トリリオンゲームのドラマ見てるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:14:23

    クオリティすごくない?ハルくんがマジでハルくんでビビったわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:21:40
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:22:07

    面白いね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:32:50

    元々原作がリアル寄りの絵とはいえ再現度クッソ高くて感動した

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:16:04

    そう言えば池上先生の作品の実写化って初めてか

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:24:40

    話題にならないのが悲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:50:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:51:25

    ガク役の人の背がちょっと高いんじゃないかと思ったけど、原作でもよく見るとガク背が高いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:53:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:53:49

    視聴率的にはどうなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:55:05

    >>8

    ガクはメガネはずして髭をきれいに整えれば女がほっとかないレベルのイケメンに早変わりするからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:11:00

    桐姫に出資してもらいに行くところ目隠しビリヤードに変えられてたけど偽ウエイトのトリックは実写だとそうはならんやろ感が増しちゃいそうだから個人的に良改変だったな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:30:17

    1話でセクチャン決勝までやるのテンポ良いな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:46:15

    花屋の女社長が原作まんまで笑った

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 07:56:32

    窓にロードマップ書くとこ好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:29:18

    >>14

    あそこまんますぎて一番感動した

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:53:27

    DQN感がめちゃくちゃ出てていい

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:27:40

    2話で絡みの無かった凛々と桐姫と対面させて凛々の方針を「堅物の慈善事業」と切り捨てさせたけど最新刊の凛々なら誠実さを利益に繋がる事業計画を出せるだけの実績は積んで来たしそこまでの成長を見せるのも狙いなのかなと思った
    桐姫もこの段階では冷徹な経営者の面を強く見せてるけど原作を読んでると成長した凛々を「利益に繋がるならそれも“アリ”ね」と認めてくれそうなキャラしてるし最終話までどう話を転がしてくれるのか楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:35:54

    祁答院が吉川晃司だったからヒムロとのやり取りを桐山漣で見たい

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:29:59

    3話のホスト回も楽しみだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています