- 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 20:59:59
- 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:01:43
ADHD関係あんのこれ?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:02:41
- 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:08:33
- 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:09:57
そもそも気に入ったコンテンツを全部見ることすら出来ないわ
途中で飽きる - 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:13:44
毎日更新の推しを見つけて作れば終えるよ
ADHDと診断されたことはないが飽き症の身として、死ぬほど追っかけてた人からすぐに目移りするのはあるあるすぎて - 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:25:21
- 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 21:26:41
vにハマってるのってそういう人達じゃないの…?
- 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:08:46
- 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:09:50
俺は推しではないがマイブームがループしてる
- 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:52:42
高校さえ3年続けられなかったADHDだけど、とあるゲーム実況グループだけは9年くらい追い続けてるわ。
それ以外のコンテンツは長く追い続けるってことはあんまないなぁ - 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:54:13
全然できてる
逆にADHDだから他の人よりハマりやすいのかな〜くらいに思ってた
他の趣味とかは結構飽きやすいんだけど推しとかが見つかるとどっぷりハマってしまう - 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:56:33
特撮好きだけど1年で絶対に切り替わるから飽きる前に推し続けてるのかもしれない
そんなこと言いつつ過去作品のことも忘れられないんだけど - 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:44:06
ADHDのオタクだけど好きなジャンルコロコロ変わってる
長くて2〜3年で一番短かった時は2ヶ月くらい
好きになったらすぐ沼にズブズブになるけど飽きたら一瞬で飽きる