なろうアンチをやっていた時期があったんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:41:41

    他人のなろうアンチ動画をよく応援していたんだ

    そして1年ぐらい付き合ってたら自分の小ささに気付いたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:49:05

    知らん作品のなろうアンチ動画を見てもあまり面白くないな
    知ってる作品でクソだと思った作品のアンチ動画を見ると「あー、これ俺も思ったわー」と嬉しい気分になる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:49:52

    今はなろうアンチをアンチする方に生まれ変わったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:50:58

    >>3

    いや、少なくとも書籍漫画化してるのを見てると


    なろう作家>>なろうアンチ


    と認識するようになってさ


    自分もなんか作ってみようとは思った

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:57:09

    三木なずな大先生はインタビューで「仕事とは辛くてキツイもの。だから作家は自分にとってクソつまらない書くのが苦痛な作品を書くのが仕事だと思ってる。そうして自分はクソつまらない作品を量産してる」と言ったらしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:57:22

    わかる
    内容がどうでも誰かの目にとまるくらい長く書き連ねることができるのは称賛に値する

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 07:58:29

    それは確かに言える
    内容がクソでも書籍化漫画化が無くても、それを百話以上かけるのは凄いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:04:28

    >>5

    あれな言い方だが、見方を変えれば自分の趣味嗜好を押し殺して大衆に求められているものを書くという言い方に聞こえなくもない

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 08:18:01

    小説家を目指して挫折した身からすれば、内容はどうあれ一本の作品を形にしてるだけで尊敬に値する。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:07:02

    作品に仕上げるって考えると凄いと思うよ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:30:41

    なろうって単なる投稿サイトでしかないしな

    まぁなろうのランキングシステムはクソだと思ってるので、それについてはアンチと言われてもせやなとしかならんが

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 09:49:13

    一貫性を持て…鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:21:57

    >>1

    引くわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:22:58

    ちゃんと気づけてえらい
    なろう自体はただの投稿サイトなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:23:21

    >>4

    お前の作品も誰かにさらされてネタにされりゃいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:23:59

    ランキングは間違いなくクソだし
    ユーザーの一部は繊細すぎてキモいなと思うけど
    作家に対しては特に悪く思う要素なくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:26:34

    あんま好きじゃない作品であろうと別に読めと強要されてる訳でもないからなー
    ランキングシステムとかのせいで自分好みの作品探すの面倒だなとは思うけど
    アンチするほどではねえよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:28:31

    ワナビ俺
    こんなオタクの妄想よりも俺の脳内の超絶大傑作の方が面白いに決まっている
    という逆恨みでアンチしていたことを告白する
    ちなみに超絶大傑作とやらは2000文字も書かない内に挫折したらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:29:25

    なろう作家の低レベル層をみて自分も書けるとか勘違いしたんだろ
    そして想像だけで自分がアンチされる側に回る可能性を考えただけで、アンチやめたつもりなっているだけ

    結局書けなきゃまた嫉妬でアンチでもやるんじゃないの

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:30:56

    特定の作者のアンチになるのは分からないでもないけど
    なろう全体のアンチになるのはよく分からない
    ラノベ業界の人?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 10:56:17

    接客業経験者は店員に優しくなるみたいなことは起きましたか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:01:22

    >>19

    君もアンチ活動してたの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:02:03

    ただ正直なろうファン側からの
    「似たような作品ばかりなのは転生という優秀なフォーマットを使ってるから仕方ない」って擁護はあんま好きじゃない
    そんなん読む側に関係ないし作家側の事情におもねりすぎじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:03:14

    >>1

    今のソナタは美しい

    やはり人間は成長できる生き物なんですね

    人の善性をかいまみた

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:05:09

    >>15

    ネタになるぐらい知名度上げる努力しろって事ですね

    頑張ってみる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:15:22

    ここってなろう叩きは親の仇のように怒るけどよう実とか俺ガイル叩きには寛容だよな
    なんでだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:18:59

    >>23

    読む側にとっても優秀でメチャクチャ関係あるから、勝手に作者側だけの事情にされても困る

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:19:55

    正直なろう作品に思わないことがないわけじゃないけどだからといって暴言や作者の人格否定レベルまで行って良いわけではないなと思う
    良くも悪くも素人〜セミプロの趣味や

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:22:14

    ウム…ぶっちゃけなろう系の作品見てクソだと感じるのは正常な価値観だと思うんだな
    あとはクソだと思ったコンテンツは見ない・関わらない様にすればいいってだけの話なんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:23:18

    >>28

    それよう実のアンチがよく言ってる奴やん

    本当のアンチは作者だ!

    俺たちは間違ってない!ってよく言ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:24:06

    面白くはないけど面白くないだけだしなぁ
    なんであんなに敵視してるのか分からん

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:25:27

    自分は単純になろうを見て「こんなのが漫画化したりアニメ化したりすんのか」って思ってて「こういうのがつまらない理由」って動画を見てて支援していて駄.作=ゴミ呼ばわりするのを見て楽しんでた

    しかし、その動画が誹謗中傷レベルだと気づいて投稿者が動画削除された反応で出版社の陰謀とか作者への人格攻撃とかで「こんな奴の動画見てたんか」って自覚したよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:30:56

    逆になろう読者だったけど、アンチの「なろうのココがダメ」って動画を見て、なろう小説読むのがアホらしくなった俺みたいなのもいる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:32:44

    >>18

    この人はまだ気づけたからましだけど、小説一つ書きあげるのって大変なことだからな。

    それを知らずに俺の方がすごいのにあんな小説がちやほやされて許せないとか、根拠のない自信で親の仇のようになろうを叩く化け物が多すぎる。

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:33:16

    まあ確かに魔法科とかファンはアンチのアンチばっかやってたからなあ
    アンチwikiの情報量とかやばかったし

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:35:09

    >>26

    ぶっちゃけ世代違うから読んだことないし

    転スラより古いものは分からない

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:36:24

    たった5万字程度の卒論書くのにもひーこら言ってるのに何十万何百万字も書けるのは純粋にすげーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:37:15

    あんな作品読んでるやつは〜とか言い出す奴いるけど普段何読んでるんだろうな
    もしくは価値観戦前でストップしたままのお爺さんお婆さんなのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:37:26

    そもそも素人創作の延長線上でしかないものをそこまで目の敵にする意味がない

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:38:08

    >>26

    なろうは色んな作品の集合体

    俺ガイル単品

    母数が違いますがな

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:39:59

    >>38

    逆張りしたいだけだと思うよ

    ネットでくだをまく以外に何もない無キャなだけかと

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:41:51

    >>41

    なろうの読者からそういう反応が返ってくるのを見て面白がってるんだと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:43:36

    ぶっちゃけこういう掲示板にわざわざ来てまでなろうアンチをアンチしてる人らもどうかと思うぞ、なろうアンチのこと気にし過ぎだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:53:40

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:54:08

    単品アンチと一緒にするあたり認知が狂ってそう(こなみ)

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 11:55:53

    >>20

    多分読者の層が嫌いっていうのを作品が嫌いって言うのを混同してそう。作品のコメント欄とか見ると酷いもんだし、そうして押し付けられる枠組みイコール作品自体が嫌いになる場合とかもありそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:04:52

    >>39

    その素人創作が書籍化したりアニメ化したりしてるんですけどね初見さん

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:06:44

    >>47

    その時点でプロなのでは?


    …シャンフロはプロ扱いしてもいいものか悩むが

    プロ原作者なのか分類的には?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:27:43

    >>38

    多分何も読んでないし何も楽しめることがない

    だからなろうを楽しんでるやつらに嫉妬して唯一の生きがいのなろう叩きで時間を浪費する

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 12:44:25

    なろうアンチする気持ちは分かるけど、動画にして叩くほどじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:08:28

    いわゆるテンプレなろうをつまらないなと思うのはそこまでおかしくないというかわりと正常
    読者層がいわゆる弱男なんだろうな~とか考え始めたら真偽は抜きにしても異常になり始めてる
    アンチ動画に時間使いようになったら異常

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:27:21

    なろうに限らず、嫌いなものに執着するアンチの感情がわからない。わかりたくもないけど。

    嫌いなら離れて二度と見なけりゃいいだけじゃん。

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:27:40

    作品の賛否両論は良いと思うけどファンとアンチの殴り合いはいらん

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:28:30

    >>22

    一緒にすんな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:41:19

    >>52

    大抵の場合はアンチは粘着って言えるほどその作品に興味ないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:10:04

    なろう系よりも、それに勢い負けしてる自分の好きなジャンル・方向性の不甲斐なさに腹立つようになった
    なろうの外だと特に

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:14:22

    >>56

    なろうのせいにしたって好きなジャンルが元気になるわけじゃないしな

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:18:19

    最初はなろう小説はクソってイメージがあったけど乱発される内に良い作品もあれば悪い作品もあるってことに気がついたわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:19:54

    インスタント娯楽をとことん極めまくったジャンルなので
    なろうがつまらないって言うのはトップバリューまずいって言うぐらいには普通のこと

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:53:49

    >>48

    竜王戦に出場するアマチュア

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:11:09

    正直、例の一般何某がやらかした事で正気に戻った奴多そうだな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:28:33

    >>61

    あれに乗っかって叩いてたら完全によく知らずに好き勝手叩いてるって認識持たれるからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:31:15

    マンガ版とか書籍化とかいいなー
    アンチされる側もいいなあ 羨望の眼差しなんだし

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:33:42

    >>26

    個人作品アンチはある意味仕方ない

    でもジャンル丸ごとアンチするのは意味分からないから

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:34:30

    なろうって山ほど作品あるのにまとめてアンチするってどういう発想なんかな
    単なるプラットフォームでしかないのに

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:36:40

    >>44

    大抵の作品ジャンルプラットフォームにそういうのは存在すると思うよ

    ジャンプ批判とかだってでもジャンプは日本一の少年雑誌だから〜とかで批判封殺してる光景よく見るし

    どこもそんなもんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:39:09

    >>44

    ファンのアンチとか言うネット世界でも一二を争う不毛な存在

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:47:33

    >>44

    批判に寛容になった結果がイセスマだろ?

    そりゃ嫌だわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:48:00

    そもそも異世界ブームにしても戦後すぐアメリカではパルプ誌でやってたんだし後追いでさえある。当時の読者とレビュアーの「使い捨てるみたいに異世界作って完結させないのクソじゃね」という感想が光る

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:09:59

    正直なろうの多くは作品のレベルが低いと思ってるが、そもそも素人投稿サイトなんだからそれは当然だし、作品や読んで楽しんでる人をわざわざ叩こうとも思わない

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:12:08

    ヤバいのは作品や作者や読者ではなく、数撃ちゃ当たる精神で投稿サイトから書籍化しまくる出版社だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:23:19

    >>71

    出版社だって慈善事業をやってるわけでなし、実際に当たっている作品がある以上は見逃す手は無いと思うけどな。

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:27:54

    まあ下を見ればよく書籍として出したなレベルの酷いものもあるし月夜みたいなマジもんも混じってくるしな

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:40:34

    >>52

    その手の連中は「なろうが嫌い」じゃなくて「なろう叩きが好き」なんだよ

    何かを叩いて悦に浸ることで自尊心を満たしたいだけの立ち悪い連中よ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:52:36

    >>62

    あいつってネタ抜きにアンタッチャブルな腋に手を出してから凋落が始まったんだっけ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:56:33

    なんか一般的な精神病質者って腋な人に何やらかしたん?

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:08:18

    贅沢言わないからリゼロ無職このすば盾あたりの作品が毎期出てきて欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:09:12

    >>75

    というより動画削除された原因を腋のせいにして騒いで出版社をゴミ扱いしてって繰り返してくうちにって感じじゃない?

    勝手に転げ落ちてった印象

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:19:58

    >>76

    一応腋を揶揄したりは定期的にしてるけど当の腋からは特に反応ないから分からんって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:21:34

    なろうアンチのアンチのアンチになればいい

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:13:19

    アンチも少なく何か生み出す努力はしてるから


    なろう作者>なろうアンチ>なろうアンチのアンチ


    なのよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:39:12

    >>81

    多分アンチのアンチって呼んでる人達もファン創作や好意的なレビューやら作ってんじゃねえかな

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:51:44

    >>81

    いや、なろう作者>なろうアンチのアンチ>なろうアンチだろ

    作者が1番上なのは当然として作品を貶したり馬鹿にしたりして創作意欲を下げてくる奴らが、迷惑行為を叩き出そうとしているアンチのアンチよりも上になってるんだ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:52:56

    >>81

    おっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:02:24

    >>83

    アンチは動画作ってる奴なら、それを叩いてる奴は動画すら作ってない者を叩いている


    という偏見だった


    すいません

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:34:06

    >>81

    というかそれで作るのが某サイコの動画ならただの迷惑行為なんだよな……

    持ち上げてる対象からも嫌がられる存在だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:48:58

    一般サイコパス今度は転生重騎士で恥晒してるなぁ


    >>75

    元々反発が増えてたところに転スラでエアプバレして凋落した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています