衛府の七忍を語ろうぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:25:58

    置き血の設定的にたぶんあの後に鬼哭隊は全滅するよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:27:22

    本来なら依頼を受けてから行動するはずの鬼哭隊がわざわざ「依頼してください」って言いにくるぐらい追い詰められてるからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:31:23

    民兵を使って反抗勢力はあらかた滅ぼしたろうし鬼哭隊はもう用済みだわな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:39:25

    >>3

    置き血の供給源のまつろわぬ民や化外の者も民兵が狩り尽くしただろうし

    鬼も神州の外に出たから鬼からの置き血の補給もできないし

    用済みになったら全滅するようになってるんだよな鬼哭隊のシステム的に

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:42:17

    桃太郎卿は置き血の関係で子供作れないからさ
    累人達を麻呂の子って言ってたのわりと本気で言ってたのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:48:41

    読み返すと端麗人になるためには千人の逆命者を殺すか鬼を殺せって
    明らかに置き地のための入隊条件だよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 22:53:56

    つか鬼哭隊がわざわざ鬼を哭かせる(拷問する)のって血を採るためだろうから わりと私欲まみれの組織だよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:01:15

    金太郎が幼体とか子供みたいな頭身のしか出てこなかったのは初代金太郎はやっぱり子供作ったから精を消費して老いて逝ったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:05:27

    >>8

    皇族の桃太郎卿と違って坂田金時は士族だからね

    皇族が子供を作ることは内乱の種だけど武士が子供を残すことは家を安泰にするために絶対に必要な行為で義務だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:14:24

    家康と秀頼で女人を何人も並べて伽をしてるってのは同じなのに対比されてて良いよね
    やっぱ秀頼は大将の器量じゃなか!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:23:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:24:12

    義弘が幻之介と千加が相撃した時に泣いてくれてるの好き
    秀頼は…うん大将の器じゃねーわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:44:03

    >>8

    神州無双の豪傑の例に出てる源頼光も出てないもんね

    武士で若いキラギラ人は居ねえんじゃねぇかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/22(土) 23:59:33

    上淫と呼ばれる秀吉か下淫と呼ばれる家康のどっちかが天下を獲るぞって時代なのに桃太郎卿の考え方は古くさ過ぎる
    秀忠の説得は無理そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:01:20

    明治くらいになったらむしろ鬼たちは政府よりに、鬼哭隊は旧幕府軍よりになるのかなイデオロギー的に

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:12:50

    >>14

    酒井忠世と土井大炊頭利勝は桃太郎卿寄りの考えだから説得の余地はありそう

    家康が言っていた家光に鬼害の初襲が来たら…って危惧を秀忠は聞いてないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:28:41

    >>14

    桃太郎卿個人の考えと鬼哭隊の行動理念と覇府の意向は別だからな

    仮に鬼哭隊は覇府に従う組織だから西軍が勝って豊臣の世になっても桃太郎卿は覇府には従わざるを得ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 00:34:38

    桃太郎の思想って彫物師の娘が母の金太郎とは相容れなさそう
    現代の金太郎は由緒ある血族だから仲良くしてるけど初代金太郎とは仲悪かったんでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:18:08

    覇府と考えが合わない活動しませんって鬼哭隊も居ると思う
    強ささえあれば簡単に入隊できそうな組織だしそこらへんのルール緩そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:21:49

    >>19

    関ヶ原の西軍だった弟子が戦死して浪人になった伊東一刀斎景久

    弟子が豊臣と徳川の小田原攻めで何人か死んでる塚原卜伝高幹

    この二人って薩摩編の鬼退治でちょっと出ただけだし徳川の世を嫌ってそうだし鬼退治は真面目にやってそうだけど反乱勢力を追ったりはやんないイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:28:47

    波裸羅も桃太郎卿の考えに同調してるようでしてなかったからなぁ
    桃太郎卿は一人だけ時代に取り残されてる感ある

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 01:58:22

    お吉の設定があって若返れるのに浦島太郎が玉手箱で年をとらされた意味は…?

    浦島太郎の思い出の存在になってアイドルになるためです

    これ置き血の設定と浦島太郎の物語がガッチリ噛み合ってて凄い好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:03:13

    そもそも本来なら鬼を倒すべきの鬼哭隊なのに鬼哭隊への置き血確保のためにまつろわぬ民を迫害しまくった結果、鬼が増えてる本末転倒ぶりだし今回の鬼たちは海の上で自分たちの国作りますってやってるからわざわざ突っつく必要ないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 02:10:15

    >>21

    ハララは自分(高貴な身分)が奴婢(母を追い立て殺した奴ら)と同じだって言われてキレてただけで

    自分が身分なき者であったと知って鬼の味方になったけど奴婢への怨みは変わらないから桃太郎卿の僕の3匹を奴婢の類と言って馬鹿にしてるもんね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 03:47:34

    ハララは普通に差別意識あるから竜宮に一緒に来ないのは分かるんだけどさ
    宙と梟はどこ行ったんだよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 04:05:17

    >>25

    最終話は奴隷の解放が目的だからな

    戦力にならない宙、梟、権九郎

    過剰戦力になるブロッケン、波裸羅は来れないんじゃろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 04:18:01

    >>26

    それだと伊織と銀弧が梟以上の戦力ということに…

    いやよく考えたら怪力娘に忍者だから十分か

    テヤンやリッカも含めヒロイン達も強い

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 04:19:12

    >>26

    梟は国許に女房子供が居るから帰ったのでは?

    いやまあアレ嘘の可能性もあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 04:26:33

    ゴンゾくんが死んだ時がわりと1番ショックだった
    村が全滅するのは何度かやってるから予想できててそんなダメージ無かった分だけ余計に

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 04:52:28

    だいたいの鬼が直接的な仇の復讐は達成してるから丸く収まったよね
    家康討伐が目的としてそんなに確固たるものじゃなくて復讐が終わって何もすることがなく何とはなしに目標にした感じだったのも良かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:10:25

    >>30

    そもそも徳川家康を討とうとしてたのって覚悟と伊織だけだからな

    それも徳川家康個人を恨んだだけで政権を転覆しようとか仮に殺した後のこととか考えずただ義のためだったから家康が死んで燃え尽きちゃったし

    最初から家康はラスボスとして描いてない

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:35:24

    >>31

    いやだって覚悟は怒りでやってたけど伊織の原動力って卑劣な徳川の天下は覆されるだろうという願望こみだもん

    徳川の世が磐石になって平和になればなるほど伊織の希望は無くなるわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:48:09

    復讐ものの完成度としては六花編が典膳を殺した後に自殺しても物語的には綺麗に収まるぐらい復讐ものとして出来てた気がする
    復讐を果たして高笑いするけど「何だかかなしいね」って言って去っていくのは復讐の虚しさとか後味の悪さがあってそのページの「雪鬼出現す!」で一旦満足感で本閉じたわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 05:53:19

    >>33

    ちょっと分かるぶっちゃけあの阿修羅丸の

    大した世の中ではないがもう少し生きてやるか

    って言葉がなければあの時のリッカは雪女のように溶けて消えてしまいそうな儚さがあった

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 06:01:02

    雪鬼編なぁ
    白怒火典膳が六花の山も深見権九郎も殺したのに良いキャラしてて憎めないんだよな
    後の魔剣豪編の中立的な立場から見た徳川から考えるとその行動が間違っているとは言えないのも相まって武士としてカッコイイんだこれが

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 06:12:47

    沖田好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:00:56

    >>33

    リッカは表情や仕草がギャグ調で復讐が似合わないんだけど鬼になったのは阿修羅丸じゃなくてリッカなんだよね

    それが復讐の怒りの強さというか激しさを際立たせてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:21:10

    大阪の陣で勝利していたら権九郎は大出世してたんだろうな
    浪人者どもの心を掴む心意気
    遠く離れたる者の耳にもしかと届く将たる者の声質を備え
    長年森で暮らしてきた六花より狩がうまいと言わしめる弓術の技量
    何よりもあの肉体だ
    鬼になっても強かっただろう

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:33:34

    権九郎は最後までちび助を心配して死んだから龍が来なかったのかな
    それとも元は侍だから来なかったのか分からないよな
    でも絶対にちび助を置いてあの世なんかに行ってないのは分かる

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:12:20

    >>35

    具足奉行という天下泰平となれば必要無くなる役であることを指摘されて“そう願いたいものよ喃”と答えられるのは天下泰平を“目出度きかな”と言える権九郎に近くて

    典膳様は仮に自分が必要なくなっても受け入れるんだろうけどそれはそれとして甲冑を棺桶と心得てる忠義と誇りを兼ね備えた真実の武士なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:35:17

    典膳もそうだが武士連中の覚悟がガンギマッてるから見てて面白いんだ
    やっぱほとんどの武士は合戦経験ありだから違うよな
    一見すると小物に見えるハララに兵を差し向けた守隆だって腕を切られながら流暢に喋るし
    薩摩武士どころか旗本奴でさえ死を厭わない戦い方をするし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:53:17

    >>35

    上手くいった世界線の虎眼先生みたいですき

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:10:03

    >>31

    よく考えると明確な因縁のあるラスボスになりそうな相手が居ないんだよな

    桃太郎卿は波裸羅様以外と面識無いし

    金太郎は子供だし

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:03:42

    どっちかを正しいものとして描いてない作品
    衛府がカオス、混沌で覇府がロウ、秩序そんで魔剣豪はニュートラル、中立って感じ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:19:17

    終わり方は納得できないけど終わるまでが面白いから好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:27:07

    >>41

    “明日”の映らない“今”だけを見る眼を子供がしたら良き眼と表現する世界だからな

    合戦経験済みの大人ならその眼がデフォだけどキョウマは子供って扱いなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:46:55

    >>45

    俺は逆かな

    衛府が薩摩編でバズった時期にファンになって何も考えず読む作品だと思って読んでたから読み終えた時は浦島の玉手箱の意味とか置き血との関係とか理解できなくって意味不明だったけど

    ちゃんと読んでみるとストーリーの流れと設定的には順当な終わり方だと納得できてから好きになった

    単なるキテレツな勢いだけの作品だと思ってたから筋の通った作品だと理解して真面目に作品と向き合えたからこの終わり方が1番好きだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:04:42

    物語としては綺麗な形で終わったよね
    復讐ものの終わり方としては掛け値無しに良かったと言えるんだけど
    バトルものとしてはラストバトルが浦島太郎で拍子抜けってのも分かる
    宇宙怪獣と戦ってしまった蛮勇引力、三蔵法師が死んでお経に変わった悟空道
    そんな感じの初期プロットとか当初考えていた展開とかの予定通りに物語が進んだ感じ
    若先生は蛮勇引力が終わってから読者に媚びるようになったって話があるけど蛮勇引力以前の若先生が戻ってきたと思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:25:06

    >>48

    山口貴由って思想やメッセージを作品から出そうとしてないのに作品に魂を込めた結果としてそれらが滲み出ちゃう人でシグルイで培った物語を描き切る能力と山口貴由本来の魂が込められたのが衛府の七忍だよね シグルイよりも前の作品は良くも悪くもブレながら描いてたのがシグルイが終わってからブレずに物語を描けるようになった 特に何の予定もなく描き始めたエクゾスカル零を経て シグルイの後で初めて最初から目的を持って描き始めたのが衛府の七忍なんだよね 初志貫徹されてはいるよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:52:04

    >>48

    悟空道は読んでないけど蛮勇引力は宇宙怪獣が悪いって話にしちゃったら

    主人公がやっていたことは正しかったんだ!ってなったら

    それは物語としては正しいんだけど正雪のやってたことが蛮勇ではなくなって作品として根幹から揺らぐからやんなくて良かったと思う

    「正雪は間違っているけど急所をついてると思います」と作者本人も言っているから

    蛮勇が正しかったと安易にしないリアリストな作者だからこそ覇府を倒したりしないハッピーエンドの衛府のエンディングだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:39:03

    キラギラ人ってたぶん男より女がなる方が精を出すことが少ないだろうし効率的だよね
    でも女のキラギラ人が乙姫以外にいないのはやっぱ震鬼編の女たちはただ“生きていてえ”それだけなんだってことなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:01:48

    >>51

    魔弓石女矢って女を石に変える矢を撃てる武器だろうし

    衛府の石化の矢もたぶん同じ効果だろうから女特効の武器が多い世界なんじゃね?

    ハララは男でも女でもあるから石化したんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:49:18

    若先生は蛮勇引力から男女の恋愛を描くのが上手くなったよね
    人間城ブロッケン編のテヤンとツムグが衛府の恋愛で一番好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:20:56

    霧鬼編のラストのテヤンと山本勘助が融合してるって説明されなくても分かるの良いよね
    最後のページだと両目を開いてて喋ってる文字の字体が山本勘助のものじゃなくなってるの

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:25:43

    >>49

    劇光仮面のシャゴラスに伏龍特攻隊であった自分を重ねてしまった狭山先生みたいな感じだよね意図して呪いを込めたってより呪いが籠ってしまったって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:58:50

    本のカバーの名前は山本テヤン勘助だから本当に融合ってイメージだよね

    >>54

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:08:43

    リッカとテヤンが生き甲冑の中身を見て憐れむのいいよね
    虐げられた者だからさらに自分より下を虐げるのではなく憐れみを向けられるのは凄くいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:55:54

    山本勘助は裏切られた事は怒って自分の胸の思うまま生きるって言ってたけど武田信玄のことを信玄公と言っているあたり武田信玄のことはまだ好きだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:41:42

    家康を倒すことが目的だったら頼水は味方だったろうな
    でも頼水が勝ってもカクゴが言っていたみたいに頭がすげ変わるだけで覇府の体制は変わらないから本編みたいなハッピーエンドにはならないだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 13:18:37

    >>25

    ひろしは銀弧を船に乗せてただろ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 17:49:03

    伊織が1巻の頃から比べればたいぶ丸くなって京馬とのキスで吹っ切れた感あるよね
    カクゴとツルんでるといいなぁ
    京馬と3格関係になってギスギスしてそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:15:50

    雷鬼好き
    谷さん超好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:26:38

    最後の桃太郎の「申されよ」が「もう去れよ」なんじゃないかって説好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:13:08

    若先生は説明が下手なわけじゃなくて普通なんだけど説明を最低限の描写で済ませるから伝わってこないんよ
    シグルイでも細かい後に繋がる描写が多い多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています