六車ってクソザコ扱いされてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 08:27:47

    卍解暴走一護を始解で抑えてるし強くね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:24:14

    この一護の強さがよくわからん
    ホワイトさんが暴れてるんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:56:25

    この時は仮面の軍勢全員強そうだったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:56:59

    >>2

    一護はボロボロでホワイトが主導権奪ってるはず

    ホワイトが強まるほど虚の要素が増して化け物みたいな姿に変わってった

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:57:45

    一護の強さがぐちゃぐちゃなせいで基準に使えない

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 09:59:27

    何でこの時ホワイトは暴れてるんだっけ?
    破面と同じ死神+虚を感じたから?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:00:45

    >>6

    内面世界で一護とホワイト戦ってるから、表の体は本当の意味で暴走だと思うが

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:04:22

    >>7

    じゃあ本当にこのときの一護の強さよくわからんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 10:05:39

    拳西は師匠に完全に忘れ去られただけで弱くはないだろ忘れ去られただけで

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:39:59

    >>9

    扱いと描写が悪いのと弱いのは別だからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:48:06

    藍染と戦える様に鍛えた(自称)の恋次が一撃ノックアウトした相手の攻撃片足で受け止めたり隊長はやっぱり強いよ
    その後恋次に始解で追い越されたけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:48:40

    六車拳西消失編
    ワンダーワイスが自分無視して藍染と戦ってる山爺の所へ逃げたけど、山爺ならまあ大丈夫やろ、白心配やし
    千年血戦篇
    自分とこの情けない副官がボコられたからボコり返すも相手が強いから返り討ち
    治療中死亡
    ゾンビ化してジジとぺぺの撃退に貢献

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:52:19

    副隊長クラス3人で負けた相手を一方的にボコってたからな
    パワーアップして逆に圧倒されたけど(まだパワーアップは残してる)

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 11:53:10

    ゾンビ化した時が一番活躍してるまである

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:29:11

    ワンダーワイスも浮竹戦闘不能にして
    山爺も両手使う程強いからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:52:31

    ワンダーワイスが拳西との戦闘いきなりやめて山爺のところ行ったから追いかけることはせず(山爺の戦闘に横入りするべきじゃないし)
    酷い怪我した白の救助してたっていうのが納得できる流れかな
    完全に妄想だけど白の斬魄刀には回復能力があって虚化したときに捨てられた斬魄刀を探してたとか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 12:54:49

    >>11

    あれ見ると一番弱かった頃の藍染とすら戦えるレベルになってなさそうだよな恋次…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 13:02:59

    拳西が弱いってよりツアー後の恋次が強過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 13:05:56

    マスキュリン一殺してるし強いよ
    規格外の強さじゃないってだけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 15:55:47

    >>17

    そことまともに戦えたら強すぎないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:09:33

    いや弱いだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:56:49

    隊長の中じゃ下から数えたほうが早いだろうが
    それでも下から4,5番目くらいやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 17:00:27

    実際求められる役割が違いすぎる2.4番隊は置いといて射場さんリサよりは強くてローズとは互角くらいか?ルキアは分からんエス・ノトは相性が良すぎたし

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 17:57:57

    藍染と戦えるはあくまで意気込みだし…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:05:09

    >>18

    ルキアと二人がかりでもバズビーを仕留められず、ジェラルドにふーふーされただけで気絶したのがノイズになってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:06:38

    戦績や描写は間違いなく隊長でもドベ1、2を争うが見た目と声と性格はかっこいいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:14:04

    仮面の軍勢は扱いが雑すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:03:09

    リサちゃんは始解も虚化もせずに戦ってぼろぼろにされたけどどういうつもりだったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:21:00

    典型的な敵の時だったり仕方なく味方と戦わざるおえない時だけは強い的なアレやん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:28:56

    >>28

    そもそもスレ画の時は一護が虚閃撃とうとした時にラブが虚化しかけた以外は誰も始解も虚化もしてない

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:32:44

    あそこで始解と虚化させたらオサレじゃないからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:36:43

    グリムジョー戦でも始解させなかったし、当時の師匠は全員させるつもりなかったんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:37:58

    >>4

    作中で明確に言われてないけど、『一護の虚の力の暴走』と、『一護の虚の力を司るホワイトによる人格入れ替え肉体操作』って表面的に似てるだけで実際は違う現象だと思ってる

    内在逃走中の仮面の軍勢との戦いの時は笑ってるだけで無言の暴走って感じだが、

    明確にホワイトが入れ替わった白哉戦はわりと戦闘中お喋りだしホワイト

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:38:05

    >>30

    自レスだけど拳西は始解だけはしてたわ

    能力使ったかはわかんないけど少なくとも形状は解放状態だった

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:39:43

    >>17

    一番弱い藍染でも作中最強クラスだからそこはしょうがない

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:43:27

    >>25

    バズビーが強くてジェラルドが強すぎるだけなんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:49:05

    >>34

    現世にいるときの拳西は常に始解状態でポッケに入れてるからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:53:23

    >>17

    藍染と戦えるように鍛錬しただけだからな


    東大入れるように勉強してるって言う学生が東大レベルの学力なわけじゃないみたいな?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:57:04

    >>35

    むしろ崩玉入れてた頃と比較して油断が無い

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:58:06

    たった2年の修行で藍染と戦えるわけないだろ
    一護ならともかく

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 06:08:11

    >>17

    そんな簡単になれるわけないし・・・

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:21:29

    >>25

    卍解ってそんなに連発できるもんじゃないんすよ...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています