- 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:25:26
- 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:30:35
そうだね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:34:39
100カノはかなり攻撃力あるな
アレはなかなか真似できる代物じゃない - 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 08:46:16
100カノはヒロインレースをすっとばすこと前提の話だから…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:45:21
- 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:48:56
ヒロインの数が多いと大抵主人公の恋心が揺れ動いて荒れやすくなるけど大喜が思いの外一途だった
- 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:52:27
メインヒロインが超ぶっちぎりの人気だし、難聴展開もないし、しっかりと雛のアピール受け入れたうえで振ったから文句言う余地がないからね。 荒れる要素がない 。あれだけ丁寧に負けヒロインの処理と勝ちヒロインの描写を積み重ねればな
- 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 09:57:06
先輩と大喜くんの話なんだし、雛ちゃんは最初から……。
- 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:02:36
ヒロインレースにばかり力を入れてると主人公の魅力が落ちていき、なんでこんな奴を取り合ってるんだよとヒロインの風評に傷が入る諸刃の剣じゃ
キャラのヘイトコントロールは徹底管理しないとね - 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:06:14
- 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:32:13
- 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 10:49:18
途中から出たヒロインが勝つラブコメ1個か2個くらいしか浮かばんしな
- 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:23:43
だから最初から全員登場させるタイプ(五等分の花嫁 女神のカフェテラス)や最終的にハーレム化させる漫画(カノジョも彼女)とかが主流になりつつある
- 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:25:29
アオハコスタイルが一番好きかな 俺は
- 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:36:50
途中から出てきた勝ったラブコメってなんだ
ぼく勉うるかって思ったけどアレマルチエンドだし違うか - 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:40:49
基本途中から出てきた三番手四番手の子が勝つことはないよ
特に積極的に好き好きアピールする子は確実に負けヒロイン - 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:14:38
っていうかアオハコってヒロインレースか?
最近流行りの1対1ラブコメから少し捻った程度のストーリーラインだと思っていたんだが - 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:24:04
- 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:00:38
- 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:02:05
言ってはなんだけど雛ちゃんが勝つことは無いと分かり切ってる物語構成だったしな
- 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:02:30
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:02:59
青箱みたく勝ち確据えてもう1人くらいがちょうどいいのかもね
- 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:04:59
鵺もラブコメ的なヒロインは周防先輩とふじのんだけにしてほしいとは内心思ってる
これ以上ヒロイン増えると比重傾くし - 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:09:00
- 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:18:59
鵺はそもそもジャンルとしてラブコメでは無いと思うが…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:22:42
- 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:26:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:29:21
- 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:29:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:36:44
それは悪かった
- 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:37:40
最初の二人が1話で付き合いだして、なんか3番手と4番手のみでヒロインレース?してたカノ彼は変な作品だった
- 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:45:01
- 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:56:34
- 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:56:59
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:17:31
最近ラブコメ関係のスレやまとめのコメ欄でよく目にするが、100カノ自体の内容に大して触れずに割り込んで場を荒らして行くだけだから、ひょっとしたらアンチなんじゃねえかと思う。
まあ、場を荒らされてる方としちゃ信 者もアンチも代わり無いんだが。
- 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:19:44
- 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:21:22
高木さん系ののんびりしたノリはジャンプのアンケートとあんまり相性良くないしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:22:52
- 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:24:14
100カノ嫌悪民で草
ラブコメではあるからええやん別に - 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:24:35
ドラベースが野球じゃないって発狂してた奴思い出した
- 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:25:40
1対1で続けるなら着せ恋のコスプレネタみたいにラブコメ以外にも何か読者の気を引く要素を入れるとかかな
- 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:26:52
- 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:28:28
- 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:37:29
大喜も先輩も部活に打ち込む青春パートを描けるもんな
- 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:41:04
アオのハコはダブルヒロイン物じゃないよな
普通に単独ヒロイン - 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:42:36
ヒロインが居て書ける属性ヒロインとかも居るからな
ヒロインの妹とかお嬢様系と一緒に居るメイドとか複数ヒロインじゃないと書けないタイプね - 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:02:53
ハーレム物で起こり易い問題だが、ヒロイン一人だけだと間が持たない
そして、ヒロインを複数出してヒロイン同士が絡んだ上で展開に起伏を持たせると、
どうしてもヒロインレースになり。これまた煽り合い宇宙に成り易い
かと言って、主に主人公とだけ絡めてヒロイン同士は仲良しという放射線状の関係だと、
主人公が振った瞬間に作中における人間関係が閉じるから
「このキャラ存在自体が要らんでしょ。無駄な尺使いやがって」になる - 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:22:55
ハーレム系の問題て主人公とヒロイン達の恋愛対する温度差も問題だと思う
ヒロイン達は競争相手が居るから焦りが有るけど主人公側は急いで答えを出す理由が無い
あえて言うならヒロイン達為にが理由だけどそれはヒロイン達の恋愛感情に気づいた場合だからな - 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:33:44
明らかにハーレムものだしヒロインレースもやってたのに読者の大半からは「まあ幽奈さんだよね」となってたゆらぎ荘
名前がタイトルに入ってるんだから当然ではあるんだが - 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:36:34
ヒロイン1人だと間が持たない、されどヒロインレースにはさせず、横恋慕の男が出てくる展開にもしたくない。
それを解決する変わった手法として「今日から始める幼なじみ」では、ヒロインを擬似的な姉と慕いつつ、主人公には惚れずにヒロインを争奪するライバルとなる妹キャラを登場させた。
ライバルが女の子という事でNTR的展開にもならず、画期的な方法だなと思ったけれど、作品コメント欄を見るとイチャイチャだけ見たいのに余計な尺取るなと不満の声も結構見る。
難しいもんだね。
- 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:39:36
フラれる前は告白でヒキとかキスする? でヒキとかやってたのに最初からヒロインレースやってなかったって認識な雛かわいそうだな
まぁ当時からワンチャン程度にしか期待されてなかったけど - 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:46:46
- 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:10:41
- 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:15:21
100カノとか言うマイナー漫画www
- 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:16:11
他人煽ってる時点でお前も同じレベルだよ
- 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:19:01
- 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:21:27
- 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:24:47
クスクス
- 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:25:05
あの作品の儲が迷惑なのはその通りだがこのスレで引っ掻き回してるのはどう見てもそっちじゃないだろ
- 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:28:06
- 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:30:48
昔の少女漫画だと千切っては投げスタイル多かったな
- 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:51:43
- 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:52:50
- 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:43:53
あれは寅さんに近いタイプだと思う
- 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:15:07
- 66二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:34:19[特別読切] 三番手ヒロインのその後 - 原作:望公太 作画:大友卓二 | となりのヤングジャンプ「私は負けた。私は、彼女(メインヒロイン)にはなれなかったーー」
エッチで大胆でナイスバディ、自他共に認める"ザ・三番手ヒロイン"の
高校3年生・夏樹リアラは意中の男子、四季村一希にフラれてしまう。
一希の弟である四季村千里に慰められたリアラは、冗談まじりに
「もうあんたと付き合っちゃおうかな」と言うと、千里はまさかの快諾。
「ずっと夏樹さんが好きでした」と逆告白を受けてしまうのだが…?tonarinoyj.jp前にここでスレが立った三番手ヒロインのその後って読み切りでも同じこと言われてたな
実質、ヒロインは2択で後から出てきた三番手以降のヒロインは初めから芽がない云々ってネタ
- 67二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:36:58
ヒロインがほとんどいねえ・・・
- 68二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:44:27
よくヒロインレースは推しが負けた奴が怒って荒れるって言われるけど
俺の経験上、誰かが脱落する前からすでに荒れてるんだよね
結局は鈍感とか、後は「告白したけど返事はいらないから」とか、そういう決着をごまかす作者の態度が読者を苛つかせるんじゃないかなって思う
なのでサブヒロインに告られたらきっちり振る、あるいは付き合って真剣にその相手と向き合ってから別れるなりする
そうするだけで印象はマシになるんじゃないかと思う - 69二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:52:46
でも正直ヒロインごとに相手がいる漫画も正直好みじゃないしカップルが交代していく漫画も俺が見たかったのは最初のカップルだ!ってなるし…
自分はラブコメに向いてないのかもしれない - 70二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:56:39
そういう意味ではアオのハコですっぱり引っ張らずに早々に断る姿勢は評価が高かった
本気でどっちにも惚れて迷って優柔不断になってるならともかく、
傷付けたくないし友達で居たいから敢えて返事しない
ってお前が傷つきたくないだけだからそれ。ハーレムにする気すらも無いならさっさと断れや
としか思えない
- 71二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:06:03
ラブコメならきちんと振ってくれるならまぁいいけどエロコメはお前責任取れや!と思ってしまう
- 72二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:39:37
- 73二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:55:16
ゆらぎ以外でタイトル名挙がり易いのはとらぶるなんかがあるけど、
あれも外堀埋めまくりでハーレムエンドまっしぐらな空気だから許されるんで
あそこから個別エンド入ったらクソ漫画の烙印押されつつ死ぬほど炎上するだろな
- 74二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:17:29
ありがとうございます