僕の武器は攻撃力301の針しかない 【斬魔の緋大剣 DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:38:32
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:39:16

    しゃあっなの

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:39:43

    もはや誰得だけどスレ立て乙なの

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:40:57

    今日は確か怪8の更新日だから少しは活気が戻るはずなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:41:33

    マヌルが登場しないとシリアス風のなろう未満な出来だからマジで語ることがなくなるのが弱点なの

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:41:35

    おつなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:42:36

    >>4

    インディーズ界に咲く紅一点の華なの。血みどろという意味での紅一点なの

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:42:48

    >>4

    他のクソ漫画に呼応して蘇るなんて最低なスレなの

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:44:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:45:13

    >>4

    針漫画はクソ漫画界のグールジェネレイドだったなの…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:46:43

    >>6

    言ってることと貼ってる画像が180度違うなの…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:47:13

    >>11

    身体は正直って奴なの

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 21:52:41

    >>10

    それを言うなら「針スレは」なの

    しっかし今回の謎ドラゴンさん敗北してなのガッカリなの…

    パアアアしてないだけマシなんだけど生け捕りにする余裕があったみたいだからやっぱ原辰徳なの

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:00:43

    >>8

    世界が荒れると復活する系の悪魔みたいなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:05:19

    鵺にpixivの画像数で負けてるなの!
    40話以上もやっておいてこの体たらくは何なの?
    あまりにもポテンシャル低すぎなの……

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:14:24

    今日も1話から1周するの

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:14:52

    本誌とジャンプラじゃ格が違うなの
    対魔忍とマリオ位に違うなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:21:59

    ゴシンの設定を見返してみたなの
    やっぱり5つのうち2つが主人公のバトルに絡まないのは良くないと思うなの
    一心はただの瞑想じゃなくて超集中関連のなんか、
    護身は鉱石化対策より弾丸滑りみたいな技にすべきだったなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:22:30

    鵺は単行本より同人誌が先に発売されるかもしれないぐらいネット上でウケている作品なの
    比べる事自体鵺を愚弄してるなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:22:40

    >>17

    その列挙順だとジャンプラがマリオになるなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:44:14

    ジャンプラのコメ欄で「ドラゴンのことご当地ボスって言わんのかい」みたいに言われてたなの
    突然エリアボスとかかっこつけて言い出したの確かに不自然なの

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:51:58

    ポーネグリフが何話まで読めるか忘れちゃったなの
    覚えてるエルフがいたら教えてほしいなの
    最新話あたりが読めるのはかろうじて覚えてるけど…なの

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:53:07

    ゲー魔王休みで愚◼️シンシン最高◼️出来なくて寂しいなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:56:22

    ジャンプラコメは瘴気に侵されてるの

    なのはあの中じゃ生きていけないの

    >>21

    8話を見るの

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:57:23

    >>21

    頑張って擁護するなの


    仮説①ご当地モンスターの初登場でこんな台詞があるなの

    おそらくハウントドッグHHやドラゴンは魔王の息がかかってない強モンスターなの


    仮説②ご当地モンスターは魔族だけが使う通称なの

    検証はしてないから人間側がご当地モンスター呼びしてるコマ見つけたら教えてほしいなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 22:59:06

    >>25

    なのっ

    なかなかマトモで面白い擁護なの

    検討してやるなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:00:04

    なのは最近この漫画を読んだなの
    正直、主人公の魔族への対応がアレすぎて罪人の烙印押されても仕方ない気がするなの
    目の前で知り合いとその仲間を殺したのを見てあの対応ができる人間、正直身近にいたら忌む目とかと関係なく怖いの

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:16:58

    25話まで検証した結果”ご当地モンスター”は魔王軍による呼称であり人間に浸透してるものではないことが判明したなの
    以下、人間による魔物に対する呼称まとめ(1~24話)なの

    魔物(読み…モンスター)
    希少魔物(レアモンスター)
    超希少魔物(ウルトラレアモンスター)
    有害魔物(アクティブモンスター)
    モンスター(魔族による呼称)
    エリアボス(ナレーション?における呼称)

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:17:00

    >>25

    28話を見るの

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:17:34

    >>29

    なのの時間を返せなの

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:20:27

    >>28

    28話の1ページ目から帝国の人間である隠密隊隊長が”ご当地モンスターのシャドウフォックス”って言ってるなの

    無駄な努力 

    御苦労様♠なの

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:22:10

    おっぱい少佐の部下が影狐を呼び出す時にご当地モンスターって言ってたから、人間も一応ご当地モンスター呼びはしてるはずなの
    おっぱい少佐の部下が人間ではない可能性もあるかもしれないの

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:22:56

    >>25

    28話で隠密隊がご当地モンスターと言っているなの

    土地の影響を受けて発生するならゲームみたいにポップしそうなの

    きっとボスのリポップ待ちとかあるなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:26:56

    話は変わるけど隠密隊の面々って人間じゃなくてもよさそうじゃないなの?
    それこそエルフだったりしたら面白そうなの
    人間以外が忌み嫌われる国で異人種が隠密部隊として飼われてるとかちょっとドラマを感じない?なの

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:27:20

    >>25

    人間もご当地モンスター呼びしてるみたいなの

    よって①をファイナルアンサーにしておくなの

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:31:16

    >>34

    人間と似た形にするために耳を切られているとかちょっとありそうなの(ないなの)

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:33:09

    つまり

    魔王産の魔物=ご当地モンスター
    エリアボス=天然ものの強モンスター
    有害魔物=(ご当地モンスター+好戦的な天然モンスター)
    動物=天然モンスター全般

    こんな感じなの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:40:20

    >>37

    モンスターモンスターうるせえ!なの!


    魔物と動物が区別されてるとしたら「いなくても生態系が成り立つ」とかで分類できそうなの

    まぁ針世界の人間社会を含む生態系が魔王の影響を前提に回ってるとしたら無意味な分類なんだけどなの

    魔王討伐が生態系にとって悪手になるくらいはシンシン考えてそうなの

    逆張りを目的にした創作物に見えるからたぶんそんな感じなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:44:22

    >>34

    「帝国ほど異人種を優遇してる国はない」みたいな洗脳教育を施しておけば他所の同種にも見つからないよう徹底してくれそうなの

    まぁうっかり真実に目覚めて裏切られたら痛手になりそうだから採用しないのも当然かもなんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:48:48

    天然もののドラゴンが生息してるとしたら針世界って結構夢のある異世界なの
    ……でも人カスにタイイチで生け捕られるような雑魚・サガなの
    残念なの

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/20(木) 23:57:47

    >>40

    ザオサガが罵倒みたいになってて薬草なの

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:08:22

    徹底的にフォロー意見を潰してくる芸術的な構成なの
    やっぱり針漫画はすごいなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:12:17

    >>40

    逆に考えろなの

    天然もののドラゴンに超越者引っ張ってくる必要があるなら魔王の力込みならもっと強いドラゴンもいると考えられるなの

    まだ針世界のモンスターは本気を出してないなの…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:17:13

    >>43

    そうですねなの そう信じたいですねなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:27:12

    ご当地モンスター問題のために久しぶりに針漫画イッキ読みしたなの
    改めて読んで思ったけど修行編内容がないわりになっげえなの
    ナベツヨあのへん全部コピペで済ませてもいいと思ったなの
    読む価値ないなの

    よくも悪くも真剣に読む価値のない漫画なの
    ほとんどマヌルスゲーばっかりだから読み飛ばすのがデフォなの
    たまに差し込まれる神回は読み飛ばせないから逆に困ったまであるなの

    タフカテで銭ゲバスレが伸びてる理由として「無料で全部読めるから」ってあったなの
    じゃあどうして針スレが伸びないのか同じようにイッキ読みして理解したなの
    読んでも内容がスカスカだからスレで語ることがないなの
    すでに読んでるから余計に何も言えないなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:28:26

    たまに差し込まれる神回……?なの…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:29:34

    >>46

    (相対的に)って入れ忘れてたなの

    マヌルとゆーしゃ不在の回のことなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:32:43

    最新話で地味にとんでもないこと書かれてたなの
    「コハクが目撃された」って隠密ごっこども普通に集落ン中に入れてない!?なの
    光学迷彩で隠すの前提なせいで一度侵入を許したらあとはザルになってるなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:35:00

    >>48

    マヌケが拾われたのは集落の外なの

    きっとコハクが出歩いてるのを見られたってところなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:37:54

    >>49

    しゃあけど…なの

    ”クオンツの集落で”って直前に書いてあるなの

    おまけに隠密隊からの”追加報告”だからガチで潜入成功してると思われるなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:38:47

    >>50

    なんなら入るだけじゃなく出ていくことまで余裕でこなしてるなの

    もうフリーパスが確立されてると言えるなの

    連絡通路完成済みなの…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:47:10

    >>51

    そしてコチラが里に敵の侵入をゆるし気付きもしなかった超越者様()の御尊顔なの

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:48:41

    >>52

    いっちょ前にメスの顔してやがるなの

    種付けおじさんはやく来てくれーーーー!!!!なの!!!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 00:52:45

    >>52

    特徴(ピンク髪、長乳、異常性愛者)からするとどこぞのネカマな管理人にそっくりなの

    だれか凌辱絵でも描いてくれないと留飲下がらないなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:14:07

    まあそれくらいの裏取りできてからでないと1000億円払ったり超弩級艦砲を動かしたりしないだろと言われれば理解はできるの

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:17:30

    問題は帝国側が有能というよりクオンツ側が無能に見えることなの
    探知力が警戒(笑)!のマヌルさん以下なのはヤベーなの
    というか今までよく侵攻されなかったな…って思うなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:30:46

    獣耳なんて生やしておいて探知力がゴミなのは反則なの
    これじゃ劣化人類扱いもやむなしなの…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:34:05

    クオンツ族マジでいいところが一つもないなの
    なぜか針装備限定の戦闘術をマヌルに教えて滅びる役なの

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:38:11

    ティゴでSS書こうなんて異常者に教えるなの
    ティゴの一人称は「私」なの
    ソースは本編じゃなくポーネグリフ(135話)なの
    ついでに二人称や三人称は「アンタ」「ヤツ」みたくカタカナになりがちなようなの

    自分用の備忘録だけど一応共有しておくなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:41:38

    >>59

    SSを書いたエルフなの

    ポーネグリフは実は読んでなかったから「アンタ」に引っ張られてしまったなの

    マヌルのように深い針漫画知識に感謝なの

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 01:49:48

    >>60

    個人的にあれはあれでいいと思ったから気に病まないでほしいなの

    環境に合わせて一人称は変わるものだと思うなの

    違和感なかったなの



    というか第一話から出てるのに一人称さえ不明ってラウダじゃねえんだぞ■シンシン最高■野郎が

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 03:36:44

    >>15

    鵺とか関係無くてこんな漫画の二次創作を大っぴらにやってたらエルフからは頭エルフ認定されて一般人からは見向きもされないから誰もやらないなの

    というか作画の人があのジャンププラス(集英社)で連載できるのに別名のナベツヨと名乗っている辺り渡■シンシン最高■し氏もリスクと判断しているなの

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 06:57:04

    >>58

    安心して欲しいなの

    クオンツ族は里を焼かれるだけで滅びはしないなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:36:38

    >>48

    隠密隊は万が一でも誰にも見られる訳にはいかないし、どんな仕掛けがあるか分からないから集落には入らないの

    そして仲間がいる前提でオニキスを追ってるからオニキスが消えた場所=集落と考えて張り込み開始なの

    40話でコハクとルリはお花摘みに外に出てそれを発見したの

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 07:56:01

    なんてこと言うなの>>53ちゃんなの種付けおじさんだって選ぶ権利はあるなの

    どうせ種まくなら針汚染された汚い森より美しい花が咲く豊穣の大地にイクなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:18:08

    >>65

    種付けオジサンはハード系スカだろうと何だろうと全てこなす(イケメンモノ以外は)プロ男優なの

    種付けしてる最中にアソコが石化しそうな欠陥種族相手だろうときっとやり遂げてくれるなの

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:20:18

    四肢を石化させてカットしてダルマ尾菜穂にするなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:28:26

    >>67

    それはステキなの!異世界尼ZONEでぷにあな買ってくるなの

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:33:56

    クオンツに対するヘイトが虐待によって発散されつつある現状は果たして健全なのか不健全なのか判断に困るなの・・・
    誰よりも何よりも読者に対して謝罪しろなの
    「無駄に長い尺取ってマヌルの強化パッチやって申し訳ありませんでした」って一族総出で全裸(脱いだものを畳んで置いて)土下座してほしいなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:35:03

    >>64

    コハクとルリがお花摘み…?

    興奮してきたなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:43:19

    クオンツのことは別に好きじゃないけどかと言ってヘイトを抱くほど思うところもないからなんか罰を受けてほしいとかも別に……なの
    どうせ連中が痛めつけられた分だけマヌルが心を痛めてキラキラの涙を流してマヌルの健気かわいそうパートが始まるだけなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:48:02

    確かに
    嫌いは嫌いだけど虐待する程じゃないなの
    タメ口きいてくる後輩みたいな感じなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:48:20

    クオンツ族のつまらないところは弱小種族すぎることそのものなの
    読者にとっての未踏部分が広大なのに一番範囲の小さくてどうでもいいところを狙い撃ちして攻略してるなの
    世界観の広がりを感じなくてねんまつを超えたねんまつなの
    里も焼かれることだしマヌルの強化パッチとしての役目を終えたら二度と登場しなさそうなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:51:11

    クオンツにおいて最強らしきコハクと最弱らしきジャリガキどもがまとめて登場してるからキャラとして出尽くした感はあるなの

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 08:57:12

    カルセドと石化について研究する協力者とやらも別にクオンツじゃないらしいなの
    もうクオンツで展開できる話のネタ残ってねーなの
    終わりなのこの弱小劣等種族

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:23:31

    出番がなくなる事は終わりじゃないかな
    株が下がらなくなるっていう救いなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:27:41

    >>76

    もう遅いなの

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:37:20

    クオンツの巣にずっと滞在してるのに連中の特徴が石化と神に見放されたぐらいしか思い当たらないのが逆にすげえなの
    神の件だってwikipediaだったら(要出典)扱いされるレベルの内容なの
    帝国侵攻で明らかになると仮定してもだったらカルセドとデーモン親方のプロレスごっこのときにお披露目すればいいじゃねーかなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:39:12

    カルセドが死んだ後に本格修行に入ったことでカルセドよりコッコのお世話してる子の方が強くね?って思っちゃうなの

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:40:39

    カルセドものすごい雑魚のわりに滅茶苦茶人望があったなの
    まぁカルセドはみんなからの期待その他を重荷に思って苦しんでたんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:40:39

    マヌルとクオンツ族お互いの掘り下げが全然ないなの
    マヌルが何のために強くなろうとしてるのかクオンツは知ろうとしないなの
    クオンツの普段の生活とかマヌルは興味なさそうなの
    マヌルはクオンツのゴシン術を学ぶだけ、クオンツはマヌルSUGEEEEするだけのドライな関係なの

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:43:38

    人望に対して実力そのものは期待されてなかったのがコハクの反応でわかっちゃうのが悲しいなの
    連れ帰れなかったことについてコハクが落胆した様子があんまりないなの
    別にどうしても必要だったわけじゃなく便利そうだったから取りに行かせただけに見えるなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:54:03

    >>81

    普通だったら「僕はマヌル 賢者の石を求めて旅をしているんだ」を言うべきなのになぜか言わないから、なんでクオンツは身元不明な強くなりたいと連呼してる奴を保護しているんだ?となってしまうなの

    別にクオンツが賢者の石を知らなくてもそこから交流が始まって物語が膨らむのにそうはならずにマヌルage装置になってしまったなの

    こういうところに気を使わないから作中の人物が悉く舞台装置と化してしまう原因なの

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:54:32

    >>82

    よしんば炭鉱都市に入れないとしても片道3ヶ月の獣道に護衛を付けない所からしてカルセドを連れ帰る任務の本気度がうかがえるなの

    結果論ではあるけど帝国側の獣道にルリ姉クラスの護衛が待機しててくれれば無事に連れ帰れたなの

    もう最悪野垂れ死ぬのもやむ無しでお使いに行かせてるなの

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:55:31

    いざクオンツについて考察するとこういう悲しい内容しか思いつかないからいよいよ詰んでるなの
    救済の余地すらないなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 10:58:55

    >>85

    だから唐突に生えてきた集落限定で焼き払えるセコい超兵器で始末する必要があったんですね~なの

    まあシンシン脳の中じゃこれくらいの演出してる気分なんだろうけどなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 11:10:53

    >>85

    待てなの クオンツ以外を考察しても大体悲しい内容になってしまうなの

    ゆーしゃパーティだってマヌルが抜けたあと戦いのアドバイスとか周囲の警戒ができなくなったとか言ってるけどお前らそんなことすらやってねーのかよとマヌルageの痕跡があるなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:15:51

    >>59

    「以前いたパーティで学んだ」でなく「以前いたパーティの雑用してて学んだ」なあたり人間性がよく出てるなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:21:53

    >>88

    しかも改装の部分のティゴはマヌケに怒りつつも騙したやつにも教えてやるわってめっちゃいいこと言ってるようにしか見えないなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:42:36

    ジャンプラのコメント欄見てたら「ドレッドノートもハイバニアも帝国の汚点だから皇帝はクオンツ滅ぼすついでに砲撃で消そうとしてるんじゃない?」って言われててウケちゃったの

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:53:13

    カルセドニキ落ちこぼれ説があって悲しいなの
    尊敬している人の等身大の人となりを知ってしまい、今まで持っていたイメージは幻想だった事を認めなきゃいけない時と同じ気分なの

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:56:01

    戦闘したクオンツの中でも弱い方だからしかたないなの
    戦闘描写済みクオンツ自体4匹しかいないんだけどね、なの

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 12:58:01

    なのなの、雑用してる時って言う要らない情報が
    眉間の針にぴくっと来るなの

    一言余計というか
    過去では虐げられていたという事実を着飾って悲劇のヒロインぶってるように感じてしまうなの

    でもこれはきっとなのが穿ってる思想の■シンシン最高■だからまぁ共感は求めないなの

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:00:48

    >>89

    多分受け手側がマヌルケだったからなんか嫌なこと言われたみたいになってるなのけど(回想マヌルヶはなんか困惑してるし僕に言われてもトホホみたいな感情が顔に現れてるなの)


    普通の感性の持ち主なら

    姉御の頼もしさに恩義くらい感じてもいいはずなの!

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:15:33

    シンシンの素敵な癖として
    1~10まで全部説明してくれる親切心の塊の様なものがあるなの
    そう!シンシンは優しくて思いやりのあるパンダだから
    全部文字やセリフで表現してくれるなの!!

    上記のもそーなの
    過去にパーティにいて雑用させられていたシーンですよってちゃんと全部説明しようとしてるなの

    以前パーティにいた頃~とセリフを削いで回想も簡素にし
    読んだエルフ側が
    (これはマヌケが騙されて怒られてるシーンかな?)
    (ということは買い出しを任されたのかな?)
    (つまり雑用をしてたんだな)
    という気づきのプロセスを経験するなんて言う脳を使わせるような煩わしい要素は一切排除し
    読み手にバリアフリーな作品をお届けしてるなの
    あぁ…なんて■シンシン最高■なの

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:19:24

    保育園の読み聞かせにぴったりなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:21:34

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:35:57

    >>81

    マヌルは自分の生い立ちや目的は全部話してると思うの

    クオンツの生活を把握してなきゃ手伝えないし、褒められるくないなら相当熟知してるはずなの

    でも過程は全部省略されてるので結果から読み取るしかないの

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:37:27

    >>96

    保護者から苦情が殺到して保育園潰れちゃうなの…

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 13:58:39

    >>95

    欺瞞なの 説明が必要なはずなのにされない部分はたくさんあるの


    なんでゲームの世界とかじゃないはずなのにステータスウィンドウが開けたりするの?とか

    パーティ加入って何?どういうシステム?とか

    装備制限があるにしても魔法とか使えないの?とか

    薬師って職業が弱くて不満ならなんでなったの?職業を変える方法はないの?そもそもこの世界の職業ってどういうものなの?とか


    普通に読んでて気になるのに説明のない部分はいっぱいあるの

    結局、シンシンが1から10まで説明してくれるのは「自分が説明したいこと」だけなの

    「二人の思考」なんかが正しくそれなの 頑張って考えたことを全部発表せずにはいられないの でも考え付いてないことは説明できないの

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:03:08

    >>100

    そんなもんなろう系読んでりゃ判ることやんケなの一々説明とかめんどくせーよなの。さすが凡百のなろう系とは違うシンシン最高漫画はシンシン最高なの

    …どうして何十年も昔のノベライズにさえ発想と描写が負けてるの?なの

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:10:13

    >>100

    そういう読者への気遣いができるならもっと早くインディーズ昇格しているしナベツヨが別名を使わずに堂々と渡■シンシン最高■しと名乗っているしエルフとかいう異常者が掲示板で群れることはなかったなの


    あっシンシン最高なの

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:11:02

    自分が説明したいことだけ10まで説明
    ワッ…っとなったなの
    その指摘針にピッタリとハマるいい解釈なの

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:11:54

    >>96

    強くたくましい生物になれるように

    TOUGHも読み聞かせるなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:16:43

    >>104

    わ、わかりましたなの推しの子を流し込みますなの…

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:04:20

    ドラクエはエルフのたしなみなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:10:17

    >>106

    一枚絵の頂点とド底辺のズンドコを並べるのはルールで禁止スよねなの

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:56:15

    あれだけ虐げられたり感情動かしまくっても特に何もないのに三大厄災に数えられてる忌む目のことがわからなくなってきたなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 17:54:53

    >>108

    まあでもサンドラもカルセドも死んだし、クオンツの隠れ里もこれから消し炭になるの

    不幸を振り撒いてると見れなくもないの

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:40:03

    >>109

    そういう見方も確かにできるなの

    関わった人や彼の気持ちを強く動かした人に不幸を及ぼすのが忌む目で、彼に好かれれば好かれるほど危険、逆に嫌われている場合は特に何もない…とかありそうなの

    でもそれならそう見えるように描くなの■シンシン最高■!

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:12:11

    針記事の編集者はよくやってるなの

    ずいぶんと内容が充実してきたなの

    でも「リンテット」が「リンネット」になってるのはいただけないなの


    僕の武器は攻撃力1の針しかない『僕の武器は攻撃力1の針しかない』とは少年ジャンプ+で連載されている漫画である。dic.pixiv.net
  • 112二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:49:18

    過疎なの
    300超えてもダラダラ進行は変わらないようなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:50:09

    本編がだらしないからしょうがないなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:50:32

    >>113

    だらしない本編ですまない…

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:51:28

    >>112

    こんな限界集落以下の針漫画に粘ちゃ…もとい構ってやるだけありがてぇと思えなの

    まして過疎とかゼータク抜かしてんじゃねえぞなの(ゴッゴッ)

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:51:58

    書き込んだら爆速レスポンスがあるあたり常駐エルフがいるとの噂は本当らしいなの…

    それはそうと考察を巡らせると針世界のつくりの甘さが目について罵倒大会になっちゃうなの
    出来の悪いプリコネリダイブなの だれでもユニちゃんレベルで世界の真実に迫れるなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:54:54

    過疎ってるように見えるときは常駐エルフが寝てるか天使が通り過ぎてるかのどっちかなの
    「話題に反応できる人員の不在」もしくは「なんとなく口火を切るのに遠慮してる」なの
    まぁなのだって更新順に針スレが上がってきたら絶対チェックしてるんだけどねなの
    にっへっへーなの!

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:49:06

    作りを考察しようにも説明が皆無過ぎるなの
    ぶっちゃけ書籍化なろう作品の方がまだそこら辺しっかりしてるなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:51:14

    本当の底辺なろうよりはマシなんだけど書籍化なろう作品には届かない程度の作品なの
    ジャンプルーキー!トップでもストーリー作りではなろうトップには勝てないということなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:00:40

    なのは一般エルフなので忌む目に関してはもう「うわっ、何その目キモっ」くらいのノリで厄災に数えられてるんじゃないかと疑ってしまうなの
    でもそんなはずないなの。ネットとはいえ天下のジャンプ様なの。主人公に関する設定くらい固まってるに決まってるなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:02:55

    >>119

    母数が違うんだから当然なの

    それとルーキーは絵も描かないといけないから話作りに専念できるなろうとは比べられないなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:59:55

    >>120

    まあ小さな設定は気にしないでなの どっちみち古のジャン漫画にはさっき生えたばかりの設定を即使い捨てる豪快な方もいたってことですから

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:18:01

    >>122

    漫画が面白ければ大体許されるなの

    面白くない漫画は細かい点までチクチク攻撃されるなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:37:09

    >>122

    それは古基準でも割と特異個体なの

    敵の謎必殺技に主人公のトンチキ理論をぶつけ、それはそれとして力押しで解決する狂気なの

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:46:15

    ボスと戦う前に黄金のヌンチャクの伝説を聞いてヌンチャクの修行をして瀕死の老人から託された黄金のヌンチャクをもって怒りに燃えてボスに挑む主人公が放つ必殺技がヌンチャク全く関係ない覇王一本杭なのはまいったよなの

    ちなみに杭はその辺に刺さってたのを引き抜いただけなの

    マヌルも針にこだわらずに爆弾とかも活用すべきなの

    >>122

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:13:24

    設定云々ラーメンマンを出すのは反則なの
    勝てるわけないの

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:15:37

    刃む眼 更新なの
    拳銃ある世界で500m狙撃を誇ってるのは情けねえなの
    あと兄弟の順番がどうみても男女なの ちくわ大明神といい■シンシン最高■漫画はどうして微妙な寒いネタを入れたがるんだろうなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:41:09

    刃の眼は不思議な漫画なの
    ストーリーだけみたら僕針より多少面白い筈なのに
    主人公の魅力不足がこの漫画を僕針級にまで貶めてるなの

    主人公の思考や会話がとにかく自分本位で■シンシン最高■なの
    それと主人公が戦闘狂なのは別にいいけど『具体的に戦闘のどこが好きなのか』がイマイチ見えてこねえなの
    感想欄ではコイツに『共感しました』とか書いてるのが偶にいるけど
    それは共感してるんじゃなくて『変わり者に共感できる俺って特別なエルフ、僕針だって楽しめる位のサイコパスなのさ♪』と自己陶酔してるだけなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 01:54:35

    あんまりにも話すネタが無いから妄想でも語るなの

    なのはやっぱり3話でマヌルはサンドラと暫く同行するべきだったと思うなの

    もう何回か同じ事書き込んでるなの


    生意気で口が悪く、戦いに身を置くものとしてのある種割切りを持っているけど、本当は寂しがり屋で冷酷にも成り切れないエルフの天才魔法使いサンドラ。

    呪われた生まれや低い能力のせいで、虐げられ裏切られてきたけれど、それでも困っている人を見捨てる事が出来ない薬師の少年マヌル。

    偶然出逢った二人は森を抜けるまで、という形で共に行動することになる。

    能力も性格も生きてきた世界も全然違う二人は、森の中の短い冒険で、細いながらも確かな絆を育むことになる。そんなハートフルファンタジーなの!

    まぁその後はやっぱり爆発四散するんだけどねニッヘッヘーなの!



    というわけでちょっと書いてみたなの

    僕たちの武器は「さっきから魔物ばっかりでうんざりなの!」

    「…お願いだからあまり大きな魔法撃たないでね?」


    冒険者の少年マヌルとエルフの魔法使いサンドラが森の中を足早に進む。

    気弱そうな少年は引き攣った顔で、苛立つチビっ子エルフを嗜めた。


    「サンドラさんの仲間達と合流出来れば良いんだけど…」

    「あれだけデッカイ魔法撃ったのに誰も気付いてやって来ないポンコツどもなんてアテになんないなの!」


    サンドラはプリプリ怒りながら、はぐれた自分の仲間たちへの何度目かの文句を口にした。


    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


    ビーストイーターをサンドラが倒した後、疲労とダメージで気を失っていたマヌルだったが直ぐに意識を取り戻す。

    すぐに目が覚めたのは懸命に少年の鼻の頭を舐めていたネネコポンと、魔物の大群に撃ち込まれる魔法の炸裂音のおかげだ。

    爆音に引き寄せられたのは彼女の仲間達ではなく魔物の群れだったのだ。

    強力な攻撃魔法で森を焼き、地面を割る。ストロングスタイルのサンドラの戦い振りはまさに鬼神の如きであったが、次々に四方から押し寄せる魔物の大群にジリ貧を強いられていた。


    彼女はなぜ逃げないのか。

    マヌルの足りない頭でも直ぐに解った。自分のせいだ。…
    telegra.ph
  • 130二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:19:06

    >>129

    ナイスSS!なの

    針坊の足りない頭とはなんで酷いこと言うなの

    国家機密漏洩罪でシベリア送りなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:23:34

    >>129

    このSSの才能を針なんかに浪費して貰うことがいい加減申し訳なく思えて来たなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:28:16

    >>129

    ナイスSSなの!

    やっぱり創作をする上でコンビの性格とかが凸凹だと話が作りやすくなるからマヌルサンドラコンビは鉄板なの

    ただ残念ながらシンシンにマヌルの相方を要求すると忌む眼デバフでマヌルage装置になって頭が悪くなって死んでしまうことなの

    つーか最新話のポーネグリフにマヌルの相方がいないから誰にも止められずにサイコ思想バラまきながら徘徊していることは明らかなの

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 06:23:06

    恐怖の浮遊生首!なの

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 07:34:15

    ハリボーとサンドラのコンビで冒険する話を読みたいなの
    ついでに針坊も被害者意識弱めて武器の呪いも邪魔だから無くしたいなの
    あとゆーしゃと仲間も勇者名乗るならもう少し頑張って欲しいなの
    パン食べるもなくすと良いなの
    クオンツ編をもう少し短く纏めて変な引き伸ばし戦闘も縮めたいなの
    ……ここまで設定変わると固有名詞変えるだけでなろうに投稿できそうなの

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:14:02

    >>129

    ナ(レーションでぐ)ろう(される)系主人公なの…

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:32:55

    >>129

    ナイスSS!なの!

    森からの脱出をサボらずに書いたらこんな感じになると思われるなの

    同行者がいるだけでずいぶんワクワクする仕上がりなの…

    あと戦闘はからっきしだけど機転を利かせるマヌルと戦闘以外はトラブルメーカーでしかないサンドラでバランスがいいなの

    本編もこうだったらよかったのに…なの

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:17:02

    マヌルの一人旅がメインのストーリーってのがいろいろアウトなの
    仲間がいないから掛け合いとかも楽しめないしそもそも罪人なせいもあって一般人と気軽に話せないなの
    せっかく薬師なんておいしい職業なんだし流浪の薬売りにでもすればよかったんじゃないかと思うなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:43:47

    シンシンのすごいところとしてはなぜかマヌルの同行者を入れないという謎の縛りプレイをしていることなの
    この縛りプレイのせいで話が膨らみにくいし読者も今後の展開に希望が持てなくなっているなの
    シンシンの好みは知らないけどテイルズやドラクエやFFと仮定して早々に仲間が増えて本題とは別の目的を果たす展開なんていくらでも見てきたのになぜかぼっちプレイなの
    個人的推測としてはアンチ追放系なろうが骨子に入ってるから仲間を入れたら追放系なろうと同じじゃんと逆針してるんじゃないかと考察するなの

    あっシンシンは未来永劫最上で最高で拍手喝采なの

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:47:19

    >>138

    代わりにぶちこむのが種族単位で主人公だけを優遇してくれる弱小劣等種族なの

    ちょっと手順を変えただけでやってることはなろう系(主人公が現地民で集落作ったパート)と同じなの

    ■シンシン最高■なの

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:51:46

    そういえばおそらく今夜クオンツの巣が燃えるなの!
    エルフのカーニバルの始まりなの!

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:57:07

    >>139

    クオンツの存在がなろう系と一緒なのは同意するしカルセド散体しても受け入れられるのもなろう系のご都合主義なのも同意なの

    ただカルセドが生きていて仲間になる展開にならなかった辺りがアンチなろうが介入している気がするなの

    なろう展開だってある種の王道ストーリーなんだから妙なところでズラしを入れるのがシンシンらしいなの


    あっシンシンは皆に好かれてバラ色人生を送っている色男なの

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:59:07

    皇帝のどうでもいい心理描写よりも7話のマヌルの心理描写を一からやってほしいなの どうすれば「正当防衛」「パン食べる」に繋がるか教えてほしいなの

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:05:00

    >>142

    どうせ新たなツッコミどころが生えてくる結果にしかならないなの

    演出や計算とは無関係な自生する狂人の思考なんて描かれても困るなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:06:57

    >>142

    それで7.5話とか書きやがったらどうするつもりなの!?

    またエルフが困惑して森が盛り上がるだけなの!

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:09:40

    >>143

    >>144

    どうして主人公の丁寧な心理描写求めただけでそんな言われるなの?普通の漫画なら有り得ないなの…

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:18:37

    キミは心理描写が増えるとわからなくなるの…?
    ボクはどんどんわかることが増えていくけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:21:17

    >>144

    読者が困惑してるほうがスレが伸びるってのもおかしな話なの

    もしかして最近はわかりやすい展開ばっかりだったからスレが伸び悩んでたんじゃないなの?

