頭の中のミギー「細かい線を沢山書いとけばいいんだよシンイチ」

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:23:05

    コレどうすればいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:23:58

    細かい線を沢山書いとけばいいんだよシンイチ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:24:35

    頭の中のミギーってそれもう脳みそ乗っ取られてるのでは

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:24:37

    創作関連だから絵の話だと思うけど 心を病んでるようにも見えて 何が見えてるんだってなる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:24:56

    無意味な線が多いと汚く見えるぞシンイチ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:26:05

    >>4

    絵の話です...

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:26:11

    でもシャッシャッシャッシャッて描いてくとなんかいい感じに見えるもんなシンイチ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:30:01

    サインペンで書くといいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:31:09

    シンイチ…君の脳を食っていてよかった…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:41:46

    へぇー
    これが本来あるべき「完成品」の姿か!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 10:43:18

    わからんでもないが、色塗りの時地獄だから程々にしておくのがいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:32:24

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:44:46

    消して描き直すとき面倒じゃないかミギー

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 15:58:47

    慣れていけばだんだん必要な線が減ってくと思うからそれまで描くだけ描くんだ。
    デジタルなら描いた線の透明度を下げて新しいレイヤーに描くのもいいし、アナログで消すのが面倒なら新しい紙に描いてもいい。一度で線を決める必要はないんだ。
    とにかく大雑把でも何処に何があるか、輪郭のバランスが整って見える線を見付けるんだシンイチ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:02:39

    でもミギー なんかいい感じの線を見つけるの難しくないか

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:03:33

    ミギー…清書たのむ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:04:17

    清書してるうちになんか歪んでる気がしてきて下絵からやり直す
    ありませんか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:09:39

    デジタルならそのレイヤー薄くして上からなぞればいいから楽だぞシンイチ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 16:09:44

    >>17

    あります

    そこでちゃんと仕上げてみないとテクニックが上達しないのは解ってるんだけどね……ついね……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:44:23

    脳の線補正っていいよなシンイチ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:27:55

    細かい線がたくさん重なってると脳内で最適な線を拾って良さげに見えてしまうからなぁ
    だからそれで線画を清書すると全然上手くいかないこともある。あと、単純に下書きに時間がかかる

    理想を言うならなるべく主線を一発で引くべきなのよね。下書きからペン入れまでの時間も短くできるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています