- 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:26:46
- 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:27:34
二進指折り法で数えるあにまん民初めて見た
まあオレもできるけど - 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:27:41
10進数を2進数に変換する必要があるときに使う
いつだよ - 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:29:21
謎解きのトリックに使うにしても分かるやつは瞬で分かりそう
- 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:29:44
人生には何が起きるか分からんから
どんな知識も持っていないよりは持っていた方が良い - 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:33:19
仕事柄2進数と16進数はよく使うけど指で数えること無いしなー
- 7二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:35:39
覚える必要はないな
だけどそれを初めて知った時はちょっと感動しなかった? - 8二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:37:21
直感的に分からんから例えば薬指と親指と人差指を折ってる状態を見ても1+2+8だから11みたいに考える手間があってあんまり実用的じゃない
頭良い人なら使えるのかもしれんけど - 9二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 02:42:28
- 10二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:18:15
実際片手の2進数に関しては割と使えるんだけど、両手は指折り曲げられないし確実にミスる
- 11二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:04:26
ハードの問題なんだけど小指曲げて薬指伸ばすパターンがきちい
- 12二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:07:12
掌をひっくり返しての6進数とか親指で5進数の2桁目とかなら
- 13二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:34:41
薬指だけ伸ばすのが出来ない