- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:24:47
誰にも見分けのつかない双子の姉妹
二人を難なく見分ける幼馴染の男の子
それを見つめるクラスメイト達の織りなす
ほんのり淡くちょっぴり切ない物語──
──なんてキレイに終わると思ってる奴いる? いねえよなぁ!!?
第128話『ラストミラージュ』
誰もが優しく有能な世界 果たしてそれは楽園なのか……
本田鹿の子の本棚 第128話leedcafe.com本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com - 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:42:02
川島先生だけ洞察力SSSとかじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:43:07
周りに全部バレてると思うと二人のモノローグ凄い恥ずかしい
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:47:52
明星くんだけ察しが悪い奴になってるじゃねーか!
- 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:59:07
爆弾岩+地雷のコンボは許されねえよ…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 19:59:55
俺は洞察力悪いから教えてほしいんだけど最後の所で待ってって泣いてるのはどっち?
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:04:36
最後はあんたらが付き合え。もう半分こはできない。って自分から離れたって解釈もできるのかな
- 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:07:09
何というか、悪戯心と初恋をテーマにしたカクテルがお出しされて来て、たまにはこういうのもオツと味わって飲み干す直前、グラスの底の方はスピリタスの原液が層になって仕込まれていたことに気がつきつつ咽せ吹いたような読後感
- 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:09:43
- 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:10:51
最初の一コマ目の幼児期のかわいさ破壊力がヤバい
- 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:11:45
これじゃ二人がバカみたいだな、いや本当にそうなのか…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:13:03
明星くんは洞察力Sというより正直さSだったのか
- 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:18:26
大人になって結婚式直前、姉妹二人で旅行に行く事になり旅先で婚約したほうが事故死してしまう、しかし所持品から死亡したのはもう片方と判断され〜まで幻視した
- 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:20:04
茜→明星くんと空をくっつけようと入れ替りを提案してた
でも本当は明星くんが好き
空→提案に茜の乗っかり入れ替わる
本屋帰りに明星くんにアプローチするがごめんとフラれる
最後のページ→フラれた空が茜にもう入れ替わって明星くんに会わないと宣言
最終的に付き合ったのは茜と明星くんで最後に一人でいるのは空
であってる? - 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:21:19
鹿の子ちゃんが食べてる「松露(しょうろ)」?
見たことないんだけど美味しいの? - 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:21:37
同窓会でみんなにバレバレなのがわかって恥ずかしがるところまで幻視した
- 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:30:20
洞察力A
- 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:30:42
普段クセが強すぎるからどこでマトモな話じゃなくなるか期待して読んじゃったけど、最後までマトモな面白さだった
なんか劇薬に慣れすぎたような… - 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:31:03
食った事無いけどキノコの松露を模した和菓子(あんこ玉)だそうな
- 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:37:11
明星君洞察力A~S位か?
SSなら「多分みんな気付いてるよ」って正直に言いそう - 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:38:34
本屋のマンガ気になる
- 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:45:10
明星くんは洞察力があるんじゃなくて好きな子=茜がわかるだけだった説
自動的に茜じゃないほう=空になるから見分けられてただけで、だから最後の空は私が私だと見つけてくれる人がいるのだろうかと独白してる - 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:47:16
- 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:43:19
みんな入れ替わりがわかってるなら言ってやればもうちょい恋愛観が変わったのでは?
- 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:57:35
- 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:06:37
この漫画の事だから明星くんがドーナツみたいに半分こされるオチかと身構えてたからちゃんと綺麗なまま終わって良かった…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:10:41
- 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:29:43
洞察力Cの読者としては二度三度見返さないと分からんかった
- 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:32:17
このクラスメート私もやりたい
- 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 05:11:25
- 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 05:28:45
エモい
- 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:36:10
あれだ、後方理解者面だ!
- 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:30:52
- 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:56:59
本田鳩作:娘への洞察力『D-』
- 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:01:52
そうだけどそうじゃない
ってのが上手いなちくしょう - 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:30:55
読後感がすごく爽やかなんだけど、これは次回反動が来るか?
- 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:39:46
女の子が男装して男子校に通って誰にも気付かれないでドキドキ、みたいな話も実はこんな裏かもしれないのか
- 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:53:43
- 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:37:42
- 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:42:08
(間違えてしまったことを悟られないようにここは隠の型を使おう):洞察力C
- 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:51:39
鹿の子の本棚の中では一般人向けの綺麗な話のはずなのにみんな次回話での反動を恐れてて草
- 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:06:37
- 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:12:08
- 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:33:24
最初の双子を見抜くことがたいしたことじゃないってそういう
- 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:10:29
多分この学校で告白しようものならみんな気をきかせて周りから居なくなりそう
- 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:24:49
世にも奇妙な物語
- 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:24:20
どのキャラも利口というか皆優秀なのは
最近の読者はストレス耐性が下がってるから足を引っ張るやつとかが余り目立つと叩かれたりするからか - 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:03:38
一卵性双生児の入れ替わり恋愛ものって他作者でエロ除いた作品あったりするん?
- 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:31:38
リアルで一卵性の双子が同じ学年にいたけど確かによく似ていても見分けるのは普通に可能だったな…人によるんだろうけど基本「そっくりな兄弟」と大差ないイメージ
- 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:45:00
なんならセリフで「数学の川島」って出てきた時自分も似たようなキャラデザ想像したから読者とも一致してる
- 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:47:11
変態もクズもサイコも悪人もエロもグロもガーリックも出てこない
そんな清浄な世界なのに薄ら寒さと毒気を感じてしまう
まあ一番感じてるのは「物足りなさ」なんだが - 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:31:24
本編では生徒からの評判しか出ないためお父さんが明確なビジュアルを思い浮かべてなくて栞見て初めて容姿決めた説
- 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:41:02
なんか今回珍しく一貫して平和だな…