ここだけ一護が護廷十三隊に入隊した数百年後の世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 15:56:51

    dice1d13=3 (3) 番隊に入隊した世界

    ちなみにちゃんと霊術院で勉強した結果

    1斬

    2拳

    3走

    4鬼

    dice1d4=3 (3) が一番得意になった世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:16:13

    やはりスピード特化…

    ローズや吉良は流石にもう隠居してる感じかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 16:55:20

    小説で彦禰がやってた全種族ミックス歩法って、一護も鍛錬すればできるはずだよね
    ほんとに走が最得意になっても驚かないな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:29:19

    走は鍛えておいて損ないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:30:21

    >>2

    吉良はもちろんローズも多分まあまあ若手だし百年くらいならまだバリバリ現役では?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:32:15

    数百年となると流石に京楽さんは隠居?
    総隊長は誰になるだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:11:40

    >>6

    京楽の次は白哉らしい(その次は日番谷)。

    あの天然貴族を補佐する副隊長は大変だなぁ(まさかまだ恋次じゃないよね?)・・・。

    >>1

    しかし、あの一護が護廷に入隊するまで数百年も掛かるのだろうか。

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:52:31

    山爺が護廷作り上げてから1000年隊長やってたんだから京楽さんも隊長続けててもおかしくはないと思う

    数百年の間、一護は護廷じゃなくてフリーで働いてたとか、旅してたとかかなぁ?あの世界にそんな余裕があるかは知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:50:54

    >>1

    斬…一応ホワイトが教えてた

    拳…空手してたから基本はあるはず

    鬼…才能なし(細かいの苦手だと思うので)

    走…おそらく独力


    今まで誰にも教わらずしてたから一番伸び代がありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:34:03

    京楽さんは後釜ができたらさっさと譲りそう感もあるのが分からなくさせるな
    隊長には着いてそうだけど

    数百年だと実際どれぐらい残ってるもんなんだろ
    なんだかんだ入れ替わってるんだよな隊長副隊長

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:43:17

    >>9

    一護に鬼道の才能が無いとするのは、些か早計だと思う。

    教えられたのはたったの一回だし、この時他の三人が出来たのは一護と違って体内の(或いは集めた)霊力を体外に放出する技を既に会得してたからだろうし(この時点では一護は月牙天衝すら会得してない)、岩鷲にコツを教えられたら、一回でモノに出来ているのだから、一からきちんと学べばある程度は出来るんじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:52:08

    >>11

    黒腔の足場形成もあまり得意じゃないし鬼道も苦手かと思ってたが確かに教えたらできるかもしれないか。でも暴発した時怖いな。鬼道得意で教えるの上手くて一護の鬼道暴発時に対応できて時間がある人なんていないんじゃ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:15:29

    >>12

    基礎だけは霊術院で確り学んだ後は、鬼道得意な隊長格にマンツーマンで教えて貰うしかないと思う(霊術院にそういうのが得意な教師が居るかも知れないが)。

    隊長格って時々霊術院で教える事があるみたいだし、鬼道の達人の雛森や七緒だったら暴発にも何とか対応できるだろうし、他にも京楽、白哉、日番谷、涅が鬼道得意らしいし、暴発による被害を防ぐ為という名目で隊長格の仕事にすれば、時間は捻出できるんじゃないかな。

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:51:58

    >>13

    わざわざ隊長格が出張らなくても

    ・鬼道が得意

    ・教えるのがうまい

    ・暴発時に対応できる

    ・時間がある

    これらを全て満たす人物が無間にいるじゃないか。わt…その人物に任せてみたらどうだろう。




    砕けろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 09:46:08

    >>13

    というかもう親父か従姉妹に教えてもらいなさいな

    一心も空鶴さんも鬼道得意でしょ描写見る限り

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:15:59

    >>10

    本編最終話時点で見習い駆り出すくらい人手が足りないのに、更に地獄がどうこうで更に人が減るのはほぼ確定してる状態なので、数百年程度じゃまだ辞められなそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:20:00

    >>1

    チョコラテで正直者なチャン一は三番隊に似合ってるのダイスがエサクタすぎる

    どこ入ろうかなってしてる時にギンの最期がちらついたんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:21:26

    京楽さんが求める総隊長の代わりって自分基準じゃなくて山爺の代わりかもしれないから
    マジで千年くらい経たないと現れないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:58:27

    >>16

    その時のどこかの隊長に総隊長やって貰って入れ替わりで自分は隊長に戻るなら下が育つかがデカくて人手云々は関係なくね

    修羅場ってる方が強制的に人材は育つし

    まあ振り落としもあるから場合によっては悲惨だけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:18:00

    白哉隊長とかマユリ(技術開発局)の肩身超狭くなってそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:54:21

    >>20

    実際小説でも言われてたしな

    阿近がまだマトモっぽいからそこがちゃんとすれば大丈夫なんじゃない?(マユリ様の非人道的な趣味は全部禁止されそうだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:41:58

    >>21

    あと私的な情報網も撤去するように言われそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:08:25

    数百年経っても剣八は更木のまま、という確信が何故かある。

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:56:51

    数百年じゃまあ更木剣八さんのままだろうなあ
    白哉は銀嶺さん位の外見になってるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています