みんな俺様ティーチャーって読んでた?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 17:40:46

    野々口さんと百地さんがめちゃくちゃ好きだった



    encrypted-tbn0.gstatic.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:07:52

    姉が雑誌買ってたから
    リアルタイムで追ってたよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 18:40:12

    単行本で追ってた
    ギャグ多めでめちゃくちゃ面白かったわ
    シリアスなストーリー面も程良く動いてたし

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:15:49

    全体がかなりギャグだから早坂の話でとんでもなくシリアスぶち込まれてビビった思い出

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:21:00

    単行本で追ってた

    百地さんのマゾ化で性癖が増えた自信がある

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:21:59

    あやべんとか番長とか後輩番長とかマゾの世界に誘う男とかと真冬さんの関係が好きだったな
    でもなんやかんや早坂くんと真冬さんのコンビが好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:32:36

    基本単行本でドラマCDとかは本誌追ってたわ。ギャグとシリアスの塩梅が面白かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:36:33

    VS愉快な生徒会役員(なおほとんど闇持ち)編な二年生の時期がすき

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:38:48

    親指からロマンスもそうだけどやっぱ少女漫画なだけあって割とエグい過去とか持ってるやつがいるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:40:15

    「仮面ライダー」と間違えてDVD借りたらドラマ版のコレでビビった記憶
    メチャクチャ世界観暗かった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 19:56:03

    アッキーと小鞠パイセンのカップリングすき

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:08:45

    >>10

    ドラマなんかあったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:37:59

    真冬と忍者が早坂くんの親友の座を巡って争ってるの好き
    というかこのトリオがめちゃくちゃ好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:01:54

    真冬が最終的に誰ともくっつかなかったのがこの漫画らしいなって思ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:07:17

    5巻くらいまで何がやりたい話なのかよく分からないんだよな…
    そこ越えると面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:12:02

    全部読んでたけどちょいちょい名前覚えてないキャラがいる中でマゾの世界に誘う人で舞苑誘人は漢字までしっかり覚えられてるからネーミングセンス?が凄いな…と思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:24:03

    今からでもアニメ化待ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:28:38

    タイトルで誤解されがちだから
    担当は海より深く反省して欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:17:01

    >>18

    俺様で先生ではあるが、先生という立場上タイトルほど出番ねえんだよね鷹臣くん……

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:25:26

    最初に知った時は「野崎君の作者ちゃんと少女漫画家だったんだ…」ってなった

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:41:29

    真冬さんがかっこよすぎる
    暫く敵方のボスだった雅会長が「僕のヒーロー」って呼ぶようになるのめっちゃ良い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:56:15

    懐かしいけど懐かしすぎて何も覚えていない

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:36:03

    >>18

    鷹臣くん出てこないときこそが面白いまである気がする・・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:54:22

    ドラマCDの悠木碧ボイスの小鞠ちゃんがマジで可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:55:37

    これと比べると野崎は掲載誌(WEBだが)に合わせて少年誌的な明るさで一貫してるわな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:31:24

    主人公のキスシーン:なし(人工呼吸の事後報告だけで描写無し)
    主人公と結ばれた相手:なし

    ラブコメ(?)で結構な巻数があって、最後までこうだったのは凄い
    それでいて終わった後に真冬が先生、早坂、番長、寒川と誰と結ばれてもおかしくないと思えるのもすごい。

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:23:54

    早坂くんトーン頭だったからカラーで金髪だと知ったときはびっくりした

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:28

    ウサちゃんマンバレしそうになって「あかん早坂ルート確定してまう!」で強引に軌道修正したって話笑った
    個人的にはそのルートも見たかったけど番長や寒川が失恋するのも辛いからやっぱあの終わり方でよかったなって

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:25:33

    主人公とかメインの子たちが適度な頭の出来()なのでよんでてハラハラするというかストレス感じなくて良かった

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:41:21

    >>20

    野崎くんの方が真っ当に少女漫画的恋愛模様出来てるがな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:07:20

    確か野崎くんの単行本の帯かなんかで野崎くんと真冬さんが対談して、真冬さんの提案する展開が完全にヤンキー漫画のそれだったネタあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:20:56

    >>29

    というかみんな途中から読みやすい塩梅になったな

    漫画的な誇張が減って適度にスマートな行動もしてくれて、敵対の理由付けなんかもなるほど~となるようなバランスになってった

    変人ばっかりだけどそういうとこがしっかりし出したので、キャラクターが地に足が着いたような感じ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:34:24

    >>10

    それ俺様ティーチャーじゃなくて仮面ティーチャーじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:29:53

    作中で話が進むにつれて忍者への真冬さんからの呼び方がナチュラルに由井くん→忍くん→忍者に変わっているところとかあやべんのモブクラスメイト二人とお弁当を介して打ち解けてるのとか、そういう描写が好きだった。いつの間にかキャラクター同士が仲良くなってるのが良い。

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:00:29

    文化祭の番長とか黄山高校のあやべんとか、かつて闘った相手がピンチの時に助けに来る少年漫画的王道展開燃えたよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:16:29

    忍者の絶妙なアホさ加減が好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:36:54

    懐かしいな
    連載追っていた時はいつかは真冬も鷹臣くんか早坂くんかは分からないけど誰かとのフラグが立つんだろうなと思っていた
    親指からロマンスの倍の巻数が出ても一向にフラグが立たなくてそこで察したけど

    港ちゃんと大久保くん可愛くて推してた

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:01:44

    夏男と歌音ちゃんの組み合わせが地味に好きだったんだ……
    いいよな、男の子を信じられなくなった女の子の前に現れた王子様
    実は女装とかそういうの置いといて、夏男が歌音ちゃんと早坂くんの前では夢を壊さないよう王子様ムーブするのが愛おしくて好きなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:11:39

    憧れや尊敬や友情の描写がとても好き
    主要人物同士よりサブ寄りの方が恋愛方面で進展あるの野崎君に通じてるよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:21:13

    野崎くんでの恋愛漫画に対するあいつら勉強した方が良いんじゃねぇかな?というツッコミを実演した結果、好きな相手より良い大学に進学してしまった男野上くん好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 15:13:59

    >>38

    わかる

    自分も夏男と歌音ちゃん滅茶苦茶好きだった


    俺Tアニメ化してほしかったなあ

    夏男が縛られた状態で窓からジャンピング脱出するシーンと番長が文化祭で大暴れするシーンと執事やってる夏男がアニメで見たかった

    あとアリスちゃん

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:17:58

    早坂くんが真冬を女の子扱いして真冬がそれを密かに?喜んでるシーン好き
    満面の笑みで夜道暗いね!って言う真冬さん可愛い

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:17:13

    この頃からギャグの畳み掛けが見事なんだよな
    何度か腹がよじれて死ぬかと思った

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:41:02

    番長と真冬さんが結局最後まで文通相手だと知らなそうなの良い

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:27:47

    今からでもアニメ化してくれんかなー
    動くウサちゃんマンが見たい

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:28:38

    裏切ってた忍者が「お前たちといたい」って風紀部を選ぶシーンとか記憶喪失から戻った早坂が「今だったら目を開けても1人じゃない」って独白するところは何回読んでもじんとくる
    普段バカ騒ぎばっかりの集団だけどいざというときは絆を発揮するのずるい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:35:08

    野崎くん好きだけど俺様ティーチャー読んだことない
    野崎くん好きなら面白いんやろうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:33:38

    椿いづみ作品に波長が合ってるなら面白いと思うんじゃないかなー

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:49:57

    寒川がワンコ系後輩な割にちょくちょく真冬さんに辛辣なの好きだったな
    欠点も認識してる上での憧れって良いよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:53:41

    >>47

    個人的には1巻時点ではそんなに面白くなかったけど2巻くらいから面白くなってきた

    けど忍者が出てきてからのほうが面白いって感じる人多いだろうし野崎君のギャグが肌に合うならとりあえず忍者が出るまで読んだらハマると思う

    なので忍者が出てくるまで読むのだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:15:46

    生徒会からの刺客を順番に攻略していくっていう構成だからキャラひとりひとりに焦点が当たるしその過程で絆が深まっていくのも感じられる友情物語で好き
    真冬がヒロインというより圧倒的にヒーローで、恋愛要素無かったのが逆に良かった

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:17:45

    恋愛だとは思ってないけど、早坂くん回で早坂くんが真冬を抱き締めるシーンがめちゃくちゃ好き
    卒業式でボタン交換までしたのにここまで爽やかに友情貫いてるのすげぇなってなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:20:29

    どんな流れだったか一切覚えてないんだけど、特に助けを必要としてない真冬の元に「助けに来たぞー!」って乗り込んできた早坂に続いて、鳩に吊るされ布を被った状態の忍者が「俺もいるぞー!」って出てきたシーンが好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:27:15

    あやべんの過去話の布団が大雨でダメになって心が折れたシーンが異様に共感してしまって記憶に残ってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:44:19

    作中メインキャラで明確に恋愛的矢印あったのって寒川→真冬、桶川→真冬、若菜→忍者、小鞠→(⟵)アッキーくらいだっけ
    この中でちゃんと両想いっぽく終わったのアッキー小鞠コンビだけなんだな
    あと大久保と寒川妹もか

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:47:32

    過去がお辛いのは圧倒的に早坂とか百地さんなんだけど、由井の自分で自分の事を決められない自分の感情が分からないってのとか、あやべんの家事へのプライド・弟妹達への感情とか、身近に感じやすい辛さもえぐいなと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:50:11

    タイトルからして教師×生徒の恋愛ものだと思ってたし他キャラとフラグ立っても最終的に鷹臣君に恋して終わるんだろ?と思ってたから良い意味で裏切られた

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:51:40

    真冬さんが真っ当に強いし戦闘力で真冬>早坂が覆る事がなかったの逆に凄い

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:50:39

    寒川、桶川、本人では無いものの早坂や野々口さんと大人数から好意を寄せられてるものの、少女漫画っぽい恋愛ムードになる事が全くなくて変に湿っぽくならないのが良かった

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:20:05

    めちゃくちゃギャグだったけど最終回の雑誌の付録かなんかでドラマCDついてて、もしも真冬が〇〇と恋愛ルートに入るならどうなるかみたいな、乙女ゲームのような話しててすごい面白かった。

    最後がまさかの舞苑先輩オチでさらによかった。

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:33:11

    早坂くんがクールヤンキーに見せかけてただただ善人なのとか、由井が結構寂しがり屋で構って欲しがりなのとか、キャラが立ってて良いなーと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:42:38

    >>60

    杉田の忍者への理解度高いな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています