一流のプロが仕事する作品でおすすめある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:36:47

    K2、ブラックジャック、ザ・シェフは読んだ
    漫画以外でも面白いのあったら教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:02:06

    王様の仕立て屋、七色いんことか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:42:16

    コンシェルジュ ホテルの御用聞き係のお話
    その中の 同僚に「あなたは何故こびへつらっているわけではなく堂々と人に仕えることができるのか」と尋ねられた時に
    「わたしは自分を王様だと思っている 王様が来賓に最大限のもてなしをするのは当然のことだから」みたいな答えが大好きで仕事や人付き合いの指針になってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:43:18

    パイナップルアーミーはどうだ
    軍事インストラクターって変わった職業だけど一応お仕事もの

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:40:07

    探偵・殺し屋みたいなのは望むものと違う感じ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:53:51

    ゴルゴ13は主人公のゴルゴ(狙撃のプロ)以外にもいろんな業種のプロフェッショナルが出てくるんで結構読み応えあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:19:33

    正直不動産はいいぞ
    面白いしめちゃくちゃ実生活の参考になる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:30:40

    漫画ならD-LIVE!!
    乗り物を選ばない超一流の運転ドライバーが依頼を受けて色んなプロの現場で活躍する話だからおすすめ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:34:38

    解体屋ゲン
    解体爆破の専門家というニッチな分野なのに、作品の扱ってる幅が異様に広い長寿作
    工事現場の最新システムから女児向けアーケードゲームまで、ゲンさんの知識量は凄い

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:39:37

    信長のシェフ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:42:49

    シティーハンター

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:02:23

    タイトルの通りにバーテンダーのお話
    アニメはいろいろ変わってるところあるけどそれはそれで面白い

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:12:57

    ハコヅメは基本はギャグ漫画の顔してるのに「やっぱりプロってすごいんだなぁ」って思わせてくれる
    でも警察官になろう、子どもを警察官にさせようとは一切思わせないの逆にすごいよ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:27:52

    フードコンサルタントとしてラーメン発見伝シリーズ
    そういった面が強くなるのは才遊記からだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:31:21
  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:33:01

    メダリスト

    以外だと思うけど「メダリストを志す子供とそのコーチ」のプロフェッショナルな世界を書いてる作品だよ

    とにかく頂点を目指す子とコーチがみんなひたむきで真剣で素晴らしいんだ。超オススメ

    メダリスト - つるまいかだ / score1 | コミックDAYS夢破れた青年・司と、見放された少女・いのり。でも2人には、誰より強いリンクへの執念があった。氷の上で出会った2人がタッグを組んで、フィギュアスケートで世界を目指す!comic-days.com
  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:07:25

    そば職人が主人公でそばの話をする漫画

    料理漫画って最初から主人公の能力高いの目立つね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:42:15

    王様の仕立て屋
    仕立てRTA状態だけど各国の仕立て屋の傾向や得意分野だったり針子や裁断師の社会的地位について教えてくれる
    基本1話完結型で1巻ごとにテーマが決まってるので読みやすい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています