- 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:22:36バッドエンドが嫌いって訳じゃねえけどよぉ少なくともゲームに関しては1つはハッピーエンドを用意すべきじゃねぇか?漫画やアニメは俺は見てるだけだけどよぉゲームで悲しい結末しかないんだったら俺は何のために主人公を動かしてきたのかわかんねぇだろbbs.animanch.com
このスレを見てたら語りたくなった。
今回話すのはデジモンサイバースルゥース ハッカーズメモリーっていう2タイトルが入ってるゲームのことなんだけど
- 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:24:07
サイバースルゥースの方は現実世界とデジモンワールドを救って、原因になった過去を改変して、主人公も紆余曲折ありながらもなんとか帰って来て、これからに期待を持たせる終わり方なんだけど
- 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:26:27
あんま好きじゃ無い
過去改変なんてでかいことしてるんだからヒロイン救ったっていいじゃないって思う - 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:27:56
問題はハッカーズメモリーの方で
過去の事故で両親を失って自分は病気を抱えてしまってるヒロインがいるんだけど、サイバースルゥースの方で過去改変が起きて、ヒロインの両親は亡くなってないことになってるのに、ヒロインは改変によって元から居なかった事になって主人公もそれを忘れて最後に涙を流して終わるの - 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:30:28
エリカもそうだけどさ 俺デジモンと離れ離れになったことが一番許せないんだ 初代世代じゃないからかもしれないが
- 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:30:52
- 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:33:55
- 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:34:54
しかもヒロインが居たポジションに近い場所に作中の悪役が成り代わって入ってんの。ほんとに無理
- 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:37:16
- 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:38:16
露悪的っていうか、なんでここだけ救われないんだろって凄い思った。ご都合主義って言われてもいいから救って欲しかった
- 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:44:28
良くない
迷惑かけまくるし生まれない方が良かったんだみたいなこと言ってるヒロインの手を引っ張って現実世界に戻ってきて欲しかった
ヒロインの病気は成長して電脳医師みたいになった主人公がデジモンと過ごした経験もとになんとかするとかで良かったんだよ - 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:46:50
ゲームのラストなんて少々ご都合主義でちょうどいいんだよ
- 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:49:23
多分いくらでもハッピーエンドにしようと思えば出来たはずなんだよな。過去が変わってるんだから、病気も無かったことにだって話的には出来たはずだもん。
- 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:52:19
- 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:55:45
- 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 01:57:50
サイスルの方が上手く行き過ぎなんじゃね
コンセプト的にハカメモはサイスルの影だし - 17二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:02:17
- 18二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:04:57
何十時間もプレイして辿りついた結末がこれかぁ…ってなる。なった。
- 19二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:08:54
つっても事故自体はデジモン関係なく起きてたことだしどうせ長くないんだったらデジモンとして新天地で新しい人生を歩むってのはビターではあってもバッドエンドじゃないでしょ
優が代わりにフーディエにいたのも本編で悪役やったのはマタドゥルモンにたぶらかされただけでデジモン関係の事が無ければ主人公と一緒のチームにいるのも別におかしくないし
確かに切ないエンディングではあったけどね - 20二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:10:42
- 21二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:15:47
デジモンに関する痕跡がサイスル主人公の記憶及び末堂アケミの消滅以外ぜんぶ無かったことになる
でもエリカだけはデジモンがきっかけの事故がなくても死に至るのが確定しているので
ワームモンと融合してデジタルワールドにデジモンとして生きていくことにした
だっけ
エリカの死が確定事項になるのは唐突感あったけど
またいつかデジタルワールドとのゲートが開いたらどうなるのか?
って希望がラストにちらつかせるEDは嫌いじゃないよ
クリア後に完全無欠のハッピーエンドがマルチであったら最高というのは分かる - 22二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:19:47
- 23二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:22:01
移植版も出てるし、全部マルっと解決するハッピーエンドルートとか欲しかった。DLCでもいいからさ
- 24二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:28:12
次回作でフーディエモンが出てきてたらすごく嬉しい
- 25二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:31:34
実際ワームモンの正当進化√が一つ増えたってのは結構なニュースだよね
- 26二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:34:40
人型の形態で蝶の羽を持つ昆虫型のデジモン。最初の内は警戒心をもたれるが、仲良くなると明るくとぼけた表情を見せてくれる。光の射す場所を優雅に舞いながらデジタルワールド各地を渡っている。デジタルワールドのバックアップ的存在と言われ、世界中の記録にアクセスし膨大な記録データを自身に保存している。もしもデジタルワールドに異変が訪れ記録や記憶が失われたとしても、フーディエモンがいれば失われたデータは復元されるという。
必殺技は、大きく飛翔し飛び蹴りする『フライングキック』、さらに羽を羽ばたき風に乗せる鱗粉『インフィニティドリーム』がある。『インフィニティドリーム』を敵に使うと毒や痺れなどを起こさせるが、主な使い方はケガをした味方の痛みを和らげたり、気分を優れさせることである。
デジモン図鑑に載ってるフーディエモンの説明だけどこれ読むと随所にエリカを感じられる - 27二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:38:50
ハカメモのストーリークリア後フーディエモン作れたりリアライズで勇気友情の絆使えたりすると嬉しいんだけど
プレイヤーが誰でもこのデジモンを使えるのはなんか違う・・・と解釈違いを起こしてしまう - 28二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:42:50
エリカ=フーディエモンとして唯一無二の存在として扱って欲しいのめっちゃわかる
- 29二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 02:44:11
デジタルワールドで幸せな冒険をワームモンと一緒に送ってて、幸せだったら嬉しいな
- 30二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 05:20:08
マルチエンドの1つなら全然ビターとしてありだと思う。
- 31二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:54:18
ヤンホモが一人勝ちになってるのが気に食わない
ビターエンドにするなら全員等しく傷つけて欲しい - 32二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:58:11
次回作で三白眼のハッカーと青い蝶デジモンの噂を聞かせてくれぇ…
- 33二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:49:01
エリカが望んだ自由と合致もしてたししゃーない。
- 34二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:57:50
でもエリカとデジモンたちはデジタルワールドで生き続けているし、もしかしたらなんらかの形でまた再会できるのではって期待もある
御神楽が「それもまた運命…」とか言ってきてさ - 35二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:03:15
厳密にはあれは過去改変じゃない
マザーを倒したときの現実世界がデジモンの存在を除いて限りなく近い世界線と結合しただけ
だからフーディエが頑張らなかったらフーディエが頑張らなかった世界線と結合してた
- 36二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:44:56
もし再開出来たとしても、その時に主人公は思い出す事が出来るんですかね?
- 37二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:53:38
思い出す思い出さない以前に最初からエリカは存在してないことになってるはず
- 38二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:58:02
- 39二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:04:36
ヤンホモがヤンデレで眼怖主人公とデキてて、その子供と🦋が出会うみたいな展開とか妄想したことある
- 40二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:09:56
- 41二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:10:10
ええ…、そんなの救いなさすぎでしょ
- 42二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:14:48
ないよ、そもそも離れ離れになったとこにすら気づけてない
- 43二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:17:09
ないです(無慈悲)
エリカがいた痕跡はデジモン同様全て消滅して
ハッカーチーム フーディエの4人目にはエリカの代わりに優(マタドゥルモンのせいで暴走して主人公のヤンホモと化してた奴)が入っていて
ネットカフェフーディエのエリカの部屋だった場所に主人公が入ったら何かを感じるようなシーンが入って終了
クリアデータはストーリーで最後のセーブ地点から
フーディエモンのデータとかがアンロックされるだけ
- 44二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:20:20
ヤンホモと主人公の子供?????
- 45二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:20:38
- 46二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:22:32
- 47二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:24:18
- 48二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:26:32
お兄ちゃんが悪事に手を染めてまで救いたかった妹はデジモンと一緒に世界から無かったことになりました!!!はちょっとやりすぎじゃないですか?
- 49二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:29:26
エリカからしたら兄は自分のために汚れ仕事に手を染めて自由がなかったから
自分という重荷のことなんて忘れて自由に生きてほしかったんだろうけど・・・・
その気持ちはわかるけど そうじゃない!そうじゃないだろ!!って気持ちもある - 50二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:33:44
- 51二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:39:34
- 52二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:40:38
- 53二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:44:38
エリカの病気が治って、新しい世界で新生フーディエとして再出発して終わりじゃだめ?
- 54二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:48:28
- 55二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:49:26
性能がインチキすぎるのも込みでだいすきだよ
- 56二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:57:16
終わり方が終わり方だから続編とかにも希望出来ないんだよな。サイバースルゥースは現実で生きることを選んだんだから対になる感じで一緒にデジタルワールドで生きるのも良かったんじゃないかと思う
- 57二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:13:38
世界は同じ別作品で、現実世界では年齢的にも大人になって続編主人公の悩みとか聞いてアドバイスしてくれるハカメモ主人公、デジタルワールドでは続編主人公にミレイみたいな感じで手助けしてくれるフーディエモンって感じで続編に繋げてくれるならアリなんだけど、サヴァイブが全然始まらないからデジスト続編に期待が持てないっていう…
- 58二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:16:34
- 59二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:20:44
- 60二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:23:12
- 61二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:29:20
- 62二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:14:26
末堂アケミの作る世界なら生きていけたのかな?
- 63二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:22:02
セイバーズのデジタルワールド色々とアレだけど人間が普通に生きていけるって点ではかなりマシだよね
無印とか有事の際子供を現実世界から攫って危機を救わせる割に平和になっても居残ってたら異物として排除するし
- 64二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:23:07
待て待てらマサルが普通じゃねぇんだよ!!
- 65二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:23:58
- 66二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:24:43
- 67二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:27:53
- 68二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 17:39:12
エリカには主人公の相棒達が付いてるから、ここもサイスルと対になる感じなのかな主人公の一部扱いというか
- 69二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 02:37:16
交流があったデジモン達も主人公のこと忘れてるのかな