月光条例には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:06:56

    それは終盤の猿展開や


    終盤で荼毘に付したキャラクター達が別の作者の手で蘇る!みんな戻ってハッピーハッピーやんけ



    アンデルセンが「書き直したら作者の想いが伝わらなくなる」って言ってたやろうがボケーッ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:09:08

    この頃のジュビロ先生は思想が出ていますね...!
    状態でどこかちょっとおかしかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:11:03

    おもしれーよ
    けど……正直評価に困るーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:11:22

    いいや
    泣いた赤鬼の許可が取れなかったことになっている

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:11:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:12:12

    仕方ないを超えた仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:13:46

    サクシャに終盤を書き直させるべきだと思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:15:28

    作品を改変するというコンセプト自体に無理があったことや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:19:10

    主人公が好きになれなくて途中でリタイアした それが僕です
    まっ 序盤のシンデレラと赤ずきんの話は結構好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:19:26

    >>8

    いいや、チルチル編までは面白かったということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:20:21

    人の作品にケチをつけるだけならまだしもオチを変えてこっちの方がハッピーハッピーやんけとかやりだす傲慢さには好感が持てない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:28:41

    でもね俺オオイミ王が一番の月光ファンってところ好きなんだよね
    読者が言いたいこと全部言ってくれたでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:41:01

    国民的ヒーローが愚弄されたことや

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:46:39

    >>4

    古参の童話みたいな顔してるけど創作されてからまだ百年も経ってない作品だからね、スミちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:01:29

    嘘か真か知っているが当時2chの本スレがアンチスレみたいになっていたというリアタイ読者もいる
    アラビアンナイト編で「マギと被ってごめんなさい。ちょっとだけだから…」みたいな作者コメントを見たときはさすがにびっくりしましたよ
    それでもきっちり完結まで長く続いたということは一定の評価は受けていたと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:04:09

    普通に楽しんでたのが俺なんだよね
    はーっやっぱり藤田作品はおもろいなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:04:13

    桃太郎になんか恨みあったんスかね
    鬼退治の英雄を鬼にビビるキャラに改変した挙げ句ローカルヒーロー扱いして
    仲間入りしたらしたで特に活躍することもなくきび団子係になるって日本で一番有名な昔話にする扱いじゃないでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:08:37

    >>12

    物語のラスボスとしてみるとショボいけど月光の物語のラスボスとしてみるならキレるぜ

    自罰的な月光を覚まさせるのはコイツくらい厚かましくないと無理なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:10:06

    昔話を書き直すってぶっちゃけ出来の悪い二次創作を見せられてる気分なんだよね
    それが面白いならともかく ううんどういうことだってなることも多いから読後感が良くないんだ
    悲しい結末になったキャラを救済するだけならまだ良かったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:16:47

    終盤どころか中盤からもうボロクソに言われてたんだよね
    序盤もぶっちゃけ大して好評じゃなかったけどからくりサーカスも序盤はイマイチだったじゃんみたいに擁護するジュビロファンはそこそこいたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:19:03

    フランダースの犬編が読者を選ぶ壁になってることや

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:23:37

    全体としてはあまり好きでないけど、赤ずきんちゃん編の瞬間破壊力はどのジュビロ作品にも劣らないと思うのが俺なんだよね。「おとぎ話は決して読み手を裏切らない」で涙腺がバーストしたんだぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:25:57

    >>22

    確かに他のジュビロ作品と比べると格落ち感は否めないが

    赤ずきん編のエモさはキレてるぜ

    今でもここ読み返すとちょっとウルッと来るんだよね 涙腺弱くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:27:18

    >>21

    浦島太郎関連はおお…うん…だけど月光とネロのやりとりは作中でトップレベルに好きなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:28:48

    月光の正体の初期構想が「泣いた赤鬼」の青鬼だってネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:34:29

    まっ 叩かれたのもジュビロへの期待値が高いゆえと考えればバランスはとれてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:37:39

    うしお達が月の連中に荼毘に付されるの絶望的で好きなんだよね
    あそこをアニメでみたいのが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:37:41

    >>25

    ガチだよ

    というかそうでなきゃ「鉢担ぎ姫を金棒状にして振り回す」なんて戦闘スタイルは出てこねぇんだ


    ちなみに泣いた赤鬼の著作権利用は月光条例連載終了年に別の場所でも揉めてたらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:37:46

    次回作の双亡亭壊すべしを読むと、月光条例に足りなかったのはジジイとババアじゃないかと思うのが俺なんだよね。
    真剣な話、多少思想が出たり説教臭いと感じるフレーズは、それを言っても納得できるジジイババアなら人生の含蓄ある言葉として納得できると思われる。

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:42:19

    来年で泣いた赤鬼の著作権が切れるってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:43:30

    >>25

    さあね…だがメイン武器が金棒、髪が逆巻いて角状になる、偽悪的な性格、物語上浮いてしまった桃太郎、青い光…など色々な要素が上手くまとまりそうなのは確かだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:44:12

    チルチルミチルと次の最終章が長過ぎることや

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:49:40

    味方キャラの長靴を履いた猫のイデヤも桃太郎もたいした活躍が無かった気がするし惚れてるメスブタが主人公に惚れてるからほぼ失恋確定ェで見てるのが辛かったのが俺なんだよね
    まっ出てくるメスブタはほとんど主人公に惚れてるくらバランスはとれてるんだけどね
    桃太郎とか敵キャラの時は強キャラ感があったと思うけど良いんスかこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:52:32

    嘘か真か知らないが全く良いところがなくひたすら愚弄されて終わった桃太郎は
    最終盤で鬼と関連付けられて活躍させるつもりだったんじゃと考察する人間もいる

    まっそうはならなかったから単なる弱虫なんちゃって桃太郎でしかないんやけどなブヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:56:08

    正直読んだのがかなり前すぎて一応最後まで読んだはずなのにもうあんまり覚えてないのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:02:12

    泣いた赤鬼編さえあれば桃太郎と鉢かづきの出番が増えたと考えられるが……

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:04:07

    読み返してみたら髪が角状になるとか鬼に人間とは思えないと言われるとか伏線が露骨で笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:06:04

    長靴を履いた猫が好きだったからかませのクズにされて悲しかったのは…俺なんだ!
    おらー!ジュピロー!物語によって露骨に扱い変えるなー!

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:06:43

    ジュビロも苦しんだと思うよ
    泣いた赤鬼の許可が取れなかったせいで筋書きをまるっと変えなきゃいけなくなったんだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:08:20

    >>33

    ウム…序盤の叩かれ具合も他のオスブタが揃って当て馬で魅力的に描かれてないことに関してが多かったんだなァ…

    双亡亭は主要キャラ全員格好良かったでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:10:58

    天女と麦使いの内容を教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:11:13

    個人的に一寸法師が原典よりのクズガキにしたのはやり過ぎじゃねぇかと思ってんだ
    アイツには全く同情できなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:34:06

    >>38

    その気持ち…分かるぜケンゴ

    工藤もだけどイデヤも良いデザインしてるしこの性格が全然違う凸凹コンビがライバル枠として活躍すると思ってたのが…俺なんだ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:59:28

    個人的におとぎ話のサブメンバーが最後までイマイチはまらなかったっスね
    赤ずきんの能力がなんであれなのかよくわからないのん

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:16:59

    >>43

    ムフッ 下半身が太いね

    作者のこだわりを感じるっス

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:12:38

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:18:17

    でもねオレ 一寸法師編好きなんだよね
    まさか月打を食らったのが金棒なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:22:54

    確かにジュビロ作品の中では評価が低いが
    赤ずきんとシンデレラのキャラは主人公レベルにキレてるぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:31:11

    なにっ 泣いた赤鬼の使用許可が降りない
    よしそれじゃ企画変更して青鬼役をチルチルに赤鬼役をミチルにしよう

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:48:22

    なんで許可降りてない状態でそれっぽい伏線張ったんだよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:07:52

    月光条例くんシンデレラと赤ずきんの話は評価高いよね 赤ずきんとシンデレラの話はね

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:13:42

    >>50

    (ジュビロのコメント)

    最初から数世紀級の昔話を扱ってるつもりだから

    有効な著作権が残っているとも思っていない

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:14:48

    ハーッ ゴムゴムのバズーカ!スペシウム光線!かめはめ波!
    …いいんスかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:32:59

    雉も鳴かずばってジュビロのオリジナルじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:50:02

    >>49

    それならそうともうちっとミチル周りの設定練ってほしかったのは俺なんだよね

    兄への愛憎が動機の根底かと思ったらキチ.ガイが冗談真に受けた挙句月のお客さんから思考誘導されてただけってバカみたいじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:55:23

    単純につまんねーよ
    おとぎ話改変ってどう考えても王道にはならないストーリーなのに毒も深みも足りないからあらゆる要素が中途半端でどうしようもねーよ
    味方キャラも全く扱いきれてないあたり本当に行き当たりばったりで話を作ってたと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:03:59

    >>52

    正直ワシも赤鬼がこんな最近の作品だと思ってなかったからジュビロのことどうこう言えないんだよね

    ごんぎつねとほぼ同期なんて…こ…こんなの納得できない

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:56:39

    ジュビロにしては主人公に惚れてたメスブタが少ないと思うのは俺なんだよね
    まぁ覚えてないだけかもしれんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 00:07:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています