- 1二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:30:22
- 2二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:31:10
実際面白かったと思ってんだ
絶賛とは言わなかったけど楽しんでるんだよねパパ - 3二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:31:30
最初だけは面白かったよね最初だけはね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:32:14
- 5二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:32:27
面白きと思ってたんだよね
素材は良かったのん
お出しされた料理はドブカスになってたんだよね
不思議じゃない? - 6二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:32:33
怒らないでくださいねOW2と被せるなんてバカみたいじゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:33:17
おそらく劣化オーバー・ウォッチにガンダムのガワを被せたことだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:34:30
実質的なP2W、小学生の裁縫みたいなスキン、ゴミみたいなラグが支えるある意味最悪だ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:37:13
人気機体であるストフリを出さなかったことだと思われる
- 10二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:37:30
パクr オマージュ元のOWが2出す2週間前に出したせいで絶命した…鬼龍のように…
うわああ 格闘機体が戦場を練り歩いてるっ 逃げr
はううう…なんですかぁ?このマップは…格闘機有利すぎですぅ!
有利すぎてあるべきデメリットが少なく大きなリターンを得てるですぅ!
ガンダムなんて所詮キャラゲーやんけなに競技シーンとかムキになっとんのや
◇この原作キャラのボイス一つすら無いモブオリキャラのみのゲームは…?
人気作品の機体に乗ってやねぇ…
まてよ 機体が殆どないんだぜ?
希少な追加枠もマイオナもこじらせてるしなっ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:37:49
よっぽどのことが起きなければ約束された神ゲーになるはずだったんだよね
運営は全員首切って実名さらして二度と表社会に出れないように抹殺すべきだと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:38:51
逆張りを拗らせた愚かな運営が悪いと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:38:53
あざーっス既存の劣化版の上に色々問題があったんスね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:40:46
- 15二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:42:15
- 16二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:42:29
- 17二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:43:22
- 18二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:44:15
- 19二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:44:40
- 20二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:45:19
携わった奴らは二度とゲーム業界に関わらないで欲しいんだよね
ゴミしか作れないなら退場っ! - 21二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:45:33
- 22二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:45:36
- 23二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:45:51
ガンダム知らない人の為ならそれこそガンダムを沢山実装してほしかったんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:46:03
- 25二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:46:33
どうしてOWを参考にしてしまったんやろなぁ……
参考にするならAPEXの方がよかったと考えられるが…… - 26二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:48:24
ガワだけガンダムにしてOWを作ればバカなオタクはジャブジャブ課金するって思われるが…
結果は大爆死なんだよね
怖くない? - 27二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:49:04
怒らないで下さいね
そもそもOWが初心者向けじゃないじゃないですか - 28二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:52:30
- 29二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 19:55:13
- 30二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:01:25“ガンダムを知らない人が楽しめる”ことを目指すFPS『GUNDAM EVOLUTION』。そのゲーム性には「強制大縄跳びの恐怖を和らげたい」という“祈り”も込められていた…!? 「ガンダムが大地に立った」……もとい、『機動戦士ガンダム』が初放映されたのが1979年。news.denfaminicogamer.jp
インタビュアー「青くてマシンガン持ちので必殺技が性能向上のジムヘッドならブルーディスティニー1号機の方が有名なのにどうしてペイルライダーを実装したの?」
回答「怒らないで下さいね、作品を知らないという人が見たら1号機は“青いジム”に見えてしまうじゃないですか」
ボケーッボケーッボケーッボケーッなら2号機3号機にするとかすればいいだろうがよえーっ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:04:51
えっ原作声優居ないってネタじゃないんですか
- 32二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:06:13
- 33二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:10:37
- 34二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:15:33
やっぱりカラーリング増やすと言ってもホワイトウルフとか青の部隊とかプロトタイプガンダムカラーとか原作にあるものをくれた方がよかったよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:15:39
なぜか白兵戦ができないペイル他多数…なぜかメインカメラが弱点の機体たち…なんか地雷巻いてるドムトル…
どうしてキャラゲーで原作を無視しまくってるの…?特にドムトルとかマルチプレックスの撃ち分け再現しつつスクリーミングニンバスまで使えるとこだけ見たらファン大歓喜の再現度なのに変なとこズレてるのは本当になぜ…? - 36二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:19:25
ふうん、ガノタの好きな「俺がガンダムだ」ということか。
- 37二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:21:44
SEEDシリーズから出す機体がなんでドムなんスかね?
普通にストライクとかフリーダムで良かったと思われるが・・・ - 38二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:22:03
使いたいキャラが居なかったからやらなかったそれが僕です
どうせキャラゲーなんだから沢山実装しとけやーッこちとら初代ガンダムなんか見てねぇんだよクソヤローッ - 39二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:24:09
- 40二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:34:12
原作再現が足りなかったのかも知れないね
- 41二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:39:16
- 42二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 20:50:50
- 43二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:04:10
- 44二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:06:48
課金機体が解放される前はまだ良かったよね課金機体が解放されれ前はね
- 45二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:14:31
なんか今一つピンとこなかったから始めなかった それがボクです
教えてください既プレイマネモブさん バトオペでもエクバでもOWでもなくガンエボにしかない魅力はあったのですか - 46二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:26:15
贅沢な素材を無駄にしてることを味わえることじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:26:49
まっ気にしないで これからZガンダムやケンプファーが追加されますから
今更を越えた今更
爆発して死ぬのに?意味無いよ - 48二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:29:03
少し触ったけと結局バトオペに戻った
それが僕です - 49二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:37:48
そもそも蛆虫プレイヤーが蔓延するFPS界隈から人を引っ張る必要はあるのだろうか?と思うのは俺なんだよね
ただでさえ老害まみれなガノタ界隈がさらに荒れるでしょう? - 50二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:45:26
教えてくれ
ガンダムという原作のパワーを借りたゲームのはずなのに新規のために原作要素を限りなく薄くするという方向性の意味はあったのか? - 51二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 21:47:26
MOBAFPSとしてみたら格闘機ワンパン ガンダムゲーとして見たらキャラ要素ナシ 悪いところ取りっスね
- 52二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:20:55
キャラスキンが色変えばっかりなのも荼毘に伏した一因だと思われる
エー・ペックス並みとは言わんけどもうちょっと欲しかったのん - 53二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:32:15
しかも意外と全部ダサイ…!
- 54二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:37:04
ガンエボに期待してた奴に夢のない事言うのもアレなんだけどガワを被ったBFにしなかった時点で失敗だったと思うんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:39:28
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:40:40
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:42:30
あらゆる要素がミスマッチを起こしてそして自己崩壊が始まる、した結果荼毘に伏した
それがガンエボです
オラーッ、どうせなら戦場の絆っぽいの作らんかい! - 58二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 22:53:52
ククク……ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
シーズン変わるたびプレイしてたけどロクに言い返せないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 59二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:04:39
競技性求めるならOWのパクリじゃなくて自分たちで新しいシステムを考えるべきだったっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 60二次元好きの匿名さん23/07/23(日) 23:13:04
笑ってしまう 競技性を原作無視手抜きの盾にしておいて「ガンダムを知らないユーザーの架け橋になって欲しい」などと
あのう FPS120固定で乱戦になると蛆虫最適化で2桁に落とし込みましょうか? - 61二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:39:06
FPSファン→OWでええやろ
ガンダムファン→なんじゃあこの微妙なラインナップは
それ以外→邪魔だクソゴミ
どの層に向けて作られたか全くわからない、それがガンエボです - 62二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:49:40
認めない…タイタン抜きTitanfallなど認めない
- 63二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:51:08
ガンダム・ブランドですら1年で切り捨てるような状態で大規模MMOの運営とか大丈夫なんスかね?
もちろん担当自体は違う班だとは思われるが…しかし…
IPを使い捨てる会社のゲームに金を落とそうと思う人間は少数派なのです - 64二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:53:32
- 65二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:54:32
FPSで習作を作ってやねぇ…ガンダムの皮を被せればとりあえず最低限のユーザーが来ると思うからGO〜!
だと思っているのは俺なんだよね - 66二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:56:07
こんなん作るくらいならまだストラテジーとかの方が良かったのは俺なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 02:58:10
まぁ気にしないでアレにはお金を落とす以前にお金を使う部分がマジでないですから P2Wじゃないのがキツいよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 03:00:43
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:20:10
ククク……
- 70二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:43:23
ガンダムでeスポーツ化を謳う奴は大抵死ぬっスね
- 71二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:44:16
- 72二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:47:14
プレイしてて何故かテンション上がる所が全く無かったんだよね
今までプレイしてきたゲームも高揚感が無いと長続きしなかったのん - 73二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:24:34
- 74二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:29:14
もうまんまTF2パクって無重力空間でのFPS作ってくれって思ったね
ギルボアさんごっことかそれを見たバナージごっことかやりたいでしょう
うぐおあああ(感応書き文字) - 75二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:10:26
まてよ、ガン・オンでは無重力マップがクソほど不人気だったから
それは悪手なんだぜ - 76二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:08:05
連ジと同じ上下の概念がない宇宙にしてやねえ…宇宙に溺れるのもウマいで!