【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart14

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:04:38

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです


    腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします


    考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG

    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください


    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーでお願いします


    前スレ

    【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart13|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:06:32

    深夜にたておつ
    前スレの美中年直義と人外の若々しさを保つ尊氏だいすき…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:08:42

    おつです

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:09:40

    兄弟の見た目年齢逆転しちゃって親と子みたいな様になっちゃった尊氏が弟の膝に縋って「我を一人にしないでくれ」って子供みたいに泣くの見たいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:11:06

    立て乙

    前スレの人として老いる直義と変わらないままの尊氏いいな…ってなった
    分身、一心同体と言いながら決して埋められない差異と相違があからさまになっていくやつ~

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:14:44

    立ておつ
    前スレの話直義には「人」のままでいて欲しいのとってもわかる
    尊氏と全く同じ血を引いて産まれて得意不得意はあれど尊氏の弟に相応しいだけの能力や器も備えているけどそれでも尊氏とは違う生き物であって欲しいみたいな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:18:08

    尊氏×直義からは人外×人間の文脈を感じる
    完全な相互理解の難しそうさとか生き物としての在り方とか…
    同じ種同じ腹から産まれたのに!?一心同体なのに!?って自分の中の兄上が抗議してるけどごめんね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:24:06

    死にネタ萌えなので直義が死んでしまった後の尊氏がどうなるのか考えてるけど松井版だと想像もつかないな…
    極楽版のほうは中原中也の「春日狂想」の一番みたいな心境だったのかもしれないと思った

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:24:58

    >>4

    直義の時の流れを止められない尊氏、なんでも手に入れられるスーパー人外なのに無力でかわいいね…

    弟のことめちゃくちゃ愛してるけど自分が弟の外見に合わせて老けるみたいな発想が浮かばなそうなところも尊氏でかわいい(?)

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:37:00

    老けない尊氏

    ふと直義の肌が以前より渇いているようだったり目元に皺が浮かんでいるのを見つけて
    はて直義は疲れているのかな可哀想にと思う尊氏
    それは年齢を重ねた自然な老いなんだけど尊氏には自分の弟が老いるなんて信じられないんだよね…「弟」は我より若いものじゃん
    ばかやろう直冬がこんなにでっかくなってんだから直義だって歳を取るんだよ!毎日毎日見てるから気づかないのもあるよね気づいて慌てて

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:41:59

    ワンクッション入れない人多すぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:46:00

    カップリングじゃなくて親愛のつもりのやつは特にワンクッション入れてなかったわごめんね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 02:49:36

    カプ以前に老化とか死にネタって人を選ぶと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:26:24

    立て乙、人によってセーフとアウトが違うからこう言う閲覧注意でも揉めやすいね 老化はよく分からないけど、死にネタやcpはちゃんと付けた方がいいね(死にネタ老化が嫌いとかじゃないです!)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:45:19

    立て乙です
    レスするときも注意書きつい忘れがちになっちゃうから気を付けないといかんね
    後 だいぶ前のスレからちょっと気になったんだけど考察の話題ループしがちじゃない?
    スレの流れ早いからしょうがないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:52:25

    話題がループするのは新情報ないから仕方ないのでは
    というか掲示板あるあるだし指摘するほどのことでもなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:01:42

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:06:03

    ここ強め閲覧注意なんだけど人を選ぶネタじゃないカプネタもワンクッション入れないとダメなの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:06:51

    幽閉時とか晩年のネタ語ろうと思うと史実的な年齢の変化とかは前提になっちゃうよね…晩年 幽閉 直義死後 とかつけりゃいいかな?
    考察は一応「前にも話題になってたけど~」「過去スレでも言われてたけど~」って改めて噛み締めたい時もあるしループ気味てもそんな気にならんよ派

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:11:41

    >>19

    荒れさせるような話題じゃなければ好きなネタは何回も話したい聞きたいこともあるし良いと思うな

    新情報まだないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:11:55

    これだけ配慮してスレ分けてもまだお気持ちする人いるんだね
    正直好きな時に好きなこと語りたいだけなのに面倒くさいわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:15:46

    老化や死にネタは人選ぶんじゃね?って話だったのにカプ話もワンクッションとか言い出すからややこしくなったんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:16:09

    >>15

    考察ループはなんかいきなりワッて起きるからびびる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:18:05

    親愛兄弟
    老けを完全に止められるわけじゃないけど体の老化は度重なるスキンシップ(健全)などで少しずつ神力注入して尊氏視点では若く元気でいられるようしていてもいいかな
    この場合兄がいなければもっと早く死んでたが戦で殺される以外も一致されてしまうが

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:18:49

    テンプレに人を選ぶ内容にはワンクッション入れろと入ってるからまあ、やっぱり慣れてない人が多いんだろなって
    自分も気にはなってたけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:20:06

    足利兄弟の強め閲覧注意スレにグロエロ系はともかく兄弟cp自体が苦手の人が見てくることなんてある? はっきり言うけど嫌なら自分で立てるか他に健全や閲覧注意もあるからそっちで語って欲しいんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:23:19

    >>23

    あーそれ!それが気になってさ

    なんかワッと一斉に書き込まれるから

    おお?ってなるんよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:23:21

    ここまで兄弟スレ増やしても苦手な人に配慮が足りないは自衛やスルー力なさすぎないか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:24:10

    匿名掲示板に配慮を求めてるやつってなんなの?ここはあにまんだぞ?
    とは思いますが荒れてきたので管理人は管理よろしくな!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:24:53

    >>26

    だからカプじゃなくて内容の話って言ってるでしょ…エログロに死にネタや特殊なのは入るよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:25:09

    強め閲覧注意スレでcp話までワンクッション必要って言い出したアホが悪いんやで

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:25:47

    >>27

    そうなんだよね最初荒らしかなにかって思って引いちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:26:03

    考察はどうしても今後の展開の話になるし、史実準拠だから話題が同じになるんでしょ
    たくさん書き込まれるなら、その話をしたい人が多いってだけだろうし
    正直何が問題なのかよく分かんない

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:26:42

    まぁ>>19みたいにワンクッション入れて考察の話も好きにやって、って感じでいいんじゃないかと思うな

    お気持ち人もそれ以上は強く望んでないんじゃない?そんなお気持ち抱えながら【強め閲覧注意】スレ見続けられないでしょ


    強い言葉一人使うとわりと伝染するから仲良く話したいね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:27:12

    >>18

    つまり>>31が悪いって訳だな 話が大きくなったのは

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:29:38

    また学級会やってる…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:29:48

    誰が悪いって話は荒れの元になるんでこれ以降はしないでもらえると嬉しいな

    とりあえず考察の話は1にもあるように全然OKなスレだし問題ない
    人選ぶかな?と思ったネタにはワンクッション
    これでいい?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:30:47


    「人を選ぶ内容にはワンクッション」これを入れずに開き直るのは論外

    >>34の言う通り


    匿名掲示板だからって無法地帯にしていいわけじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:34:39

    >>19

    考察ループは注意書きなしでも良いんじゃないか

    死ネタや人を選ぶネタはなるべくワンクッション置こうは賛成

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:34:42

    人を選ぶ内容の基準って何
    pixivで注意書きが必要なレベル?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:35:53

    人を選ぶかどうかと悩むなら最初から入れておけば問題ない

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:38:03

    >>39

    あっ伝わりづらくてごめん

    「」は書き込む時の自分の心理であってそれを他の人にも表記して欲しいみたいな意図はないよ

    流石に考察に注意書きは要らんかなって自分もおもってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:38:48

    エログロ無しのCPや考察には注意書きいらんでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:39:32

    考察なんかは他にも足利スレあるじゃんと思わないでもない

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:40:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:41:51

    根拠が自分の妄想の考察はこっちで書いてるわ
    カプ厨的な願望入りすぎてるから

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:42:01

    >>44

    腐敵妄想に繋げたいときやカプに繋げたいものとかあるから

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:43:55

    一つお気持ち出ると便乗していくつも出てくるからなかなか終わらないね

    閲覧注意ネタレス受けて考察(妄想)捗ったりさらにそれを受けて閲覧注意解釈とか出ることもあるし>>1に考察もありって書いてあるんだから問題ないと思うが…

    >>45>>46>>47同じ感覚だわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:44:13

    >>46

    自分もこれ

    というか、向こうで腐の妄想乙って指摘されたりしたから、

    自分の腐れたフィルターが信用できなくてこっちで書いてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:47:36

    >>44

    考察や史実を元にホモ妄想してるならわかるけど、普通にカプ絡まない真面目な考察・史実の話が結構続くと入るスレ間違えたかと思う事はある

    自分は積極的にホモにしていく姿勢でのぞみたいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:48:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:50:07

    仮に、カプ妄想してるのに考察とか始まると書き込み辛いって事ならちょっと周り気にし過ぎだからもっと堂々とスルーしてカプ妄想してていい気がする
    強め閲覧注意スレ覗いて書き込みまでする人の考察なんだなってだけで好きだよ自分は

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:51:33

    >>50

    一応そういうスレなんだそういう話をしてほしいよねって思う時はあります

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:54:37

    ここなら特殊な内容じゃない限りcp表記は別に絶対必要じゃないでokかな  個人的に他だと書き込みずらいみたいなのも健全系cpや考察でもなんでもありで見てるからそこまで気にしたことないな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:04:57

    流れ切っていい?
    みんな足利兄弟にどんなきっかけではまりました?
    インターミッション見てから尊氏の印象がガラッと変わった、それが僕です
    それまで単に人外の敵なんだなぁと流し読みしてたのに人間の部分が出て来てかわいいなコイツ!ってなって読み返したらちょこちょこ可愛い仕草してんのな筆を口と鼻の間に挟んだりさ~
    直義については完全にここのおかげです
    他の人のここ好きって読むの楽しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:12:49

    自分は兄弟すきだから最初から好感度高めで読んでた
    こいつ好き!と特に思った場面は、直義は「戦が弱い」のところ。急に出てきたポンコツ感にやられた
    兄上は…わからん…いつの間にか好きになっていたとしか言いようがない

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:13:41

    >>55

    流れブツ切便乗


    自分は完全にインターミッションの楠木公対尊氏で見事にフラァ…した勢です

    直義自体は鎌倉で割と良い奴?って思ってたので好感度高かったけどここのせいで魔性の弟に見えるようになってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:14:12

    老化を死ネタと同列扱いって初めて見たわ
    つか要求飲んであげた結果のスレ分裂なのに自分が区別つきませーんでいちゃもんつけるってわけね
    他の作品スレに比べたらここまで配慮してあげてるスレそうそうないんだけど
    おバカな繊細ちゃんにはもう付き合ってられませんわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:14:29

    >>考察・妄想・パロ・創作 何でもあり

    だから「カプ妄想しか見たくない…」までいっちゃうと違うんよね

    特殊性癖かなと思ったらワンクッション忘れずにそしてスルー力も忘れず今まで通り楽しく何でもありしていきてえな


    兄弟にハマったのは尊氏関連のスレ見てて「どうやら史実もヤバいっぽい」って気づいてから…願文のレスだったかな…そこから本とかネットの資料読むようになっちゃった…

    尊氏関連のスレ見るようになったのは楠木殿退場時のやり取りがすごい良かったからだから潜在的なフラァはそこかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:15:58

    >>55

    便乗させてもらうわ




    自分は教科書で観応の擾乱をやった時に訳が分からなすぎて詳しく調べたら余計に分かんなくなって、

    いや、この兄弟お互い好きすぎじゃない?不健全さすら感じる!と、ウォーターしてしまい、そこからずっと足利兄弟推しやってる

    時代が進んでブラコンという概念が生み出されたことにより、解像度が上がったのが面白過ぎる


    逃げ若兄上は英傑寄りだし、ブラコン描写あんまないな?と思って見てたけど、インターミッションでエンジンかかった感じで嬉しい、もっとギア上げて欲しい

    松井先生の描き方、敵方なのに兄上も直義も可愛いよね

    画像の直義とか、その後の描写も含めて狂おしいほど好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:17:02

    気になるならスレ見るのやめるか自分でスレ立てするのがあにまんの常識やで
    他人に要求してばかりで自分は何もしない奴は嫌われるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:17:20

    >>55

    ほぼ同じながれ

    自分は「自害しかない」で尊氏が好きになってしまったんだけど、その後のインターミッションで時代の主人公っぽい人間面だしてきて本当に好きになった

    直義は「戦に弱い」のギャップと「戦略眼はあるけど人心は疎い」の書き方すごいなと思っていた

    あにまんと史実のせいで腐妄想するようになった

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:21:01

    自分はやはり中先代の乱〜インターミッションかなあ
    尊氏の史実寄りの支離滅裂さと化け物らしさと一代の英傑ぶりと人間らしい可愛げを短期間でブチ込まれたのは衝撃が大きすぎた
    好きなシーン滅茶苦茶多い期間だが、一つ挙げるならば楠木殿の死を悼んで泣くところ
    ああ、こういう風に泣ける人なんだ…って思ったよ
    直義はショボーンとして兄に慰められたりとかしてる所かわいいと思うよ
    二人とも史実的にこれから相当苦難ありそうだから頑張って欲しい…

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:22:03

    >>55

    尊氏ヤバいな魅力的なラスボスだな〜直義かっこいいな〜とは思っていたけど「兄弟」としてハマったのはやっぱりインターミッション

    「一心同体」発言と「直義を守れ!」の場面でオッ…?と思って歴史無知だったので自分で歴史調べたりその頃立ち始めたあにまんのスレ見たりでBL視点に目覚めた

    そして最初から読み返すと見逃していた萌ポイントが散らばっていてウワーーッとなる→現在

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:25:51

    あんまり大きな声では言えないけど、タフカテの足利スレからハマったのが僕です

    足利の人間関係がタフ語録にハマり過ぎてて、次々投下される史実ネタにみんなが
    「怖いよーっ」って恐れおののいてたのが面白過ぎた
    自分でも調べたら、やっぱりちょっと怖いレベルの執着だった

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:28:22

    >>59

    お気持ち



    前提が「腐向けスレ」だと思ってるんだよな

    スレ別れたのもそれが原因だし

    だから考察・史実書くにしてもこっちに書いたという事は腐として琴線に触れる所があったと言う事なんで、どのあたりが腐だと思ったとかも一緒に書いてくれると助かる命がある

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:28:56

    脈絡ない妄想なんだけど

    鬼崇拝?←モロちゃん→料理得意
    鬼の餌←仏→直義?

    仏ムシャア←鬼←尊氏

    なので鬼のごはんのために料理人モロちゃんが直義を調理する…?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:29:56

    >>66

    それ気軽に話したい人にとったらいちいち書かなきゃいけないってまあまあしんどいと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:30:41

    >>65

    俺と同じ意見だな…(ニコッ

    自分もあそこが切欠元ネタと親和性ありすぎて入りやすかったのもあるしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:31:11

    自分は元々直義推しで、兄が弟大好きなタイプの兄弟好きだったから足利兄弟もそうだといいな〜とかほんのり思ってて
    インターミッションでブラコンお出しされて、おっ!?って思ったら史実とかその他諸々が凄すぎて転げ落ちたよ
    直義にガッツリ落ちたのは、若との問答の後の会話です
    逃げ若は直義が推しだろうな〜って感じだったのが、あーー!推し!!!になったのがあそこ
    若と同じ気持ちになったよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:32:10

    >>65

    おんなじで笑っちゃった

    あのタフカテ民が尊氏の所業に恐れおののいてたのが面白すぎたんだよね

    何で隣どうしに家があるんだよえーっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:33:38

    >>66

    お気持ち便乗



    自分も元々の兄弟スレから分離したのは腐ネタが気軽に喋れるからってのが前提にあると思ってるから

    初心はそっちの初めに腐ありきで大事にしていきたい個人の意見だけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:38:38

    やっぱりインターミッションはグッときた人多いんだな分かる
    自分は特に「また奥方の料理食べに行っていい?」「正気かてめえ」の部分で尊氏のどうしようもねえ魅力がめちゃめちゃ詰まってる……って惹き込まれた自覚があるな
    尊氏に注目しながら読むと自然に直義が目に入ってくる……
    あとタフカテスレから来た人複数いてわろてる
    足利兄弟前から語録と語録未満みたいなレス多かったもんなって謎が解けたぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:40:57

    自分あにまんはタフカテ常駐民だけど歴オタが一番居心地良いのあそこなので仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:43:22

    >>71

    何故って直義は一心同体の分身だからやん

    真面目な時代小説とかでも鎌倉時代の20代半ばまでは一緒の家に住んでたってパターンまあまああるし…

    その後の京都では大人になったから隣とはいえ違う家に住んだんだ

    尊氏としては弟離れを褒められて然るべきなんだよ(混乱)

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:47:06

    通りすがりの閲覧注意スレの住人ですが…

    もし史実に基づく考察なら閲覧スレにも書き込みしていただけると個人的に凄く嬉しいです

    自分とは違う感性、感覚の人の考察読むのって気付きに満ちてて楽しいので
    あちら閲覧注意をタイトルに戻しましたから、今居るのはスルースキル上級者ばかりのはず、今後はトラブルは起きにくいかと

    勿論、どのスレに投下するのは各人の自由意思である事は承知してますので、もしお気に触ったらこの書き込みもスルーしてください

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:49:59

    自分もインターミッションからはまった
    だけど同時に楠木公にもスッ転びました(小声)
    はまったと同時に推しが死んだけどな!
    読み返して見るとこの人敵の若に自分の軍略授けちゃってるわ若の正体がばれても笑って済ませるだけだわで悪党の意味が現代と違うと解ってても
    悪党って感じの所がたまらん、好き
    烏帽子姿の時は柔和な顔なのに
    兜被ると表情変わるのずるいよね
    mti先生の手腕に翻弄されっぱなしですわ
    これからの逃げ若でもちょくちょく回想出て来て欲しい
    後ここで尊氏からデケェ風評被害受けてんの好き 親…友…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:53:56

    >>77

    何回生まれ変わっても友達になるでござるよとか言うから…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:54:46

    直義は石搭殿への理解ある上司ぶりと単騎で交渉に来たところがかっこよく感じて好きになった
    尊氏は底知れないラスボスって感じで好印象だったけど、インターミッションで弟思いが強調されたり楠木殿とのやり取りが良くてキャラとして一層好きになった

    元々歴史創作界隈で足利兄弟はブラコンって噂は聞いてたけど想像以上だった
    今後ともいっぱいブラコンしてほしい

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:55:27

    兄弟に狂いつつも楠木公単推しとか尊氏との友情推しの人はけっこういるんじゃねぇかと思ってんだ両立出来るしな
    過去スレに出てた大義名分ナレ大好き 友達とか親友とは言ってないだろ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:58:48

    >>78

    楠木殿の方は友達になるとは言ってねえ!?

    でも「敵でもいいから」って今度は出来れば味方や友となりたいって意味も含んでそうではあるよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:59:22

    自分は逃げ若という漫画自体にハマってるからどのキャラの話題も楽しい
    日本史は永遠にミリシラだろうけどそれでも面白い漫画なの凄い

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:00:06

    ここの馬ケツ並列並びのやり取り全部可愛くて好き
    尊氏普通のツッコミ(?)とかもできるんだね…って感動した

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:04:17

    >>80

    自分も足利兄弟推し兼尊氏と楠木殿の友情推しだな…

    インターミッションの楠木殿の最期とその時の尊氏が良すぎた

    尊氏が楠木殿をただただ尊敬してて好きで、その思いに対して楠木殿が最期の最期に肯定と取れる言葉を返してくれるの切ないけど好き

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:07:10

    でも楠木殿は七度生まれ変わっても我の親友になってくれるって…

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:07:37

    >>83

    ここ本当に好き

    直前まで物騒なやり取りしてたのに穏やかで

    ていうかですね「わーい」ってお前20代後半の

    男が言う台詞じゃないでしょ好き

    尊氏って楠木殿といる時だけ凄い弟力発揮してない?

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:08:27

    >>85

    兄上。

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:11:19

    地味に尊氏がちゃんと師直の主君やってるの好き
    この尊氏なら師直と直義が揉めてもちゃんと仲裁できるな!

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:12:00

    傷心の青年(今川さん)を惑わして堕とした直義にとんでもねぇエロスを感じて、その後の尊氏に圧掛けられて生娘のように震える直義で兄弟沼に落ちた
    体に触れながらその人が一番欲しいであろう言葉を掛けてやるなんてセクシー系の敵女幹部がやる事じゃない?こんなエッチムーブ兄の許可得てんの?

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:12:46

    兄×弟+楠木殿


    ここでちょくちょく出てくる弟への異常性ブラコン話を楠木殿にしてる尊氏概念本当に好き
    尊氏は弟と寝てても寝てなくてもそういう話する

    尊氏「直義は優秀で政治も金策もできて我より頭のいい弟なんです」
    楠木「ふむふむ(尊氏殿は弟と仲が良いんだな)」
    尊氏「弟とこないだライ麦畑に行って2人で寝転がったんですけど、弟が胸に顔を埋めてきて子供の頃を思い出しました」
    楠木「ほうほう(…なんだか雲行きが怪しくなってきたな)」
    尊氏「光源氏も言ってましたが箏を弾く手っていいですよね。弟と2人で寝所にいる時に弾いてもらうんですが毎回そう思います」
    楠木「へぇ〜。ところで尊氏殿、それって本当に弟君の話であってるのでござるか?寵姫とかの話ではなく?」

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:13:01

    >>83

    師直が前向いたまま独り言風に張り合ってるのほんと笑う

    デキる男はプライドも高いって感じが逆に愛嬌ある雰囲気になってんの松井節を感じていっぱい好き

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:15:12

    >>86

    尊氏が珍しく弟力発揮してるのは相手が尊敬できる人かつ(恐らく)かなり歳上というのが大きいのかなあ

    後はこれは推測に過ぎないんだが、楠木殿の史実上の正確な生年は分からないけど享年43歳説を取ると

    これ尊氏直義兄弟の長兄高義に割りと生年が近そうなんだよね…弟っぽい接し方してるのはそのせいもあるのかも

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:15:19

    直義は今川さんを悪の道に堕としたのをはじめとして悪いこともまあまあやってるけど
    その後若に論戦でも戦でもわからせられたり兄にパワハラされたり新田殿にボコられたり楠木殿に執拗に追撃されたりずっとわからせ喰らってるな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:15:59

    楠木殿は尊氏のうどん好きや弟思いを知ってたり後醍醐の下にいた頃そこそこ親しくしてたと伺えるのが美味しいね
    身分はけっこう違うから初対面の時のお互いの反応も見たい
    顕家も「帝は尊氏を分かっておられない」って言ってたし顕家自身は人となりを知るほどの関わりあったのか

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:19:17

    >>93

    偉大なる弟にして逃げ若のわからせ枠筆頭である”足利直義”

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:21:45

    何とも言えない次男坊感も絶対に尊氏の魅力の一つなんだよな
    高義と尊氏直義は歳も身分も隔たりがあるから一緒に転がって泥だらけになりながら同じ飯食って育った兄弟じゃないんだろうけど逃げ若だとどういう立ち位置になるのかそもそも出てくるのか今から楽しみ……

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:22:28

    >>94

    何となく尊氏は初対面から楠木殿への好感度高そうな印象ある…勇名は聞いているだろうし

    滅茶苦茶ニコニコして話かけてきそう

    そしつそれを見て機嫌が悪くなる高兄弟

    (南北朝創作あるある:尊氏が楠木殿と仲良くすればするほど高兄弟や直義に警戒される楠木殿)

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:23:43

    上杉ダークエルフとの関係掘り下げ見てぇ〜
    冷静な従兄に信頼を寄せる直義と、弟を誑かす間兄に絶許凶徒認定する尊氏

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:24:31

    オタクに理解ある上司好き
    他の人がえぇ…(ドン引き)みたいな感じでまともに取り合ってもらえなかった中、鶴子ちゃんの設定とか誕生日とか話してもちゃんと真剣に聞いてくれたんだろうな…と思うとこれは熱烈な直義儲になるしかない
    しかもその場限りじゃなくて設定も誕生日もしっかり覚えてて神楽殿貸切とかしてくれるんだよね…もうこんなん妄想の中の天女が鶴子ちゃんなら現実の天女は直義様だよ 絶対鶴子ちゃんに直義様の要素も取り込んでるだろ(俺のことを全肯定して足利のためがんばれがんばれしてくれる)

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:25:52

    追い詰められている時の直義の顔はSocuteだからしゃーない

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:29:18

    尊氏×直義 R18

    兄弟は一線越えてる設定で、もし兄上に揺さぶられながら朦朧として半ば気絶状態の時に「ただふゆ」ってうわ言を言ってしまったらどうなるのか……わたし、気になります
    ※直冬と直義は一線越えてないです。無実?です

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:30:01

    極楽

    幼少の尊氏直義兄弟と上杉兄弟距離近くて可愛かったな…上杉兄弟も上杉家では嫡男筋じゃないっていうのも似ててほ~ってなったし色々人間関係破綻してく中でも直義はあの従兄弟にはけっこうずっと信頼寄せててふ~んってなった

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:31:05

    もともと行き過ぎたブラコンとか親子愛(肉体関係込みでも有り)が性癖だから、タフカテで尊氏-直義-直冬の関係のやばさを知り、逃げ若でちょうどインターミッションでブラコンの片鱗を匂わされてて、落ちたよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:31:43

    >>89

    史実妄想



    おそらく部下へのボディタッチしながら誘導してるセクシー女幹部ムーブは兄上の許可得てないと思われる

    鎌倉の時は詳細しらなかったけど京都に戻ってきたら弟が部下へ女幹部してるの見ておこな尊氏

    前に師直が直義の周りの直義派排除をあらかじめ尊氏に許可とってた説あったけど

    「直義様の周りにたかる奴らを排除したら弟君を独り占めできますよ」と師直に言われて許可を出す

    でも弟がピンチになったの見たら全部忘れて匿っちゃう尊氏

    そして御所巻きへ

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:32:32

    >>100

    下ネタレス



    嗜虐欲が湧きすぎる

    これがち◯ちんがイライラするってやつか…

    上に出てるようなエロい勧誘顔とこういうよわよわの顔両方を併せ持ってるのずるいよね直義様

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:32:42

    ここ最近になって表情豊かになったよね直義

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:34:14

    >>100

    セクハラレス



    直義はこの時代においては弱き者…すぎるから

    兄ありきの命という概念ほんと好き

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:37:24

    直義も決して個の武が弱い者な訳じゃないんだけどそこそこ強い武将くらいだと平気でバンバン戦死してく世だからね…

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:38:00

    賢くて気が強いのにあんま強くなかったら(というか相手が強すぎ)そりゃわからせ要員になるわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:38:09

    >>108

    武力は若の叔父上には勝ってるはず…それ以外はその

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:40:23

    直義は関東庇番エピソードあたりではずっとクールビューティな上司キャラだったからのこれなので…

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:40:47

    >>93

    今川にやったことは悪いことだけど代わりの名馬を探そうで解決できる問題には見えないしあのままだと鬱から抜け出させなさそうだから絶妙なヘイトコントロールを感じる

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:42:54

    別スレで忠義抜きの南北朝適正合計値まとめたランキングで幼女にしか勝てないみたいなのを見てニコニコしてしまった
    乱世の武家に生まれた男が蛮性33で生きてけるの確実に兄上が守ってるからだろうな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:45:24

    尊氏×直義は腐女子にとって史実に妄想材料が多すぎる
    異常願文 家が隣 家隣なのに何故か泊まった記録あり 幽閉場所も隣 基氏と直冬の甥の関係
    太平記も梅松論も尊氏のブラコンが滲み出て義詮を尊氏と直義で倒すのではという噂が出たことがある

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:46:18

    >>113

    蛮性幼女の巫女と若君にしか勝てないの草

    兄上セコムなければ死んでそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:50:31

    >>90

    徐々に気づいていくの、本当に好き

    楠木殿にも素晴らしい弟御がいると考えると笑っちゃう

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:51:10

    武力68って五大院の叔父上とそこまで差ないから結構強いやん!からの五大院の叔父上は太刀バフあるから実質的な数値はもっと上の非情な現実好き

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:51:31

    弟の蛮性低すぎるし武力もそこまで高くないしそりゃ兄も心配にもなるよ…
    もちろん作中人物はステータス表は見えていないと思われるが
    弟の性質や強さなんかは兄は重々分かってるだろうからヤバい時は我が直義庇わないと死ぬな…とは恐らく思われてるよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:54:55

    直義は元々結構好きな人物だったけど、逃げ若で
    すげーちゃんとカッコよく描写されてる!→戦が弱い理由をフォローしつつ説得力ある理由をお出ししてくれてる!→ちょいちょい兄に怯えてる顔可愛い!→南北朝適性ひっっく!この時代向いてない!好きーー!!!
    ってなりました

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:55:06

    極楽レス



    >>102

    基氏から「叔父上」呼びされてるの本当に草

    直義が「父上」で上杉が「叔父上」なら、実父is何

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:57:30

    パロ 多カプ妄想

    前にこのスレだったと思うんだけど
    もののけ姫とかピーチ姫に例えられてて
    笑ったんだ ピーチ姫なら拐うクッパ的な奴は
    挽き肉にされて終了だけどさ
    もののけ姫だとうろ覚えなんだけど最後の会話
    直義「貴方は好きだが人間は嫌いだ」
    ??「それでいい私は里でそなたは森で暮らそう」
    って言ってくれるのダークエルフ殿とか楠木殿
    くらいじゃないかな…
    兄上とか新田殿ならかっさらって終了じゃない?
    そもそも祟り神とかタタラ場を武士が襲撃時とか
    ワンサイドゲームできる連中ばっかり?
    それはそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:03:06

    極楽ネタ

    伝え聞いた情報から憲顕のこと叔父上って呼んだの直冬だと思ってたんだよな
    自分でちゃんと読んだら呼んでたの基氏くんで、じゃあ尊氏に対する当てつけとかじゃなくて純粋に"そう"感じて思わず出ちゃったってことじゃんってすげぇ笑ってしまった
    父(直義)の兄のように見えたのかぁ…ふふ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:03:10

    兄×弟 R18


    直義が敵に捕虜になったら「くっ、殺せ」って絶対やってくれると思う
    個人的にはモブより兄上にわからせしてもらって欲しい
    敵陣中へ弟救出に向い、敵をミナゴロシした尊氏の目の前には縛られ目隠しされたエッチな弟が
    そこで兄だとわからずに「くっ、殺せ」と言ってしまう直義
    そんな事言っちゃ駄目でしょ😠となった尊氏にわからせセッされる
    直義はずっと抵抗してたけど最後にモブじゃなくて尊氏相手だったのわかって完堕ちして陣中セッして

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:04:17

    >>118

    腐妄想レス


    正直腐じゃなくても弟をしまっちゃいたくなる気持ちはよく分かる腐なのでしまって囲ってくれると捗る

    逃げ若だとよりしまいやすい環境だけどどうなるんかな

    直義いつ引退してもヨシ!みたいな状況だし直義じゃないと出来ない事ってあまりないのよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:07:27

    直義じゃないと出来ないこと……直冬のお父さんになって直冬に反発する勢力から守ること?

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:08:00

    >>122

    >父の兄のように見えた

    この天下に2人以上直義の兄がいるのは不自然だよなあ!?(全ギレ)

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:12:54

    >>124

    戦いじゃなくて政治のターンなら有能なユニットだから…

    ただまあ逃げ若だと兄上有能すぎるし、他に家臣も居るしで直義居なくても何とかなりそうではある

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:13:23

    寺社や公家の知識人層とバランスとるのは直義の学識と教養と穏健思考があってのもので
    逃げ若の優秀な師直や尊氏にもできない(向いてない) なら直義の存在価値はある

    でも尊氏は公家衆をとろけさせてたな
    直義は金策に特化すればいいか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:17:15

    >>127

    絶対に必須ではないが必要なユニットではあると思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:17:47

    逃げ若の尊氏が完璧超人(人か?)すぎて弱点ですぐ思い当たるのが弟想い(婉曲表現)になってしまう

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:19:23

    尊氏は洗脳が無法すぎる

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:19:31

    >>128

    逃げ若尊氏は有名ネームド以外はどんな階級でもかなりカリスマ魅了効くっぽいのがヤバいんだよな

    後醍醐帝ですら一時は息子よりも上位に置くほど惹かれてたっぽいし

    二人きりになれる相手なら強力な確定洗脳(なお相手はぶっ壊れる)も出来るし

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:19:40

    >>124

    腐妄想レス



    政治はトップレベル。一から幕府作るのと運営保守はまた違う能力だが両方できた

    でも何より強いのは足利サーの姫(有力一門の取りまとめ)の能力かと思う。能力・身分両方ないと納得させられない

    師直には身分足りないし改革派で保守派には嫌われてる

    尊氏もやや改革派だし気分の波があるから安定求めるタイプにはちょっと人気落ちる

    義詮は若さや経験が少なく直義に並ぶ魅力レベルには育ってない

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:21:28

    >>128

    素敵ぞよ♡キュンぞよ♡ってなってるとこ好き

    上手く言えないけど松井先生のこういうシュールギャグ?好きなんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:21:52

    寵姫のように奥にしまわれて兄上のメンタルケアだけしててねってのは逃げ若直義にとっても酷な話よな…
    政務も戦も任せて必要があればしっかりフォローするっていうのは良い塩梅だと思うの兄上

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:28:36

    >>132

    あれやっちゃってくださいよ~殿Go!

    みたいな軽いノリでビクンビクンさせちゃうの婆娑羅やばくない?

    弟には絶対見せられないよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:28:55

    >>123

    兄×弟 R18レス



    囚われの弟救出からの分からせ兄上助かる~「好きにしろ!」なんて言っちゃ駄目でしょそうでしょ(言ってない)

    途中から兄上って気付くのはいつものサイズ()が挿ってからでもいいし案外匂いとかですぐ気づいても良いなエッ

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:30:58

    >>128

    兄上の洗脳がガチで階級関係無しに無効なので金策特化はありだと思う

    前線に出ることなくお金だけ稼いで内助の功するのが良いかと

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:31:59

    >>135

    適度に仕事任せつつピンチには全力で助けに向かうところが、兄というより親から子への愛情っぽくて好きなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:32:50

    尊氏×直義 過剰スキンシップ


    特に肉体関係があってもなくても普通に日常のスキンシップが激しい兄弟を見て???になるモブになりたい
    二人の居室に入ったら弟君に膝枕してもらってる尊氏様が…朝顔を洗う水を届けに行ったら兄弟で一緒に眠ってる二人が…ことあるごとに弟君を抱きしめて犬仕草する尊氏様となんか普通に受け入れてる直義様が…
    人間開きにする兄上も見てるモブ武士、弟に膝枕されて頭を撫でられる尊氏がすごい幸せそうな顔してるの見て同じ人間なのだろうか…(困惑)になってほしい

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:33:22

    >>132

    後醍醐にチャームがマジで効いてたら万能すぎてヤバいと思う。後醍醐描写ナーフされてるから分からないけど効いてたのかな?傍にいないとやっぱ薄れてくんかね

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:33:50

    直義が足利一門からすごく慕われてる描写もその時々のシチュエーション(例鶴子ちゃんの誕生日)とかだけじゃなくて、身分もあって政治で敏腕奮ってて兜被って戦にも出るお人が俺のような武士の為に……っていうところも大きいんだろうなって思う
    仮に直義が奥に仕舞われてるだけの将軍様の弟ってだけだったらあんなに焼かれなさそうなんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:03

    魅摩と直義って顔合わせたことあるんだろうか
    どんな会話するのかちょっと見てみたい

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:22

    >>142

    そういう直義様だからこそ、っていうのはめちゃくちゃわかる…でも段々前線に出て危険な状況に陥る直義様見てああ貴方様は奥の安全な場所にいてください…!!!て囲いたくなっちゃう部下たちもいてほしい

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:30

    >>135

    ただ…師直筆頭に正直奥にしまわれてて欲しいって言うのがBASARAの本音だとは思う

    今はまだ政務に忙しいからいてほしいけど安定したら大人しく囲われてね!からの御所巻きへ~


    兄上は可能な限り直義のやりたいようにやらせてやってるとしたらややっぱBIGLOVE

    我や足利の力になりたいという弟尊い…尊重してあげなきゃ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:30

    >>139

    ちゃんとその子の実力を把握した上で仕事任せて活躍・成長してほしい肉親の愛って感じで良いよね

    2歳差の兄の愛としては「?」がつくけど

    やっぱり親子とか歳の離れた兄弟っぽい愛の形だ

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:37:35

    >>142

    めちゃめちゃしっくり来た

    合理と計算でその相手に合ったパーフェクトコミュニケーション選ぶ能力もあるんだけどそれ以前に直義がUR逸材だっていう前提はあるよな

    そりゃジュージュー焼かれるて

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:39:39

    >>146

    これはマジで松井先生の手癖で考察肩透かしになるかもしれないの草

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:40:46

    >>142

    あの直義様が俺なんかのために…直義様のためなら自分の命なんて惜しくない!!

    なる人続出してそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:43:30

    >>140

    尊氏×直義 過剰スキンシップレス



    尊氏様のある種知らない一面を見て頭バグる配下はいそうよね。過去スレにあった寵童は直義様と寵を競ってはいけない概念思い出しちゃうけど婆娑羅はもっと困惑しそう

    察しの良い奴は「直義様いると殿の周りいても安全そうだな…」ってなるやついそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:45:01

    >>145

    尊氏が当主として優秀過ぎるのと、その当の尊氏が直義が死んだら修復不可能なレベルまで心が折れるかも知れない可能性考えると

    婆娑羅連中が本音が直義様は大人しくしまわれててくれないかな…であっても分からなくはないのがまたアレ

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:45:15

    >>148

    松井先生~強火一心同体兄弟(早坂兄弟)も性癖の一つなんだろぉ?これ以上考察勢を惑わせないでもらおうか……嘘もっと踊りたいから窓わせてくれていいよ♡

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:45:28

    >>147

    こんなんが戦場出てたら俺が命にかえてもお守りしなきゃ!なる

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:45:56

    >>149

    直義(足利のために強い忠誠を誓ってくれる部下が増えて何よりだな)

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:46:17

    >>99

    やや石塔×直義かも


    鶴子ちゃんへの誕生日祝いは神楽殿貸切なんだけど石塔さんにもなにか望みはあるか?って聞いたら、(鶴子ちゃんだけでなく俺にまで心配りを…!!)てじーんとなりつつおずおずと直義様の舞をぜひ…て直義に舞ってもらう石塔さんいてほしい

    私が?ってびっくりしつつ苦笑いしながら舞う直義様に神聖さと尊さ感じる石塔さん

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:47:34

    そして直義ウェルダンをしまくった先に観応の擾乱が…
    ??「こんなことなら最初から閉まっておけばよかった」

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:47:41

    >>150

    尊氏×直義 過剰スキンシップレス



    直義様は殿の安全装置か精神安定剤なんだな

    それ思えばどんなに優秀で一門の人気バリ高だったとしても奥に囲われて尊氏の寵姫やってて欲しいって婆娑羅達の気持ちもわかる気がする

    婆娑羅達は1番尊氏の人外な所見てそうだもん

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:49:16

    >>155

    やや石塔×直義 レス


    部下1人のために舞ってくれるとかやばばばばば神楽殿貸し切ってくれるより贅沢だよ

    俺だけのアイドルじゃんこんなん

    理想の上司スキル持つ人はやっぱ違いますわ

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:51:00

    婆娑羅「直義様は奥にしまわれてろ」
    直義派「我らの直義様を返せ」
    尊氏「ふざけるな直義は我のだ」

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:52:14

    >>152

    窓わせてくれるってプラハ窓外放出事件かなにか?

    でも本当にプロトタイプに二人だけの兄弟(成人男性)を最初の連載から持ってくるからな松井先生…兄弟性癖…持ってるんだろ!?(名誉棄損ジャーマン)


    自分ぶっちゃけマジで手癖だと思うんよこのへん

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:54:36

    >>159

    直義にとって生き地獄すぎてぺんぺん草も生えない…

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:56:50

    >>120

    …家にいるおじさん?

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:57:35

    >>160

    mti先生割と保護者ポジの過剰愛情アピ好きだもんね…頼重とか

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:58:07

    >>126

    高義「えっ」

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:58:39

    >>164

    だから滅びた…

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:59:08

    >>163

    つまり弟のほっぺたにちゅーして起こす尊氏がお出しされる可能性も0じゃないってことか…(直義は逃げ上手じゃないので避けれません)

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:01:24

    逃げ若兄上が親っぽい挙動する兄なのは松井先生の性癖の可能性高そうだけど
    ・ラスボス化のせいか尊氏の性能が全方面で高い
    ・一部の強者とそれ以外の強さの差が凄まじい世界観
    のせいかキャラ設定・キャラ関係性的には綺麗に嵌ってはいるんだよな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:02:47

    >>166

    15歳の兄と5歳の弟くらいならブラコンって事でわかるんだけど成人して久しい2歳差の兄弟なんだよね…

    みんなはどう思う?(ここにいない架空一般読者への問いかけ)

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:03:35

    >>167

    つまり逃げ若は松井御大のショタコン性癖にオッサン性癖に兄弟性癖全てを満たす事が出来る趣味と実益を兼ねたライフワークって事だな(名誉棄損爆撃)

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:03:35

    >>159

    尊氏に師直リストラおねだりした直義を排除しようとする師直派

    政争に負けた弟の出家を許さず手元におこうとする尊氏

    針の筵に耐えられず出家するも兄によって京都の寺に囲われる直義

    義父上をお助けすると兵を集める直冬と従う直義派


    これは直義は傾向の姫君枠。はっきりわかるんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:05:12

    >>166

    >>168

    すごく…ゼロじゃないです…いやジャンプだしそれ位のTPOは見極めてそうだけど…ボディタッチは今後も多いと勝手に思ってる(煩悩)

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:05:29

    兄弟愛 同衾


    若と頼重殿が布団隣に並べて手を繋いで寝る親子の絆シーンが描かれたのだから美しき兄弟愛として兄上と直義殿の同衾シーンが描かれてもおかしくない…ってコト!?

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:09:04

    >>172

    兄弟愛 同衾レス



    逃げ若は太平記が一応主なベース?だからライ麦畑がくるかもしれんぞ!!!!!!

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:09:37

    兄弟にハマったきっかけとしてちょいちょい出てくるタフスレ気になるんだけど貼ってもらうとかは駄目かな…スレタイヒントだけでもほしい…

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:10:25

    兄×弟

    何スレか前にあったお互い兄弟としてしか思ってないし性的な事は何もないんだけど直義に足絡めて抱き枕にしてる尊氏とそんな兄をどかさない直義本当に好き
    おかしいな松井絵で脳内再生されるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:13:06
  • 177二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:15:21

    これってとっくに元服済みの20代の男兄弟なんですよね
    くっつきすぎじゃないですかね
    どこでもこんなん見せびらかしてるんですかこのご兄弟は
    いいぞもっとやれ

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:16:54

    兄×弟


    兄弟のえっちなところ見たい!
    兄→弟のあれこれに“そういう意味で愛していたから”という理由で説明つけてしまうのはなんか違う!
    心が二つある〜
    兄弟には兄弟のまま兄弟ではやらないことをしてほしいんすよね…その方が意味わからなくてこわ…美しいので……
    そして何やら察する楠木殿

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:18:47

    >>177

    これ公共の場なんだよね?目撃者たちがもしTwitterとかやってたら凄そう

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:31:10

    >>178

    兄×弟


    わかる……(わかる)

    前も似たような話出てたけど尊氏→直義って何よりもまず「弟」なんだよなみたいな…もし後からなんらかの欲が生まれたとしても結局兄弟というデカすぎる枠組みを超える事はないというか…

    兄弟のまま近づきすぎてそれでいて兄弟のままでいてほしい(願文)

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:32:23

    >>178

    兄×弟レス



    そうなんだよね性愛から始まるのはなんか違う…かといって勃つものは勃つので無い訳ではない

    尊氏視点だとマジで弟がどう見えてるか気になる

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:35:55

    >>179

    若が目撃してるから足利の家とかでなく公の場よね

    けしからん…けしからんぞ

    もっと見せろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:44:54

    >>182

    若も尊氏といる時の無邪気な笑顔の直義は目撃してるらしいけどこのシーン自体は足利の家じゃないか?

    流石に尊氏も自分の家以外に仏の絵描いたりしないだろうし直義がこの壁板変えましょうとかしないだろう

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:49:07

    >>166

    幼少期回想でほっぺたすりすりはジャンプでもぎりきそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:54:48

    >>184

    若と違って直義はなんやかんやも~兄上ってば…(大人しくすりすりされてる)かもしれない 日常茶飯事

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:58:24

    >>183

    若も無邪気な笑顔目撃してるんだよなァ

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:58:29

    >>185

    痛かったら兄上痛いはしそうだけど痛くなかったら幼少期直義ならすり返しているかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:59:33

    >>181

    兄×弟 R18



    兄弟愛の延長に性愛があってほしいかも

    一緒にいたくてくっついてるうちに身体が密着して…なんかくすぐったくて気持ち良くて…いつの間にか勃ってて気付いたら入ってた(?) でも愛する人と一つになるのは良いことだし問題ないよね!な兄上

    びっくりしたけど兄上が良いって言うんだから良いか…な隠れ強火ブラコン弟

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:00:11

    >>186

    推定10歳の子供に無邪気と形容されるアラサー男性草なんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:00:33

    何でも許してくれる人だけ見て

    逃げ若でライ麦畑するなら偶然見てしまったダークエルフも添えたい
    仲のいい兄弟だなぁと気まずいな高氏気が付かないでと後方理解者面が勝つのか汗ダラダラが勝つのか

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:03:28

    兄弟 R18


    直義淡白そうやけど最中マグロなんかな

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:06:28

    >>186

    このコマは読者に対する「例えば過去話の…こういう笑顔ね!」っていう親切なイメージ映像だと思うけど若の目が届くところでこういう笑顔を見せてたのは確定なの強くて笑う

    若は逃げ隠れがお上手だから直義はこういう表情を見られてるとも知らなかったのかもしれないな…尊氏?気にする訳ない

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:08:25

    >>191

    兄弟 R18



    直義は恥ずかしがってマグロでも、実は閨では淫らに乱れるタイプでも良き

    尊氏は百戦錬磨だから弟がネンネでもめっちゃ気持ちよくしてくれるだろうしな

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:10:20

    そういえば若が直義の無邪気な笑顔知ってるってことは公共の場でもイチャイチャしてたんだよねこの兄弟

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:10:44

    尊直R18レス


    >>191

    兄上が強すぎてマグロになれるイメージが湧かない

    なるなら気持ち良過ぎて体力奪われてビクンビクンになってそう

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:11:00

    >>188

    兄×弟 R18レス



    兄弟愛の延長に性愛、恋情、慕情、庇護欲、支配欲…どんなルートにもいけるね兄弟愛ってば、万能なんだな流されてしまう直義様かわE

    兄上の兄上は気づいたらスルッて入れるサイズではない気が🤔

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:13:53

    >>191

    兄弟 R18レス




    マグロというか快楽と激しさに息も絶え絶えに喘ぐことしかできない気がする(双方の武力差を見ながら)

    直義(いつもいつも兄上に奉仕されてばかりなど…むしろこちらが奉仕しなければならないものを…!)

    と斜め上方向の思考で頑張ってみるけど慣れてないし持久力の差で毎度先にへばってそう

    兄上はたどたどしく頑張ってる弟が可愛いしその気持ちが嬉しいので😊見守ってるよ

    へばってしまったらよしよししながらお礼にいっぱい可愛がってくれるので直義の腰は死ぬ

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:14:20

    >>174

    ここに、タフカテスレ含む足利尊氏スレまとめがあるよ

    【逃げ若】足利尊氏 総合スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com



    >>191

    必死に我慢してるけど一度出ちゃうと声は大きそうと言うイメージがある

    よく通る声してそうじゃん……

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:14:24

    >>142

    逃げ若直義が戦弱いのわかっても戦場に出るのは足利のためにそれが必要だと思ってでてるだろうしな

    計算以上の効果出てそうだけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:14:47

    >>196

    兄×弟 倫理観のないR18レス


    子供×子供ならスルッと入ることも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています