- 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:28:09
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:28:48
ロベルトか、確か人気だった競走馬に勝ってヒールになった馬
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:29:17
メンバー的にロベルトおじさんっすかね?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:29:31
世紀の悪役とまで言われたアンタが言うなら…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:31:02
- 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:33:38
ロベルトおじいちゃん…(ウオッカにとってはひいおじいちゃん)
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:35:03
でも話題にはするなよ?欧州のサッカー程じゃないけど荒れるぞ。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:36:36
メジャーリーガーの名前から名付けられたんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:56:03
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:57:25
ブリガディアジェラードの重賞16連勝を阻んだやつか
なんかその前の3歳時にも今まで乗ってた騎手が乗り替わりになったことで批判されてたんだっけ - 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:09:11
あのへんのギャング連中はたぶん身内には優しいから…
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:34:29
ブリガディアジェラードもロベルトに負けたあとまた2連勝して引退してるから、生涯で負けたのはロベルトだけなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:40:40
そもそもヘイルトゥリーズンはボス馬だけどそこまで酷い気性難では無かった。ヘイローは虐待、サンデーは悲惨な幼少期が原因でああなった。
- 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:05
ブリガディアジェラードの騎手が追うのを諦めるレベルで逃げ切ったらしいな
- 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:53
ロベルト自身の気性も産駒のリアルシャダイやブライアンズタイムの気性も別に言われてないし悪くは無かったのかな