無職転生のファンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:31:37

    作品一番の理解者にしてアンチ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:32:39

    あそこが苦手でダメって言われたら
    だいたいあーわかるわかると頷くやつら

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:35:29

    内容は面白いと思ってる
    キャラクターの心情やそこに至る過程にも理解はする
    それはそれとして“人として許されてはいけない”ので批判はする

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:38:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:50:51

    まあ登場人物の行動の是非について語り合うのは普通の話だがなんか熱量がすごいのはあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:53:52

    あのキャラ嫌いって言われても、大半のキャラに対して「せやな」って言える自信あるわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:08:38

    まあキャラ考察するうえでの前提条件が多くてややこしいのはあるよな
    なんでその判断をするに至ったのか、どういう環境がそうさせたのかetc…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:34:05

    少年漫画系よりは人間ドラマメインの青年漫画系を好きな人がハマりそうな作品

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:46:58

    ルディが変態すぎて苦手と言われたら、せやな、としかいうしかない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:51:28

    キャラクターとしてのルディは好きだが語り部としてのルディは信用できないから苦手
    辛いときほどコミカルに茶化すし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:52:22

    >>8

    少年漫画的な爽快感はあんま無いからなぁ…

    正のご都合主義より負のご都合主義の方が強いし

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:53:12

    >>10

    主人公視点と実態で差異が生じるのは一人称視点小説の華じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:54:47

    ルディの行動を全肯定するやつは同じ読者として信用できんわ
    作品の全肯定なら節度あれば文句ないけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:56:23

    ルディ自身が自分の行動がアレすぎるあまり絶望しがちなのにルディの行動全肯定するヤツなんて本当にいるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:58:04

    「このキャラの行動がダメなのは本当によくわかるんだけどコレコレこういう理由があるからダメだということは理解してほしい……!」って思ってるよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:00:51

    >>14

    全肯定までいくのは滅多に居ないけど明らかにダメな部分を無理くり擁護してるような層はたまに見る

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:22:27

    >>14

    前世の男は特殊な環境で育ったんだから幸せに生まれ育った読者が悪く言うのはおかしいって意見の人ここで複数回見た

    よりによって本人も作者のファンもダメだろって部分わざわざ擁護するのかって思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:24:22

    ダメって言われるのはいいけど、叩くのは勘弁してくれやっていつも思う
    事実だろうとねちっこい叩きを何度も見るとさすがに嫌になるよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:25:54

    >>18

    ロキシーとかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:26:01

    愛着で擁護してる層には事実関係とか倫理観や作中の扱いってぶっちゃけ関係ないからね
    自分の好きなキャラの良くない話聞きたくないが根っこだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:27:40

    このアニメの出来で文句ばっかり言ってる高望みしすぎな連中

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:27:49

    好きな作品が叩かれるのはもちろん嫌だけど
    「無職転生 主人公 キモい」
    とか出てきたら「まあ確かにキモいね…」ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:28:51

    言われて気づいたが俺この作品で大手を振って好きって言えるの世界観くらいだわ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:32:01

    転生して全てをリセットしてやり直そうが転生前の家族にとってはガチのマジで迷惑なクソ野郎で終わった事実は覆らない、みたいな事が叩きの文脈で言われてて
    マジでその通りとしか思えなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:37:50

    クズカス連呼するのやめてくれって気分は大いに分かるんだけどこの作品を読む上でこのキャラは悪くない!って欠点短所汚点を無かった事にする形態の擁護もそりゃないだろ…って感じではある

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:38:57

    「〇〇気持ち悪い」を「そうだね、それはそれとして…」となるか「だから無理(作品から離れる)」となるか

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:49:56

    いい部分も悪い部分もひっくるめてキャラの魅力な作品だよね

    〇〇いいよね…いい… してるところに横から でも前世はクズだの父親失格だの連呼したり
    逆に欠けてる部分の魅力語ってるところに いや〇〇はそんな酷いやつじゃないと頓珍漢な擁護始めたり
    今そこ語ってないのわからんか?って無粋なレス入りがちなのはちょっと残念だよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:55:54

    クサヤや納豆が臭いと言われたらそのとおりと返すし
    臭くないと主張する人にオイオイって思うけど

    クサヤや納豆を好き好んで食べてる人の前で
    臭いからと延々ディスり始めたら反発買うだろと思う

    そんな感じのキャラが大勢いる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:58:51

    ただファンが嬉々としてなんと主人公はEDになるんだどうだすごいだろう!みたいな謎の勢いで語り出すのは正直やめた方がいいと思う
    それが物語的キャラ的に深い意味があるのは読んだ人しか分からんし側から見てはっきり言って不気味だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:08:32

    >>28

    大いに分かるけどナチュラルにゲテモノ扱いは草

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:15:31

    >>23

    俺はナナホシちゃんもだが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:17:10

    >>24

    てか作中でも実際そういう扱いじゃねえか?

    ルディちゃんに聞いてもたぶん肯定するぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:21:13

    >>24

    というかそれはだからなんだよで終わりな気がするな

    だって元の世界に残してきた後の家族の事なんて描写されてないし

    ルディの中の戒めにしかなってないからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:04:58

    >>29

    売り言葉に買い言葉とかあにまん的曇らせ人気とか内輪のノリとか色々あるからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 07:45:43

    >>29

    そんなEDが面白さの全面として押し出されることあるかな?

    過剰な曇らせとして老デウスルートは擦られやすいけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:48:06

    登場人物が皆良い意味でも悪い意味でも人間味のあるというか生々しいダメな所、汚い所にすれ違い、失敗を描いてるのがこの作品だからね
    飲むのも風俗行くのも構わんがパチンコだけは許さんって人がいるようにその人にとっての地雷が描かれたからダメってなるのもしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:49:38

    人間関係で神の視点の最適解出せって奴は読めないよな、これ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:24:33

    >>37

    そんな高い(低い)レベルじゃなくても人としてそこは最低限まともにやれよ…ってリアル寄りの感性持ち込んじゃったら読めないよ

    やってる事自体はどれもこれも普通にドン引きものだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:35:22

    個人的には好きだけど受け付けない人はとことん受け付けないだろう作品だからなかなか布教できないジレンマ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:36:22

    ヒットするのも分かるけど大ヒットしたのは本当に不思議だと思う作品個人的第一位

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:42:44

    >>37

    大なり小なりみんな失敗して、失敗したところで人生は続くんだからそれでも生きていくしかないんだってストーリーだからな

    キャラクターの失敗に不快感を覚える人はどうしても合わないと思う。合う合わないが本当に人によってハッキリ分かれる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:05:37

    >>38

    最低限出来てたら欠点とまでは言わんからなあ

    作品のテーマ的にしょうがない

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:48:52

    >>24

    そんな家族に異世界で更生しましたみたいな手紙を送ろうとした件は何いってんだこいつってなった

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:05:09

    >>43

    まあ自己満足だし

    ごめんなさいしたいのと、できればナナホシをよろしくってだけで


    とはいいつつ、俺も何言ってんだこいつってなった

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:06:37

    >>43

    過去をズルズル引きずるかわいいルディちゃんが、前世のやらかしを見て見ぬ振り出来る訳ないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:40:46

    >>43

    事実として異世界に来て更生してるんだからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:48:11

    家族って言うか長男な
    長男だけはギリギリまで見捨てずにいてくれたのにそれを裏切ってしまった
    これだけはどれだけ異世界で前向きになっても断ち切れなかったのが前世マンのある種最後の名残
    だからまぁ自己満足とは言え謝罪も感謝も伝えなければ
    最後のシーンで完全にルーデウスという一つの人間になる事はできんのよ

    まぁもちろんどこまで行っても自己満足は自己満足だからそれが気持ち悪いとか気に入らないという感想にはせやなとしか言えんのだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:49:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:37:03

    成人なら、ずうずうしいとか思わないんですかっ!
    ずかずかと入り込んできて、悪いと思わないんですか!
    色々事情はあるとはいえ、言われても仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:41:01

    でも無職転生のいいところはそこよね
    それぞれのキャラが愛嬌じゃ済まない欠点を持ってたり
    失敗もするけど、それでも時に協力したり反発したりして進んでいくしかないっていう

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:38:44

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:35:08

    ルディが大人……?
    妙だな……

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:54:50

    ルディが大人で公平.....?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:01:13

    (野蛮な奴らが多いあの世界では比較的)大人
    それはそれとして公平ではない

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:01:48

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:06:25

    >>41

    失敗の方向性もな

    例えば作中で1番初めの大きい失敗であるパウロの浮気なんかも百歩譲ってゼニスと大喧嘩した先にやらかしてるならまだしもゼニスに1ミリも非がないから「これ丸く収まったけどダメじゃね?」って思った人も多いだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:08:40

    元はと言えばリーリャが“明確に”誘惑したことも要因ではある

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:14:51

    まぁパウロがちゃんと約束守れば起こらなかったことなんやけどね
    特にアニメだと誘惑は入浴中のドア少し開けてた程度で、パウロ自身の意志ではっきり浮気しとるからね
    残念ながらリーリャの誘惑がパウロ浮気の弁護になるわけじゃないのだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:16:09

    まあリーリャも同罪っていうだけでパウロはカスなのは変わらんからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:21:24

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:35:45

    そこでゼニスが怒ってなんかやらかすイベントを挟まずに許すのが良い意味でも悪い意味でも生々しいのよね
    それが無職転生の長所でもあり短所でもある

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:51:12

    本人の自覚はどうあれ転生前のあの生活環境を考えると単純に前世年齢をプラスして大人だと思っちゃうのはうっそだろお前って感じではある

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:54:56

    うむ、なんだかんだでゼニスもやらかして浮気が許されるなんて都合のいい展開はなかったな
    パウロが転移後に禁欲生活になってやっと許された感があるのはシビア

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:57:31

    >>63

    あそこでお互いさまにしてなあなあにするのはもやもやしそうやったからパウロが一方的に悪いことにして良かったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:05:53

    そもそもやり捨てレイプも精算してなかったし……

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:14:52

    普通ハーレム作る場合は前妻がヒドインとかの向こうにも過失あるようにするが
    無職転生は基本は浮気したら正妻に土下座して許してもらうという夢のないことをするのだ
    ミリス教の一夫一妻にも別に間違った慣習と描かんのだ
    この夢のなさが無職転生の良いところであり悪いところとも言える

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:18:20

    親子喧嘩なんかもトラブルを親子で解決してその流れで和解!みたいな事しないの好き
    きちんと謝ろうとして謝るから良い事もあるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:20:19

    >>66

    俺はそういう妙なリアリティというか生々しさが好きだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:25:47

    >>67

    まあ根本的な解決には至ってないんだけどな!

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:19

    >>68

    わかりみ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:15:58

    >>43

    手紙の内容は「更生しました」じゃなくて「ごめんなさい」でしょ

    意味が通じなかろうが許してくれなかろうが悪いことをしてしまったと自覚したから謝罪するという話だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています