たまにはのび太のあやとりの才能の話をしようぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:39:25

    射撃は語り尽くされてるけど意外と無いのび太のあやとりスレ

    あやとりが人権の世界にした時にプロを鼻で笑い、太陽王伝説で初めてやる子たちに数時間で色々できるように教える事が出来るからあやとり限定でかなり手先器用だし、理論的にあやとりしてそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:40:51

    射撃と違ってガチで役に立たない寄りの能力だからな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:55:02

    編み物に変換できたら毛糸だけでなんでも編めるようになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 20:58:01

    オリジナル技を作ってるのがポイント高い

    しかも>>1は「ついにできた」って言ってるから完成系を思い描いてから手を動かしてるくさいし

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:00:23

    >>2

    宇宙英雄記でも苦労してたしな……

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:01:47

    >>2

    応用したら亀甲縛りする時に役に立ちそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 21:03:36
    国際あやとり協会www.isfa-jp.org

    あやとりって世界各国にある代物だし、中には占いで使われていたところもあるそうな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:32:25

    あやとり限定なのが惜しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/21(金) 22:42:48

    空間認識力がやベーのよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:02:42

    >>7

    あやとりって日本だけの文化じゃなかったんか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 00:18:43

    >>2

    言うても現代ならアートとして割と認められると思うわ。そもそも役に立つ立たないなんて言い出したらキリがないし

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 03:01:30

    >>1

    これ適当に絡めてないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:45:54

    「研究」と称して一日の予定に組み込む程度には打ち込んでいるらしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:02:16

    あにまんにあやとりを語れる識者っているのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています