【SAO】アインクラッドって95層から安全圏なくなるってマ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:44:40

    クリアさせる気ないやんけ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:45:57

    SAOってデスゲーム部分抜いても割とクソの部類だろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:50:42

    茅場はなんかあれで人への変な期待が高いから心の底からこれでもクリア出来ると思って用意してたと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:51:00

    キリトくん生き残れるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:13

    ゲームをクリアして欲しいんじゃなくて本物の異世界で気持ちよく魔王やる為やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:38

    カヤバーンが俺TUEEEEしたいだけってこと?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:49

    95階層でヒースクリフの真実を明らかにしてラスボス宣言して安全圏無くしますとかだっけか
    前線を引っ張ってたリーダーが実は元凶で正体を表した挙句安全地帯とか無くなりましたとか混乱のあまり壊滅してもおかしくないだろこれ
    血盟騎士団とかお前ら知ってて協力してたのかって吊し上げ食らうだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:53:50

    たぶん直前の階のスッゲー高難易度で見付け辛いサブイベントでヒントは出していたんですが…とかしてくるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:54:52

    >>6

    カヤバーンからしたら理想の異世界で過ごしたいけど無理だからデスゲームで妥協したんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:54:59

    >>7

    何がやべーって最初の街の地下にエンドコンテンツダンジョンが生えた事

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:55:47

    >>9

    やっぱ頭おかしいヤツは天才にならんでほしいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:56:14

    >>9

    それで赤の他人を大勢巻き込んで殺すなや

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:56:22

    >>5

    >>6

    カヤバーンは吟遊GM解釈でも自分を倒すのまで含めて普通にクリアはして欲しいと思うぞ

    流石に穿ちすぎだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:56:57

    茅場「キリトくんなら何とかしてくれるはず」

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:57:59

    クリアして欲しくないわけではないんだけど苦労の末に倒して欲しいんで天才基準の自分で割とキツめかなあ基準のクリア条件を課してくるだけやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 17:58:42

    >>7

    自殺するやつもいるやろなぁ…最悪や

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:26

    須郷は茅場が自分より全てにおいて優秀であると思ってたっぽいけど、少なくともGMとしてのセンスはカヤバーンよりあると思うよ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:55

    なんか頭おかしいくせに人への期待値がそこそこ高い上に基準がおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:00:58

    >>12

    代用出来るならそうしたと思うよ?でもAIはトップダウンのニセモノしか無いし仕方ないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:01:04

    >>13

    どっちかというと、ユーザー10000人を残機としか見えてない様な、献身前提な難易度

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:01:10

    戦わない選択肢ないとかキツすぎるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:04:15

    >>6

    どっちかというとTUEEEEE俺に挑んでくる勇者にやられてぇぇ〜みたいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:07:26

    キリトくんはもうちょっと茅場のことボロクソに言って良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:09:46

    自分だけ不死身にしてたりユニークスキル確保してたりログアウトもできたりなんだろうなこいつ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:10:28

    >>23

    嫁とザ・シードに出会えたから……

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:10:51

    >>23

    苦労はしてるんだけどアスナをはじめとしてなんやかんや自分の今の人間関係の大半を構築してくれたゲームではあるからボロクソに否定するのもなあ…という難しい心境

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:12:14

    >>25

    ザ・シードばら撒いたキリトくんさぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:13:35

    キリトくん両親しなずに鳴坂和人として生きたらゲームなんかせずに幼馴染の女とかと結婚して平和に暮らせたんやらなぁって思うと気の毒

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:14:59

    その場合アスナは須郷と結婚するのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:16:56

    最初の街で木から落ちてくる果実を拾って生計を立てていた俺はどうすればいいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:17:10

    >>7

    茅場って、プレイヤーが正真正銘全滅したらどうするつもりだったん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:18:33

    メディキュボイドとかのSAO直接以外の茅場産技術経由でシードみたいな因子ばら撒いてはびこり続ける可能性

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:21:04

    >>31

    oh…クリアできんかったか…ってひとしきり嘆いた後でもまあそれもリアルか…って納得して後はまあ死ぬまでゲームプレイじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:28:54

    >>30

    死ぬしかない

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:34:57

    >>30

    なんか変な反射神経スキル発現して無双する可能性に賭けろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:35:23

    クリアさせる気のない茅場とクリアしても何もない須郷とかいうベクトル違いのクソGM

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:36:45

    俺は殺されかけるところをキリトくんに助けてもらうの期待するわ。その後死ぬだろうけどな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:38:22

    茅場はクリアさせる気はあるけどそれの前に自分の欲望望んだ形以上の結果をだすことが最優先なんだ
    望んだ結果未満なら価値はない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:43:22

    前線の一部以外盛り上げる為の演出かフレーバーテキストぐらいにしか思ってない
    というかそもそも全然予想通り進行してない…そやチートして導いたろだしAIがムリゲーだから難易度下げますってのも却下してるからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:43:40

    安全圏消失は生産職のこと全く考えてないあたりが本当に……

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:46:07

    ゲームデザイナーとは言うが、プレイヤーの大多数である常人を塵芥未満としか見てない奴

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:46:23

    >>40

    リズとかを見ると完全無抵抗に殺られることはないだろうけどでもなあ…あのハイセンスお針子さんとか死にそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:47:46

    >>40

    これ武器の点検とかできんかなるのやばくね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:51:52

    >>41

    コイツいう異世界って各々が意思を持って世界を形作るじゃなく自分が監督兼脚本兼演出の劇だからな

    万人巻き込んでおいて重要な数人以外どうでも…って邪悪すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:52:06

    建物の破壊って可能になるんだっけ?
    あとNPCの衛兵がその層の中では割と強いからジリ貧ではあるけどそうあっさりって訳でも無いのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:56:47

    須郷もグランドクエストでプレイヤー煽ってたのにゲート開けるには管理者権限必要とかいうクリアさせる気ない作りにしてたのにそこはあまり言われない不思議

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:58:07

    >>7

    よりにもよってトップクラスに信用されてたやつが黒幕だったとか元からPKで疑心暗鬼になってるのに

    まともに統率取れなくなるよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 18:58:28

    >>45

    上でも言われてるけどエンドコンテンツが一層のすぐ地下にあるんすよ

    位置的にも人数的にも敵の強さ的にもほぼ全滅するしかないというか

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:03:48

    設定的にはポータルというか層を即時移動できるシステムあったんだっけ?なかったら94層クリアして戻ったら地獄なるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:03:59

    >>46

    須郷はまあバグ対策としてもみれるし

    アスナ関係終わった後なら色々証拠隠滅した後普通に開けただろうし

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:05:38

    万が一クリアできても、生存者がかなり減るのとトラウマで社会復帰困難者多そう

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:08:02

    いきなり全消失じゃなくて段階踏んでだったような……
    どっちにしろはじまりの街の近くにエンドコンテンツがあるから大惨事は確定してるようなもんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:19:12

    >>1

    だって、生身の体の制限時間があるから、安全地帯で引きこもりされたら、どのみち全員死んじゃうし

    必死に生き残るために戦いに掻き立てないと

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:19:24

    圏内消失の話ってどこで出たっけ?
    ネットではよく言われてるけど原作でそんな話をしてた覚えがない

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:21:16

    デスゲームやりたいなら一ヶ月ごとに2層ぶん安全地帯消失とかのがよかったよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:26:09

    EXスキルからして10人くらいのキリト君がいたら勝てるねヨシ!
    みたいな難易度設定してそうなんだよなコイツ...
    サイズやクォーター補正鑑みても74→75の難易度差アホだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:43:55

    プレイヤー全員が全身全霊をかけて協力すれば楽勝ですよ^_^

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:44:26

    >>54

    初出は作者の個人ブログ。今は見れないがWeb小説時代の初期設定として考えてた事をTwitter上でも明かしている

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:48:20

    ちゃんと100層まで行ったルート見たいな、ゲームのはなんか違うし

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:51:33

    原作のSAOPでワンチャンって思ったけどあれ正史だから100層までいかないだろうし、そもそも完結しなさそうだしなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:53:01

    アインクラッドの形状的に上の階ほど狭くなるから街が配置できないんじゃね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:54:40

    アインクラッドって幻覚だと形状だどんなだっけ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:55:01

    >>62

    誤字った原作

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 19:58:05

    >>62

    書籍1巻に「円錐形の先端を切り落としたような形」とある

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:02:08

    >>60

    川原先生SAOもアクセルワールドも絶対ナル孤独者も完結させてないのに更に新作増やしてとうとうSAOですら年1になってるからね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:08:25

    >>56

    実際に、キリトや茅場がいて倒せているわけだから、

    ほかのユニークスキル持ちが、何人か参加していたら、もう少し楽に倒せていたのは事実だろう

    そして、キリトのように持っていたけど、まだあの時点では隠していたって人がいた可能性はあるんじゃないかな?

    あと、攻略組が先細っていたとかもあるから、

    武装等の強化アイテムや、ボス攻略情報とかがあったけど、探索しきれずにボス戦に挑んでいっているとかもあるんじゃないかな?

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:09:30

    そういやあれだけタイトル抱えてるのにまだ完結作無いのか……
    SAOがweb版で完結はしてはいたけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:12:53

    >>67

    でも、作者としては、アンダーワールドの後を書くのが本命って話じゃなかったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:13:50

    >>7

    仕事してたの殆どアスナで人望有ったのはアスナだから大丈夫じゃね

    ヒースクリフは強いプレイヤーとして名前は知られていただろうけど人気あったのはアスナ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:17:22

    アスナ結婚したときってどのくらい荒れたのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:17:22

    >>69

    そもそも、本来の予定では、ヒースクリフが攻略の最先端で目立つ予定じゃなかったんじゃなかったっけ?

    25層でやばくなったからアスナを巻き込んでギルドを立ち上げた感じって、作者の同人に書かれているとか聞いたことがあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:17:47

    >>28

    自分の理想の生き方を支えられるハイスペ嫁と仲間たちゲット出来たんだから本望だろ

    キリトが望んだ生き方だ

    嫌ならザ・シード撒かずゲームに関わるのやめれば苦労することはなかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:18:26

    >>17

    無いだろ

    あいつ部下に丸投げでなんもしてねえ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:24:20

    >>40

    最初のソシャゲで95層の安全圏なくなるネタやったけど

    一番問題視されたのはレッドプレイヤーが街に入れるから転移門を押さえられてプレイヤーが分断されることだった

    生産職も材料は自分で冒険して仕入れてるわけだから

    本当にヤバいのは道端で乞食行為して生き延びてたプレイヤーぐらい

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:25:01

    >>45

    建物は破壊できないから建物内に籠もれば死なないよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:26:48

    >>48

    あれエンドコンテンツでなくコントロールルームがミスで開放されてただけじゃないの?

    SAOはバグが全く無いわけでもない

    見つけたらカデコがリアルタイムで修正するだけで

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:30:32

    >>54

    作者のサイトでの人気投票

    投票したキャラに何でも質問答えてもらえる企画で茅場が75層以上で考えていたプランを語った

    ここで言われてるような地下ダンジョンから敵が出てくるなんて設定は無かったから

    皆殺しにする気は無かった

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:30:45

    >>58

    WEB時代の初期設定ってことは今はもうそんな設定生きてないのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:31:33

    >>76

    あれって、攻略必須の場所じゃないよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:33:52

    >>55

    というか最初から万年安全圏無い層あるぞ

    キリトとアスナがログハウス買った、釣りおじさんがいる22層

    安地無くても皆普通に暮らしてただろ?

    掲示板で言われるほど大惨事にはならないって言われる根拠は22層があるから

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:38:18

    >>66

    他のユニークスキルは90層以降で開放だからないよ

    これも作者のQ&Aで明かされた設定


    公式同人とかでいくつかスキルは発表されてるし

    入手条件達成しかけた人も出てきてる

    マホークルって木工職人でキリアスの家の家具作った人

    弩作って真クリティカル連発5000回だかで会心撃ってユニークスキルゲット資格手に入れかけた

    弩はバランスブレイカーなんでカデコが検知して邪魔しにきたけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:38:27

    >>80

    まあ、ちゃんとレベルと武装を育てていれば、最初の方の雑魚敵なら寝ていても一切ダメージを受けなくなるとかなるだろうしね

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:38:34

    >>71

    本来ラスボスはちゃんと別に用意していて参加するつもりはなかった

    デスゲームにした結果みんなが石橋叩いて渡るから全然想定したように攻略進まなくて自分が導くってなった

    というか現実の肉体が限界だからあとちょっとで強制終了予定だから裏切る94層も時間的に無理だった

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:40:09

    >>68

    本編はアリシで完結でいいよ、今後はSAOPだけ続けたいと言ったら編集に本編の続きも書けと言われたと、作者がイベントで言ってたが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:41:31

    >>70

    バレたら困るから最前線から離れた過疎層に引きこもって

    手作りのダサい私服で変装してたわけで…

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:43:09

    >>82

    一層にこもってる人大半が恐怖でなんもできなくて二層に上がることすらできない人達だからパニックとか含めて色々ヤバい

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:43:20

    >>2

    茅場は新世界を作りたかったのであって、割とゲームセンス無いよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:43:39

    ゲームであっても遊びではないという売り文句だがゲームですらなくゲームと呼ぶのはおこがましいレベルの代物なんだ
    デスゲームという意味ならそうかもしれないが最終的に500人も生き残ったら結構生き残ったな~そこそこやるやんくらいに思うだろう
    それでいて自分だけはゲームから離脱できるようにしてるのが本当にクソ
    自分の理想の物語でラスボスになりたいっていう厨二精神のために1万人巻き込んだ異常者だよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:44:45

    >>73

    普通のGMはそれでもいいやろ自分の夢に他人巻き添えにして理不尽押し付けるヤツよりは

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:45:42

    >>59

    ソシャゲのsaoifは100層まで行くよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:47:24

    >>85

    あの私服ってダサいんだな

    ご人的に好みや、ぶかぶか感がええ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:48:12

    >>71

    その話は円盤特典小説

    22巻に再録されてるしコミカライズも出てるよ

    キス・アンド・フライってやつ


    実務はアスナや他の幹部に丸投げで事務仕事だけしてレベル上げも一緒にしない

    ボス戦も強敵じゃないと出てこない

    だから一緒に戦ってるレイドメンバーしか知らない存在

    キリトもそんな感じ

    デスゲームクリア前にキリト、アスナ、ヒースクリフで一番知名度と人気があったのはアスナ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:48:14

    >>87

    ゲームとして作っているわけじゃない品物で、

    ゲームの才能がないねって判断するものじゃないと思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:51:55

    ゲームの難易度以前に接続者の健康状態が75層時点で結構ギリギリだったとかいう罠
    もうちょっと現実も気にかけろ茅場

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:52:38

    >>79

    うん

    新フロアの実装実験用の設備を間違えて開けちゃったとかそんな感じじゃないかな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:53:19

    キリトってあっちの世界ではファンとかいないの?女顔ショタだから変なのにめっちゃ好かれそうって思ったけどヴァサゴとかいたな

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:53:52

    でもこの地獄見たくはあるわ
    始まりの街に籠って人任せしてた奴等が一番被害大きいだろうし圏内無くなったら秩序も無くなるから割と大変そう

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:58:30

    >>83

    というか、25層までトップだったキバオウのギルドが多分ラフコフの罠にハマって1/3死んだ

    失意のキバオウは攻略組を去り一層引きこもりに

    攻略組が定員割れしてボス戦やれなくなったので

    血盟立ち上げに参加して攻略組再建に奔走したのがアスナと幹部たち

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:00:35

    >>91

    俺もかわいいと思うけど、人気お針子のアシュレイデザインと比べたら

    農家の主婦みたい(キリト評 な手作り服はまぁダサいと思う

    裁縫スキル低いから簡素な服しか作れない

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:02:36

    生き延びるって観点だと初期に1層から出るのがいちばん危険なのかなと思う
    ノウハウが溜まった状態で安全マージンを大きく取りつつじわじわ階層上げてくと案外生き残れるんじゃないかと

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:02:59

    >>78

    初期設定というかその人気投票した時はアリシ連載始まってた

    その頃に作られた設定は意外と生きてたりする

    例 アスナの槍スキル

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:04:52

    それこそ軍が勇気ある人たちが外出て素材集めてその層なら絶対に死なないレベルの装備をいきわたらせて⋯ができたら理想かね

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:07:57

    >>86

    あの街一番人口多いんで

    街から出て戦えないと餓え続けるからそれはない

    街の中だけで完結するクエストだけで住人の生活賄えないって話はSAOPで出てきてる


    一層はソードスキルの練習道場あるし、大半の人は時間かけて外に出て弱いモンスター相手に日銭を稼ぐようになってる

    あと、ソシャゲだと攻略組が手分けして転移門の守備固めたりフォローに入ってたよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:08:55

    >>100

    レベルが高くて安全に捕獲できる人がモンスターの動きを封じで、

    初期レベルの人らが一方的にぶっ倒していくとかしたら、

    まあ、安全にレベル上げはできるだろうね

    でも、制限時間のある攻略って考えると、精鋭に可能な限りリソースをつぎ込んで攻略してもらうってのが一番効率いいのも事実なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:08:56

    >>102

    リソースは限られてるから全員に武装させるのは無理だろ

    そもそもゲームでの死が現実での死って時点で本気で戦おうと思える奴の方が希少だろうし

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:14:14

    >>92

    この漫画、警察によるナーヴギア解除・救出作戦の事が載ってたり

    アインクラッド編の裏側とかサチの最後の言葉がどうなったかとか載っててるから設定マニアにオススメ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:15:04

    >>89

    正規プレイでクリアできない時点で須郷の方がGMとしてクソ

    あと須郷も十分犯罪者なんで普通のGMではない

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:16:46

    >>96

    攻略組って大半は男だろうし…

    ニューイヤーパーティにアルゴとアスナは誘われてるのにキリトだけ誰からもお誘いメール来なかった5層…

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:17:21

    >>103

    それは、全員が引きこもればって話であって、

    原作1巻の時点で残っている人らなら問題ないんだろう

    ゲーム開始の時から木の実が落ちてくるのを待っているだけの人とかも、2年以上、普通に生活できているわけだし

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:19:30

    >>94

    下手すれば80〜90層辺りで原因不明のログアウトしてるの中々の恐怖だな

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:20:04

    >>94

    医療関係者でも何でも無いアスナの予想では保ってあと数年では?って話が出てきただけで

    健康な人を寝かせてるだけなら10年以上保つみたい


    警察による救助作戦が実行されたら死人が結構出たんじゃないかって予想と混同してない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:22:17

    >>100

    エイジが一層の道場で半年かけてソードスキルレベル上げて血盟騎士団入りしてるからね

    攻略情報充実する前に飛び出した奴が一番死んでる

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:24:58

    >>105

    一層で死なない程度の装備なら可能じゃね?

    金と店売りの装備は尽きないはずだから金稼いで20層あたりの店売り装備揃えて配ればいい

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:28:39

    >>107

    アスナにセクハラしてただけでGMらしいことなんもしてないよな…

    洗脳実験もナメクジに指示してやらせてただけ


    洗脳出来る事に気付ける知識と頭脳はあるけどゲームには茅場以上に興味なさそう

    自分で全然プレイしてないから弱いし

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:35:50

    >>109

    デスゲーム開始から2ヶ月、

    6層の時点でそういう話が出てるのよ

    2ヶ月どうやって生き延びたんだよ一層引きこもりは


    ちなみキバオウが一層入りした後は、レベル10になったプレイヤーは強制的に徴兵される

    アインクラッド解放軍は人数だけは規模最大

    つまり、一層住民の数割はレベル10になってる

    軍に入りたくない人は上に逃げるしか無い

    安地無くなる以前にこういう人為トラップがあるので

    街から出ずに生きるのは難しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:43:20

    >>115

    生き延びること自体は可能でしょ

    腹が減っても死ぬわけじゃなく、空腹って感覚を与え続けられるだけなんだから


    レベル10になったらって話も、レベルを上げなければいいだけでは?

    実際に、そうやってレベルを全く上げずに生き残り続けた人らがいるのが原作では書かれているわけだし

    まあ、SAOは、後付け優先で矛盾する過去の設定はなかったことになるけど

    この場合は、矛盾はしないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:44:15

    >>115

    キバオウはんさぁ…ギルメン死なせて去ったのに全然反省してねえな!?

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:50:31

    >>116

    飢えを2ヶ月我慢し続けるって無茶苦茶きつくない?

    大半は我慢できなくて戦いに出ると思う

    全く街から出ずに生き延びた例は、落ちてくる木の実拾って生き延びた5コルさんしか作中で出てこないくらいだから、ものすごいレアケースなんだと思う


    そしてレベルを上げなければ良いでなく、実際に上がってしまってるプレイヤーがたくさんいたから解放軍の人数は最大になった

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:52:49

    >>117

    キバオウは、軍のリーダーをだまし討ちして殺しかけるのは決定事項なわけだしね

    なので、SAOPで逆にまともな性格だったのかって驚いた

    最後まで、キリトに対して完全に敵対しまくるかと思ってたし

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:53:34

    ミミックやモンスターハウスのギミックで死ぬのがどこまで行っても糞ゲー

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:55:47

    >>100

    一番死亡率が低いのは攻略組なんだけど

    強いからラフコフのターゲットにされにくいのと

    最前線で生き残り続けた猛者だから、凡ミスで死なないからなんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:00:25

    >>105

    牧畜確立する前の人間は命賭けて狩りをしてたわけで

    今だって安全性は上がったにしろ漁業はあるし


    綺麗で安全な生活を満喫してる日本人には厳しいのは確かだが

    それしか生きる方法無ければやるようになるさ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:03:34

    死なないための努力で死ぬ可能性踏み続ける必要あるのほんと辛い

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:04:45

    >>86

    転移門がアクティベートされると下層から観光に来るって話があるから

    皆慣れてきたら呑気なもんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:09:48

    上層は物価がそれ相応だから買い物に困るってだけでただ生きるだけなら端っこにでも寝そべれるし

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:10:01

    >>50

    いや、ゲームなんか捨てて研究成果持ってアメリカにトンズラじゃないの?

    だから実装してなかった

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:11:42

    >>125

    睡眠PKの手口広まったら外で寝るやつ減るだろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:17:41

    >>118

    家の中でごろごろしているだけなら、3食は必要とはしないだろう

    最大規模であっても、それ以上に戦いたくないって思っている人が、まだ多数町にいるのは矛盾しない話でしょ?


    そもそも徴兵したっていうけど、無理やりギルドメンバーになったところで、モンスター退治とかの時に、どっかに逃げ出されたりしたら、どう対処しているんだ?

    軍に徴兵されるレベル10以上の強い奴らなら、次の村とか上層とかいくらでも生活できるだろうし

    所属しているだけで、実体はまともな人数はいないんじゃないだろうか?

    原作1巻でも、ボス戦に小規模の実力不足の部隊を、軍の影響力のために無理やりひねり出して向かわせていたわけだし

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:19:26

    >>104

    攻略組は控えやサポートメンバー含めて500人くらい


    攻略組になれない中層メンバーが下層をフォローしてあげればいいんじゃない?

    作中のキャラで言うとシリカとかのゾーン

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:30:02

    >>128

    VRは現実の代謝無視してそういう感覚を生み出してるだけだから

    動く動かないは関係無いんじゃねえかな

    現実の身体は栄養補給されてるから飢えてないのにお腹が空く感覚が発生させられてカロリーのない食事を摂ると空腹が収まる

    時間が来ると腹が減るとかじゃないの?

    運動量に合わせて空腹度が変わる所まで作り込んでたら怖い…

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:40:57

    >>128

    うん、だから徴兵逃れて逃げた人たちの話もある


    74層で戦えるメンバーなんてそりゃ少ないでしょ

    人数が最大なのであって、攻略組じゃないから強さははるかに劣る

    弱い奴入れても仕方ないし、所属してるだけだろうとメンバーは最低でもレベル10になってるって事


    キバオウに付いてきた攻略組脱落組は戦い慣れてる

    そいつらと同じチームにいれば守ってもらえたりおこぼれに預かれると考えて

    レベル10くらいなら入れて欲しい奴結構いそう

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:01:29

    >>128

    5コルは果物拾いだけじゃ食べ物しか買えないから道端で寝てる

    部屋借りられる人は外に出て戦っているのでは

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:35:11

    >>126

    ちなみにその国外逃亡は絶対にうまく行かないのであいつの理想の未来は訪れないで決まってるのよな……

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:39:06

    >>40

    現実のMMOでも優秀な生産職は大抵大手ギルドのお抱えだから

    そういうのが残ればいいって考えでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:41:16

    ちなみにユナイタルリングは食わなきゃ死ぬけどSAOは別に食わず飲まずでも死ぬことはない
    死なないだけで飢餓状態が永遠に続くから精神が持つかどうかは別問題

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:45:02

    >>119

    というより闇落ちしたキャラになったというか……

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:47:11

    >>80

    95層段階でそういう層にもモンスターがわくようになるんじゃなかったっけ?

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:49:52

    >>137

    22層は元々モンスター湧くフロアだよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:50:14

    まぁ茅場的には安全な階層に引き篭もってるような連中は不要って考えだからなぁ
    95層以降はシリカとかみたいな準攻略の連中から使えるのがある程度出てくればいいくらいのだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:51:25

    >>138

    いや、それは知ってるよ

    今までみたく平和にやってけるような数やレベルのでなくって意味

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:24

    >>140

    増えるとかレベルが上がるなんて設定は無い

    安全地帯が無くなる

    多分門番がいなくなるって事なんじゃないかな

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:29

    >>20

    人間の心を過大評価し過ぎてるイメージ

    初見殺し系とか嫌がらせでもなんでもなくて最終的に生き残った奴らが立ち上がると期待して実装してるだろアイツ

    キリトはその手の類何度も喰らって尚立ち上がってるから実際そういう奴もいるけどさぁ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:51

    ぶっちゃけると安全圏無くなったところで死ぬのって引きこもり続けたやつだけなんよな
    その階層できちんと稼いでるやつならどう考えても多少稼ぎが必要になるだけでこのゲーム宿屋の部屋を借り続けたりとか(アパートみたく)が出来るから死ぬことはない
    クリアさせる気がないってのはどう考えても悪く見すぎ

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:59:35

    >>139

    茅場別にそんな発言してないけどね

    彼が望んだのは自分の世界で生活して欲しいで

    ゲーム攻略しろではない

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:00:31

    95層なんてはるか遠くの前に
    76層以降は続いていたとしたら普通に攻略が詰みそう
    75層で何人も殺されて皆萎え萎えで
    その後も結晶無効エリアの可能性があるから、初見突撃するしかないし
    どんどん削られていって攻略する奴らとか消えそう
    前に出る奴が減るほど自分への危険が大きくなるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:00:42

    毎回思うけど茅場的にはラフコフみたいなガッチガチなPKギルドの出現ってドンくらい想定してたんかね?
    シリカの時に出てきたみたいな小悪党どもは当然想定してたろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:41

    >>144

    つっても初っ端から95層以降の設定考えるとやる気の無い奴は死んでよしと考えてるとしか思えんけどな・・・

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:50

    >>143

    ほんとこれ

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:05:59

    >>145

    実際キリトも100層行く頃には攻略組全滅してると思ってるし茅場はもっと加減しろと

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:06:51

    >>145

    明確になってる訳じゃないけど、設定上75層って「クォーターポイント」だから、75層のスカルリーパーは異常な難易度になってただけ説もあるぐらいだからな

    (SAOは5階層ごとに強いボスが出て来て5×5はとびきり凶悪なボスが出る設定、ドロップボーナスも破格中の破格にはなってる、なにせ強化不可能とはいえキリトのエリュシデータは50層のドロップボーナスなのに75層で現役な無茶苦茶な性能なわけで)

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:07:00

    >>143

    「クリアさせる気がないではない」のと「やる気が無いのは逝ってよし」はイコールじゃないんだよなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:08:32

    >>147

    あの世界の生活って剣を片手に恐ろしいモンスターと勇敢に戦うのが理想というかスタンダードと思ってるんじゃないか?

    茅場「いよいよこの世界は終わる……引きこもって人達にもせめてこの世界の生活を体験させたい……よし!」

    みたいな

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:08:44

    >>147

    やる気のない奴は死んでよし、というよりいつまでもやる気のない奴は死んでよし

    って感じだと思う

    安全圏が無くなったところで非適性レベルの階層に飛ばされる訳でもないし、メインはあくまで戦わざるを得なくすれば重い腰を上げる奴もいるだろう、みたいな期待だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:08:46

    >>151

    まぁそれはその通りだね

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:12:26

    >>152

    初めから安全圏無くすと流石に不味いと思って安全圏作ったけど、本当は安全圏作りたくなかった説を個人的に持っている

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:13:43

    >>147

    設定を考えるとって、自分の目でその設定見たの?

    俺は見たけど安地無くなるから何?としか思わなかった


    クォーターポイントはボスがつよつよ設定忘れてない?

    76層以降の難易度は75層より下がるよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:15:17

    >>150

    うん、神視点で見たらまずそうだろうし作中人物もその予想をたてる人は多いだろうね

    ただし、実際の所は自分の命を賭けて殴ってみないとわからないわけだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:15:42

    >>146

    ゲームオタクの中にマジモンの人殺しが混じってると思わないだろ…海外ならともかく日本だし

    基本的に日本人は大人しいから想定外だと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:16:11

    >>155

    安全圏のシステムコードほど非現実的でゲーム的なものは無いからね

    恐らくダンジョンでもモンスターの湧かない安全地帯も無くなってたと思われる

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:17:08

    >>147

    やる気なくてもただちに死にはしないよ

    クリアも出来ないからその内現実で死ぬけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:20:14

    そもそも茅場が無理矢理拉致ってデスゲやらせてるって前提がなければな

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:20:58

    要するにここに来るまで自分のホームとか一定の稼ぎを確保してる奴は殆ど問題なくその後もクリアされるまで生活できるのは間違いないけど、2巻の短編で出てくる果実を探してるような奴は間引かれる形やろね

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:22:07

    >>161

    それは本当にその通りでございます



    ふと思うけどなんで1期のアニメで凛子さん出さなかったのか上のほう見てると心底問い詰めたい

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:25:21

    >>153

    そんな事考えてないと思うけどなぁ

    95層の設定は茅場本人が質問に答える形で書かれた物なんだけど、自分が正体表す時の演出は力入れていたから君たち見れなくて残念だったね

    みたいな事を言ってるんだよね

    プレイヤーを殺したかったのでなく、正体表す演出の一環で、街の門番全員消すとかしたんじゃない?

    皆一瞬パニックになっただろうけど、建物に籠もれば死なないから、驚かせたかっただけな可能性

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:26:38

    >>159

    攻略組やそれを支える生産職は頑張ってる一方で安全圏に引き籠ってるだけの奴らがいるって世界観的にはすげーノイズだよね

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:26:49

    >>163

    続編やれるかわからなかったからだろ

    ヒットしたからアリシまでやれたが、そこまでやれるほどヒットすると誰が予想できたか

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:27:38

    >>161

    だからと言って叩くために悪意盛々で捏造して良いものでもない

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:29:12

    >>157

    攻略組は予想でなくそれまでの実体験だろ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:29:15

    SAOは湖の主の話の際にキリトが地の文で語ってるけど、

    「お約束は外さないゲーム」でもあるからね

    実はクォーターポイントのボスの強さそのものやらを除くと意外と理不尽なのはないようにはされてる


    >>166

    あの人との会話がないとシードを配布した意味が誤解されまくってるよなってなるし

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:29:21

    茅場の言う君たちがどの範囲までかすらよくわかんないというか
    茅場の性格的に攻略組以外はそんなに注目してないだろうからな……

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:34:43

    >>165

    そんなわけないじゃん

    現実の世界だって全員が狩人やってるわけじゃない

    料理人や仕立て屋だっている

    茅場が求めたのは全員戦えでなく、ゲームを遊ぶのでなく

    自分が作った世界でその世界の住人として生きて欲しい、だから

    ぶっちゃけ乞食だってウエルカムでしょ

    現実にも乞食いるんだから

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:35:58

    >>169

    どうせ叩きたいに人は、どんな理由があろうとそんなもんばら撒くなって叩くでしょ

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:39:24

    >>170

    茅場はユイにすら気付いてなかったし…

    醤油なしラーメン作るオッサンだって釣りのオッサンだって

    あの世界で自分なりの生きがい見つけて生きてくれてたわけだから

    タヒねとは思ってないはず

    死んでも気にしないだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:43:21

    >>173

    思っていなくても自分のやりたいこととバッティングしたら

    よっぽどソッチのほうが面白いって思わない限り容赦なく自分のやりたいこと優先するだろうしその先で犠牲になるのは出るだろうしな

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:45:55

    ぶっちゃけると殺したいとかそういうよりは「ラスボスイベント」って感じでやってるだけっぽいし別に殺したいとか考えてるとは思わんのよね
    だからといって死んでも気にはしないのも解釈一致

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:48:24

    75層で32名中14名が死亡なんて大惨事になったわけだし
    集団としてはほぼ破綻しただろうな
    少なくともあの時点で組織再編育成やり直しだろう

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:13:12

    >>176

    フルレイド46人だから14人死んで32人生き残ったんじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:20:17

    安全圏消失の設定ほんと嫌い
    圏内事件のときに、当の茅場がこのゲームの作者は公平性を重視するタイプ、圏内の保護ルールを貫通できるような横紙破りのアイテムは作らないだろう、みたいに言ってたのが全部茶番だもん
    嘘ついてたならまだしも、あれが当人の自認通りの発言ならあまりにサイコが過ぎる

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:36:21

    >>178

    むしろある意味お約束には沿ってるんだよ

    「ラスボス発覚イベント」っていう古典的なスタンドアローンRPG的にはね


    公平っちゃ公平なルールではあるしアイテムでやるわけではないし恐らくラスボス発覚で大仰にやるつもりだろう

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:48:08

    >>178

    サイコっつーかアス.ペじゃないの?

    人の気持が分からない


    人の生き死ににもたいして興味ないから殺したいとも思ってない

    私の作った世界で君たちはどう生きるのか?とか他人事のように思ってる

    そんで突出した存在が出てきたら、ほう…?とか言ってやっと関心持つ

    そういう奴だと思う


    圏内でHPを削れるアイテムは無いって本当の事しか言ってないよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 03:41:33

    そもそもの話、安全圏消失はあくまでWeb版の設定であって書籍版には引き継がれていないのでは?
    書籍版のアインクラッドだと95層以降も安全圏が消えずにそのまま残る方があり得ると思うんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 03:50:44

    ぶっちゃけるとこのスレ立てた奴(と一部アンチ入ってる奴)がSAOに囚われた人がどんな感じにやってるとか圏内がなくなる程度ではこれまでに描写されたシステム上実はそれほど問題にすらならないことを理解してない臭いので多分話すだけ無駄

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 03:54:04

    >>179

    >>180

    読んだの昔だから細部までは覚えてないけど、キリトの二刀流に関するカマ掛けとの対比みたいな文章だったから"特定のプレイヤーだけがルールを無視できるような状況は作らない"的な意味だったのかな。実際安全圏削除は全員平等に安置を失う訳だから公平ではある。


    自分の中では圏内事件のときの発言で、茅場もこいつなりにプレイヤーに対する筋を通す奴なのかな、みたいな認識になってて、それがこの設定を知ったときに自分のためなら世界のルールだろうが好き勝手改変する小物になっちゃったのがショックだったのかも(原作1巻からそうではあるんだが)

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:14:02

    安全圏がどういう形でなくなるのかすらわからんのにクリア不能とか騒いでるのがアホ
    どの街にも衛兵NPCはいるみたいだし街にちょっとくるモンスターくらいならプレイヤーが何もしなくても倒してくれる可能性もある

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:16:18

    >>146

    もう一つの世界を作るつもりなんだから、

    現実世界のようにそういうことをする人らが出てくるのは想定しているんじゃないかな?

    さすがに、ラフコフのように大規模にまで発展するとは想定してなかったかもしれないけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:24:33

    SAOは現実に発売されたらKOTY満場一致殿堂入り間違いなしの一品

    本家が活動休止しちゃったけど

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:30:34

    >>159

    モンスターが入ってこれないぐらいなら、

    まじないによる結界等で入ってこれないとかで、不合理ではないと思う

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:52:41

    問題はクウォーターポイントルールだと100層はクソ強くなるし出てくるのOSのあいつだろ
    最低でもユニークスキルは全員集めなきゃ無理だよな

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:04:51

    >>176

    茅場としたら、ボス戦で一人も死亡者が出ないほうが敵がぬるすぎるって考えだっただけじゃないの?

    攻略組の人数が少ないから大惨事になっただけで、

    本来は1万人のプレイヤーがいるのだから、一つの階層で10人ぐらい死亡しても、総数からしたら1割なわけだし


    >>178

    何も嘘を行ってないじゃないか?

    圏内というシステムが機能しているときにはその機能を無効化するアイテムとかは出してない

    そのシステムの機能が、最初から進行フラグで消失するようにされていたってだけで

    その圏内事件の時にも、MMOやっている人からすると、圏内の機能がゲーム進行で消失するってのはよくあるって認識だったわけだし

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:07:28

    >>181

    エンドワールドっていうSAOの一番最初のソシャゲで

    95層到達時の安全地帯消失ネタを拾ってるから

    作者の許可は貰ってる=没ネタにしてない可能性はあると思う


    でも>>182が言う通りなんで、茅場はプレイヤー皆殺しとか、やる気の無い奴を淘汰する気はないと思う

    ゲームの難易度が高い事とそこはイコールじゃない

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:19:38

    >>190

    現役のソシャゲのインテグラル・ファクターではなかったし、普通に没になったんじゃないかな

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:08:37

    こうやって見るとマジでPoHの汚染がデカすぎる
    安全圏消失で一番怖いのがPKしやすくなることだし

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:22:40

    >>191

    エンドワールドと同じネタはやりたくなかっただけかもしれない

    エンドワールドはアニメ化以降にスタートして4年くらい続いたからWEB時代のネタではないんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:27:08

    >>119

    むしろあそこまで割としっかりやってる男が本編だとああなるのが無常さを感じた

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:37:20

    >>188

    ユニークスキルの一つ、暗黒剣はプレイヤー◯人殺したユーザーがゲットする

    つまりPoHがゲットするから、あんな奴ボス戦に入れたら同士討ちされるわい

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:10:03

    茅場基準ですら「あ、これたぶん倒せないな」って理由でお蔵入りになった本来のラスボスがオーディナル・スケールのやつっていう
    魔法なし、飛行能力なしで倒せるわけないだろ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:57:21

    魔法が無いから遠距離攻撃手段が限られてて数がメリットになりにくいんだよな
    スイッチすることで継戦力にはなるから全く意味がないわけでは無いんだけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:59:46

    >>196

    突進系ソードスキルである程度飛べるし飛び道具はあるよ

    ユニークスキルの一つも飛び道具だ

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:34:02

    >>198

    射撃のことを言ってるんだったらあれはゲームオリジナルだぞ

    シノンをSAOに出すためだけの原作にはないご都合設定

    SAOのゲームは設定ガバガバで正直当てにならん

    手裏剣術のことならすまん

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:36:22

    >>191

    まぁ実際MMOでロビーでモンスターポップする仕様に変更するとか無理だよなぁ

    個人でストーリー進み具合違うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています