- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:55:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:57:58
- 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 18:59:37
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:01:51
- 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:03:00
まるでバトル漫画の強キャラのようだ…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:05:12
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:08:28
- 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:10:17
この闇…深い…!
- 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:10:32
今の韓非子編(仮)も面白いのにリーボックサイドに数ページカメラ映った時はヒヤヒヤもんだったよ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:10:50
何でこんな面白い話を一週でテンポよくまとめられる人が中華史に残る偉大なる武将李牧をリーボックにしてしまうのだろうと困惑したのを覚えている
- 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:11:47
- 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:13:17
政の人の本質は光と法治国家の下りはマジで痺れたのに趙国侵攻のグダっぷりはどうしようもねえ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:14:39
- 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:14:47
- 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:16:11
面白いにも二種類あるという事だ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:18:47
史実で最強の敵のはずなのにさぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:19:14
呂不韋の最期は本当に完璧だったよね
- 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:19:24
- 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:22:31
- 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:24:35
悲しいことにスレタイの「白ナスもカイネも頭おかしい」は全く変わってないという
本当リーボックサイドのあの歪さは何なんだろうか - 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:26:20
…嘉様信キッショ
胸元開けたゴキゴキ様の色気が分からないとかマジでセンスないわ - 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:28:17
- 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:28:34
直近の韓非子と李斯の昔話も良かったしなぁ
このまましばらく趙国の描写すんのやめてほしいわ - 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:30:37
- 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:32:04
- 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:32:08
どっかで言われてた「人間ドラマ描くのが上手いからモブ大量に出てくる戦争が苦手」ってのと「中国史、とりわけ春秋戦国は政争や人間の話がメイン」というのが全てだと思ってる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:33:33
呂不韋の最後については鴆という空想の鳥の毒だからまぁ逃げてても良いかなってなる
- 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:34:00
- 29二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:34:54
- 30二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:36:07
誰かフーの擁護もしてあげろよ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:36:56
戦争は後半になるにつれて長すぎるのが悪い
しかも大した魅力のない小粒が多すぎる
政争は流石に国のトップ(武官・文官問わず)連中ばかりなので怪物ばかりで面白い - 32二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:40:58
- 33二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:41:21
最初に趙の皇太子のこと明太子ってあだ名付けたネット民は発想力がすげえなと思ってる
- 34二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:44:46
- 35二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:46:21
- 36二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:47:27
- 37二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:48:03
時代はガシャなんだよなぁ…
レベルの低い闘いやけどまっ頑張ってください - 38二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:53:56
当時の本家でもこのエピソードだけは絶賛の嵐やったな
- 39二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:59:11
グーグルで李牧って検索しただけで候補の5番目に無能って出てくるの草生える
史実の李牧さんがかわいそうだ - 40二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:07:48
1人ガチで影薄すぎて存在意義分かんなかった……
- 41二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:10:11
- 42二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:38:50
他のエピソードだと名作なのにリーボック絡むと迷作になるせいで読者の情緒はめちゃくちゃ
- 43二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:39:53
作者が今世紀最大の李牧アンチという事実
いやほんとなんで…?悪役キャラがすごい魅力的になっていく一方でなんで…? - 44二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:51:02
- 45二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:00:32
- 46二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:09:56
読み切りの時は好きだったんだけどな……
よく思い出したらあれも特に匈奴と闘ってるシーンなかったわ - 47二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:11:04
呂不韋と韓非子は本当に最高の呂不韋と韓非子でこれだけ魅力的なキャラ付けされてるのはもう出てこないと思う
まあ逆にリーボックはこれだけ酷い李牧はもう出てこないであろうレベルなんだけどさ - 48二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:50:21
- 49二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:54:06
- 50二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:56:14
- 51二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:01:35
- 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:34:31
投獄されてたんだから全員等しく臭いだろ!