へっ何がキー坊の扱いや

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:03:21

    ネズミ畜生に負ける承太郎には叶わんくせに

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:04:27

    こっちもそうだけど
    ジョセフが未だに受け入れられないのは俺なんだよね
    まぁエンディングでボケなおったのだけが救いなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:04:56

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:06

    しゃあけど頼れる先輩だし
    肝心な時は決めてくれるわっ
    あと仗助が主人公なのがはっきりしていて出しゃばってないしなっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:14

    恐らくネズミが強過ぎたと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:44

    えっ むしろ吉良戦とかで仗助の出番食ってませんでした?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:46

    >>3

    うーん

    4部じゃなくて6部スけど

    6部の承太郎描写めっちゃ叩かれてたからやっぱ4部も叩かれ出たんじゃないかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:05:51

    >>5

    勝てるやつのほうが少ないんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:06:01

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:06:40

    >>6

    出番じゃなくてトドメの美味しいところなのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:07:35

    ぶっちゃけ大体遠距離の絡め手で攻めてくるジョジョの敵に対して
    数秒間時間止める能力なんてそこまで最強と言い張れるもんじゃねえと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:08:48

    >>9

    ぶっちゃけスタンドが弱くなる=万能感が薄れるだから真っ当な大人に成れてる証拠なんだよね凄くない?

    ラスボス共はいい年こいて学生みたいな万能感に支配されてる社会不適合者ばっかりだしなっ(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:09:55

    ネズミの癖に頭脳で人間を嵌める知能まであるのはルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:10:14

    仗助がいなかったらネズミに殺されてた悲しき過去…
    康一くんがいなかったらシアハに殺されてた悲しき過去…
    徐倫がいなかったらよくわからんドロドロにするスタンドで殺されてた悲しき過去…
    普通にプッチ神父に殺された悲しき過去…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:10:28

    怒らせたらすいません…でもネズミ展開は仗助の活躍やネズミの純粋悪な面と見所ありますけどボリス展開はただただクソつまらない…ですよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:11:28

    吉良のラストヒット奪ったのはあくまでも学生である仗助達に殺人をさせない面もあるんだァ

    まあアイツら別に吉良殺したところでマジで気にしなさそうだからどうでもいいんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:12:39

    3部でもクワガタに苦戦して花京院に交代してたやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:13:28

    待てよむしろここは仗助メイン回だから無理に目立たせても困るんだぜ
    今回のボリス戦は現主人公が観戦解説して前作主人公がかませになるクソを越えたクソなんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:15:25

    実際ネズミは強すぎだと思うのが俺なんだよね
    跳弾ってなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:17:27

    承太郎がやたら出しゃばる癖に対して見せ場もなく仗助の出番が少ない四部なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:20:10

    >>20

    自分は治せないヒーラーだから周りも全力で仗助守る方がいいのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:21:40

    >>21

    これ多分龍継ぐのことじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:21:57

    >>14

    花京院がいなかったら崖から落ちて死んでた悲しき過去…

    花京院とポルナレフがいなかったらムカつく奴に殺されてたかもしれない悲しき過去…

    花京院がいなかったら赤ん坊に殺されてた悲しき過去…

    イギーがいなかったらンドゥールに殺されてた悲しき過去…

    イギーがいなかったら毒を飲んで死んでた悲しき過去…

    花京院とジョセフがいなかったらDIOに殺されてた悲しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:22:32

    >>22

    あうぅそうだったのかあっ

    あざーっす(ガシッ)

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:25:06

    動物のスタンド使いが強すぎるんだよね
    本体にも人間以上の能力があるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:29:34

    有利条件から有利な条件で一方的に攻撃してくる敵になすすべもなくやられるようになるのが
    なんというか色々な方面で主人公補正が切れて遠慮なくなった感じがするのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 01:32:12

    このタンカーを丸々再現するストレングスは…?

    >>25

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:42:56

    >>27

    最初から触れる仕様のスタンドとかではなく、媒介(小型船)こそ必要ではあるものの

    スタンドパワーが強大だから一般人でも見て触れるってのがヤバいよね、パパ

    スタンドのルールを知悉する奴ほど一般人の反応や自身の感覚によって本物と認識してしまうわけだしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています