- 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 11:59:08
- 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:10:04
ゲーム世界転生もので裏技や攻略情報暗記してるのやべぇよな
たまに検証もせずに使うし - 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:32:03
好きなゲームや漫画なら覚えてるもんじゃない?
「普通の高校生」がノーフォーク農法とかライフル銃開発とかやるよりは自然な流れ - 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:35:51
10年以上プレイしてない昔のゲームの攻略法とか名前見たら思い出すし
- 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:38:32
改変の影響でキャラの登場タイミングずれてアイディア判定失敗は見たことがある
- 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:39:42
言うてあんまり覚えてないや転生してから時間経って忘れたとかできる限りメモっといたとか多いし
- 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:00:14
大まかにこの特技が強かったくらいは思い出せると思うけどイベントの年月日とかは大抵無理だし
そもそもゲーム画面で見たら思い出せるかことでも作品世界内の現実視点で見ても思い出せる気がしない - 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:01:17
ダークソウルなら大体の条件覚えてると思う
あの世界に転生したいかと言われると断固拒否だが - 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:13:38
まあメモとか書いて忘れないようにしてるにしても覚え過ぎなのは分かる
直前までその作品読んでたとかプレイしてたとかでもない限り大抵うろ覚えだろうし - 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:17:21
攻略本買ってwikiまで追ってやり込みしてるなら何周もプレイしてるなら覚えてても全くおかしくないと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:18:57
乙女ゲーもので日時まで全部覚えてる主人公横取り系転生者
- 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:52:06
100%RTA勢の可能性
- 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:38:12
実際走者レベルの奴が転生する作品は普通に多い
- 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:40:29
好きな小説に関しては作者の感想返しまでしっかり暗記してるやつはある
- 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:54:38
介入による変化もあるし記憶や攻略だけだと難しいわな
物語の主人公みたいに補正や強制力でフラグ管理をしつつ主要キャラの好感度もバッチリなんて超難しそう - 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:04:25
実際転移者もたいがいはオリチャーやガバやってない?というかそれがお話としての面白さにつながるのが大半でしょ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:15:53
俺もSlay the Spire滅茶苦茶好きで全カード全レリックの色んな情報を殆ど覚えてる自負があるしそういう星のもとに生まれた人なんだとしか
- 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:26:19
多少忘れてても流れが来たら「ああ!あれか」ってなるけど、ノートに書いてまとめられるのはすげーなって思う
- 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:27:18
今は無理だけど何十周もした当時ならいけるかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:12:58
- 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:28:31
作品によっては覚えてるから滅茶苦茶ハマって何百時間〜も遊び倒したやつなら覚えててもおかしくないかな
カードゲーマーとか自分含めてほぼ誰も使わないカードの効果すら覚えてるやつ普通にいるし - 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:30:36
ハマってた頃のポケモンとか考えたら大量のポケモンやら技やらだけじゃなく各種フラグやら主要なNPCのセリフとかも普通に覚えてたからな
- 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:32:06
初代ポケモンの世界に転生してミュウを出して対戦でひけらかして「あれ?俺また何かやっちゃいました?」と言ってたらロケット団がやってきて拉致される展開かな?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:43:19
それは覚えてるかどうかとはまた別の話だろ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:47:55
五・一五事件や二・二六事件は日本史選択者なら年号も日付も覚えてる
- 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:49:34
熱心なキリスト教徒が聖書の世界に転生
……ひょっとして転生って概念を受け入れられるかどうかから始まったりする? - 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:51:37
- 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:53:31
- 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:53:50
逆行物だとティアムーンは日誌のお陰で細部までまだ思い出しやすい方?
なお地獄すぎて生きられるとは言ってない - 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:54:36
たまにいる株価の変動とかを全部暗記してる主人公はきっとデイトレードガチ勢
- 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:56:33
大筋は覚えてるけど細かいとこまで覚えてなかったから、思うようにことを運べなかった・・・ってのは結構見るぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:57:09
現代知識無双もだいたいそんな感じだよな。マヨネーズの作り方とかならともかく便利道具作ろうとするとあらかじめ知っていてもむずいよ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:59:32
まぁガチ勢じゃなくても例えば今から十年前に戻って、十年間で百万円を1億円にしてくださいとかなら、多少触ってる程度でも余裕で行けるし多少はね?
- 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:00:13
- 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:00:41
- 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:01:08
この辺のゲーム仕様と現実の差を書かずに知識生かす作品出るともにょるんよな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:03:01
- 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:09:43
試行錯誤してればいいけど中には、知識ある→現地人に命令する→道具が完成した!みたいなのもあるから
- 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:11:57
本好きは最初は自ら試行錯誤してたけど、半貴族・貴族になって部下がつくようになるとアイデアだけ出して試行錯誤は部下に任せるって感じになっていったな
- 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:12:13
- 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:18:39
- 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:25:41
- 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:02
要するにこのスレがゲームになっている世界があるということだな
- 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:02:15
コマンドーやジョジョのセリフを素で暗記しててどの場面でどのキャラが言ったか覚えてる奴はいるので、好きなゲームでも技の効果やスキルツリー覚えてる奴はいそう
- 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:20:06
初代ポケモンでミュウをつれ歩けるレベルならさっさとロケット団壊滅させた方が早いだろ、本編でも潰してんだから
- 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:01:11
今から突然小学生辺りに逆行したとして勉強の知識以外で活かせそうなことってあんまりないなと思う
- 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:13:41
メタなこというけど、普通じゃできないことを成し遂げられる、若しくは成し遂げてしまったから主人公なんだよ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:21:07
多少の人間関係(悪化する可能性もあり)以外だと、それこそ株位しかないかなぁ
逆行前が何かのトッププレイヤーとかでもない限り、子供としては破格でも大人としては平凡なステ・人格だろうし、楽して暮らせる程度の金稼ぎはできてもそれ以上は中々
- 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:37:43
めだかボックス世界のことなら結構覚えてる自信あるけど、
覚えてたとてあの世界で活躍できる自信はない - 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:08:36
設定を細かい所まで覚えてる作品はいくつかあるけど時系列は覚えるの苦手だな
自分の行動による影響はとか考えだすと頭パンクしそう - 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:17:57
あやふや程度には覚えててもそんな細かく覚えてるのって直近でじっくりプレイしてるとか
攻略本片手に隅々までやり込みましたとかそんなレベルが求められるよな
ゲーム系のイベント日時とか普通にプレイしてたらそもそもそんな覚えるようなもんでもないだろうし - 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:22:44
序盤なら多少覚えていても良いけど、何年も過ごして細かいところまで覚えていたら記憶力良過ぎとは感じはする
初期の頃に憶えている内に色々ノートに纏めたとか、流石に何年も過ごしていると思い出せないあやふやになって手探りでちょっと思い出す、何かしらの手段で記憶力を保持しているとかの理由付けがあれば良いんだけど - 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:44:30
すごく好きな作品とかは5年10年経っても割と細かく覚えれたりするもの誰でも
- 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:37:23
ゲームやってりゃ思い出すと思うけど、現実になったらほんのちょっと有利かなくらいしか思い出せないと思う。
- 55二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:26:33
俺なんてマリオのワープ土管に進む裏技くらいしか覚えてないぜ···
- 56二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:32:33
ひと昔前のポケモンの世界に入って無双しようとしたら、大量の飼育放棄や近親交配の連続で酷い事になりそうだ
- 57二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:27:33
某戦国転移物の、偶々スマホと手回し充電器を持ち歩いてたので
スマホアプリの百科事典から使えそうな知識を可能な限り書き写した
ってのは落としどころとしては妥当だなと思う
まぁ結局は面白ければいいんだけどね - 58二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:37:38
読み込んだ作品は結構覚えてると思うけど考察という名の妄想設定とごっちゃになったりもしそう
- 59二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:46:00
ゲームはやり込んだで分からなくもないけど
逆行の事細かは凄いなって - 60二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:48:56
義務教育程度の漢字や数式はロクに憶えないくせにポケモンいえるかなはパーフェクトな良いこのクソガキを見てるとまあ、アリっちゃアリか…?くらいの気持ちにはなるかな
- 61二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:44:25
RPG得意だけどギャルゲーな苦手なワイはどんなにストーリー覚えていても人間関係で詰む
- 62二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:52:26
原作もないし過去転移でもないけど
裸一貫単身で文明のない世界に放り出されて記憶力その他を武器に十数年で月まで行った漫画もあるしな
結局は作劇として面白いかどうかよ。大道具小道具の良し悪しじゃなく - 63二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:00:56
- 64二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 03:07:35
メタい事言うと作者が設定.txtとggりながら一生懸命作ってるし
必死に賢ぶろうとするその様を否定しちゃあいけない
だってなろうだぜ?