- 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:35:41
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:36:26
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:37:08
中途半端な甘味が気持ち悪い
なに野菜のくせに甘さ出そうとしてんだよ - 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:37:41
アンチニンジンだとニンジンと対消滅しそうだな
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:38:42
ニンジンいらないよっ!
- 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:38:46
それは味覚がヤバい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:39:09
つまりアンチニンジンとはニンジン嫌いたちが作り出した対ニンジン用最終兵器だった……?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:40:00
トマトほどじゃないが嫌い
- 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:40:16
たかが根のくせに変な色しやがってよ
ごぼうを見習え - 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:40:29
飾り付けでのってるのも嫌だ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:40:45
アンチニンジンライフル
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:41:29
なんか臭いというか独特な匂いする好きじゃない
- 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:43:31
生はもちろん
焼いたやつも茹でたやつも無理だった
汁物も飲み込めないので細かく刻んでやっと口に入れられる - 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:44:59
- 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:46:09
- 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:46:49
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:47:22
野菜スティックのひとつとして適当に水洗いしてから
酒のつまみにばりぼり食べてるな新鮮なやつに限るけど
安いし健康に良いし胃にもたれない上に手軽と来た
キャベツにトマト載せるだけで食えるようになると色々楽だぞ - 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:48:18
気付いてしまったからにはもう・・・ね・・
- 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:48:42
する
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:49:55
いったい何に対してアンチ行為をしてるんだ人参たちは
- 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:49:59
体にいいから食べなさいの一点張りで周りからはあまり理解されてない
- 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:53:07
別に嫌いではないんだけど何の料理にしても必然性を感じないのよね
- 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:53:47
理解はされてると想うが人参入れただけで食べられないと店の料理で人参入ってるって拒否られても困るし……
- 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:54:12
なんかの小説の登場人物が人参嫌いで「よくグラッセしたものしか食えない」って書いてあったのを見た記憶があるんだが「ガチで人参嫌いならグラッセとか食えないのでは?」って思ってた
- 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:54:51
にんじんの甘味が残ってると苦手
刻んだりよーく煮込んでるようなのなら問題ないけど - 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:55:20
肉じゃがも追加で
- 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:56:56
でもホワイトシチューにニンジン入ってないとやーやーなの
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:57:08
基本的には好きだけどたまにすごいえぐみ?臭いのきついやつがあって小さい頃にそれを食べてたらアンチになってたかもしれないと思う
- 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:57:35
- 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:58:57
同じくらいピーマンが食べられなかったけどこっちはいつの間にか克服してたので月日が解決してくれると思ってた
- 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:59:38
>>2「特に味覚がね…駄目なんだ」
- 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:01:53
豚汁に入ってるのは黙って残すよ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:02:21
- 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:02:41
西洋人参は駄目だけど金時人参は食える
- 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:03:05
色合いと栄養バランス
- 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:04:48
- 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:05:05
人参メインの料理にぶち当たる機会はそんなにないから助かってるけれど
カレー シチューなどのよく出る料理に入ってるのは困る - 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:08:24
にんじんを好きなうさぎもいれば嫌いなうさぎもいる
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:08:48
それ人なんだっけ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:13:13
- 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:16:14
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:17:46
にんじん駄目って人ってにんじんだけがダメな人が多いの?
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:20:05
それはひとによる
- 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:21:45
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:22:58
にんじんすら食べられない子ども舌おじさん達はさあ…
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:32:06
- 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:44
にんじんを食べるどうぶつの咀嚼音はすき 馬も可
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:46:41
にんじんしりしり美味しいよ あと胡麻和え
くたくたになるまでやるのが好き