- 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:40:58
- 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:54:30
オルガ仕込みのゲリラ戦術と、ブルワーズ仕込みの電撃戦法しか知らない地球支部の団員に正規軍とまともに紛争する戦略知識なんぞ無いので
見ようによっては鉄華団はコイツがいたおかげで戦争責任を負わされずに経済圏から手を引けたともいえる - 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:57:06
- 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:57:58
「開幕の狼煙だな。これからが本番。あれとは比べ物にならん爆炎が上がる」
「しかし君は心が痛まないのかな?仮にも今まで寝食を共にしてきた子供達を戦火に放り込むことになるが」
─────蒔苗暗殺未遂事件発生後ラディーチェと会話するガラン - 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 13:59:35
こいつの戦死が唯一鉄華団がラスタルに与えることができたダメージみたいなとこある
- 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:01:37
ウルハンサブストーリーにて
「長引けば長引くほどラスタルにとって都合のいいヤマになる」
本編 戦争中マクギリス出陣を聞いて
「奴の地位も名誉も帳消しになるまで何年でも遊んでやるつもりだったが…」 - 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:02:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:04:15
- 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:06:45
政治的にはともかく実務的にはイオクとジュリエッタ足しても余裕でお釣りがくるレベルで有能だったから、あそこで退場させないともっとめんどくさい事態になってたとは思う
- 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:12:56
- 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:21:29
- 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:21:34
工作員だけあって手際いいからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:22:25
- 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:28:16
- 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:30:24
やっぱりラスタルは死んだ方がいいんじゃないかな…
- 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:31:26
- 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:33:06
地球圏でギャラルホルンそのものの印象が低下してる中でやることじゃねぇんだよなぁ…
それこそ夜明けの地平線団とかラスタルが直々に出向いて「真面目に仕事してますよ」感出せよって話だし
ようやく再編してお飾り脱却した地球外縁軌道統制統合艦隊にも泥を塗るしさ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:39:35
結構簡単に補足されてしまったのは拍子抜けだったな
戦闘になればミカ達が割と余裕で勝つとは予想してたがそもそも見つけるまでに時間掛ると思ってたが。そっち方面のプロフェッショナルな訳だし - 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:42:43
- 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:48:23
なんならデブリ中心ってのも世間じゃ知られてるかも怪しいだろ。火星ならワンチャンあるかもしれんが地球圏じゃ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:50:31
- 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:52:56
偉い人と巧い人は上手く隠すのです
餓鬼共と未熟な若造は隠せないのです
だからイオクはお仕置き(謹慎)食らったでしょう?
マクギリスはガエリオとイズナリオという生きた証人を残した結果足元を掬われてあのザマです
これが現実!これがリアル!素晴らしいですね!
んなわけあるか - 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:01:11
- 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:01:14
- 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:06:54
- 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:12:01
あの製作陣の倫理観を鑑みると00やらせたらトレミー組が「CBを捕まえようとするから」という理由だけでカティさんやセルゲイを世界の歪み扱いしそうなんだが
- 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:21:20
- 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:22:43
倫理的なあれこれは置いといてネームドの強敵がいないので物語の起伏がないというのは分かる
まあこいつは承知で汚れ仕事をやってるのでもうちょっと作劇上うまく使って欲しかった
イオク様にヘイト役やらせるよりそっちの方が良かったんでないかな - 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:23:05
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:24:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:24:24
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:25:02
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:29:04
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:29:41
ギャラルホルンのMSを地球に卸すなら地球圏を管理するマクギリスの許可は当然要るだろ
デマ撒き散らしとか何言ってんだか - 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:31:58
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:32:50
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:33:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:33:38
ポケモンサンムーンのベテラントレーナーがガランに似すぎてて無駄に印象に残る
- 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:36:15
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:36:50
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:37:12
こいつが有能というよりラディーチェがメアリースーレベルにヤバいだけで甘い蜜を啜っているだけの印象しかない
周りからは武人扱いみたいにされてるし真面目に意味不明だわ - 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:38:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:39:20
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:42:35
- 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:45:36
- 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:45:48
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:46:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:46:45
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:46:58
この辺の世界観説明、抽象的な台詞だけで流されるから本当によく解らない
なんでコイツらカッコつける必要のある場でもないのに敵も味方も無駄にポエミィなんだ - 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:47:51
馬鹿は全部消えたな
- 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:48:41
- 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:49:24
ソース求められた時にそれ貼っといたら終わってたんじゃねぇの?知らんけど
- 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:51:47
実際に鉄華団を軍事顧問にするという無茶苦茶をやって案の定失敗してたが、
結局治安が荒れるとその分ギャラルホルンへの依存度も増す羽目になるだろうから、
やれるもんならやってみぃ。無理だろうけどな
という認識があったりしたのかもな
- 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:52:51
- 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:53:42
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:54:28
煽ってんじゃねぇよ馬鹿
- 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:55:27
こんな派手な論破と負け惜しみの応酬久々に見たわ
- 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:58:11
- 59二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:00:19
というか話がそれすぎなんだよ!!(今更)
- 60二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:00:53
オイオイオイ 死んだわ作品(みんな知ってる)
- 61二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:01:35
- 62二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:02:24
- 63二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:02:24
ソースというか、OPクレジットとか見てもらったら解るけど一期にいた人がいない
- 64二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:03:56
- 65二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:04:50
- 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:05:32
確か作画の人も追い出したんだったか?
- 67二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:05:39
- 68二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:08:12
劇中時点なら街を散々荒らしたギャラルホルンとつるんでたフリュウと組んでたって形で弱体化させられてそうだが
- 69二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:08:35
- 70二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:09:35
対蒔苗端追い出す口実がある状態なら追い出すんじゃねーの
- 71二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:10:09
というか元々はもっと長く出番があったのを前倒しで早死にさせたのかもしれないとすら思うときがある
ソシャゲで出てきた軍服姿だって元々は本編の時点で用意済みだったのが出てこなかったやつだし
元々は予定になかったMA編が追加されたと同時にイオク様がヘイトタンク全開になってジャスレイと組んだりと役割が渋滞してたが
元々ガランがやることまでイオク様がやることになったせいなんじゃね?とか
- 72二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:10:21
まぁラディーチェでしょ
- 73二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:12:31
- 74二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:13:57
- 75二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:15:04
- 76二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:16:34
- 77二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:17:16
種デスと違って鉄血2期は2クールしか無いから無駄な悪役作ってたら因縁が薄くなりすぎるでしょ
本編でさえ薄いっていうのに - 78二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:18:10
- 79二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:20:45
ラスタル陣営が贔屓に値しないことしかしないんだから残当としか
- 80二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:21:21
- 81二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:22:43
- 82二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:23:31
むしろ監督の演出意図からして鉄華団とマクギリスには同情的に、ギャラホ側は雑&雑にって見える
- 83二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:24:36
延命処置が可能な世界で現世代に次代を渡すわけ無いじゃないですかヤダー
- 84二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:30:07
- 85二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:32:18
- 86二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:34:29
- 87二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:37:01
- 88二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:37:27
その例えだと頼朝が帝を殺そうとしてることにならねえか?
- 89二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:42:53
- 90二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:44:17
- 91二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:48:25
その秩序ってのは仮に「平和の為にラスタルが更迭される」展開になったならラスタルは秩序として認めてくれると?
- 92二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:52:51
- 93二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:55:38
- 94二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:57:14
2期になってからクーデリアが完全に空気だったな
- 95二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:17:45
- 96二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:21:11
- 97二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:26:28
マッチポンプも戦争幇助もモビルアーマー関連の動きもマクギリス戦でのマッチポンプダインスレイヴ装填済みスパイグレイズ自爆も「モビルアーマーを単独で倒すやつはモビルアーマーも同然理論」も、
全部厄祭戦の英雄の子孫が作った治安維持組織ギャラルホルンのセブンスターズがやって良いことじゃないんでな…
世界が変わるんならコイツは退場してなきゃ駄目でしょ - 98二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:27:44
巻き込まれて死んだ経済圏の人達にとっては百回殺しても足らん位の外道よね
- 99二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:35:14
>>モビルアーマーを単独で倒すやつはモビルアーマーも同然理論
これをよりによって「モビルアーマーを倒した人間の子孫だから自分は偉いんだと主張する」ラスタルが言ってるっていうね
自分たちの権力の源泉を否定する人間が権力振るっているんだよね
- 100二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:35:47
アーブラウの件ってマクギリスの足引っ張ること以外にも
アーブラウ側の力を削ぐことも目的なんじゃなかったっけ?
ギャラルホルン一強状態の世界が秩序を保つことにつながるように見えないと言われたから
…うん、そうだね
- 101二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:43:27
ガラン・モッサがレギンレイズに乗っていれば昭弘にも負けなかったような気がする
ガランのゲイレールがどんなに性能を高めに見積もっても精々グレイズくらいだったろうし
ルプスと力比べをして引けを取らないレギンレイズに乗っていればもっと強かっただろうなあ - 102二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:45:06
そもそもマクギリスってたとえ相手が自分と同じ下層民でも利用価値があるかどうか見極める為にトドを介してブルワーズけしかけてくる様な奴だから
ぬくぬくとした地球勤めのギャラルホルン兵士って時点でほぼ門前払いレベルだと思うが
大多数を味方に出来ず衝突不可避な段階になった時点で、後から付いてきた革命派の連中はマクギリスにとってはラスタルを討つ為にアリアンロッドを消耗させる為の捨て駒扱いだったと思う
精々生き残ってから顔ぐらい覚えてやるか程度の感覚じゃないかと。スパイに気付かなんだのは元々使い潰す前提だし、そもそも所属もバラバラで一人一人精査する時間も無かったからではなかろうか
- 103二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:55:49
ダインスレイヴ装填済みスパイグレイズをとかいうワープモノの雑展開をマクギリスのミスで雑に流すから駄目なんだよこのアニメは
- 104二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:07:52
急に生えてきた間者ダインスレイヴはその後のワンサイドゲームも相まって笑うしかなかった
舞台装置の極み - 105二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:31:24
- 106二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:35:34
あにまんの鉄血スレはもうこうなる定めみたいな所ある
- 107二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:50:44
- 108二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:56:08
- 109二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:57:00
こうなればあれだ。製作陣奏取っ替えで続編を出してもらおう。
三日月が死んでからdice1d20年ぐらいあとで
元製作陣が文句言ってきても「サンダーボルトといっしょでパラレル時空です。この世界ではラスタルの裁定では300年も平和は保てませんでした」で。
- 110二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:58:05
ガランが消えて残ったのがジュリエッタとイオクなのがストーリー的にも本編の人材の層の厚さ的にもラスタル一派は残念なんだよな
敵の方が多いとストーリー的に減らす事ができたのに - 111二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:58:08
1人だけの装填済み機体が並んでるなんて違和感見逃す方がおかしいから船1つ寝返ってたとかするほうが自然なんだわ
出撃時点で気づくでしょ装備が全然違うんだから
いきなり隊列に入り込んだらそっちでもわかるでしょ
わからないやつしか居ないってんなら馬鹿にしなきゃ勝てないって制作陣に作られたラスタルに憐れみすら覚えるよ
- 112二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:59:38
- 113二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:01:06
閉まりっぱなしの向こうのチャンネル開くためでしょ
- 114二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:34:38
この辺の問題に耐えうる強い勢力を作っていかなきゃいけないって話だったのに
鉄華団はどこまでいっても末端の暴力装置に留める事に固執し、ギャラルホルンは腐敗してるって肩書きひとつで雑なクソ集団にしちゃったから
政治劇としては肝心肝要で、恐らく本来のストーリーボードに元から存在してたと思われるヒューマンデブリ禁止法が「実行力ゼロのザル法」となじられる羽目に
アレ「経済圏のそれまでの統治が杜撰だった事を法という形で公認させた」って事だから一期のエピソード的にはかなり重要な話なんだわ
- 115二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:47:20
まだ言ってるよ…その主張もう飽きたよ…
- 116二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:48:09
経済圏が調印式に居ない時点でその理論は破綻してるって言われ続けてるじゃん君
邪魔 - 117二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:49:25
ヒューマン・デブリは誘拐被害者なんだから責任の所在を問うならギャラルホルンだって何回目だコレもうやだ
- 118二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:54:13
- 119二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:55:37
- 120二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:57:58
誘拐ビジネスが下火になるならなんでもいいよ。もう。
- 121二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:01:56
- 122二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:13:31
というかそもそも鉄血二期自体が続編というより
グリム童話とかによくある悪趣味後日譚って感じなのがな… - 123二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:26:46
誰も解決するのに本腰入れないならば月光超蝶で文明リセットが唯一の解決策な気がしてきた。
- 124二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:41:10
総力あげてMA叩かなかった時点でラスタル陣営の正当性なんて0だわ
- 125二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:09:46
ガランって結局どういう立場だったっけ
ラスタルの暗躍部隊なのかラスタルの命でいつでも動けるようにしてるけどPMCとして稼いでるのか - 126二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:50:37
もうガランの娘達を12人ぐらいだして
鉄華団との戦いに消費されて最後の娘はフラウロスのダインスレイヴに散らせて
逆上したラスタルが恨み1000%で報復するとかした方がガンダムぽい流れになりそう。 - 127二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:53:42
まあ本編後は大丈夫じゃろ
クーデリアいるし
5万人以上の規模のテイワズ率いてるマクマードがラスタルの弱み掴んでるし - 128二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:02:30
そのテイワズ二番手三番手のジャスレイ名瀬が組織ごと逝って、仮にも直参の鉄華団も潰れてボロカスなんですがそれは
- 129二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:09:37
ガランに間者マッチポンプダインスレイヴコンボとラスタルに都合の悪い事は作中で何一つバレず追求も糾弾もされなかった以上弱みなんてあってないようなものなんだよね、それで都合の悪い敵対者は掃除して消せるんだから
- 130二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:09:24
ラスタルの工作員かな見た感じギャラホからは表向き抜けてるみたいだけど
- 131二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:21:07
サブストーリーと地球支部編後の会議からして多分元の戸籍は残ってなさそう。なんなら「ガラン・モッサ」自体地球支部編の仕事で使った名前だし
だからジュリエッタからは「ヒゲのオジサマ」呼びだし、訓練所の教官からは「隊長」呼びされてる - 132二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:21:51
ジュリエッタが居た教練所?の教官曰く「顔を合わせるたびに名前が変わってる」らしいからな
- 133二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:22:39
タービンズ継いだのも純パイロットアガリのアジーだもんな
- 134二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:41:50
鎮圧できてないんだよなぁ…
- 135二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:53:03
どんな創作も人が作るものである以上どれだけ取り繕ってもどこかで作者の本性が滲み出てくるんだよね
鉄血はラスタルにそれが詰まってる - 136二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:58:53
あとはアインだな。急遽取り上げられたキャラだからか知らんが、セリフと後のインタビューが符合し過ぎてる
逆恨みで視野狭窄の狂人ってのは楽だね。何言わせても誤魔化せる - 137二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 06:35:44
というか元々この作品で出張ってくる権力者って初登場時からの心変わりが極端過ぎるからラスタルもその例に漏れないだけというか
マクマードは最初はキレ者っぽかったのに後半は方々で言われている通りの猫可愛がりっぷりだし、
蒔苗はああいうキャラにするなら最初のワシ・オア・ナッシングを詰め寄ってきたのはともかく、ビスケットの死に対して「どうでもいいけどさっさと連れてってくれんか」みたいな神経逆撫でする様な薄情な事言ってたのは何だったのよと - 138二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 06:49:55
蒔苗のじいさんに関しては2期で好々爺みたいになったの老いて衰えたって書かれたから
元々そういうキャラとして書かれてたんだろう
マクマードの親父については知らん
ぶっちゃけ2期になって衰えたというならマクマードの親父のほうがよっぽどだろう
- 139二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:03:59
- 140二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:16:45
むしろ辺なインテリが辺な間違い方して賢明な大人と子供がなんとかする感じよね
別に子供だけで挑んで世界情勢変えてるわけじゃない。こっち側のケツ持ちも居る時もあれば、ないけどしっかり見てる大人達が居る時もある
ビルドシリーズのそういう場面だって大人達も関わってる。良いところを子供達が持っていけるように動いてもいる
頭のいい()大人が、学も教養も受けられなかった馬鹿な子供に現実を見せる話じゃあない。見せる場合があっても決してソレだけじゃない
- 141二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:22:18
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:16:35
仮にラスタルが戦争起こしたところでクーデリアが止めるわけないじゃん
むしろそんなことをしたらラスタルの機嫌損なうことになるんだから、そんなことするくらいならラスタルの生み出す犠牲者なんて見殺しにするでしょ
- 143二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:46:02
無駄な戦争を起こすとラスタル卸しが始まるんだよなあ。
戦争というかねくいむしを育てすぎるとラスタルが責任とらないといけない。 - 144二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:28:05
鉄血の戦闘シーンはほんと好き
上半身裸が多いのも阿頼耶識を使うためで、専用のスーツが買えない懐事情想像できたり
宇宙での長期戦とかパイロット自身の補給に余分な空気を使わず移動しないで済むようエアダクト繋いで食事の受け渡ししたりとか
描写から感じる設定のこだわり具合がたまらん
- 145二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:38:20
糞レスいっぱいあるなぁ
- 146二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:46:23
オールマイト……
- 147二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 03:12:21
- 148二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:06:58
- 149二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:12:28
選挙を武力で妨害された上、政敵と組んでて、自分も暴走したギャラルホルンに殺されかかった蒔苗からしたら、ギャラルホルンを信じる理由が失われてるのよね。
しかも火星の段階でギャラルホルンから交渉相手をぶっ殺しに来てたとかいう
マッチポンプの現場を押さえられて大々的に報道されちゃった(アフリカユニオン)のもある。それで経済圏が譲歩するしかなかったし。
ぶっちゃけ1期のギャラルホルンは「経済圏に対して」不義理しかしてないんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:28:04
経済圏は搾取構造とかで問題がないわけじゃないけど、それ以上にギャラホというどでかいクソが上に乗ってるのがあの世界なのよな
あいつらが仕事すれば鉄血始まらないレベルでデカい大事な組織なのになに腐ってんだボケが - 151二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:08:13
ふたばあたりから来た人かな?あっちはラスタル英雄、絶対正義って考えだし
- 152二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:11:43
- 153二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:16:29
絶対正義ってかしがない管理職のおっさんに過ぎんだろ
- 154二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:21:06
言われてみればビッグモーターとかそんな感じで草生える
- 155二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:05:41
しがない?
最初から世界規模の軍事組織のトップの一人で?
マッチポンプと汚職で経済圏含めた全勢力ボロボロにして自身の一強の独裁体制築いて?
条約の調印と火星の独立という経済圏の出番のはずの場にまで厚顔にも出張って?
これで何処がしがないんだ
- 156二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:12:36
- 157二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:03:26
争う理由がない面子が何故か争うかというと「誰が王様かが重要」ってことなんでしょう。
ただラスタルは保守派閥でないので末端が腐ったまんまな気がする。
内部改革したければ真面目にはたらかない現場の粛清が必要だけれど、それもないし。
- 158二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:56:15
>> 2期で改革に動くんじゃなくてマクギリスを追い落とすところから始めるのはわからない
元々、ラスタルも(マクギリスと違って緩やかにという考えではあるものの)改革派ではあって
マクギリスがもっと穏便に改革するつもりだったら協力していた
と言われてもアーブラウの件(マクギリスの足を引っ張る)があるから説得力ないよね
- 159二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:36:10
でも俺この人好きだよ
友の為に名も所属も捨てて死ぬまで尽くすとか健気やん - 160二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:42:09
終始押されてたとはいえ型落ちのゲイでグシオンにそこそこ粘れたのはまじめに評価されて良いと思うよ
- 161二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:21:42
レールの事も忘れないでいてあげてください
- 162二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:13:53
- 163二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:25:19
倒れながら空に向かって撃った弾全部グシオンに当たってたり、グシオンのタックルを肩で受けて弾き返したり、一度見せた裏拳の動きで斧出してフェイントかけたり(これは隠しハサミで上回られたけど)戦闘シーンはテクニック高めなのが垣間見えて結構好き
- 164二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:02:07
爪楊枝ってなんで禁止にされてたの
現実の兵器だとわざと致死にさせないやつとか殺傷性が土地に残るやつが禁止されるけど - 165二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:14:52
携行性に対して威力が高すぎるからじゃない?ジャンルとしては核や地雷じゃなくて中世のクロスボウ
厄災戦時のMA相手ならナノラミを抜けて下手くそでも一定の戦果を挙げられる作りがシンプル安価で並べて使いやすい射程武器で良かったけど、あの世界の主戦力はMS・MWで過剰火力な上に携行性も良好。剣や弓で仲良くしばきあってるところにクロスボウなんて持ってきたらテロリストがワンチャン狙いする。現にスーパーギャラクシーキャノンが当たりさえしたらラスタル死んでたし、体制側としては「もしかしたら」なんて可能性は潰したいと思う。
- 166二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:30:26
- 167二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:32:54
あと禁止兵器指定当時は運用出来る規模の組織が事実上ギャラルホルンしかいなかったので単なる自粛の意味合いが強かったとも言える
あと使用にはセブンスターズの権限と直接指揮がいるので、ラスタルの身がひとつである以上はネットで言われるほどそうポンポン乱射出来るものではない - 168二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:33:41
- 169二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:34:26
テイワズはノウハウ自体は得たけど、所持がバレたら多分こっちに飛んでくるから取引にもならんね…
- 170二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:36:49
- 171二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:37:47
- 172二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:38:20
- 173二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:43:32
- 174二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:47:06
- 175二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:48:43
- 176二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:49:32
最大の戦力なアリアンロッドのまともな戦闘がダインスレイヴ使ってないやつだと巻藁しか…
- 177二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:49:55
- 178二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:00:44
武器として普及させ過ぎると当然ギャラルホルン外にも流れる訳だからね
ダインスレイブはギャラルホルンが安定して使うリターンよりゲリラ集団に使われることで生じるリスクが上回るからそら使いたくない - 179二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:01:04
てかまず初っぱなのコンラッドが何でクーデリアの命を狙ったかっつったら、真面目に働いてもそれに見合った実入りが無いからだからな
社会の上澄み側な筈のギャラルホルンですらそんなんだから、あの世界下層民が思ってる以上に限界カッツカツよ