- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:39:12
- 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:40:23
列車紹介だっけ?なんかあったよな
- 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:40:26
あちこちの鉄道会社の権利が面倒でして…
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:43:29
日本全国の鉄道を紹介するEDだったからね
円盤化の際や配信される時には権利の都合でカットされてEDテーマが次回予告のBGMになってる - 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:45:02
実はボウケンジャーの最後には放送当時は歴代戦隊紹介コーナーがあったりする。こちらも権利の関係か配信や円盤ではオミットされてるが
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:45:42
たぶん放送当時のEDは探せばあると思うけどソフトで見るのは無理そう
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:48:03
再放送でも飛ばされる中何故か普通に流した京都の地方局
- 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:49:37
そのせいで番外戦士が非公式用語扱いされるのか
- 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:53:33
確か劇場版の告知仕様のオープニングも円盤とかだと差し替えられるんだっけか
- 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:57:04
他にもあったっけ?こういう権利関係でオミットされた奴
- 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:23:53
最終回だけエピローグでED流れて配信でもカットされないから半ば最終回限定EDみたいになってんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:25:14
YouTubeに無断転載で上がってはいる
これしか見る方法ない - 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:28:12