もしかして卍解の能力が戦闘に向かないものにすれば一護を戦いから遠ざけられるのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:28:56

    どうなんだ斬月のおっさん

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:30:35

    オッサン「お前、一護が狙われたら自衛の手段無くなっちゃうじゃん、そんなのダメに決まってるでしょ!」

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:31:08

    始解のまま戦われて一護が死んでしまうではないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:31:33

    メインが始解で突っ込んで卍解はあんまり使わなくなるように変わるだけで前線に出ること自体は代わりなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:31:47

    >>2

    >>3

    過保護がよ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:33:03

    血装による防御力全振りの鎧みたいな卍解もありかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:33:41

    ふむ…超速回復機能付きの卍解はどうだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:34:22

    >>6

    それだと肉壁を自分からやり始めるだろ

    だから攻撃が当たらぬように速さを活かした

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:35:19

    結局一護が傷つくことには変わらないぞ?寧ろ倒す手立てがないから一方的にボコられるのを見るハメになるぞ?

    >>6

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:35:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:36:03

    >>7

    とても素晴らしい卍解ですね

    ぜひ手合わせをお願いします

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:36:42

    やっぱり速力特化でよかったんかな
    一護的にもおっさん的にも

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:39:31

    思ったんだけどさ
    血装静脈めっさ鍛えとけばさ

    超速戦闘+遠距離月牙連打(喰らったとしても静脈防御持ちのタフさ)

    敵に回すとこの上無くめんどくさいチャン一誕生してたのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:39:56

    >>6

    空手で鍛えた白打で組手甲冑術やれそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:41:20

    >>13

    山爺「お前ブルート使ったろ?殺す」

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:41:59

    >>13

    何鍛えてもポテンシャルが桁違いなのでクソだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:42:55

    >>13

    お前の戦い方は死神のそれではない。滅却師のそれだみたいなこと言われそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:49:01

    一護の中の滅却師のモデルが石田だと思うけど、二人とも血装知らないから滅却師云々言われても二人して「?」って浮かべてそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 14:52:53

    影を操る能力でも良かった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 15:12:16

    やっぱ矢を出せる形の遠距離攻撃できる剣が安全でいいな。卍解後の姿は私に似せておくか。威圧感があるしよっぽどの奴じゃない限り戦おうとしないだろう。

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:17:28

    >>19

    影関連能力は勘のいいひとだと霊子の流れからん?滅却師?っぽい?となりそうでちょっと危ないかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:23:02

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 03:15:48

    チャンイチがどうしてもチャンバラしたがるからなぁ…防御特化は防御捨てて攻撃しそうで怖いし

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:12:16

    周囲の霊子を意のまま操れるというのはどうだ
    私も得意だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:29:05

    >>24

    あのすいません、基本的に『外』の霊子をどうこうっていうのは滅却師の戦い方なんで……

    死神は『自分の内側にある力による戦い』が基本なんでその……

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:13:54

    変な概念渡しても一朝一夕じゃ使いこなせないし
    力があろうがなかろうが飛び込んじゃうのはどうにもならねぇので

    大人しく基礎ステ上げようね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:09:07

    おっさんもあーでもないこーでもないと悩んだのかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:10:24

    一護だったら向いてなかろうが向いてようがそれが自分が戦わなくていい理由にならないって言いきるよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:11:54

    知ってる卍解の代表例が小さくなる山爺のものだから「よし、姿はこれでいいか…」と姿を決めて、
    能力は「クインシーが使えるのをそれっぽく使わせておけば死神なら卍解になるだろ……」と中の人ががんばって作ってる姿が見えるからな……

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 09:10:09

    死覇装まで込みの卍解形態は残日獄衣のオマージュだった???
    溢れる霊圧は身に纏えばいいんだ!という

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:46:58

    >>23

    チャンバラは中の人たちの指導の仕方に問題があったから・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:56:19

    >>28

    チャン一を守ろうとするとこの精神が最大の敵だよな

    少しでも誰かのためになるなら躊躇わずに突っ込んじゃうから

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:56:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています