインは当然各々に性欲なり恋心なりを抱いているが、グループ崩壊を恐れて一歩を踏み出せず、一種のこう着状態に陥る
・紆余曲折あって、やがてヒロインの一人が主人公に次のように言う
・「抱くなら全員抱いて欲しい。一人の脱落者も出さないで欲しい。普通の子なら、たとえフラれてもいつかは立ち直って次の恋に向かえるけど、私たちはそれができない。ここ以外に安らげる場所がない」
・かくして主人公、一生ヒロインたちの居場所になる決意をし、全員抱く - 62二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:31:56
作風自体はコメディだし、あれこれと欠点も見受けられる作品だったけど、
ハーレム形成に至るまでの道筋に納得性というか必然性が感じられて、とても良かった
倫理的にはどうあれ、このキャラたちにとってはこうなることが一番の幸せなんだなと
素直に受け止められる、良いハーレムものでした - 63二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:00:02
- 64二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:11:00
滑り台展開になってるハーレムだな
- 65二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:57:00
生徒会の一存は現代日本でハーレムやることのリアルな問題点あれこれ出してその解決策が主人公の杉崎が俺が頑張ってなんとかする上手くやってみんなを幸せにするというふわっとした言い分でゴリ押しなのがなんか納得いかなかった
ハードル上げすぎてたかが一般人の高校生が頑張るってだけでどうにかできる気がしない - 66二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:04:04
現代日本がベースの世界だとハーレム作っても世間から守れるなんらか強いの力はほしいよね
物理的に強いとか金持ちとか権力とかでもいいから
もしくはいっそ法律書き換えるとか - 67二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:05:17
自分にとって魅力のない主人公がモテている、ということが受け入れられないんだ
正直その気持ちはよく分かる - 68二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:01:26
八男はアニメしか見てないけど、ヒロインは聖女?の娘だけの方が良かった思った
ヒロインは増やせばいいという訳じゃない
ヒロインには何らかの魅力が必用だし、主人公の関係も素的だなと感じさせるものがないといけない - 69二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:05:44
スマホ太郎のヒロインは全員置物
冒険してるけどヒロインいなくてもスマホ太郎一人で全て解決するじゃん - 70二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:41:13
普通に活躍してなかったっけ
アニメの話? - 71二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:42:55
- 72二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 02:44:47
俺は他のオタクとは違う( ー`дー´)キリッ な痛い奴か
- 73二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:40:06
主人公に都合がよすぎるのが好きじゃなかったりはする
ハーレムメンバーが嫉妬とかせずにみんな仲良しだったりするのもちょっと違和感があるというか気持ち悪さがある - 74二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:44:19
- 75二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:45:22
すごいシリアスな復讐ものだったり一人の女の子のために世界と戦う!みたいなあらすじなのにタグにハーレムがあるとなんでやねん!とはなる
やってる場合か - 76二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:45:51
レイプハーレムモノ書いてるとどんどん主人公が気弱でヒロインの言いなりになってくんだが?
- 77二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:50:29
主語クソデカくするけどほとんどのハーレム作品が扱いきれず
主人公の一挙一動に一言コメントしたり
他のハーレム要因のことなんか目もくれず主人公だけ見てるクソ雑な状態になってるんだからそりゃ嫌われるよ
作品自体は面白くてもハーレム部分はクソってこと往々としてあるし - 78二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:01:17
- 79二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:08:59
スレの主題になる「蛇蝎の如く嫌う人が多い印象」って
「蛇蝎の如く嫌う人」はだいたい叩く理由を探してるタイプのひとだと思うんよね
叩くって前提あってその理由にしてるだけで - 80二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:21:39
その作品は見てないけど、ヒロインを4人に絞ってるならハーレムでもそうそう埋没する事はないと思う
- 81二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:26:00
大河ドラマとかで正妻と側室が協力し合って御家と御屋形様を支えるようなのも駄目?
- 82二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:29:48
それこそ大河ドラマとかに「ハーレムだからと蛇蝎の如く嫌う人」はそうそう出ないでしょ
- 83二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:26:50
主人公に恋愛的な意味で惚れてる女キャラいなくて女の知り合いが多い程度でタグにハーレムを追加してるタイプの自称ハーレム小説がweb小説投稿サイトでたまに見かけて…検索の邪魔!
ってなってて個人的に印象悪いんだよねハーレム要素ないのにハーレムタグつけてる作者 - 84二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:30:46
他のハーレム要員ばっか見て百合百合騒がれるの嫌いだから一長一短って感じ
- 85二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:43:35
タイトルでヒロインのこと指してるのにハーレム滑りしたときのなんだよそれ感すごいもんな
- 86二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:02:50
ハーレムというよりアイドルの追っかけと言われていたのがしっくりくる
一方通行の恋慕があるだけ
いざ全員が集合して一緒に行動するようになっても全く恋愛描写が無いどころか
諦めるキャラが出てきてまともだと褒められる始末
- 87二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:13:35
香り殺したの大不評でなかったことにしたと聞いた
- 88二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:17:04
ご都合ご都合言うけど
創作物で主人公に都合が良くて何が悪い
報われない作品だけ見とけよって思う - 89二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:23:01
主人公に都合のいいことはいいんだ
>御都合主義(ごつごうしゅぎ)とは
>
>言動や主張に一貫性がなく、その時々の当人の"御都合"(=その場の状況や雰囲気)に流されて
>倫理的に問題のある行動をする様のこと。それを批判的に指している語。
>上記から転じて、ストーリーの進行に都合のよいように作られた強引もしくは安直な設定・展開のこと
ようするに、ストーリーの進行に都合のよいように作られた強引もしくは安直な設定・展開に見えることが問題
そしてそうであるかどうかは個人差あるんで、個人の感想として口にするのは自由だよ
でも、決して主人公に都合がいいことが悪いって話じゃないんだ
そしてそんな言うほどこのスレでご都合言われてないんで割とスレチなんだ
具体的には>>73しか言ってない
- 90二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:23:55
- 91二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:25:03
- 92二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:27:06
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:28:47
- 94二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:32:30
結局「俺の合わないジャンルは低俗」と思ってる奴がいるのが悪いんだ
好き嫌いは勝手だがそこに上下優劣はないんだ - 95二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:41:58
ハーレムを低俗と思ってるから、ハーレムじゃないとか、自分はその作品は主人公カプが好きでハーレム要素に興味ないと言う感想に対して、高尚ぶってるなんて暴言が出てくるんだよな
こちらは高尚かどうかなんて一言も論じてないのに
- 96二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:45:39
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:51:37
前者はヒロインレースものという風に呼ばれてないかな今だと
- 98二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:51:43
「なんで?」っていうと、単に大きい声で人叩きたい人が大きい声だしてるだけでは?
スレ主も「印象」って書いてる通り、べつに世の中みんなそうだって話でもないし - 99二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:55:08
- 100二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:58:24
- 101二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:06:39
漫画でも100カノですらヒロイン1人1人の描写どんどん減っているのを見るにそっちも増やすヒロインの限度はあると思う
- 102二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:13:21
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:17:19
同じハーレム扱いされてる作品でも一人を選ぶタイプと複数のヒロインと結婚するタイプを同じ所で話されても混乱するからな
どっちになるか分からない作品もあるけど - 104二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:37:44
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:43:11
- 106二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:51:11
1人で見る分にはいいけど周りから解説されるとキモいケースは結構多い
- 107二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:32:40
現在の皇室やイギリス王家見ると重婚いいんじゃないかと思う
サウジアラビアを見るとゲンナリする - 108二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:41:56
あんまりハーレムヒロイン増やしすぎるとヒロインたち1人あたりののセリフ量が減って内容もパターン化して同じことしか言わないロボットみたいになる傾向はあると思う
「こいつはこういうこと言う」から「こいついつも同じことしか言わないな」になると危険信号 - 109二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:54:33
キャラを好きになれたら許せるハーレムだし、好きになれなかったら許せないハーレムだよ
- 110二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:03:52
否定意見が多い割に作品数は多いよねって意味ではNTR作品に似てる
- 111二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:08:07
このスレのハーレムって文字を全部NTRに入れ替えてもそこまで違和感なく読めそう
- 112二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:58:15
- 113二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:10:33
- 114二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:14:19
- 115二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:50:26
- 116二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:53:48
そいつは後の方になるとちゃんとパーフェクト美人嫁と幼い頃結婚誓い有った幼馴染が出てくるから……