- 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:28:21
- 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:30:42
無能は有能100人分の働きを一瞬でするものだってどっかで聞いた
無論悪い意味で - 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:32:18
- 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:33:24
- 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:35:06
コイツ2人くらい仲間いなかったけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:35:24
アルベド、デミウルゴス、ラナーの上を行った男
- 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:36:36
- 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:36:54
- 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:39:05
- 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:43:16
全ての選択肢ダイスでファンブルを出し続けた結果みたいな惨状だよね
- 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:46:17
元々はこいつ筆頭にアホ貴族集めて造反して王族排除まで間接的に支援
その後レエブン候辺りの有能貴族集めたのでこのアホ駆除して間接統治くらいの落としどころやったんかね? - 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:48:58
小説の地の文だと王国陥落の暁にはラナーが領域守護者相当の地位を与えられるって書いてあるので魔導国の傀儡女王ラナーって落し所だったと推察されてる
- 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:52:01
魔導国の属国になろうとしたら王国内で内乱起きるとか言ってたけど内乱起きたほうがマシだった模様
アホが魔導国に喧嘩売らなければ…… - 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:53:14
世界が驚愕したを地でやりきったからな
- 15二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:54:57
- 16二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:56:29
- 17二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:56:52
にわかじゃん
- 18二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:59:37
- 19二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:59:59
- 20二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:00:09
- 21二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:01:16
- 22二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:21:47
- 23二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:23:49
どこか一手でもずれていたらその場で始末して終わっていた
成功して生き残ったせいで誤魔化すこともできなくなってしまった - 24二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:25:34
コイツの家はそもそも家に金が無いし長男がもう成人してるのでさほど価値がないって理由で正式な予備と言える次男ですら神官に治癒魔法掛けてもらう余裕なくて病死するくらいの家だからな
- 25二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:25:36
- 26二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:27:20
王国貴族が開戦の口実を作るための魔導国の陰謀だ!って叫ぶのもそうでもなきゃ成り立たないだろってくらいトチ狂った行動だからなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:28:40
- 28二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:30:36
長男次男に心身に問題なければある程度の歳になれば特に手切れ金渡して家から放り出すか領地の村で働かせて終わりの予定だったし教育するほどのコストかけれない
- 29二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:30:41
ナザリック三賢者の思惑を覆した数少ない現地人の一人だよ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:32:29
計画通りに進められない無能ってアインズ様に思われたし、不快な視線と態度を隠しもしないから
アルベド殺意メーターが振り切ってた - 31二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:32:32
- 32二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:33:02
- 33二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:34:41
このレベルの馬鹿を出したら作者の方にツッコミ行くだろってくらいのド馬鹿なのにちゃんと読者に馬鹿の馬鹿さ加減を理解させられてるの作者はすげえよ
詳細に書き綴られてる割にこいつの所業と頭の中身はさっぱり理解できねぇけど - 34二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:34:43
- 35二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:35:20
懇切丁寧にトンデモな思考を読者に提示しているせいでおバカ以外に本当に表現できないんだよ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:35:34
何も起きなければ貴族の家に生まれただけのバカで済んだ
何かが起きたので貴族の家を継ぐバカになった
バカをやったら貴族なので大変なことが起こった
というピタゴラスイッチ - 37二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:36:21
アニメ見てその感想ならスレ画の次点の頭の良さって言われてしまうゾ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:37:34
- 39二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:38:29
ただのバカならいいんだ
こいつは自分が賢いと勘違いしている馬鹿で、懇切丁寧にいろんな人に説明されてんのに全部自分に都合よく勘違いできるんだ - 40二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:38:47
- 41二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:40:03
『詳細に描かれてるから納得せざるを得ないけど何一つ理解できない』と絶賛されたからねぇスレ画
- 42二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:41:27
- 43二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:43:33
もはや馬鹿ではなく分からない存在として読者に思われてるの笑う笑えない
- 44二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:44:37
アルベドが一瞬とはいえ目を見張る妙手だったもんね
- 45二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:04:07
魔導国の使者であるアルベドを見て一目惚れし、会話中にズカズカ割り込んで名乗る
大変無礼な地方貴族三男でしかないのに、そのやり取りを経て「アルベド殿は俺に惚れている」と
迷いなく確信してる時点で訳わからないが……
そっから無教養故に「穀物(小麦等の主食)が安くて儲けが少ないなら、生産数が少ないが高く売れる作物を作れば大儲け」と
安いからこそ庶民が手を出しやすい&需要の高さ故に収入が安定する
主食のありがたみを理解できず、ノウハウに劣るレア作物の生産に走ろうとするわ
「魔導国の積み荷を襲って物流を滞らせれば王国内の物価が上がって利益を出しやすい」つって襲ったのは
国内宛ての荷物ではなく、復興真っ只中で困窮してる聖王国宛てに運ばれる荷物だったので
王国市場にほぼ影響はないどころか、間接的に聖王国にまで喧嘩売る不可解なチョイス
挙句そんな事(魔導国の保護下にある対象を襲う)をすれば怒りを買うのは必至なのに
「アルベド殿は俺に惚れているから『魔導国にすら臆さないモチャラス様素敵』と益々惚れ込む」だの
「濡れ衣着せられたとか理由でっち上げて泣きつけば丁重に保護してくれるに違いない」と
皮算用にしてもあまりにオソマツすぎる謎の確信(n度目) - 46二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:18:35
バルブロが救いようのないバカだと思っていたけど、比較するのも失礼なレベルでバカが出てきた
無教養の農民とか、原始的な生活しているオーガやトロールよりバカかもしれない - 47二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:20:46
- 48二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:23:00
- 49二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:31:53
- 50二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:34:06
- 51二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:34:29
- 52二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:38:05
- 53二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:39:26
- 54二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:53
- 55二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:49:38
読者の視点でも最期の願いが呪いであることも分かるしアルベドが同情しそうだということも分かるという緊急事態
- 56二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:32:52
一冊の本として読むとスレ画の理解不能に振り回され続けたオチがアルベドの怒髪天という分かりやすさで昇華されてるんだよね
作中被害に目を瞑ればって前提何だけどね! - 57二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:37:19
この巻の前まででこれでもかとフォローされてる姿やそれでも隠しきれない馬鹿さを描写し、何やらかすんやろなあと思ってた読者をさらに置いて行った、やべーやつ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:41:19
権力持たせた発達って感じ
- 59二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:42:57
魔導国の物資を略奪する←ギリギリ判る
身元を隠さずやる←??? - 60二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:47:39
- 61二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:50:27
アルベドも理由はこっちが知りたいと王城で愚痴るレベル
竜王とアダマンタイト冒険者を引きずり出した愚者 - 62二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:50:44
さっさと魔道国に尻尾振った方がいいってことは理解できてたくらいに賢いから…(精一杯の擁護)
- 63二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:52:05
あまりにもバカの描き方が上手かった
- 64二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:53:31
こいつは馬鹿ですよ、と丁寧に描写してたからね……
いや一人称視点まであるのに、思考経路がさっぱり理解できないのマジですげえよ
まだエロフ王の方が理解できるよ - 65二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:53:35
でも魔導国を思いっきり見下してるんだよなあ…戦争に大敗した直後に都市一つの国とか侮れるとかヤベエよ…
- 66二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:54:14
- 67二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:54:34
こいつならやりかねないという描写を重ね切って、思考を書き切ってるから説得力があるんだよ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:55:32
頓珍漢な思考回路をしっかり見せられたからですかね…
- 69二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:56:27
読者がしっかり恐怖を味わってるんだぞ奇跡的な思考回路すぎて
ヒルマがマジで不憫 - 70二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:57:01
このスレ見てたら懐かしくなってきた
14巻だけでも読み返そうかな - 71二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:57:07
エロフは思想と思考回路がゴミゲスだけど地頭はそこまで悪くない感じだしな
もう少しまともに育てられれば…あるいはどこかで改心する機会があれば良い王とは言わずも強さもあってまあそこそこの指導者にはなったかもしれん
フィリップは…はっきりいってわけがわからん
なんであそこまでバカになったんだ?
- 72二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:57:23
本来の予定ではフィリップ率いる貴族派閥と別の貴族派閥で王国を分断させて
内乱を起こしたところに介入して併合って感じのシナリオだったっぽいからな…… - 73二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:58:19
- 74二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:58:21
- 75二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:58:33
ラナーを最も追いつめた男と言っても過言じゃない
アインズ様はラナーからしたらマジの救世主だし... - 76二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:01:40
策が破綻しかけた事で直属の上司アルベドからはマイナス査定でクライムの事で更に面白くない思いをしてるのでアインズ様にお認め頂かないといけないからね…
- 77二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:01:43
農民落ち確定だったのに当主の座が転がり込んできた強運だからですね
- 78二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:01:52
- 79二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:03:53
あの状況で色々話通ってるはずの奴から襲われたら何らかの作戦行動疑うからしゃーない
- 80二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:05:38
読み終わった後、滅国の魔女じゃなくて滅国の馬鹿では?となる奴
ラナー売国しただけで別に滅ぼしてねえ!! - 81二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:07:06
- 82二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:08:41
無駄に良い声はしてた
- 83二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:08:53
まあ飴と鞭作戦になったのはフィリップ君が調子乗ったからなんだよな
ラナーはクライムと居られれば別に国は滅びなくても魔道国の属国という安全策があった - 84二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:11:51
- 85二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:12:52
声はよかったから…
- 86二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:14:37
- 87二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:15:06
- 88二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:15:52
- 89二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:16:03
- 90二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:16:30
作中屈指の賢人達が揃いも揃って危うく存在しない虚像見るとこだったのある意味で偉業
- 91二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:16:59
- 92二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:18:03
- 93二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:20:37
- 94二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:21:09
なんなら名乗る前まで、農作業のために集まってたんじゃ?とまで思うほど貧相な集団だったんで余計に混乱した
これでガチガチの装備に固めてたらもうちょっと警戒したんだろうけど
どう見てもあっさり蹴散らせるのに、計画には重要な奴が襲撃かけて来たんで
これ自分を貶めるための罠では?となった - 95二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:22:53
- 96二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:23:42
関係者が一人残らず ? だったの笑うに笑えない
潔く邁進してたのはこのバカだけだよ - 97二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:23:58
アルベド、デミウルゴス、ラナーというオバロ三大頭脳の思惑を超えた馬鹿
- 98二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:24:44
カルト的な人気あるよねフィリップ
- 99二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:24:55
- 100二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:25:39
- 101二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:25:53
いや、どう考えても絶滅戦争に発展した王国民だろ…
- 102二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:26:43
- 103二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:27:19
- 104二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:28:00
- 105二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:28:11
極限まで人間見下してるアルベド達の想定する下限を下回った奇跡みたいな存在
愚者にしたってもうちょい考えられると思ってた - 106二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:28:36
- 107二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:29:44
- 108二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:31:52
本当ならこのバカ率いるアホ貴族をクーデターに介入する体でまとめて処分し
魔導国に従うまともな貴族と無関係かつ大勢の王国民が生き残る手筈だったんだ
バカが単独で訳の分からない事やらかしたせいで
黙ってると荷物を護衛して欲しい商人の信用はおろか、他国(特に聖王国)からの印象が悪化しかねないので
何らかの制裁を加えなくてはならず、魔導国に楯突く愚行に対する見せしめとして
結果的にまともな貴族以外の全てを鏖殺する道しかなくなった - 109二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:33:02
最悪のピタゴラスイッチ…いや、でも押したらヤバいのは見たらわかるだろうし、周りの人間も懇切丁寧に押すなよ?本当に押すなよ?してるわ、これ
何を見てヨシ!だったんですか…? - 110二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:33:17
- 111二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:34:27
あまりにメリットがなさ過ぎたので、王国も魔導国の上位陣がこれ誰かの陰謀だよな?となったという笑い話
- 112二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:35:40
- 113二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:35:59
王国上層部「魔導国の陰謀だな」
魔導国上層部「なんでこうなったか分からない」
こいつらギャグやってんな - 114二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:36:09
- 115二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:38:11
アホみたいな理由で数百万人が死んだけどアホみたいな理由で始まる戦争ってあるよね
何ならアインズもあの後明らかに萎えてるしラナーも仕事頑張らなくいけなくなったしマジで誰が得したんだよ - 116二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:38:21
- 117二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:39:47
- 118二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:40:38
つまるところ、本来の計画だと王国は残したままラナー統治の傀儡国家になる予定だったけど、スレ画の暴発というか、暴挙で国家レベルでの飴と鞭作戦に変更されたってこと?
これの前提である帝国の属国化が偶然の産物ってマジ? - 119二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:41:18
まあ最低限、フィリップの首と詫びの献上品を持たせた使者はさっさと送るべきだったわなぁ
アルベドに先手取ってこさせた時点で割とダメ - 120二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:42:21
- 121二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:42:25
魔導国はいつの間にか振り上げてた腕を振り下ろさなきゃいけない状況になってたし、王国はいつの間にか振り下ろされた腕を受けなきゃいけなくなってたという
- 122二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:42:41
- 123二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:42:55
まあ抗議があった時点で行動しないとダメだったよな
会議とかしてる暇なかった - 124二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:43:27
- 125二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:43:27
アルベド 当初の計画が失敗し計画変更を余儀なくされる
デミウルゴス 成功はするものの血が流れまくる+趣味出しすぎ
アインズ様 無血で帝国を属国化 - 126二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:44:14
- 127二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:45:03
- 128二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:45:03
- 129二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:45:12
- 130二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:45:54
- 131二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:46:07
うーん、これは偉大なるお方
- 132二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:47:52
- 133二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:48:09
- 134二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:48:22
- 135二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:49:11
ジルはありとあらゆる面を完璧に上回られた(とと本人は思い込んでる)から
「あっ…これもう100%勝てんわ。少しでも被害が少なくなる様にさっさと降参して全力で媚び売るか…」
って速戦即決したからね。実際最善の行動だったという。親友もできたしな。 - 136二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:49:44
- 137二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:50:08
- 138二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:50:09
- 139二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:50:44
ザナックにさっさと王位譲ってればなぁ
- 140二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:51:14
- 141二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:52:12
- 142二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:52:27
- 143二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:52:27
- 144二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:52:48
- 145二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:53:31
もう疲れちゃって全然動けなくてェ…→そうだ旅行行こう→現地人と交流するの滅茶苦茶楽しいけどこんな事してないでナザリックを守らないと…
ってなってるの滅茶苦茶哀れ - 146二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:53:54
- 147二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:54:21
- 148二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:54:57
帝国は仮にあのまま法国と内通してたら下手すりゃ王国以上にヤバくなってた可能性が有るので、こっちはこっちで奇跡的な道を歩んでいる
- 149二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:55:10
- 150二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:55:46
- 151二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:55:53
- 152二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:56:03
ナザリックの忠信達からすると予期せぬつまずきからひっくり返しての大成功っていう成功体験だしなぁ
アインズにしてみればこれをおおっぴらに反省材料にすることができないってのはなかなかキツいのかもしれんね
- 153二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:56:25
ツアーは法国侵攻の時も動くだろうが流石に鎧で偵察するだけだろうな
魔導国が本気で侵攻するらしいし自分一体じゃ手に余ると判断するかもしれない - 154二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:56:30
- 155二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:56:57
帝国を速攻で属国にします
次に王国を速攻で滅ぼします
法国が危機感を抱いて、二正面作戦を避けるためにエルフ国を落とすために本腰を入れます
そこに横殴りを仕掛けます
これが魔導王の深謀遠慮よ - 156二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:57:53
- 157二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:57:57
- 158二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:03
- 159二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:10
馬鹿って言うか自己弁護の化け物なんだよね
地の文で書かれる思考のひとつひとつは理解できるし「こういう気分になる時あるよね」って共感もできるけど普通の人ならそこで諦めたり反省したりで折り合いをつけるところを全部自分に都合のいいように解釈して進むから理解不能の大馬鹿野郎になる - 160二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:58:58
- 161二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:00:30
少しは認めた王子を誇りもなく殺されたのもあるし
- 162二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:00:36
エロフ王の方が育成は逐一失敗してるけど強力な子胤さえ有れば一般エルフでも戦力の供給元になるって歪んだ成功体験の産物として理解できる範囲なんだよね
- 163二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:01:04
短期間で現地人間勢にしては強い個体が相当数ポップしてるからマジで土地は優秀だったんだなと
- 164二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:01:18
- 165二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:01:31
- 166二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:13
本当ならもっと穏当な、表に出にくい形で属国にする予定だったのに、派手な手段をやらざる負えなくなり、ならばせめて有効活用しようと潜在的脅威を釣り出す罠を作った結果だからな
本当なら人類圏最後の砦の法国が潰れるまでは相対する事なかった可能性すらある
- 167二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:20
エロフ王の種は小さい子供でも英雄級数歩手前まで行くほど優秀だから
本人が求める基準が高すぎただけで、ちゃんと子供を保護して適切に鍛えれば
普通にあの辺エルフ国が覇権を握ってたまである - 168二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:33
ツアーが認識改めるとしたら全力で法国滅ぼす魔導国の戦力見る時かな
アインズは普段慎重だけど珍しく怒りで動いてるしいつもみたいに戦力を隠したりしなさそう - 169二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:02:41
でもね、ザナックと対立気味だった人がザナックと一緒に戦うところ好きなんですよ
- 170二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:03:01
- 171二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:03:33
- 172二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:04:10
- 173二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:04:40
- 174二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:04:54
アインズ様がもう王国の近く行きたくないと言われてもまあだろうなってなる
- 175二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:05:00
- 176二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:05:24
- 177二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:06:40
仮にこれで「実は私はお前たちが思うほど凄い存在ではないんだよ…」って言われても、またまたご謙遜を…にしかならないよね
- 178二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:06:44
六大神が人類にとって正真正銘の神だった所為で人類に夢見過ぎてる所が有る気がする
- 179二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:07:19
- 180二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:07:55
- 181二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:07:58
滅国編は頭痛くなる案件が多すぎて
アインズ様視点だと住民殲滅実験、アズスとツアーの二人の分析、クライム劇場を楽しんだことぐらいしかいいことねえよ - 182二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:08:10
建物に籠もらず森とかにいたらなんか生き残っちゃった王国民はいそう
- 183二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:09:17
とある二次SSで後世に
フィリップ→理解しがたい馬鹿の意 (例:頭フィリップ)
なんていう単語として使われててくっそ笑った覚えある - 184二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:09:27
- 185二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:09:58
竜帝のやらかしでプレイヤーとユグドラシルの法則が世界に広がる前の人類って雑魚すぎて見逃されてたのでは説まである極端な世界だからな
- 186二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:10:03
- 187二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:10:45
- 188二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:11:19
- 189二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:11:52
八本指の間で馬鹿の定義を更新したからな
生半可な馬鹿だとフィリップに及ばないから馬鹿=フィリップになった - 190二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:12:20
- 191二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:12:51
元々あの世界で唯一魔法が使えて大体神様だった連中だからな古い竜王は
- 192二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:13:09
- 193二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:13:16
フィリップもある意味じゃ精神の異業種だったのかもな(蔑称)
- 194二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:13:57
フィリップのやらかしが特大の引き金だけどザナックの首差し出したのがもうトドメもトドメ
- 195二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:14:31
- 196二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:14:48
最終的にはナザリックVS大陸列強連合で世界大戦になるんだっけ
- 197二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:15:03
- 198二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:15:15
- 199二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:15:52
やっぱバケモンだな竜王
- 200二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:19:47
アインズウールゴウン魔導国万歳!!(引き攣った顔で)