- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:53:22
- 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:54:28
結構あるぞ、京楽とかまさしく始解も卍解も概念
- 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:55:22
スレ主が思う概念系の能力を教えてくれ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:55:41
檜佐木もそうか?
真の氷輪丸もかな? - 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:56:17
和尚の名前を奪ったり与えるのはまさに概念系じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:56:36
そもそも概念とはなんだってなってるのが自分です。
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:58:37
言っちゃなんだが二撃決殺だって考えようによっちゃ概念攻撃だろ
アレ別に毒とかじゃないみたいだし - 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 20:59:38
直接的に相手を攻撃するような効果じゃなくて相手に物理的ではない影響を与える能力ってことかな?
上で出てた京楽さんの能力は最終的には相手への直接ダメージになるからスレ主的には違うって感じ? - 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:01:19
日番谷の機能停止
浦原の卍解かな? - 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:07:58
藍染と平子も直接攻撃じゃなくて相手の認識を阻害する能力って言えると思うけどどうだろうか
- 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:08:20
氷輪丸って凍らせるだけでしょ?
概念か? - 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:09:00
- 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:10:27
相手に一方的にルールを押し付けるのが概念系の骨子だと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:11:31
- 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:12:13
結構あるなら他も教えて欲しい
- 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:12:46
平子の始解の逆再生は概念でいいんじゃないか
それを主とした攻撃方法ではないけど五感をいじってどうにかなる問題じゃないし - 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:14:34
- 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:17:41
前後の反対はどう考えても概念上の反対なんだよな平子の始解
後ろをみる感覚器官はないんだから - 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:18:49
アランカルもなくね?
骨の老いくらい? - 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:19:36
バラガンの能力はあれは概念系?それとも特殊攻撃の部類?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:23:06
スレ主基準だと檜佐木の卍解が近そう?
発動中だけだと思うけど、全身消し飛ばすような攻撃受けても霊圧の消費でもって復活してくるし - 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:27:56
平子の卍解も概念系っぽいな
- 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:29:20
未来の先読み、過去の改変、時間操作、確率操作(?)、創造は確かに死神側にはないかもな
世界に異議を唱える立場ではないからかも
グレミィは……なんだ……? - 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:30:39
織姫は初期から出てる概念系能力
- 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:34:29
ローズの卍解もかな?
- 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 03:10:39
ローズのは単純な錯覚だから違う
- 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 05:10:25
檜佐木は確実に概念系だな
操るものが命って概念の代表みたいなもんだし相手の命も操るわけだから - 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 05:56:23
山爺の残火の太刀も
火火十万億死大葬陣は概念系っぽく見えるけど - 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 07:44:16
卍解発動してなくても普通に回復してくるんだよなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:13:56
- 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:33:03
目の前でやられた鏡花水月の始解を見てない判定にできるから、単純に視認するものを変えられるんじゃないかな
まぁ逆撫がただの感覚知覚より霊圧知覚を優先させてそれをぐちゃぐちゃにする能力だったなら、前後逆に見えてると思わせるみたいな見方もできるかしら
- 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:50:40
- 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:04:48
- 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:13:11
- 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:16
うしろだけ真っ暗なんてことはほぼないんだから後ろにも景色はある
元々混乱してる状態でそれこそ真っ暗にならない限りどっちの景色が正しいかなんて判断できないって能力だと思う。前向いてもうしろ向いてもおかしい景色しかないから
- 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:30:37
- 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:46:51
- 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:40:28
- 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:24:57
- 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:28:39
- 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:00:48
- 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:25:28
檜佐木のは鎖で繋いだり霊圧の共有とかない周りの大気も動き止めてるから能力の本質は霊圧の共有じゃなくて霊子そのものを支配下に置くことと考えられる
その上でやってることは一部の時間だけを選んで巻き戻してる(に等しい)だとすると万物が霊子でできた尸魂界に置いては世界への干渉してるといえるんじゃないか
ハリベルも「あの一帯そのものが異質なものに作り変えられてる」と言ってたしな
月島のは少なくとも完現術編でやってることは記憶改変の能力なんだよな。事実が変わるなら尸魂界に乗り込んだ時に一緒に居た一護や雨竜の記憶もまとめて変わってないとおかしい。だから最終章で「能力変わってるやん」って読者に突っ込まれてた
最終章の能力なら世界への改変だけど登場時の能力はあくまで認識の改変だから判断が難しい - 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:31:43
- 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:34:38
- 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:35:42
本当に事実が変わるなら一護や雨竜、浦原その他関わった人の記憶も全部変わってないとおかしいってことか>完現術編の月島
個人の過去に挟むと言うけど例えば尸魂界に乗り込んだことは織姫やチャドの過去であると同時に一護や雨竜の過去でもあるもんな そこが連動してない=あくまで斬った相手の記憶改変って考えられるってことだな
- 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:39:44
- 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:48:20
- 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:52:28
- 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:01:17
- 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:02:48
断界じゃ無くて叫谷だったわ訂正
- 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:16
- 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:09:28
- 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:15:09
正直檜佐木の卍解の解釈について描写と違くねって思うところあるけど以上やるとスレの乗っ取りになるからここらへんで控えとくわ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:20:14
概念系は霊王関連の力なんじゃない?
- 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:22:10
自分も同じ考えで卍解の時間が長いとだれでもああなるのかなと思った
卍解って色々あるけどどれも基本早期決着をするためのもので長時間の使用を想定してない気がする
あともう一つそう思う理由として卍解が治らないっていうのは卍解に傷がつくイコール鎖結と魄睡に傷がついていくことなのかなって思ったりする
死神の限定の話になっちゃった。スレチごめん
- 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:36:12
言われてみれば卍解ってどれもこれも一気に決着つけるぞってものばっかで長時間使用想定してないってのはあるかもしれんな。卍解自体が相当身体に負担かかるのかなってのはやちるが加減間違えた剣八の例もあったし
死神の力についてはここまでにして
月島に関しては>>42にある通りで出てきた時と最終章で能力変わってる
同じこと体験したはずの者同士で斬られた奴とそうじゃなない奴で認識の齟齬が起こってるってことは挟んだことを事実にできてるとは言い難いと思うから
- 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:40:58
- 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:52:30
- 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:00:12
月島の能力はたしかに変わってるし何より斬られた本人たちですら変えられたものと実際にあったことが違うから拒絶反応みたいなものを起こしたと考えるとどう見ても記憶の改竄でしかないはずなんだけどいろんな矛盾は師匠はライブ感で描くからとしか言えない
- 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:40:38
- 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:46:55
何で挟んだ相手だけに干渉できるのに連動でその過去にいた人物まで過去改変されてないとおかしいの?
- 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:06:15
- 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:18:38
世界改変系が事象の改変を指すなら月島は普通に入るだろ入らなきゃ織姫も外れる
- 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:19:52
- 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:22:40
- 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:27:57
証明するも何も一緒に行ったという事実があってそこを変えていないのだからチャドの過去は一護たちの過去でもあるだろ
だからこそチャド達も一護がそこに居たという認識で「月島さんのおかげじゃないか」って言ってる
65で一緒に書けばよかったなすまん
- 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:31:06
- 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:33:42
- 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:36:04
月島がチャドに挟んだとこでチャドと一護の経験した過去が分岐されたんだろ
それで月島が干渉した過去としてない過去に別れた
挟まれてない一護は過去が変わらない
こういう事でしょ
67でもあるけど月島が記憶の操作じゃなくて過去の分岐それによって改変させると説明あるから最初から過去改変だろ - 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:37:56
- 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:39:14
52巻で月島が彼らが体験した過去と君の体験した過去は別ともあるからそういう感じで過去改変する能力じゃないか?
- 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:39:31
- 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:41:02
- 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:41:07
原作で作中人物が言ってても間違ってる事あるし
わかんなくね?
チャウロみたいにさ - 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:43:01
当時から原作で記憶の操作ではなく過去改変とあるんだからその時の読者が勝手にそう考えてただけだろ
- 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:43:31
- 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:44:07
- 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:45:27
少なくともあにまんでは過去改変に疑問があったスレやレスはここしかないね
- 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:52:24
- 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:55:54
当時からゆきおの能力の空間に過去改変で罠仕掛けてたのは過去改変じゃなかったらどう説明するの?
- 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:58:50
- 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:06:15
あにまんのそのスレは知らないけどまとめサイトとかでは結構言われてたのは見てた
- 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:17:51
別だったら上に言われてるように拒絶反応起きるか?
ベースというか深層部分に本当に体験した過去があるからこその差異が拒絶反応になるとしたら
この瞬間から道が枝分かれしてこっちのチャドは月島さんと一緒に過ごしたチャドですって言うのは無理があるだろとは俺も思う
- 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:32:26
月島の能力は現在改変では無く過去改変のみという点で師匠は徹底してると思うぞ
斬月直したのもあくまで折られなかった可能性を作っただけで実際に直すのは織姫にやらさせてたし
たぶん現在の時間に対する影響を与えることはできないから過去を観測できない月島以外の人からしたら記憶改変と見分けがつかないって話じゃ無いかな - 85二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:37:26
月島の能力が変わってるって前から言われてたのは自分も知ってるけどここ別に月島の能力の詳細考察するスレじゃないしここまででいんじゃないか
とりあえず
通常改変不可能なものが可能てことで月島は主の言ってる中には入るだろうしな
檜佐木は上にもあるが言葉通りの『概念』の意味なら概念系の代表みたいな能力で本来不可侵の条理に無理やり抗う能力ではある(『死』んでもすぐ生き返るとか)主がそういう意味で書いてたらイン。
京楽はどっちにしろアウトか? - 86二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:37:36
月島さんの能力は二次創作の最強俺主設定作品を公式に出来るみたいなもんだ文字通り世界改変しとる
- 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:41:01
ああそういや折られなかった過去は作ったよって言ってるのにそれを自分で実現はできてないな
- 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:51:10
- 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:54:40
ちなみに小説は師匠完全監修だから公式だな
そこまで見てないと思うよとか言う奴時々いるけど公式が完全監修と言ってる以上は真。 - 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:55:47
- 91二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:56:30
時間というものを認識している生命体や斬魄刀と無機物や植物で制限が違うとか?
もしくは人相手にも現実に影響与えるレベルで挟み込めるけど月島もなんかやばいデメリットあるとか
まぁここら辺の真相はFCで投げるしか無いんだろうけど
- 92二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:00:37
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:05:03
- 94二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:15:50
- 95二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:24:57
- 96二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:30:26
- 97二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:52:41
スレ主は今のところどう思ってるんだろう
上に挙げられた死神の能力のなかでスレ主が思う概念系の能力ってあったのかな - 98二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:01:24
これを読んで
霊圧で能力を無効にできるのか?|あにまん掲示板別のスレでもあったけどスレチだし意見割れてたからbbs.animanch.com霊圧で能力を無効にできるのか? 2|あにまん掲示板前スレ199だけどちょっと気になったので続き立てたなんか途中から無効化できない主張の人が『始解への変化』についてに話変えてしまっていたけど元々はスレタイの通り霊圧で能力を無効化できるのかだよなそれで自…bbs.animanch.com霊圧で能力を無効にできるのか?3|あにまん掲示板攻撃が結果的に効かない状態にできるということは無効化できるということだぞ?打ち消してるか結果的にきかないかは問題ではないと思うから能力で無効化にはできると思うまず公式の小説でも出てるし藍染もやってるbbs.animanch.com - 99二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:05:34
- 100二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:15:13
- 101二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:17:13
- 102二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:17:41
- 103二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:18:25
- 104二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:20:33
「鏡花水月という能力固有の弱点」じゃないかそれ
- 105二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:21:23
- 106二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:26:12
- 107二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:29:26
なんで小説の設定引っ張り出して考察する系のスレって毎度の如く荒れてくわけ?学習性皆無か?
- 108二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:38:16
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:39:52
- 110二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:41:34
- 111二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:44:12
- 112二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:03:14
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:12:33
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:17:07
- 115二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:34:26
鎖結や魄睡が傷つけられたどころかふっ飛ばされたはずなのに卍解は終わりにならないのは技の押し付けの範囲超えてるとは思うな
どんな凄い力でも魂魄やられるとだめなのは藍染ですらそうだったのにな崩玉ってチートでゴリ押ししたけど
- 116二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:42:43
- 117二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:02:36
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:06:52
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:19:51
霊圧無効の話はスレ立ててやってくれ
ここは斬魄刀の概念系能力の話をするスレなんだ - 120二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:25:01
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:26:41
- 122二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:10:24
何をどうしたらこういう能力になるの?
- 123二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:53:18
完霊王から派生した滅却師と霊王のカケラを有する完現術者に世界の事象に干渉する力が宿るケースが多いと考えれば違和感は無い
死神勢にも世界の事象に干渉してそうなやつ何人かいるけどそれも卍解という最終奥義で技能を極限にまで昇華した結果そう見えるだけのような気がする
最初から聖文字や物に宿った力で世界に干渉してる奴らとはスタート地点が違う - 124二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:49:52
周囲の霊子を収束する滅却師と使役する完現術者と一方で自身の霊圧を使う死神とで能力の方向性が違うってのはありそう
- 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:15:28
とりあえず尸魂界に夜来ない日が100日あるよって伝えた方がいいた思うんだ
- 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:06:11
結局、完現術も聖文字も魂の力だから死神や虚との差はない
あるとすればそもそもの魂の違い
滅却師は支配される側として世界に抗う意識を持つが故に世界を改変するような強力な力に目覚めやすいとか - 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:18:45
マイノリティによる魂の強さは確かにありそう
どちらかというと虚と死神は魂魄を循環させる今の世界において中心といえる支配する側というやつで生まれながらにして満たされているから魂が求める力も平和ボケしてる説
あると思います