- 1二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:33:46
- 2二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:34:10
それがマシュの試練なんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:34:55
そこまで深刻に考えなくてもいいと思う
- 4二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:35:12
- 5二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:35:38
まぁ良くも悪くも人間になっているという証拠かな?
今更そんなことやるか感はあるが
設定的にはたった二年だっけ? - 6二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:36:04
そこまでの負担が掛かってるようには見えなかったけど
- 7二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:36:18
付き合わされるは言い過ぎだが、まあぐだの能力を過信してる部分はあると思う。直近でも厄災払いで令呪サポートでメッチャ頼りになったし、ぐだとなら何でもできるしぐだにはそれをする力がある!って部分は少なからずありそう
- 8二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:37:42
マシュはぐだを無敵のヒーローと勘違いしてる感は確かにある
実際、実績もあるし - 9二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:38:46
実際にぐだは何とかしてきてしまったから
- 10二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:40:51
- 11二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:41:26
でもマシュのせいでもないと思う。ぐだが頼りになりすぎるんだよ。
- 12二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:41:28
そこはぐだにも言えることじゃない?
止まらずに突っ走ってきたヒーローごっこの末に今白紙化を食い止めてるんだから猪突猛進はマシュだけの責任じゃないと思うけどな - 13二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:41:34
それしかなくない?
- 14二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:42:41
というかぐだが突き進んでるんだわ
バゲ子戦とかその前に止められたはずだぞ - 15二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:03
仮に自分がマシュのポジションに立ったら
間違いなくぐだのこと無敵のヒーローと勘違いすると思う
だって「何とかしてくれそう感」半端ないんだもん - 16二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:21
言いたいことはわかるけど、バゲ子はぐだ的にも止めにいきたがるやろ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:43:59
多分そうだとは思うんだけどこの主張はちょっと分かる。マシュボガNTRネタ擦るんじゃ無くてこの路線で行くならまだ許せる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:08
実家の入り口が精神の強さを反映する仕様だからマシュが一番強くなれるのはマスターが側にいるときなんだ
多分ここから独り立ちできるように成熟していくんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:15
てかお互い突っ込んでいくタイプだから今更だぞ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:17
とはいえ無茶しないと突破できない状況しかないってのも考慮に入れないとですね…
- 21二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:30
考えてみればマシュって、
ぐだが折れてる所とか、失敗してる所見たことないんだよな - 22二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:40
ついにマシュアンチになったのか?
- 23二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:46
スレ主はどういうマシュでいて欲しいの?
ヒーローごっこを辞めて無情に他人を切り捨てるマシュ?
先輩に過保護で前線に出さずに傷一つつけないようにするマシュ?
そんなのマシュじゃないと思うしぐだの守りたい大切なものにはならないと思うけど - 24二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:44:48
マシュから見たぐだって異能関連の上条さんみたいな感じだよね。上条さんにしたってマシンガンの掃射でも食らえば死ぬけど、そのシーン事態が来てないからそれを認識できてない。
- 25二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:19
奴の事なら元々マシュの反転アンチだぞ
- 26二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:25
その理屈通るなら、ぐだの身勝手に毎度付き合わされるマシュの身にもなれよ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:46
もっとしっかりしろでしょ
- 28二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:48
もしかして七章の試練ってこれ関係じゃね?
記憶がある中でぐだとはぐれるorぐだが死にかける、みたいなストーリーが展開されるのかもしれない - 29二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:45:57
流れ弾に巻き込まれた第5特異点の話する?
- 30二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:46:25
キリシュタリアもかなり過大評価してるからな
実際凄い功績はあるが、一応ただの一般人なのに
まあ、俺はなんかよくわからん能力もってるあいつを本当に一般人だとは思ってないが - 31二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:47:14
でもあそこでバゲ子止めにいかないとマシュじゃないしなぁ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:47:53
- 33二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:48:03
ぐだが一度でも折れたり、弱音を吐いてる所を見れば
ぐだも同じ人間なんだよって理解してくれるとは思う。
問題はぐだは死んでも、そんな姿をマシュに見せないこと - 34二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:48:06
てかそういうの見捨てられない人間達だから多くの協力を得て世界を取り戻せたんだろ
- 35二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:48:28
こういうこと言うと荒れるかもしれんけどぐだも大概自分勝手なエゴに周りを巻き込んでるでしょ
ただそういうエゴが周りにとって救いになったりして今があるわけでマシュだけが周りを引っ掻き回すヒーローごっこのエゴイストなわけがないでしょ - 36二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:48:42
逆だろ
ぐだが大好きなマシュの前では絶対に弱い所を見せない - 37二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:48:42
- 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:00
- 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:23
- 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:25
ただ、あと一歩ってところでそれやられるとグダグダになるんだよなぁ。じゃあどこでやれるのかと言われたら7章位しか無いけども
- 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:32
- 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:38
- 43二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:49:39
- 44二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:01
いつそんなことが描写されたのか
- 45二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:14
- 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:28
ごめんデミサーヴァントを勘違いしてたわ
- 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:45
倒さなくても良いとはなってないが、優先順位はヌンノスの後じゃないか?って感じだったはず
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:50
- 49二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:50:59
- 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:05
- 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:16
ダヴィンチちゃんから「君カウンセリングの質問とかで意図的に心労ヤバいの隠せる回答が上手くなっちゃったけど、本来ちゃんと失敗しとくべきなんだぜ?」とか言われてるっぽいのよね。
アフロディーテの歌の中だったと思うから、多少事実とは違う可能性もあるが。
- 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:42
(こういう議論なら全然)いいぞいいぞ!
- 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:51:56
- 54二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:07
- 55二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:11
- 56二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:12
- 57二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:22
- 58二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:23
結局マシュにどうして欲しかったんや?
- 59二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:52:55
- 60二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:53:04
- 61二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:53:13
- 62二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:53:37
- 63二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:15
それも作中有力視されてる考察の域を出てないんだよね…
- 64二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:20
- 65二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:34
意見みるとマシュの自由意志は要らないって感想しか出ないな
- 66二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:43
わからないことだらけじゃねーか
- 67二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:54:47
このマシュの我儘を否定してしまったのなら、異聞帯の人達全員消滅するんだから助けなくていいみたいな話になる
いやまあそれも正しいとは思うけどさ - 68二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:55:16
よく考えたら鯖が毒耐性持ってるからってマスターも毒耐性(静謐の毒チョコすら完食可能)持てるってなんかおかしいよな
- 69二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:55:16
マシュ由来ならぐだが効かなくてマシュに効く毒があったり、ギャラハッドがいなくなった2部でも普通に機能してるのがおかしいってことで可能性は低いってのが多くの考察の見解。あくまでも考察だけど
- 70二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:55:55
まあそれならロシアの時点でやーめた!してるんだけどな…
- 71二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:55:58
マシュて妖精国で過去に送られた期間てどのくらいだっけ?
結構長い間ぐだと別行動してる筈なんだけど - 72二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:56:18
折れるというか、必死に帰ろうと頑張ったけど落下して「あとちょっとだったのになぁ…」と嘆息があったぐらい。これを折れたというのは過言ではないかと個人的には思っている。できることすべてを成して死ぬと確実にわかったその瞬間まで生を諦めないのは無理があるって。
- 73二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:56:44
半年は経ってたけど一年は経ってなかったはず
- 74二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:57:21
- 75二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:57:34
- 76二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:57:47
試練はどうなるかね……
もう一度主人公とマシュを離ればなれにしてもそれはそれで二番煎じ感は否めない気もするけどなぁ - 77二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:57:55
アンチがどう騒ごうとぐだにとってかけがえのない後輩でデミ・サーヴァントであることは変わらないんですけどね
- 78二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:59:04
先輩も先輩で無茶してるからお互い様や
いいコンビじゃないか - 79二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:00:48
- 80二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:02:42
いつもの人かなーと思ったけどなんか別口のアンチ?っぽい?
- 81二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:03:28
そういうのをエゴって突っ込むのは、周囲に悪い影響が出てるときの話なんじゃないですかね。上手く回ってるなら別にツッコまれることじゃないでしょ
- 82二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:03:42
割と悪くないスレの進行してていいと思うぞ
ちょっとマシュが悪く囚われすぎだと思うけど - 83二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:04:43
アンチスレを乗っ取ってる形だからな
- 84二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:05:14
ぐだはマシュのこと普通の女の子扱いするけどマシュは無敵のヒーローって思ってるからプレイヤーから見たらこの二人はズレて見えるんだよ
- 85二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:05:28
あくまで考察に過ぎないが、レイシフト適性=単独顕現取得可能性率だと思ってる
もしそう考えると、ビーストVIIは0%のオルガマリーの身体を使ってるせいで単独顕現を取得出来てないことになるんだよ
で、そうすると始皇帝やモルガンはレイシフトで過去は変えられないと言っていたが、言峰やキリ様がレイシフトによる過去改竄が可能と言っていた謎が解ける
恐らく、レイシフトで(正しい歴史は)変えられない、しかしレイシフトで(単独顕現スキルを持たないビーストVIIが引き起こした現象は)改竄することが出来るってことなんじゃないかな、と
- 86二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:06:08
それが7章でのマシュの試練なんじゃない?
マシュがぐだを無敵のヒーローと勘違いして負担をかけまくった結果、死にかけるとか
それを言峰につかれるとか - 87二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:07:13
ぐだもマシュもどっちも思慮は足りとらんやろ
基本善性の存在として描かれる以上損得ではなく精神で動くことが普通だし - 88二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:07:16
- 89二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:07:25
失意の庭抜けたところでマシュがぐだのこと完全にこれからバリバリやるマスターとしてのムーブを期待どころか前提に考えてる辺りで
微妙なズレみたいなのは見たたような気はするかな
マシュに試練があるって予告されてるけどそれって=成長描写ってことだしどんなふうになるんかねえ - 90二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:10:18
ファミ通のインタビュー
- 91二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:10:25
マシュ(ヒロイン)が死ぬ未遂はやったから、次は主人公に死んでもらうのは順番的にもありそう。
守りたかったものを守れていなかったのだ、他ならぬ君のせいで!みたいな展開。 - 92二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:10:40
- 93二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:10:55
二部6章で
・マシュは一人旅をし、ぐだとセット運用から離れて独立した個人としての経験を積んだ(依存していないor脱して成長したとプレイヤーに示した)
・ぐだはメンタルテストの件などから元気というか意地張りというか…ともかく無理をしている
と来てる訳だから
「ぐだの弱さをマシュが知る」展開が来ても割と順当というか、流れを受けての展開な感じではあると思う - 94二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:11:44
- 95二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:12:06
- 96二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:13:55
でも私と彼/彼女との間に戦力差はそう無いと思っているよ(ヴォーダイム氏)
- 97二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:13:55
- 98二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:16:00
所謂拡大解釈ってやつか
- 99二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:16:19
まあ、空白の答えは出すんじゃないか?文章的に
- 100二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:16:31
これ別にマシュが「戦う理由」を見つけ出すとか、そういう成長でもあてはまるよな。現状のマシュに大きな問題があるとかではなく
- 101二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:17:18
終章でフォウがハッピーエンドにするためにマシュを蘇生させたのと同列に扱う話ではないよね。それに守れなかったをするなら別に死ぬ必要もない
- 102二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:20:36
このスレで俺が学んだことは、マシュに試練があるってのは妄想の域を出ないってことだ
- 103二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:21:27
思慮が足りないと言うより先輩なら自分と同じ考えのはずって感じがする…アガルタを見るに
- 104二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:24:45
HFの「俺がいなくても桜が強く笑えるように」の精神とかから個人的に思うのが、共依存じゃダメってこと。
そいつがいなくても生きていけるようにあって欲しいのが理想のヒロインと主人公の関係ってきのこは思ってる節がある。 - 105二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:26:32
まあ六章はトネリコと一緒にいた割には全然活かされず警戒薄くて、マシュあまり深く考えてないのかと思ったり
ベリルの告白にぐだが「ベリルはマシュを愛していない」と蹴ったのはえ?と思ったところは
成長して自発的に動くマシュをぐだは知って信じているからって擁護はされたけど
確かに猪突猛進というか考え無しともとれるけど - 106二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:27:01
きのこはそう言いながら自己犠牲に走る主人公が好きなだけだぞ。あの菌糸類は殺し合いとかいうクソ共依存好きだし
- 107二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:28:21
試練はきのこのインタビューじゃなくて
トネリコとの最後の会話だったような
次の異聞帯では「自分の心に折り合いをつける」とかって奴 - 108二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:33:00
- 109二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:00:06
モルガンにも言われてなかったか?カルデア技術のレイシフトや英霊召喚が異聞帯でも強いのはおかしい。一番最初の方を見直せって…
- 110二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:04:01
マシュがぐだを無敵のヒーローと勘違いしてるって主張は誰も否定しないんだな
- 111二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:06:02
異様に信頼度が高過ぎるのは節々で描写されてるからな…
- 112二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:08:12
- 113二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:21:53
ぐだは最後まで無敵のヒーローであり続けるのか
それともどこかで弱音を吐いて人間に戻るのか
今後、二人はどうなるんだろう - 114二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:25:29
ようは意地でも文句言ってsageしたいだけだろ、お前
- 115二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:37:46
- 116二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:44:58
- 117二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:11:28
マシュだけへの問題提起ではないって言ってるんだが?というかモルガンのレイシフト関係の警告は異邦の魔術師、つまりはぐだに向けて言われてるんだが
- 118二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:05:56
ぐだが弱音吐いたら、マシュがどうするのかは気になる
- 119二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:20:43
- 120二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:10:20
- 121二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:13:54
それはギャグだからじゃ
仮にぐだが弱音吐いても、受け入れてはくれると思う
マシュの中の先輩像は壊れるだろうけど、それで幻滅したりはしないと思うよ - 122二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:16:16
考えてみるとただの人間が「無敵のヒーロー」のフリをするってとてつもない負担だよな
ぐだがマシュの期待に応えられず、壊れるパターンはわりとありそうな気がする - 123二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:20:07
シェヘラザードは(流れとか言い方とかツッコミどころはあるけど)ドクターの覚悟を誤解したまま羨ましいと言ったからでしょ。ドクターとの別れを整理しきれてなかったマシュの地雷を踏んだ形。
ランスロットへのやつはギャラハッドの影響によるものじゃん。ドクターへのも含めて叱咤してる系統。
- 124二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:22:27
- 125二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 06:32:39
- 126二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:38:41
それの方が物語的にも綺麗に纏まると思うよ