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:31:02

    >>142

    おそらくマヌルはアドラメルクの土地の要求に対してアレクサンドラ隊が殴りかかってきて防衛としてカウンター魔法で守ってるところだけをサイコ脳で判断して正当防衛としているなの

    少なくともアドラメルク自身は殴る蹴るとかはしてないから暴行してないとサイコ脳が判断したなの

    直前の魔物の大軍は襲い掛かったから正当防衛ではないから始末されても仕方ないと考えているなの

    パン食べるは一話で孤立して絶望していたところにパンを貰ったから人間領で孤立して正当防衛してた可哀そうなアドにパンを渡さなきゃとサイコ思想が爆発した結果なの

    42話でアレクとアドが手をつないで和解してるのを理想としていたからおそらくこんな感じなの

    ゆーしゃパーティに在籍してたやつが魔族に慈悲を向けるなよと思うけど多分ゆーしゃがいたから加入してただけで本心は皆仲良くと思ってたかもしれねーの


    長々と書いたけど一言で言うと「バカ」なの

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:33:21

    >>148

    融通の利かねー判断なの

    確かに「バカ」としか言いようがねーなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:35:59

    >>148

    アドちゃんのカウンターの凶悪さは新世界樹2で氷のドラゴンに攻撃反射されてhageた過去を持つなのにはよくわかるなの

    あれを正当防衛と呼べるなら相手が殴ってくる前に罠にかけて殺すのも正当防衛になっちゃうなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:36:29

    >>145

    どうしてって見ての通り頭に針を打ち込まれたエルフの主食なんてそんな扱いだからやんなの

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:38:49

    今(45話)になっても7話の考察で盛り上がるなんてまるで人気漫画みたいなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:39:03

    魔王を倒すための勇者パーティに所属していて追放された後も貢献するために賢者の石を探すとか決意したくせに人間よりのポジションじゃなくてその場その場での正当性に従う中立気取りなのが気に喰わねーなの
    じゃあかつてパーティにいたときのマヌルくんはちゃんと魔王を倒すために行動することの正当性や魔物に切りかかることの正当性を自分なりにでも判断していたなの?
    心の清らかな圧倒的「善」として主人公を描こうとしてるのかもしれないけど信念が感じられず機械的に行動を起こしている「無」にしか見えないなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:39:57

    読者視点で作中一番何考えてるかの解んないのがマヌルなの

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:40:02

    >>153

    たぶんマヌル何も考えてないと思うよ(ガチ)なの

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:40:47

    >>150

    マヌルが罠の現場を見たなら罠師が攻撃してないなら不慮の事故か正当防衛と判断するなの

    あーあ お前が襲い掛からなければ罠なんて発動しなかったのになー を「そうだね」と言い返すのがマヌル脳なの

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:41:49

    相手が襲い掛かってくることを想定して殺人トラップを仕掛けるのが正当防衛で無罪ならたぶんこの世は推理小説もビックリなレベルで殺人者がはびこってると思うなの…

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:43:29

    >>156

    マジでそうなりそうで戦慄したのはなのなんだよねなの

    殺人トラップの前提として口頭での挑発もやってるからアドちゃん側は用意周到なの

    殺意バリバリなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:44:03

    >>155

    つくづく追放は妥当だと思えてしまうなの

    もしパーティに所属したままで魔王のところまでたどり着いてあと一歩のところまで追い詰めたとしても魔王が被害者ムーブを取ったら手のひら返しそうなの

    従来の作品だったら演技に騙されて敵に回復薬を使って勇者を死なせるポジションだと思うなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:46:10

    >>159

    ついてくるだけで基本トラブルメーカーな無能ヒロインみたいなの…

    ヒロインみたいについてくる正当性すらないからいるだけで害なの

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:46:58

    つまりマヌルは自分の目で見えないものなら見逃してくれる器の大きな人物ってことなの!

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:48:28

    >>161

    節穴アイの持ち主に言えることじゃねーなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:49:13

    >>159

    自分の敵に対する慈悲が原因となってゆーしゃが殺されたらマヌカスはどんな表情をするんやろなあ…なの

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:50:27

    吉良吉影「他人と争うのはきりがなくムナしい行為だ」
    マヌル「そうだね」
    鬼舞辻無惨「しつこい。いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
    マヌル「そうだね」

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:50:53

    >>163

    そんなの決まってるなの

    「きみの住処に押し入って暴力を働いたのはこっちなんだから正当防衛だよ。パン食べる?」

    と的に語りかけるなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:51:07

    マヌルは幼少からいじめられていてそれを守ったのがゆーしゃなの
    んで勇者になってパーティに誘われたから恩返しをするだけで頭が一杯になったから魔族討伐は考えていないなの
    後に追放されてゆーしゃも賛同していたと言われて色々不幸なことが起こりまくったところでパン貰って弱者に優しいゆーしゃみたいになろうと方々で迷惑かけまくっているのがマヌルなの
    マヌルは視野狭窄というか0と1しか考えられないというかただのバカというか… 救いようがないなの

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:52:08

    IMMの本質は節穴アイってことなの?

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:52:14

    >>166

    悪循環なの…

    過去編含めて詰んでるなんて…なの

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:54:00

    >>163の流れで>>165になったら流石にいろいろと終わりな気がするんスけど…なの

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:54:17

    >>166

    え・・・じゃあもし勇者ちゃんに敵対する人間が出てきたらそいつもモンスター同様狩れたりするなの・・・?

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:55:51

    >>170

    それに関しては普通にやりそうだと思ったのはなのなんだよねなの

    エルフ作のSSでもそういう風に書かれがちなの

    ゆーしゃちゃんが人気者でよかったなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:57:10

    >>169

    しゃあけど7話のマヌルの判断ってほとんどこれと同じなの

    もしかしてもうこの漫画って終わってるんじゃないスか?なの

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:59:22

    打ち切られてない打ち切り漫画の呼び名は伊達じゃないなの
    終わってるのに終わってないなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:00:28

    >>170

    ゆーしゃパーティ時代だったら敵対者に対してやめるんだ!連呼して何もせずにティゴかケンシが始末してゆーしゃはやっぱりマヌルはやさしいして終わりなの

    今現在ならゆーしゃへの好感度でルート分岐するなの

    低かったら敵対はよくないけど止める権利は僕にはないと言って終わりなの

    高かったらゆーしゃの良いところを言って懐柔しようとするなの

    ただマヌルはゆーしゃだけは特別枠にしている疑惑があるから好感度低めは無さそうなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:00:53

    >>164

    それぞれ人気漫画のラスボスに対して意見を肯定して引っ込んでたら終わりだとわかるいい例なの

    マヌル、お前主人公降りろなの

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:01:04

    >>169

    むしろそこまで振り切れたら魅力が出てくるなの

    もちろんヴィランとしての魅力なの

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:02:19

    >>174

    >やめるんだ!連呼して何もせずにティゴかケンシが始末

    ありありと想像できて笑っちゃうなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:04:07

    >>177

    シンシンならやりかねない展開なの

    マヌルに手を汚させない汚い戦略なの

    マヌルは手を汚さないなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:05:09

    保護されてるキャラとそうでないキャラの扱いがあからさますぎるから読んでて腹立つなの
    結果的にネームドキャラは全員シネと思っちゃうなの

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:09:14

    たまに夢回をやってゆーしゃ成分を補給してるからシンシン的にもゆーしゃは大事なキャラらしいなの
    マヌルの真の目的が賢者の石云々ではなく「ゆーしゃのそばにいること」だと読み取れと言われてる気分なの

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:15:07

    >>170

    マヌルが正当に強かったらやりかねないなの

    雑魚だからやらないだけなの

    自分の命が惜しいと思われるなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:39:13

    知り合いが殺されても笑顔でパン差し出すことができる、美味しいおにぎりが作れる、教えてもらったらお礼か言える凄い主人公マヌル!なの

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:17:29

    やっぱマヌルの話題になると燃え上るなの
    主人公の貫禄を感じるなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:25:52

    >>183

    ただでさえ暑いのに可燃物を燃やすのはやめてほしいなの

    なのは付き合いきれないのでコンビニ行ってアイス買ってくるなの

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:40:42
  • 186二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:12:01

    >>185

    なんか強引にいろんな出来事や情報を詰め込んでて話の山場が迷子になってるの

    過酷なヴァイキングっぽい世界観はちょっといいかもと思ったの でも多分打ち切りになるの

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:12:24

    >>185

    それもキャラの魅力不足で炎上してる作品なの

    早バレすら出回らないから新鮮な気持ちで読めるなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:22:41

    >>185

    今の環境だと打ち切られるだろうなと思ってるけど針スレで語られる程酷くないと思うのはなのなんだよねなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:37:33

    >>185

    1話とは言え流石に色々詰め込み過ぎなきらいは否めないなの

    でも嫌いではねーなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:38:27

    シンシンとナベ2人ならゲー魔王と並べる
    2人ならゲー魔王を越えれる

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:42:22

    >>189

    ぶっちゃけ3話以降が本番なの

    そこから末期カルセド並に不快なキャラが出てくるなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:44:33

    >>190

    つまり針先生とゲー先生を合体させればいいなの

    鍋先生は別のお仕事に乗り換えさせるなの今ならまだ経歴も汚れないなの

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:47:31

    そ、そろそろ更新が近づいてきたなの
    今のうちに眠っておくの!!
    たのむぞ…ピカチュウ
    なのの眠りを計測しておくれ、なの

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:54:55

    >>185

    技名がダサすぎるなの ヴァンダライズの方がマシなの

    あとアクション回りが下手くそなの そんなとこまでおにほろぼしリスペクトしなくていいなの

    主人公がサイコ気味なの マヌケですら人を平気な面で燃やしたり出来ねーなの

    倫理観おかしいなの ぬすっとに正当防衛だよねって七話かなんかなの?

    設定が死んでるなの あの寒さで斧の冷たいところ当てたら皮膚が剥がれるなの 普通に拷問なの

    ヒロインがでねーなの 逆張りなのか腐女子なのか知らねーけどジャンプとしては三流なの

    リッチってなんなの? 御伽話の存在の癖に違和感なく受け入れられすぎなの

    世界観がわかんねーなの 寒いとこにある王国以外は技術レベルも文化レベルも他の国もわかんねーなの っていうか王は今だれなの?

    主人公に目的がないなの 父親が豹変したのは一話で目標っぽく描いておいて二話でリッチのせいだと断言したから虚無太郎なの

    一話と二話が今後出てきそうにないゲストキャラだけってのは構成が下手なの

    打ち切られそうだから針と違ってあんまり語る隙がなさそうなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:12:45

    とりあえず次スレを建ててくるなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:15:31

    ヴァンダライズは器物破損だと聞いた時は絶望したなの
    クールガイと冷奴みたいな関係なの

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:22:42
  • 198二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:26:18

    シンシンはどこでヴァンダライズを覚えたのか謎なの
    ゲーム由来ならミンサガに一票なの

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:15:19

    PDA...

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:16:59

    ATM…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています