主人公の容姿・服装

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:50:51

    ラノベの男性主人公だとわりと類似しているのは日本人ってこともあるけどこういうのが人気ということなのか?
    女性主人公(ヒロインは被りも多いが)は結構バラバラなイメージあるが

    あと、個人的に好きな見た目の主人公(性格とか所業は別にしてとかは)があれば教えてほしい
    性別は問わない。ラノベ以外もアニメや漫画もOK

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:52:16

    たまには和装とか鎧とか日本を意識した服装の主人公とか見たくなる

    異世界サムライみたいのとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:52:35

    いうてヒロインだって髪の色が違うだけで大体同じ顔同じ背格好やん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:53:31

    黒髪以外の共通点そんなにある?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:54:09

    >>3

    そうか?身長もおっぱいも千差万別だと思うが

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:54:40

    >>5

    それこそスレ画も身長も体格もバラバラじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:56:48

    >>6

    多分スレ主的には黒髪で前髪長めでなぜかロングコートっぽい格好好きだよねってことだと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:56:58

    ラノベに求めるもじゃないと思うけどシルエットにしたときにわかりやすい特徴があると個人的にはいいなってなる
    背格好とかポーズとかであのキャラだってわかるのが好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:57:11

    強いて言えばシルエットが2パターンぐらいしかない?
    同一作品の仲間キャラならリテイク食らうだろうけど……うーん

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 16:57:18

    かわいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:05:55

    なんでみんな前髪下ろすんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:07:33

    >>4

    ・黒髪

    ・前髪が長い無造作っぽいヘア

    ・丈の長い上着、コート、マント、外套

    ・上着、コートなどの前は開いている

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:09:21

    普通の日本人がシルエットで分かるレベルの髪型してたらおかしいし
    衣装だって言うほど被ってる訳じゃないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:09:59

    制服着てるキャラは主人公だけじゃなくて作中の人大体同じ格好だと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:11:53

    どうしてラノベの女キャラはスカート履いてるキャラばっかりなのって言われてもそういうもんだとしか言えんべ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:12:29

    奇抜な髪型にしたらしたで遊戯王のパクリって言うんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:13:37

    短髪な時点で髪型にバリエーションってそんななくない?
    主人公をモヒカンにしろっていうのか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:14:41

    ジャンプ主人公の髪型並べて比較でもしてみたらどうだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:15:03

    作者の人、そこまで男主人公の容姿に思い入れないと思うよ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:17:35

    現実の男の髪型がそんなシルエットでわかるレベルの違いがない
    スレ画の髪型も細かく見てみると全然違う

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:18:44

    >>18

    ぶっちゃけジャンプも一部わかりやすいのがいるだけでそこまで

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:18:59

    M字前髪

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:19:09

    シルエットって髪型じゃなくてファッションの話では?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:19:33

    みんなロングコートとかマントとかだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:19:52

    >>23

    それこそラノベで一番多いファッションは学生服でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:21:04

    キリトとお兄様の服装とか全く似てないと思うが‥

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:21:38

    >>24

    異世界系とかなら旅をする上で割とめちゃくちゃ理に適ってるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:22:27

    なんとなくコートやマント系の服が多いイメージある
    イメージだから実装にそうかはよく分からん

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:23:30

    >>27

    野営とかする作品ならそうだな

    現実でも旅装としてポピュラーなのはそれが合理的だから

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:26:17

    >>26

    いやあ…色とか丈とか違うは違うんだけどトータルで見ると似てはいると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:26:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:27:48

    >>29

    この中で野営目的でその格好をしてそうなのは二人ぐらいしかいないし

    元よりそういう理由で似通った格好になってるわけじゃないとは思うんだけど

    それはそれとして、酷似する訳としては筋が通ってるね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:28:09

    まだわかる方だと思う
    こういうのはポージングも含めての話だしね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:29:33

    >>30

    色と丈違ったらそれもう別の服装と言ってよくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:30:18

    というか単純にスレ画に似てる奴を集めただけでは…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:30:43

    >>33

    シルエットにして第三の脚を生やすのは危険だな

    一番左

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:33:05

    ジャンプヒーローズシルエット

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:33:46

    >>34

    だからトータルで見ると

    直線の多いデザインで襟が立っていて、丈も長さは違うけど長いというのは共通


    二人だけ並べれば違うと言えるけど、この並びにいると共通点や類似点は少なくない

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:33:52

    >>37

    正直ルフィも麦わら帽子取ったら没個性なシルエットだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:34:10

    >>39

    だからこそ帽子被ってるんじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:35:39

    >>38

    そもそもそういう格好のファッション集めたからだろ?

    ラノベの新刊一覧見てくりゃいいけどほとんどこの格好いないぞ

    割合で言えば少数や

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:35:52

    >>39

    一護とかも斬魄刀を肩に背負ったシルエットで見せることが多いからね

    そう言う小物とかでもキャラに肉付けするのはいいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:36:50

    スレ画は劇中で「ごく普通の容姿」と言われてるキャラ集めたから、黒髪で普通の髪型してるのが当然なんだよな
    漫画に比べると小説はキャラのビジュアルの書き分けとか気にせんでも問題無いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:37:53

    揶揄されるのも分かるくらいに似たり寄ったりだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:39:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:39:32

    >>41

    ?こっちは別に全てのラノベ主人公が似ているなんて言ってないぞ?

    単にこの並びで言えばって言っているじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:40:02

    リムルやスバルやカズマ、蜘蛛子やルーデウスとか条件に合わないキャラ外してるだけだからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:41:03

    >>47

    蜘蛛子は男じゃなかったわ、すまん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:41:18

    >>47

    そういう話じゃなくないか?

    似てる奴がこれだけいるってだけの話をなんでラノベ全体に広げるのかわからん

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:46:34

    >>49

    何と言うか順序が逆に感じると言うか

    スレ画出した人は昨今のラノベや名の知れたラノベから似てる容姿の主人公を集めたら

    少なくともこれぐらいは居たよという意図でやっていると思う


    そして外してると言う人はラノベ全体を見てパターンに当て嵌まらない奴を除外してる

    だから似通って当然という意図で言っていると思う

    それ故に話が微妙に噛み合っていないのだと…間違っていたらごめんね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:47:47

    漫画は容姿が必須だけど、小説に容姿は要らないからなあ
    書籍になるまで作者さえ見た目わからんし

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:49:55

    同じタイトルのシリーズだけどめっちゃ違う
    初期は鎧の雰囲気とか近いけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:51:33

    一部だけ切り取って語ってもただの偏向やん
    それで語れって言われてもねえ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:54:44

    おかっぱキャラだけ集めて日本のアニメはおかっぱキャラばっかだよねって言われても変だよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:55:56

    人気というよりは作中で書かれてる見た目の情報を集めて
    ラノベにおける無難な容姿が何か考えて描いたら自然とこうなるんじゃないかなと

    あと見た目が好きな主人公って言ってもパッと浮かばない
    大体が中身と言うか活躍や性格の話になっちゃうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:57:49

    >>37

    この中だと炭治郎は直立させてシルエットにしたらスレ画に混ぜても全く違和感無いと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:58:14

    >>52

    むしろドラクエ主人公の方はパッと容姿が出てこないな

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:58:18

    漫画とかは絵と文章セットって感じだけどラノベとかは文章に絵がおまけでついてくるみたいな感じだからな
    文章でイメージされる外見に沿うことが優先される

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:58:55

    >>53

    実際にわりと似た雰囲気のキャラがいるんだからそれはそれでいいでしょ

    全主人公が同じなんて誰も言ってないんだから

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 17:59:21

    天パとかそこまでいかなくても癖っ毛やイガグリくらいはやってもいいんじゃないのと思うが

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:00:25

    >>57

    ドラクエは主人公の印象あんまりないなそういえば…

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:01:09

    >>60

    漫画でもあんまいない気するぞ

    特にイガグリ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:01:12

    >>52

    そりゃ同じシリーズならなるべく前と被らないようにするだろ

    ドラクエとかも変わらんわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:01:16

    >>57

    違うと言えば違うけど近い部分もあるかんじ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:02:01

    変わらなくはないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:02:16

    >>64

    大体が鎧つけてて剣もってるからみんな同じだな!

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:03:31

    >>60

    スレ画だと盾の勇者の尚文(右から2人目)はイガグリ頭までは行かないまでも、多少は髪に癖あるように見えない?

    それはそれとして、ガチのイガグリ頭はラノベだと禁書の上条さんしか思い浮かばない

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:04:08

    いや普通にスレ画は全員ファッション違うじゃん
    これ同じに見えるの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:04:52

    >>49

    >>1の文脈からラノベ全体の男性主人公の傾向の話をしてるように思えたけど違ったのか

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:05:35

    >>67

    イガグリ頭って坊主のことじゃないの?

    野球漫画以外じゃサザエさんくらいでしか見たことない

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:05:50

    >>59

    その一部の例で「これが流行ってます」って言うのは偏向報道に近いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:06:56

    ファッションで言うなら大体のラノベキャラは制服だな
    まあ殆どが高校生主人公なんだから当たり前なんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:10:44

    >>70

    今ググってみたけどその通りだった

    最近使われない表現だったから素で間違えたわすまん

    ……ラノベどころか漫画ですら坊主レベルの短髪主人公はほぼ見たことないな

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:14:41

    >>66

    同じではないけど割りと似ている感じはするな

    服装みんなチェニカっぽい

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:14:46

    なろう累計TOP10はどうですかね
    ダリヤ先生だけ全身良いの無かったからサンプル切り抜きだが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:18:33

    >>71

    えー…流行ってますなんて一言も言っていないんだが

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:22:05

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:26:45

    割と類似しているけどこの容姿が人気なの?

    人気というよりはまた別の理由がある


    基本的にはこういう流れになる話というか>>55みたいになる筈だと思うんだが

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:36:47

    >>72

    こうしてみると年齢層、国籍、服装、髪色はまあ普通被るとして、髪型がすごい似てるな

    普通とやや長めとあるけど前髪の感じとかよく似て


    いや似ているのは別に悪いことじゃない

    それだけポピュラーで安定した人気があるということ


    それに主人公らしい髪型とも言える

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:46:56

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:48:02

    新刊出てる本の主人公はどんなだろうと見に行ってみたら表紙は女子ばっかだったぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:49:45

    しいていうなら白髪か黒髪かで中間色が少ない感じ
    まあ表紙だから色調フィルタ強めなのかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:51:17

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:52:41

    >>56

    1番右が炭治郎だったのか

    何かわからなかった…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:55:49

    >>84

    アスタじゃなかったのか

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:56:31

    >>80

    当時よく名前出されてた百錬とスマホなんかでも絶対違う流れになるだろ

    狼の王になれと言われてもえ、嫌ですって即答するタイプが冬夜だろうし

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 18:59:52

    >>79

    よっぼど作者が捻くれてなければ主人公の髪型普通設定でアフロモヒカンスキンヘッドの世紀末仕様以外似たような髪型になるし

    ラノベで絵師が作者の描写と矛盾したイラスト上げてたとかたまにあるしな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:00:27

    >>37

    真ん中誰だか全然分からんかった

    五条先生かな……?ってなってようやく虎杖だこれってなった

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:01:23

    >>73

    坊主頭のキャラって常夏兄弟とかモブでおるかどうかやもんな

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:02:38

    ツンツン頭とか以外なら同じような髪型になるよ
    そもそもそういう髪型や髪の色を変えるような習慣にないのが日本人男性だし

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:08:34

    主人公地味目にしとかんとヒロイン目立たんしなぁ
    あと仮にラノベ主人公がヒャッハーな髪型してたり海坊主スタイルで学園生活送ってたとして文章で読む分には一旦流せるけどアニメとかでずっと画面におったら日常シーンはコミカルで済むかもしれんけどシリアス展開キツいやろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:14:25

    >>80

    “多い”だけ言って具体例無しにふわっとさせんなや

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:55:20

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:56:49

    トーリとか周りが制服で主人公があそこまで改造してるって珍しい気がする

    まあその制服も大体着てないことが多いんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:59:07

    スレ画見てスマホ太郎って結構良デザ…?って思ったりした

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:13:28

    >>75

    売れてるシリーズなだけあって差別化できてるんだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:51:05

    そもそも小説で一目で分かるかつ普通の日本人男性なキャラデザ作るの天才作家でも難しいからな
    文字だけで説明するの大変だしブレが酷くなるからね

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:52:12

    >>37

    分かりやすいの選んでるのに間違える人が出るのキャラデザインの難しさがあるね

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:02:24

    そういや異世界での散髪ってどうなってるんだ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:27:39

    尚文は盾というってわかりやすい特徴あるのにスレ画だと他のキャラで右手だけ隠されてるし悪意しか感じない

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:31:15

    魔法使いっぽい黒マントに黒シャツ黒ジーンズをトレードマークにしてた主人公なら知ってる

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:39:31

    ホイなろう主人公ズ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:41:31

    >>37

    絵があること前提の漫画と文章のみで絵がないことが前提ののなろう初は主人公の見た目に求めるものが違い過ぎる…

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:49:12

    じゃあルフィとか悟空の見た目髪型を文章だけで表現していただきたく……

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:09:08

    >>104

    悟空

    髪質が極めて硬いのか、長めの黒髪が幾つかの束に分かれて四方八方に逆立っている。特に前髪がギザギザと斜め上に突き出している。


    ルフィ

    髪型自体は余り拘りがないのか、首にかかるくらいのごく普通の長さで前髪も自然に流してある。黒髪の癖自体は強く、あちこちで跳ねているのを大きな麦わら帽子で抑えている。

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:27:34

    >>105

    …適当に流して本題入った方が良くない?

    ただでさえブラバされるまでの期限は短いわけだし

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:38:16

    「小説だから」でほぼ答え出てるよなこのネタ
    絵で表現する作品と違って派手でわかりやすい見た目にする必要が無いどころかむしろノイズにしかならないから無難な格好させとくことになる

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:41:07

    >>105

    ルフィも微妙だけど悟空はまるで分からん

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:41:35

    設定集とかでは多少詳しく書くかもしれないが、本文の描写としては最低限特徴を掴めるように書くのが精々よね
    ルフィなら細かくしても「快活で野性味のある麦わら帽子の青年」ぐらいになる

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:42:40

    薄毛読者増えたし
    男向けも女向けに薄毛主人公増えてどうぞ

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:45:43

    >>109

    悟空なら「やや童顔だがガタイが良い、ワイルドな髪形の武道家」って感じか


    媒体ごとに表現しやすいものとしにくいもの、そもそも出来ないものもあるんだから仕方ないわな

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:55:11

    お前らどうせオリジナリティ高い見た目の主人公はそれはそれで叩くだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:55:55

    いや叩いては無くね…?
    少なくともイッチは

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:13:45

    >>112

    アインズ様のデザインとか超好きよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:38:42

    普通の日本の高校生です

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:25:50

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:38:53

    赤髪男好きだからもっと増えてくれ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:13:21

    同じような見た目のキャラだけ集めて似通ってる!没個性!だせぇ!みたいに言うのは流石にダサいというだけ

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:25:58

    >>112

    コイツは見た目が不快なだけだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:53:14

    >>112

    アニメで原作から改悪したくせによう言うわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 13:49:12

    >>100

    たしかに盾の勇者って設定のキャラクターの盾を隠すのはアレやな…

    取り外し不可なんて設定もついてるのに

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:24:17

    >>60

    ヤジンは丸坊主フェイズそこそこあったぞ、マジで野人生活させられることが多いから速攻でモサモサになったが


    実際問題短髪や坊主頭ってこまめなメンテが出来る前提の髪型なんだよなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:26:48

    >>120

    正直作劇的に仕方ないとはいえ目は要らなかった

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:30:59

    >>123

    目は旧文庫版からあるけど?

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:37:50

    >>124

    え、じゃぁコミカライズで消えたのかアレ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 14:39:48

    >>125

    コミカライズもガッツリ目があるじゃろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 15:54:33

    >>126

    あぁ商品パネルに表示される奴か、アニメのデザインみたく上にデカデカと出てくる目がキモいなって思って言ったんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:00:28

    >>102

    デスマーチがよくある系主人公だな

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:25:43

    >>102

    ありふれがある意味コッテコテで笑ってしまう

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:00:48

    ラノベなんて山ほどあるんだからどんなタイプも一定数いるでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:44:33

    極端な話だけど遊戯王の遊戯みたいな個性的なキャラの姿格好を文章で書いて尚且つ収まりよくしろってわれたら無理でしょ
    漫画と小説じゃ出せる情報量が違うんでスレ画みたいに似てる姿になるのはしょうがないのよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:51:45

    テイルズのタンスに目がついたクソキモいやつ思い出して嫌なんだよな
    あの無機質な感じが良かったのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています