【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart15

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:40:08

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです


    腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします


    考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG

    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください


    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします

    荒らしは通報・スルーでお願いします


    前スレ

    【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart14|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレです腐向けですが苦手な人もいるので性行為・カップリングは一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:43:26

    たておつ
    いつ見ても無邪気な犬系笑顔の尊氏……

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:43:37

    立て乙です

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:44:09

    立て乙です

    いつ見ても兄上大歓迎で可愛い

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:44:29

    新スレだやったー!立てありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:46:32
  • 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:47:05

    立て乙

    スレ画のシーン、まだ直義が鎌倉に行く前だし頻繁に会ってる中でこの笑顔説あるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:47:26

    >>6

    二種の神器ありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:48:39

    後、6月中旬くらいまでの兄上スレまとめスレ


    【逃げ若】足利尊氏 総合スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:51:50

    人前でもイチャイチャベタベタしてたのによく楠木殿に狙い撃ちされるまで弱点バレてなかったな!?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:54:06

    >>10

    それ以前に戦ってたのって

    ・ロクなのがいない幕府

    ・新田殿

    ・楠木殿&顕家&新田殿

    ・なんか勝ってた九州


    だからな

    しゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 14:57:59

    まぁ外から見た印象は「すこぶる仲の良いご兄弟」くらいなんだろうな
    まさか作戦に組み込める程のブラコンであるとは思うまいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:14:10

    顕家って足利兄弟と顔合わせたことあるの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:21:53

    兄弟が仲良くしてるところ日頃からそれなりに知ってなきゃ(いや多少知ってたとしても)なかなか作戦になんか組み込めないよな
    今までやんなかった敵軍の落ち度じゃないんだ楠木公の慧眼と胆力を褒めるところなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:23:09

    >>12

    そこを作戦に取り込めるのが楠木殿の非凡さなんだろうな

    ただ尊氏から楠木殿への心的距離の近さのせいもある(他の人にはしないレベルの弟トークしてたりとか)って可能性もあるけど

    もしそうだったらますます楠木殿にしか取れない作戦だな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:27:35

    楠木殿いったいどんなブラコン話を尊氏から聞かされてたんだよ…って話も出るけど
    個人的には内容ではなくて語る時の尊氏の表情や声音から心の機微を感じ取ったんではないかなみたいなレスが印象に残ってる
    いいよね最大の理解者

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:31:01

    直義が出奔した時はいつもの「うわああああ(クチュクチュクチュクチュ)」じゃなくて人間らしく動揺して消沈したらアツいなと思う
    ただ、舟遊びの記録があるからなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:38:53

    >>17

    舟遊びしながらクチュクチュはギャグシーンになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:43:31

    >>16

    他の人と同じ話を聞き同じ表情を見ていたのにそこから楠木殿にしか分からない機微を感じ取ったとかなら熱いし

    楠木殿のヤバさも上がるからその説も良いな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:46:05

    義貞直義 えっち
    尊氏→直義は弟愛のつもりで書いていますが愛が強すぎるかもしれないので注意
    別時空感が強くなってきたので注意
    前前スレの続き



    ?直義と懇ろな関係になってから心身ともに満たされた日々を送っていた義貞は散歩中に柄にもなく大地に咲く一輪の花に目を止め摘みとったそれを手に直義の屋敷を訪ねた
    !?家人の取り次ぎを待つ間も惜しく勝手に直義の自室へ押し入った義貞は直義が文机の前に座って花器の中の立派な菖蒲草を大事に愛でているのを見て咄嗟に握っていた花を袴の背にねじ込んで隠してしまった
    ?直義は義貞の急な来訪に少し驚いただけで気を悪くすることもなく義貞を室内に招き兄から貰ったという菖蒲草を嬉しそうに示したが洞察力に優れた直義はすぐに様子のおかしい義貞に気付いて義貞の隠していた野花を見つけ出してしまった
    !?道端にいくらでも咲いているようなしかも草臥れた花をそれでもはにかむように微笑んで受け取ってくれた直義の情の深さに義貞は胸と股間が熱くなり直義を文机に押さえつけて溢れる愛しい想いをぶつけるようにズコバコした
    ?義貞がふうと一息ついた頃には棚がひっくり返って散乱した書簡に取り返しのつかないあれな染みがついていたり文机の脚が壊れて床に転がった菖蒲草の茎がぽっきり折れていたりと室内は嵐が通り過ぎたかのような有様だった
    !?義貞は汚れた書簡の中に尊氏宛のものを発見して直義は気絶しているので代わりに俺が届けてやろう花を駄目にしてしまった詫びもしなければならんしなと思い直義を床に寝かせてから尊氏の屋敷へ向かった

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 15:54:03

    新田×直義レス

    >>20

    尊氏の屋敷へ向かった


    あかん(アカン)

    楠木殿とモロちゃんがんばえー(投げやり)

    足利の郎党の皆さんは…死なない様に頑張って(切実)

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:11:22

    >>20

    義貞直義 注意レス



    新田殿ズコバコ解禁おめでとうございます

    はにかむ直義があまりにも可憐すぎるから仕方ないね愛でたいねイきたいね!

    直義を愛する者同士いつか尊氏と仲良くなれたらいいですね頑張れ蛮性99!

    あなたの義貞直義読むと元気出ます最高ですPSYCHO-DEATH(和製英語)(和製…?)

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:16:30

    >>20

    新田×直義レス



    尊氏の大事にしてた花を手折ったから尊氏は新田殿が嫌いなんだが新田殿はよくわかってなさそうな所が好き

    そしてこのシリーズの直義はいつも可愛い

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:31:57

    尊氏が認める直義の相手(男)って存在するんすかね…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:35:47

    >>17

    一人で舟に乗って項垂れる尊氏とか絶望感すごいやん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:36:22

    >>24

    ??「最低でもステータスの合計値をわ…尊氏より上回るような男ではないと面接にも辿り着けんなぁ」

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:39:22

    >>24

    複数カプ注意



    楠木殿ならまあ弟を任せてもいいかなってなるかもしれない

    後醍醐天皇はそういうタイプの推し方してないので無理

    師直は女好き婆娑羅説だとイヤだけど生真面目執事なら認めなくもない

    でも尊氏は誰も認めなくて「弟を他の男にやるくらいなら自分がする」とブラコン的な愛でいいだすパターンもいい。同担拒否

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:40:30

    >>26

    ラスボスのステータス合計越える様な奴はそれはもう新たなラスボスなんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:44:32

    >>28

    腐的に考えてももちろんだけど少年漫画的に考えても直冬一択では…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:45:25

    >>29

    最後の戦いで負けたんだよなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:50:01

    直冬×直義 未満

    強火ブラコン故に直義の事任せられる男いないなぁ~!関係値考えてもギリ師直くらいかなぁ~!でもなぁ~!!ってかぐや姫ばりの無理難題設定してたのに成長した直冬が燦然とハードル越えてしまって憤死しそうな兄上かわいい
    ちなみに直義も直冬も純粋な親子の情しないよ
    それでも嫌なもんは嫌?そ、そっか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:51:36

    >>27

    楠木殿に任せる場合でも「弟をよろしくお願いします」とか言いながら兄上ボロボロ泣いてそうなんだ

    でもちゃんとご挨拶言えるだけ他相手よりマシそう

    ただまあ楠木殿の琴線に引っかかる男たちって大分直義からかけ離れたタイプだが(帝とか尊氏とか時行とか)

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:53:42

    >>30

    試合に負けて勝負に勝ったとも言えなくはないから…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:54:46

    尊氏はやっぱり史実で弟杯に関しては勝ち逃げしつつオチまでつけてるのがやっぱり強いのよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:56:13

    >>34

    死後も官位が直義尊氏のひとつ下はでかいわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:56:35

    >>32

    肝心の楠木殿が直義は守備範囲外なのよね…って妻子持ちですよ楠木殿は!?尊氏にもブーメラン?それはそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:57:16

    >>29

    直冬×直義 未満?



    直冬が最後に先頭に立たずに日和ったのは義父直義の愛を受けて丸くなったからかなって思う

    そうじゃなかったら直冬は勝てたかもしれないが本人も憎しみのまま破滅するまで戦ってかもしれない

    直義には荒ぶる物怪を手なづける巫子の才能があると思っている

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 16:58:04

    >>31

    直冬×直義 未満


    声出して笑ったわ

    最愛の弟誰にも渡したくなくてかぐや姫状態になる尊氏どうしょもなくて愛しいな

    無から生えた(無から生えてない)(むしろ尊氏が生やした)直冬が無茶振りハードルクリアしちゃうの晴天の霹靂過ぎてかわいそかわいい

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:08:44

    >>36

    そもそも直義も妻帯者!妻帯者です!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:24:00

    極楽 兄×弟 妻帯者直義

    読んでてずっとなんじゃあこの異常な兄×弟描写のオンパレードは!?ってなってたけどそれはそれとして直義と彰子のお互いを気遣い合う優しい夫婦描写もすごく人間的で良かったんだよね
    まぁ本当になんじゃあこの兄弟は!?とはなってたんだけど
    戦場に兄が自分救いに来るって知った直義がまじくそバカ兄!!って激怒しながらボロボロ泣くとこが一番性癖に沁みた

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:25:18

    直義って楠木殿にはどんな態度なんだろう
    師直師泰がバリバリ警戒してたし直義も警戒するのかな
    でも直義弱いしフシャー!って猫の威嚇程度にしか感じないでござるよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:34:28

    自分には警戒心丸出しで接していたのに尊氏の前では無邪気な笑顔()の直義を見て懐かない猫が飼い主の前でゴロニャーン❤️してる姿を想起する楠木殿…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:38:03

    >>41

    警戒中の直義こんな冷たい目で見てくるけど若とか楠木殿は尊氏にブラコン自慢されてるのよね

    頭混乱しそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:39:41

    >>42

    直義はいろんな意味で猫ちからつよいな!

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:40:35

    >>44

    下ネタレス


    床の上でもネコだしな!ガハハ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:42:11

    >>43

    これ見ると親族や足利郎党や仕事で付き合う相手以外だとあんまり人当たりは良くないんだろうな

    まあ時行は直義の中で「どうせ死ぬ(或いは殺す)リスト」入りしてたとかもありそうだが

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:46:54

    というか岩松殿にもやっぱり嫌われてると思ってましたぜ!とか言われているあたり割と嫌いオーラがわかりやすいと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:50:06

    >>43

    これさぁいずれ敵対する一族の子供だから

    冷淡なんだろうなって思うけど

    兄上がしょっちゅう若と遊んでるのに内心

    弟として無意識に焼きもち焼いてても美味しいな

    兄上は見抜いてて「直義は若君と我が遊ぶと機嫌が悪いなぁ」とか悪気なく言って欲しい

    直義からは物凄い早口の反論が来るよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:52:56

    >>48

    やきもちレス



    えっちょっと待ってそれ美味しいんだけど…っていうかそれだと兄上が若をダシに弟に焼きもちやかせた上で弟自慢をしさらに存在を忘れるという畜生の三重塗りになっちゃわない?!好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:31

    >>40

    極楽 兄×弟




    極楽は最後の方で直義が「…忙しい兄上の代わりに恩賞宛行を私がしましょうか?」とこの後に及んでまだ躊躇いなが周りくどく言うシーンも好き

    尊氏は弟が自分から権力を奪うつもりなんて微塵も考えずに「それくらいは自分でやるから心配しなくていい」とか言っちゃう

    裏の意味も考えない兄が情けなくて泣いたとか地の文で直義は考えてたけど、

    兄がいまだに自分を信じきってる事実に対し喜びと後ろめたさ感じてるのを本人も気づいてないんじゃないかと思った

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:52

    >>36

    えぇー守備範囲外とか言っちゃたら腐妄想全部

    台無しになるやん…

    いいじゃない全く好みじゃない相手に何かの

    切っ掛けで恋に転げ落ちるのも

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:55:59

    この時の直義の気持ちってどんなんだったんだろう
    今は義理の兄と仲良くしておいてねってセリフからもうこの頃には謀反起こす予定だったんだろうし
    若は北条の嫡子で絶対殺さないといけない対象だから哀れみも混じってたのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:56:07

    若とも岩松とも主張違うしどっちの事も本人に直で「嫌い」って言ってるんだけど一部認めてるところはちゃんとあるんやろなってところに器も感じる
    ただただイキって無法してるだけで足利への忠義もうっすい婆娑羅とかはマジで嫌いなんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:56:48

    >>49

    兄上が若君の顔忘れてたの忘れてた

    兄上が!物凄い畜生に!なってしまう!

    原作通り?そっすね

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:27

    >>48

    立派な大人の直義の中に「兄上があんな風に優しく遊んでやる相手は昔は私一人だったのに」っていう

    幼い無意識の嫉妬があってもそれはそれで味があるなあと

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:56

    >>47

    でも岩松殿に対しても「主義が違うし理に敵わないが生き様をみたい人間」とか考えてたっぽいんだよね

    …やっぱ直義は魔性なのでは?寺に閉じ込めた方がいいのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:02:06

    >>55

    でもお兄さん一緒に遊んでた子供のことまるっと忘れてたんですよ

    って言ったらそれはそれでショック受けそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:05:27

    >>49

    兄上けっこー楽しそうに若と遊んでんじゃん!なんで忘れるのん?って思ってたけどそういうことだったのか!?

    弟にやきもちやいてもらえる喜び的な!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:06:52

    尊氏に弟自慢される→実際の直義に冷たい目で見られる→なんで尊氏はあんなの可愛がってるんだ…?と疑問に思う→直義の兄の前での無邪気な笑みを見て納得するという過程をみんな辿っていそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:07:29

    >>43

    ここの直義なんか既視感あるなと思ってたんだけどジョジョの「養豚場のブタでもみるかのように冷たい目」だった

    「『かわいそうだけど、明日の朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね』ってかんじの! 」ってやつ

    まあ元ネタの方は本当は情があったんだけども

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:08:22

    現時点まででの印象でしかないけど直義は兄が時行の顔忘れてたり寵童に誘ったのとかも知ったら申し訳なさのようなものを抱く感性はある気がするんだよな…
    兄が人の顔忘れるのはしょっちゅうだろうから多少は慣れもあるとは思うけど

    個人的に直義に対するこういう、一般人感性残ってそうなイメージあるの多分あの鬼と仏の絵見てヤバ…ってなってたシーンからきてるんだろうなって思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:11:52

    >>61

    尊氏の親しい人間であの御仏の絵ヤバいと思うやつ直義だけ説

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:16:11

    >>50

    極楽



    尊氏がやらかすたびに直義は内心でボロクソ言ってやっぱダメだこいつなんとかしなきゃ…って思ってるのに、尊氏が周りに認められたらめちゃくちゃ喜んでてほんとに兄大好きの可愛い弟なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:16:43

    >>62

    ??「仏とかなんの役にも立たないモン鬼が食おうが蛇が煮ようがなんでもいいですよ」

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:17:35

    >>62

    直義以外の尊氏と親しいと言えるような人間は「また殿(or尊氏殿)の奇行かーまあ軽い方だな」で終わる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:19:11

    >>48

    やきもち 尊氏×直義r18含むレス




    これはヤキモチ焼いた弟を寝所で構い倒すコースですね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:20:18

    >>61

    そうだと思う

    尊氏の他の奇行を見てたら「絵くらい大した事ないだろ」ってなるから余計に生真面目一般人感でる

    でも計算があったとはいえ「白拍子鶴子ちゃん」に対して真面目に対応したり、「いやお堅いままだ。京なら行いも服装もぴっちりさせる」とか言うあたりちょっと天然なんじゃないかとも思っている

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:21:02

    >>27

    楠木直義



    楠木殿だったらわかったわかったって直義のこと任されてくれるよきっと

    妻っていうより娘のように扱いそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:22:21

    >>59

    ついでに性癖も破壊されてそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:23:12

    直義殿ちょいちょい天然orクソボケ説が今アツい

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:24:03

    >>66

    やきもち 尊氏×直義r18含むレス



    全てを出汁に弟を可愛がる口実にしてく時代の主人公スタイル嫌いじゃないよ

    前のスレであった弟にヤキモチ焼いて欲しい夢叶って良かったね兄上🤗

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:26:32

    >>67

    堅物天然疑惑…全く同じ反応はしないだろうけど義弟とちょっと通じるものがあるかもな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:28:45

    >>66

    やきもち 尊氏×直義r18含むレス



    早口で時行はいずれ敵対する相手だからとかいい訳してる直義

    そんな弟を捕まえて寝所で追い詰めてから聞いてみたら「…最近は私でさえなかなか会えなかったのに」とか漏らす

    もう尊氏の尊氏がすごい事になって離れてた時間取り戻すように濃厚なスキンシップするんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:29:20

    >>68

    恐らく楠木殿のステータスで直義に明確に劣るとすれば政治面なので

    手元に置いといたほうが後々対処しやすいという計算は働くかも

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:33:06

    >>74

    直義は身分あるから魅力も楠木殿にステータス勝ってるかも

    直義より魅力上なのは尊氏以外だと天皇家・諏訪の現人神とかだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:33:29

    >>73

    焼き餅シリーズレス



    「付き合ってる」というテーマではやきもち焼かなかったのに「自分以外にも弟みたいに可愛がる対象」にはやきもち焼く直義様も最高に価値観バグってない?

    やはり弟ポジであるという事の方が需要なんだな…まぐわってるのに

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:34:10

    直義は嫌いな相手でも一本筋通ってれば認めるべきところは認める
    尊氏は寛容だけどイラっとした相手は即バチュン

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:34:25

    >>53

    庇番衆の狂気受け入れてしかも増幅出来るとか直義の器もだいぶすごいな

    孫二郎はこの時点では狂ってる気はせんけどもこの後直義に狂わされるっていう

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:39:40

    >>76

    焼き餅レス



    この場合の直義は兄の子たち(庶長子の竹若丸や義詮)が遊んで貰ってても焼いてなさそうな気がするな

    「弟ポジ」を取られたように感じたのが重要なのかなって

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:39:56

    >>78

    尊氏程ではないにしてもやっぱり直義も人を裏から動かすだけじゃなくて「上」に立つ資質があるんだよなって

    現代イメージもバリバリの政治家イメージだったし

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:40:06

    >>76

    焼き餅シリーズレス R18




    尊氏とまぐあってる人は自分だけじゃないけど弟なのは世界に自分だけだからしゃーない

    尊氏は弟と寝ようとする存在は義妹以外認めなさそうな気もするけど

    南北朝じゃなくて現パロとかで付き合ってる兄弟なら恋愛的な意味でも嫉妬してくれるかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:44:28

    ネタで魔性とか言ってキャッキャしちゃうけど直義もそれだけじゃなくて正統派ガチ傑物でもあるからな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:50:44

    >>81

    焼き餅シリーズr18レス



    尊氏とまぐあってる人は自分だけじゃないけど弟なのは世界に自分だけというレスに新たな見地を得たわ…感謝

    現代ならここの駆け落ちシリーズでも切欠は兄上の見合いだし嫉妬する弟様いるかもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:56:45

    >>24

    家長×直義


    孫二郎改め家長なら家柄良し才能よし顔よし気立よしで直義も気に入ってるし完璧なのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:04:57

    >>83

    現パロ駆け落ち



    現パロで兄が結婚する事に嫉妬して駆け落ちするのいいなと思ったんだ

    だが書いたらただマグカップが割れて動揺する直義になってしまった無念

    私の愛現パロ駆け落ちの足利兄弟

    「我の結婚相手が決まったらしい」

    そう聞いた直義は持っていたマグカップを床に落とした。

    あっと思った時にはガチャンッと音がして無惨に壊れてしまう。

    兄上から頂いたものだったのにと直義は惜しんだ。学生時代、京都旅行へ行った兄が買ってきたお土産物だ。

    白地にI ♡ 京都とデカデカと書かれていて裏には「七光りくん」という謎の提灯アンコウのようなキャラが描かれていた。

    尊氏以外の相手が贈ってきたら早々に処分していたであろうデザインだが、使い始めると量や形が使いやすくてずっと使っていた。

    それが割れてしまった。

    「兄上。申し訳ありません。お怪我はありませんか?」

    直義は兄にたずねる。久しぶりに会ったというのにこのような粗忽な様をみせてしまうとは。

    最近の忙しさで疲れているのかもしれない。

    いつもなら尊氏はすぐに弟を心配して騒ぎだす筈だった。でもこの時は酷く真面目な顔を崩さずに直義に言う。

    「我は結婚するらしい。直義、お前はどう思う?」

    どう返答すればいいと言うのだろうか。

    相手はどなたですかと聞くか?それともおめでとうございますと言えばいいのか?

    …マグカップが割れているというのに。それどころではない。…
    telegra.ph
  • 86二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:12:44

    現パロ 駆け落ち レス

    >>83

    何というか直義の前世の人生って忙し過ぎて

    恋とか目覚める暇が無いんじゃないかって

    (あくまでもこの現パロのなかです)

    兄の事はもう空気と同じレベルであって当たり前

    だし自分は弟の意識が強すぎて自分の心を冷静に見る機会がなかったし自分の心は政治と資金繰りと部下の人心掌握と戦と寺社公卿武士の利益折衝プラス学問と教養の鍛練で一杯だったんじゃないかな

    …改めて見るとすげーなこの人!

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:20:49

    >>85

    現パロ駆け落ち




    ああそうか、前世でも気付いてなかっただけで我慢していたのか…

    今世では気付けて良かったねえ

    兄上も前世では気付いていなかったが無意識でせめて動揺はして欲しいと思っていたのか

    それとも兄上の方だけは二人の恋に気付いていたのかな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:34:56

    現パロ駆け落ちシリーズレス



    >>85の駆け落ちシリーズ本当に好きありがとう。まさかの駆け落ちの切欠が直義なの吃驚したけど現代でお互いフリーな状態で自覚したら本当に「有り」だ

    >>86>>87の言う通り当時はそれどころじゃなかったり気づけなかったりで現代のある種の生温い、余裕のある環境で初めての自覚を得られたのならこんなに尊いことはない

    心の贅肉(ゆとり)って大事だなって思いました自由恋愛万歳ありがとう

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:08:52

    >>77

    直義は幼少から兄に自分のペース乱されまくって鍛えられてるから…

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:10:27

    >>89

    直冬がもし尊氏と性格そっくりだったら

    ここ兄上ゼミでやったこうなるから〇〇しよう出来たならウケる

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:35:05

    極楽 兄弟愛

    顔立ちや気質が、義詮が尊氏そっくりで直冬が直義そっくりって設定だったけどミニ尊氏とミニ直義なのに仲良くできないなんていっぱい悲しい…
    いやまず義詮直冬は尊氏直義とは別の人間だろ同一視するなとか生まれた順や育った環境の違いが時代的にデカすぎるだろとか至極当たり前な理性はあるけどな
    尊氏も自分の正室から自分そっくりの長男と直義そっくりの次男生まれてたらきっとにっこにこだったでしょ…それはそれで問題起きそう?そうかもしれません

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:38:06

    >>91

    尊氏は次男の味方するけど、やっぱり直義じゃないんだよなぁと細かい違いに気付きそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:39:36

    極楽if


    >>91

    同じ父母なのに次男のほうが可愛がられているという義詮がもっとお労しいことになりそうこの場合義詮を嫡男して精一杯たてようとする師直と直義を第二の父達と慕う義詮が誕生するかも

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:40:58

    >>91

    極楽



    極楽尊氏直義は育った環境のせいで死ぬまで共依存してるからなー

    似てるだけじゃあそこまでのブラコンには義詮直冬はなれないだろうなーなりたいかと言われると別になりたくないだろうけど

    それにしても義詮から見た父と叔父の関係ヤバすぎて恐怖すら感じてそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:43:15

    >>94

    極楽


    極楽の原作からして義詮からしたら恐怖を感じる関係だし

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:43:41

    インターミッション読み返していたけどこれ比べると直義の前の尊氏がカッコよすぎて笑うんだ
    やっぱり弟の前でちょっとカッコつけていません?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:45:07

    極楽征夷大将軍狂気のブラコン本だけど読み物としてすごく面白いから直木賞受賞めちゃ嬉しい
    よくあの時代をあんなにわかりやすく書けたなって感心する

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:49:27

    逃げ若の尊氏の怖いところって
    髪を結う=武士らしさ=煩わしさ
    から解放された瞬間帝に弓引くことに一切躊躇なくなったとこだよ

    帝に対しては武士として大恩あるだけだから、武士云々の諸々の煩わしさを捨てた瞬間からはただ直義を守るために動き始める

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:50:40

    >>94

    極楽



    直義視点だからわかりにくいけど義詮視点だと極楽直義は人外レベルの魅了を持った存在に見えてると思うんだよな

    師直視点で判明する直義の超優秀描写を差し引いても一門が直義の事好きすぎだもん

    化け物の弟は化け物説

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:51:31

    >>98

    それだと本質的には帝のこともどうでも良くて

    直義と師直と楠木殿以外は割とどうでも良いってことにならん?

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:53:34

    >>98

    とりあえず逃げ若では「京にいる精鋭兵を貸してください」って言っただけなんだよね直義

    兵を貸すだけなら朝敵認定免れる可能性あったのでは…?なんで自ら出陣してるんですか…?

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:53:52

    GODAIGOが崩御した際にヘラるんだっけ尊氏
    この時の動揺が人間らしいのか化け物じみているのか逃げ若ではどうなるんだろうね

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:53:56

    >>96

    六波羅陥落の時も弟が側にいるから超絶イケメンだし名越殿もグロじゃなくて普通に弓で倒す

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:55:14

    だって直義面食いみたいだし(関東庇番衆を見ながら)

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:57:01

    >>99

    極楽



    その傾国に一番のめり込んでるのが父親という義詮くんかわいそ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:57:37

    じゃあなんですか
    尊氏は好きな子の前ではかっこつけたがる男だって言うんですか

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:58:08

    >>103

    兄×弟 R18



    この胸筋逞しくて太い腕の尊氏に直義抱かれてるんだと思うとワクワクする

    抱き潰されてしまう

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:58:41

    >>103

    漫画的な都合抜くとなんで上半身裸になってるのか疑問

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:58:42

    >>105

    極楽



    父親は父親でもっと傾国だからセーフ

    セーフとは?

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:59:06

    >>108

    自レス


    弟や師直に自慢の肉体美を見せつけたかったのかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:00:51

    >>101

    弟の白馬の王子様になりたかったんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:00:58

    >>102

    直義と別の場所にいてクチュクチュ始める

    直義の気配を察してクチュクチュ停止する


    直義「我々は敵対したとはいえ後醍醐帝には大恩があります。我々が逆賊ではないこと、幕府や足利の度量を天下に示すためにも天竜寺の建造をしようと思いますが、いかがでしょうか兄上?」

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:02:23

    >>112

    弟の前ではカッコつけたいこれは少年の共感をもたせ腐女子に餌をやるラスボス

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:02:32

    >>112

    これはさす直義

    我の気持ちわかってくれてる。いっぱい好き☺️

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:02:52

    >>111

    御所巻きが尊氏のはプレイ説

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:04:28

    >>115

    自分の元に助けを求めて逃げてくる弟とか尊氏両手広げて待ち構えちゃう

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:04:48

    まあでもそもそも史実?太平記?の時点で尊氏が後醍醐天皇の怨霊に苦しんでたから
    直義がどうにかしようと夢窓疎石と会話して鎮魂の寺を建てることになったんじゃなかったか?(記憶違いなら申し訳ない)

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:04:54

    >>100

    佐々木道誉のことも友とは言ってるし普通に好きではありそう

    他はうーん…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:05:01

    >>101

    なんでって…直義がピンチの時に助けを求めるのは我だと決まっとるやんけ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:05:55

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:07:44

    >>117

    なお一回直義を家に泊めて2人で天竜寺行って怪文書奉納したらどうでも良くなった模様

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:08:07

    >>111

    ここ兄上も新田殿も顔良すぎて好き

    二人とも格好いい時はほんと格好いいんだよなあ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:08:32

    >>98

    >>100

    横からだがおもしれー帝の事が好きなのは本当だし大恩も感じてるけど、そのせいで弟助けにも行けない武士の煩わしさも同時に感じてるんじゃね?

    両方本気

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:09:20

    >>121

    ファンレター書くと結構満足して区切りがつくことってあるよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:09:37

    直義が生まれてからずっと兄の愛が降り注いでいたわけで、太陽の如き兄の愛が及ばぬ外の世界の残酷さを知らない弟直義可愛いね…。

    某運命ゲーのネロちゃまも自分の愛を太陽のようと語っていて、懸命に愛すと皆焼き尽くしてしまう、きっとこんなものは『愛』ではないのだって悲しそうだったけど…逃げ若尊氏の弟への愛って、ホント無限というかどーしてそこまで愛せるの?って思っちゃう。


    >>111

    この服着てる尊氏ホント好き、王子様って感じするよね!

    楠木殿と対し、彼の武はどれ程…?て考えてる時の顔とか、全方位顔が良くてこれは顔面偏差値征夷大将軍級ですわ。

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:10:12

    >>119

    なるほど…🤔

    直義が救援を求める精鋭兵=兄上だからしょうがないね

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:10:20

    >>122

    そんな…普段が格好良くないみたいじゃないですか…

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:11:48

    >>121

    この切り替えの早さ…わずらわしさから解放された顔でお寺から出てきそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:12:38

    >>123

    慈悲と身勝手、無邪気と邪気、楽観と悲観、忠誠と野心などを同時に持ち合わせる器だからそっちの方が正しそうかな

    大恩ある帝に弓引きたくないよーも本気は本気、弟死なせたくない!ももちろん本気

    髪を切って気持ちが晴れて後者の為に動くことに決めただけで

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:14:01

    >>121

    直義の方が何度か参拝してたよね…なんスかこれ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:14:59

    天竜寺に関してはマジでプラモ完成させたら満足したオタクのそれなんじゃねぇかなって思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:15:19

    >>130

    直義は真面目だからなーはっはっは

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:15:34

    >>121

    腐ィルターかけると直義を家にとめるために出汁にされた可能性もある

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:16:42

    御所巻き自作自演説とか天竜寺出汁説とかなんなの尊氏は好きな子に好きって素直に言えないお年頃なの?

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:16:59

    >>127

    いや大体は格好いいんだけど…兄上は自害モードの時、新田殿は「?」が出まくって困惑してる時とかがちょっと…

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:19:07

    >>125

    インターミッションの尊氏の鎧格好いいし髪型もまた似合ってるしで

    ビジュアル的にも主人公度が高いよね…

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:21:08

    イケメンはっとく
    これはもう変な神力なくても服従しちゃいますわ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:21:56

    >>134

    好きってずっと言ってるけど弟には1/3も伝わってなさそうだからシチュエーションも大事なのかなって

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:23:05

    真面目に松井版だと挨拶代わりに好き好きいってそうで挨拶みたいなもんだと思われてても違和感無いの草

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:23:21

    >>130

    金が足りないってなった時に工面したの直義と夢窓疎石だからな

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:23:56

    >>134

    なんとなく直義に直接は我が愛する分身って言えてない気がする…ほんとは言いたいけど弟びっくりしちゃうかもだし…

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:23:58

    >>47

    直義「武士が信じたのなら 信じた責任は己で取れ!」

    直義「(岩松に対し)戦場では好きに暴れろ 責任は私が取る」


    直義様はさあ…

    悪感情はバリバリ出すのに好意は相手の読解力に任せるような婉曲な表現で示すのちょっとえっちすぎない…?

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:24:36

    生きてるGODAIGOのファンボーイではあるけど死んだら興味失せるのが生々しいオタク心理だね尊氏…

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:24:56

    >>141

    でも一心同体は言ってるんだよなぁ…スルーされてるけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:25:20

    >>137

    いやもうこのビジュアルはズルいよ兄上…足利の旗抱えて悠々としてるの良いなあ

    これで武力もクッソ高くて名家の当主とか武士が信奉しない訳ないなってある意味説得力が増すけどさ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:26:50

    >>138


    ??「吊り橋効果か…武士に死の危険はつきものだからなあ、信頼する親戚の裏切り&家焼き討ち、かーらーの愛し守ってくれる相手の男の腕に抱かれ逞しさと頼もしさにズッキュン…これだ!!」

    ??「ひと時の平穏でふとした相手の横顔に安堵し、かけがえのない日常に気付く…我は左が可愛い系で右が可愛い系だからなあ、どっちを向いたほうがいいかな??」(なおアンサーに失敗するとバチュンの刑)


    恋愛ハウツー本を読みふける尊氏…??

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:16

    そういえば直義って義詮に十三回忌やってもらってて
    義満にも三十三回忌やってもらってるんだよな

    義詮の方は直義派を取り込むためってこともありそうだけど義満はなんなんだ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:26

    マジで兄上の顔が良すぎて直義の審美眼がバグってる説
    産まれてからずっとあの兄の顔見てるんで顔採用してる訳じゃないのに気付いたらイケメンで周りを囲んでるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:31

    >>140

    好きな人が推しのグッズを作る自分のために尽くしてくれるこれは幸せ

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:33

    変態注意


    >>142

    ああぁあー高潔な直義様たまんねーーー!!

    くんかくんかべろべろべろべろ

    ってなるモブいないの?いるでしょ絶対

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:59

    >>150

    1人残らず開きになってそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:31:04

    どんなに尊氏の顔が良くても公家みたいにキュンぞよ💞出来ないのは中身が恐ろしいからなんだよね
    尊氏にセクハラとか真実の口(伝説の方)に手を突っ込むような蛮勇が必要な気がする

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:31:13

    >>148

    意図せずにイケメンだらけになってアイドルみたいなプロデュース決めたけど、こっそり兄上が1番イケメンだと思ってたらブラコン可愛い

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:32:04

    斯波家長「上杉殿、拙者はもう子供ではない」
    斯波家長「家長は直義様に従いますブヒィ!」

    これくらいの二面性あっても良いよ家長様

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:33:34

    >>153

    実力と家柄いい人を選んでたらイケメン揃いになっただけだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:33:58

    >>152

    百歩譲っても

    ・尊氏に元々好かれてる人たち

    ・尊氏が好むタイプの女性・美童

    のどちらかでないとセクハラどころか性的アプローチするのも辛そう

    そもそも征夷大将軍とかになる前から普通に身分高いしな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:35:58

    尊氏にバサラ達が付き従うのってあの天下人という名の雄オーラにひれ伏してるからだもんそらセクハラとか出来んよ
    直義様にはちょっと足りないものですね…

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:36:26

    >>154

    こんなこと面と向かって言われたら直義めちゃくちゃ慌てそう

    動転した末に落ち着かせようと思って家長くんを抱きしめてほしい

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:37:44

    >>155

    従兄弟と義弟も含めてアイドルみたいにしているのはウケるな特に堅物妻子持ち義弟

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:37:53

    >>157

    直義はむしろ正反対で婆娑羅にわからせてやりてェ思われちゃうんだろうなあ

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:39:27

    >>160

    男は女以上に強い男に惹かれるからな仕方ない本当に仕方ない

    直義様はぶっちゃけ肉食獣から見たら獲物の方だし仕方ない以下略

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:39:36

    >>159

    牛車旅めっちゃ嫌だけど直義様のご命令だから従う渋川殿かわいい

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:40:11

    ??「尊氏殿は帝の御尊顔を拝謁したことはないだろう?拙者はあるぞ」

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:40:15

    >>147

    義満って尊氏が死んだ100日後に誕生して生まれ変わりだ!って言われたらしいな…

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:40:43

    尊氏くらいセクハラがやりにくい人間もなかなか居ないよ
    やろうと思えば人間を素手で引き裂けるしその上知力も身分も高いと来た
    この人に対しての性的な事項ってほぼ同意が無いと無理ちゃうかな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:41:12

    >>164

    父の遺言とはいえ

    直義の政治を参考にしてた節のある頼之に懐いた義満様

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:41:49

    >>164

    頼之に懐いていたり頼之とや幸子ちゃんを両立させている器用さがあるから生まれ変わり説よりはただの隔世遺伝だと思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:17

    義満の直義三十三回忌はアレじゃない?
    なんか夢におじさんが出てきて何か喚いてきたんじゃない?

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:31

    >>165

    まず生物として負けてる感が強いしセクハラしたら手が捥げ落ちてもおかしくないしな怖いンゴ

    野生のヒグマによーしよし出来るかって話ですたい

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:35

    >>166

    義詮も影響されてそうだし直義の政治が完成度高すぎただけかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:41

    >>147

    義詮→怨霊になられたら怖いから供養したのかな

    みっつ→直義の義理の姪である渋川幸子ちゃんの教育の賜物だったらステキ

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:43:04

    >>147

    現在には伝わってないけど「直義に関して朝敵として扱わずに定期的に法要を執り行え」的な文書が伝わってたとか…?

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:43:58

    >>72

    直義もぞわぞわ感わからなさそうだよな

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:44:19

    >>169

    でも弟の目にはヒグマじゃなくて大型犬に見えてるんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:44:19

    まあ義詮もたしか北条高時の三十三回忌とかしてるはずなので、あの時代はみんなそんな感じなのかもしれん

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:45:53

    >>174

    ちょいセクハラレス


    真の尊氏を知ってる者からすれば直義は猛獣使いに見えてるのかもしれないしとびきりお気に入りの餌(性的な意味で)に見られてるのかもしれない

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:46:33

    >>170

    実際政治やってみたら直義のやり方(寺・神社・朝廷と仲良くなって権威高める)が効率よかったってパターンはありそう

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:47:29

    >>176

    もし逃げ若でも直冬が化け物と直義に懐いている路線だったら足利家の猛獣使い

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:47:47

    >>173

    石塔はそこまでして足利のために己を高めようとしているのか…!って直義はマジで誇りに思ってるかも

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:49:25

    >>174

    しかもその犬たまに直義にマウンティングしてくることはあっても噛んだり吠えたりはしないんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:49:30

    >>169

    見た目はあんなに美麗な人間なのに膂力は普通にヒグマとかの類いだからなお始末に悪い

    多分他の武力90以上はここまで異常な膂力じゃないじゃないかと思うんだけどやっぱり鬼の影響かね

    まあ高武力の人たちは引き裂くまでは出来なくても素手でぶん殴れば普通に人間殺せる人ばかりだろうが

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:49:32

    >>179

    そう思ってるし、誕生日設定覚えて今で言うドーム貸し切りにするのは直義様>足利になってもしょうがない

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:49:48

    >>179

    足利のため→△

    直義のため→◎

    コレを直義が理解する日は来るんだろうか…

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:51:03

    極楽でも周りが自分に忠誠誓ってたり自分のために家を割って天下に迷惑かけることに死にたくなってたもんな直義

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:51:05

    >>180

    でもマーキングはするよね定期

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:51:35

    >>183

    兄の重すぎる愛とこれを不幸な形で知ることになりそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:51:43

    過去スレで直義が尊氏に感じてる無意識の怯えは、大型肉食獣にはいくら懐かれても警戒心を解けないからでは?って意見に納得しちゃったんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:52:57

    >>181

    まだステータスわかんないけど師泰も人間の頭こんなんしてるから人間的力なんだと思う

    南北朝って怖いね

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:54:03

    >>182

    自分もオタクだから石塔殿の気持ちすごくわかるよ…直義様尊い

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:54:40

    ・女?好きにしろ。その代わり足利のために働け
    ・お前がいる限り誰が死のうが悲しくない。お前は足利の未来だ

    こんな事をそこらじゅうの足利一門や配下に言ってるんだろうな直義

    直義「よし、これでパフォーマンスも上がる上に足利は忠誠を誓うだろう」

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:55:58

    >>188

    やっぱりモロちゃん兄弟たちも武力90以上かなあ

    逃げ若世界、武力上位武将が人間じゃなさすぎるんよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:56:07

    >>188

    人間の頭腕力で潰すってどんなパワーだよ直義様とかリンゴも無理だぞせいぜい🍊だよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:56:25

    >>190

    兄のわけわかんない凄いカリスマとは対象的に計算や理屈の通った凄いカリスマだよね

    上杉はまたスタンスが違いそうだけど

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:56:54

    >>192

    自レスだけど🍎砕くには80㎏の握力が必要なんだって

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:57:26

    >>193

    でも忠誠の対象を見誤ってるんすよこの方

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:58:29

    >>195

    この会社にいて良かったを増やすために行動してたら会社や社長のファンじゃなくて自分のファンを増やしてしまった直義

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:59:53

    ちなみのちなみに人間の頭を頭蓋骨ごと砕くには1800㎏の握力が必要らしいよ南北朝ファンタジーって怖いね

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:59:53

    >>192

    ゴリラの握力400〜500kgf

    ちなみに人間30kgfくらい


    つまり師泰はゴリラ

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:00:44

    >>190

    これパフォーマンスだけじゃなくて本心でもあるから惹きつけられるんよな

    直義に

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:00:46

    直義も武器振るって普通に人殺せてるから多分一般人よりは強いんだよな
    ただちょっとこの世界の上位陣が人間離れしすぎてて一般人より強いくらいだと
    何十人居ても何の足しにもならない(護良親王の尊氏襲撃シーンなど)っぽいのが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています