- 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:03:29
- 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:05:53
バラけるぞ 誰か一人ぐらいは辿り着けるだろの台詞が好きなんだよね プロフェッショナルと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:06:23
まあ原作との路線の違いは気にしないで
原作と映画でそれぞれ楽しめますから - 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:07:31
前半はホラーを後半はお祓いバトルを楽しめるファンタスティック映画でやんす
- 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:07:51
- 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:08:02
柴田理恵が強キャラでかっこいいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:08:03
ちなみに原作ではぼぎわんその他怪異達が姉一人にびびり散らして瞬殺されるらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:08:35
- 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:08:50
nope…
- 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:09:09
JKみこさんの「来るよ」からのテンションぶち上がり感最高!!フォォォ!!
- 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:09:10
- 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:09:49
人間関係酷すぎてホラーが癒しなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:09:52
霊能大戦争と考えられる
- 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:10:06
みんなでお祓い準備するシーンがさいこうなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:11:07
わぁ……楽しい子供たちの霊が拉致しに来るやん……
行きがけの駄賃に出くわした人間殺してる…… いいんスかこれ……? - 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:11:46
- 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:12:23
ボギワン=ブギーマン
そういう裏設定が小説にあるらしいんや - 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:13:30
- 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:14:45
この映画怪異描写よりも妻夫木聡のダメ夫ぶりとか冒頭の最悪な親戚の集いの方が厭なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:15:06
映画でも強いけど原作の霊能姉ちゃん馬鹿げた強さで笑ったのは俺なんだよね
木っ端怪異「あなたは”比嘉琴子”ですか!?」
姉「はいっ そうですよ(ニコニコ」
木っ端怪異「ヒィエエエエエエエ」 - 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:15:36
- 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:15:49
描写見る限り映画版も琴子お姉ちゃん勝ってるぽいんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:16:08
柴田理恵かっこいーよ
クソ陰湿田舎描写とクソイクメンもどき父親描写長すぎるーよ - 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:16:42
映画でも比嘉琴子ってラストボワキンを思い切り殴り飛ばしてて強いと思ったそれがボクです
- 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:17:14
ユタたちがぼぎわんトラックバーストアタックで死んだあっ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:17:51
比嘉琴子はね作中最強の霊能者と言われてるけどね
小説の続編だと怪異との戦いで死にかけることもあるの - 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:18:26
前半はちゃんとホラーだろいい加減にしろ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:18:29
ダメ夫はダメなりに家族を愛してはいたっぽいんだよね ダメだけどね
- 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:18:30
- 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:20:03
ラスト思いっきり化け物と思われる絶叫があったから琴子が勝ってると思ったのは俺なんだ!
- 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:20:41
とにかくカルトは
前半の龍玄と雲水のいかにもって感じの霊能力者がやられてしまった後、明らかに異質な霊能力者ネオ登場からのネオが次々と謎を解き明かしていき、怪異と対峙する構成はさながらヒーロー映画だと個人的にお墨付きをつけている
- 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:22:42
- 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:24:22
結婚式と家庭の描写が色んな意味できつすぎるんだァ
しかも結構尺が長い… - 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:27:29
- 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:27:34
- 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:29:05
- 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:30:02
- 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:30:42
どうしてホラー映画のスレでバトル漫画みたいな感想が飛び交ってるの?
- 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:35:36
でも完封ではないんだよなぁ
- 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:38:53
- 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:40:20
お姉ちゃんはオトンも応援に呼ぶべきだったと思われるが…
灘神影流には確実に対怪異のための技もあるでしょう - 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:47:49
真琴ちゃんってやつは結構いい奴だな
- 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:48:39
刃物は危ないし鏡は幽霊映るから排除するのもわかるんだよね
まっ実際は魔除けになるんだけどね
水の入った茶碗を敷き詰めさせるのは、霊を呼びやすい水場にするのと足元悪くして逃げにくくすると聞いて
頭いっ 頭いーよ
- 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:52:14
英樹がちゃんと家族を大事にしてたらぼぎわんに目をつけられることもなかったと思うと家族を大事にする事の大切さを感じますね…
- 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:54:06
最後の娘っが歌ってたオムライスの歌……あの……これ良いんスか……?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 12:58:49
オムライスの形がまるっきりお山なんだよね 怖くない?
- 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:02:37
- 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:06:04
- 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:07:59
- 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 13:10:56
- 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:30:17
- 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:46:23
- 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:24:41
あれ一般人にかなり被害出てると思うんスけど秘匿とか出来てるんスかね?
- 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:28:07
あれのシーン、「来る」を観て思いついたんじゃないかと思ってるのは俺なんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:00:07
オカルト版アベンジャーズって言われて腹筋が崩壊したのは…俺なんだ!
ユタに坊さんにJK巫女にと全国から呼び集められてるのが最高なんだよね - 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:03:46
真琴ちゃん可愛いのん…
普通に見入ってしまった映画だったんだよね - 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:06:00
旦那最悪やんけって言われて別にそんなことないだろって思ってたけど、二度目に観たときに記憶よりアカンなって思い直したのが俺なんだよね
妊婦の奥さんが「お腹張ってつらい…」って体調不良を訴えてる場面で、「大丈夫大丈夫~もーちょっともーちょっと~」ってホームパーティー優先して頑張らせたのは……どう考えてもアウトなのん…… - 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:42:05
旦那の親友が内心旦那を見下してて
旦那の持ち物なんでも、嫁でも奪いたくなっちゃうのまさかゲイってわけじゃないでしょ?
嫁とヤりながらも見てたのは旦那だと思うんだよね - 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:45:58
おそらく初登場のシーンでマネモブは心奪われたと思われる
病院の受付のベンチでKOFをスマホでプレイしながら(しかも使っているのがチャン・コーハン...!)缶ビール飲んでる霊能力者とかどう考えても強いでしょう - 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:50:20
- 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:51:47
- 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:56:00
やはり恐怖の源泉は未知の概念そのものだよね。パパ
- 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:31:37
まともそうな奴らがヤバい奴らで、ヤバそうな奴らが割とまともだったんだよね 怖くない?
- 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:38:09
- 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:38:30
最後のオムライスの歌はなんなんだ……
- 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:29:57
こいつも動機は分かりやすいよねパパ