常にオペラオーさんがいますうううううう

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:05:56

    なぁぜなぁぜ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:06:37

    キミの適正が2000~3200だから

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:17:52

    オペラオーのいないレースを選んだらドトウがいる・・・
    なぁぜなぁぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:19:58

    君マイル戦線いけばG1を増やせたかもな…君の適性が中長距離だったのとまだマイルスプリントが軽視されてた時期なので時代が許さなかったのもあるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:21:57

    レースに絶対はある(12ヵ月のワンツーフィニッシュ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:23:17

    >>4

    エアジハード引退してアグネスデジタルが頭角現すまでの半年間なら夢見れたかもな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 14:23:30

    >>3

    もうマイル以下とダートに行くしかない…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:03:30

    >>3

    ?????????「JC出れるか不安なのでどっちも来ない京都大賞典出ます!」

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:04:34

    >>8

    そうボクさ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:16:32

    オペラオーとドトウに破壊された1年限りのルールに悲しき…
    いや悲しくはねーわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:25:30

    >>7

    1個下の変態勇者「あっどうも」ニョキニョキ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 15:27:04

    >>10

    そんなんあったの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 16:03:43

    >>10

    うーん過去の遺産でG1出る老兵が出るのは困るよなあ…

    せや!重賞を1年以内に取ったことないのは除外したろ!

    これまでも前哨戦総なめしたやつとかいなかったし何とかなるでしょ…

    した年にオペドトが来るのひどすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:12:24

    >>12

    まぁ要は>>13である。

    そして被害者になったのがトプロ。オペドトとG1戦線でまともにやり合って勝てない

    JC出走がやばいので勝ちにG2に行ったらオペラオー緊急参戦でその年のJCから除外(なお、その年のJCはダイワテキサスとかマチカネキンノホシとかステゴとかのG1勝利経験のないメンバーが参戦できた模様)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:13:32

    >>14

    緊急参戦ってワードがもう「お前は潰す」感半端ないんよ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:15:23

    >>15

    じっさい調子良いからぐらいのノリででた京都大賞典のせいでトプロの賞金足りなくなったからな


    しかも完膚なきまでに叩き潰されたし

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:17:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:21:08

    >>16

    2000年 京都大賞典(GⅡ) | テイエムオペラオー | JRA公式

    結果だけ見るとアタマ差だけど中身見るとグロ動画以外の何物でも無いレース

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:21:43

    >>16

    ただの台風やんけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:22:29

    >>15

    もしかして菊花賞の恨みを果たしに…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:24:57

    >>20

    いや単に調子良さそうだったからレース使っておくかぐらいの感覚

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:26:46

    毎日王冠は距離的に両者にはきつかったのもあるだろうがにしてもこれは…。ちなみに毎日王冠を勝ったトゥナンテは次の秋天で3着になってる。

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:26:57

    >>18

    あの…オペラオーさん…鞭は…?(震え声)

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:29:06

    >>3

    ホントに常にドトウさんがいますうううううう

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:32:23

    >>18

    トプロ推しの親戚が現地で見てメンタル崩壊したレースだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:32:40

    >>18

    シングレ作画で見たいレース

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:33:00
  • 28二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:33:24

    >>18

    オペラオーのレースで一番無慈悲と言われるだけの事はあるレースよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:34:20

    >>24

    >>27

    的場乗ってたんか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:50:08

    >>24

    ホントキチンと走ってくれるいい馬だなあ…

    なんでこんなのが2頭も同一路線にいたんだ世紀末は

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:54:22

    >>24

    一年半で古馬GⅠ9戦してうち6走は全部連対

    控えめに言って化け物な馬柱

    なお

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:24:38

    >>24

    これ地味に可哀想なのは中京記念やメトロポリタンSあたりの賞金加算しようと躍起になってた他陣営だとおもうわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:28:05

    >>23

    そこになければないですね(無慈悲)

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:45:46

    >>24

    マジで目の上のたんこぶだなオペラオー…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:49:05

    真の被害者はトプロじゃなくてラスカル定期

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:50:33

    >>13

    >>14

    よりによってその外れ値が二頭もいたとか絶望か?

    絶望だったわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:54:02

    >>35

    ラスカルさんはどっちかっつーと怪我がね……2000年秋〜2001年秋まで全休だからドトウさんとはそんなに会ってないし……

    真の被害者はドットさん(01日経賞)だけでなく、トプロ(02京都記念)にもアヤベさん(98ラジオたんぱ)にもついでにステゴ(00目黒記念)にもボコボコにされたマチカネキンノホシ君じゃないかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 23:56:21

    >>23

    検量室に忘れたんじゃない?

    それかどっかで落としたか

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:08:00

    >>18

    トプロにツヨシにブライトとウマ娘的には豪華な面子だ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:40:20

    >>35

    確かオペラオーいなければドトウの独壇場って言われるけど、ラスカルもG1何回か勝てるって言われているんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 01:31:34

    >>40

    00阪神大賞典と00天皇賞春はトプロ抑えて2着だったから取れてた可能性は大

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 01:41:07

    >>26

    シングレ作画のトップロードがプリティ作画のオペラオーに打ち負かされることになりますがよろしいので・・・?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 05:26:39

    >>37

    その何処かで勝ってたら消息不明にはならなかったのかなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 07:03:57

    >>35

    テイエムオペラオー被害者の会会長メイショウドトウ被害者の会会長ナリタトップロード被害者の会会長ラスカルスズカ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 07:09:40

    >>25

    kwsk

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 07:22:35

    これだけ成績良いからずっと2番人気とかになってると思ったら意外と変動してるのね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:07:37

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:26:06

    RTTTの続きが見てえな〜俺もな〜

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:04:41

    この間の5thライブでRRRTブロックの次がオペドトセンターでのSpecial Recordだったから00年宝塚記念!?となったのは俺
    まあ古馬戦もいつかアニメで見たいね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:09:06

    全くG1勝てなくなって曇りまくるトプロはちょっと見たい

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:48:58

    覇王が雑に蹂躙していった後に生き残った地を名将が丁寧に擦り潰して行った2000年の競馬

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:03:43

    >>51

    覇王蹂躙劇もワンツーでドットさん2着がほぼ占めてるから味わいが深い

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:07:52

    >>52

    「覇王を倒したかったらまずは私を倒してくださぁぁぁぁぁい!」

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:13:48

    よくオペラオーのレースはつまらないと聞くが他の馬のファンの視点から見ると大層おも……おいたわしいレースでいい

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:16:17

    >>49

    タイトルがインド映画と混ざってるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:17:59

    このお馬さん昔は早かったらしいけど
    ブクブク太っててしんどそうだったですぅ〜

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:42:11

    でも賞金獲得数ではトプロ方がドットさんより上なんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:45:02

    >>44

    ラスカルスズカは阪大から春天と続けてトプロに先着したぞ

    前になんかいただけで

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:45:43

    >>57

    「コイツ一年余分に走ってますうううううう!でも私と7000万位しか変わらないですぅぅぅぅぅ!」

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:46:40

    >>59

    ステイッ!チクショウドトウ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:03:12

    >>59から>>60の流れが酷くて好きw

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:33:07

    >>37

    ラスカルの成績で地味にヤバいのは99年のJCだと思う

    なんでデビュー戦から半年経ってない重賞未勝利馬が菊花賞走った後のJCで

    5着(内国産馬では2着)に入ってるんですかね……

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:31:38

    G2勝利数ではトプロの方がドットさんより多いけど、如何せんG1シルコレなのが地味に大きいんだよねドットさん

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:33:23

    ドットさんほどシルコレ感うっすいシルコレもおらん

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:37:31

    >>64

    ドットさんは間違いなく歴史的名馬なんだ

    クラシック走れてないのに5種類の古馬G1で2着になれる馬なんて今後出てくるかどうか

    ただ、その時の1着が歴代最強議論に出るレベルの化け物だったのが彼の不運だったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:51:58

    >>65

    仮にオペが居なかったら、皐月オースミブライト、ダービーアヤベ、菊トプロで終わったクラシック戦線後、春天でトプロを押さえてラスカルスズカが勝って、これはどっちが古馬戦線をリードするんだ?ってなったところで、宝塚からドトウの蹂躙劇が始まってたかもしれないのか

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:22:46

    OPから駆け上がってきた謎の馬が10連勝して蹂躙する可能性がある

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:27:26

    ボチボチ走らせて、最終的に重賞出られれば万々歳よ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:44:00

    >>67

    し、史上初の秋古馬三冠と宝塚連覇とグラスワンダーに続いてグランプリ三連覇もしてる…

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:48:09

    >>65

    ファンタスティックライトに勝っているし、デッドーリからも高評価だったんだ

    だけど覇王がね

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:33:34

    >>68

    老け顔は余計ですぅううう!!💢💢

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:43:35

    >>68

    ysysがG1七勝ジョッキーに…

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:17:12

    >>63

    ブエナビスタ「」

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:02:10

    >>67

    世紀末覇王止めろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:02

    >>69

    よく見ろ。一番上の宝塚は(テイエムオペラオー)だ。

    ついに夢の一矢を報いたんだ。

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:06:04

    >>19

    オペラオーは災害だった…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:26:19

    >>76

    当時だと厄災だよな、他の馬にとっちゃ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:43:54

    >>77

    G1ではオペラオーがドトウを含めた他陣営の災厄になり、G1前哨戦のG2ではドトウが他陣営の災厄になります。

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 13:50:54

    >>78

    (前哨戦にオペが出てこないというわけではない)

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:49:50

    オペラオーが最強かはともかく他馬、他陣営にとっての災害度は1番だと思う
    同時代ではどうしようもない強さの馬が国内専念して
    8レースも出走してくるんだからたまったもんじゃない
    そのオペラオーの災害性にずっと対抗して
    2着取り続けてるドトウはまあこれはこれでやばい
    現代でもオペラオーに強さで比肩する馬は出てくると思うが
    ローテがこの当時より緩かったり海外行ったりで
    オペラオーほどの災害にはならないだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:27:55

    ドットさん栗東の馬なのにG2は関東まで遠征してたのか

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:11:16

    ドトウ陣営が「オペラオーさえいなければ」って思っていたそうだけど、他陣営から見てみりゃ「お前らもそうだよ」ってツッコミいれたくなるだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:32:02

    オペラオーの鞍上は「ドトウに勝てればレースに勝てる」「少しでもミスをすればやられる」と思ってたそうだからドットさんも大概なのよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:31:02

    >>83

    リュージがドットさんは強かったって言っていたしね、だからこそ宝塚のドトウの執念好きなんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:35:28

    まあ最悪2着に入れば収得賞金稼げるわけだからな...おい...なんで2着も固定されてる...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています