- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:54:45
- 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:56:04
その情報だけだと悪くないと思う
後は重さとかその辺よければいいじゃない - 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:57:31
ちょっと CPU スペック落として 5 万円くらいの型落ちレノボとか買うかなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 21:58:12
いつしか国内メーカーというだけで敬遠するようになってしまった
- 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:00:02
値段相応かつちょっと良いパソコンって感じ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:00:52
まぁあるあるだなぁって感じ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:00:59
何に使うかもある
- 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:04:09
重さとかディスプレイとかによるけどDellとかLenovoに比べて1万くらい高いなって印象
ただ国産ならコスパ良いと思うわ - 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:07:14
10年ぶりにノートPC買い替えたけど冷静に考えると家であんまりPC使ってなかったわ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:07:25
正直DellとかHPとかとは迷ったけどあんまりこの価格帯で丁度良いのがなかったんだよね。
- 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:16:09
- 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:16:51
dellはいいぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:17:26
- 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:17:43
貧乏人だから同スペックではだいたい最安のLenovoを使い続けてる
それが僕です - 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:20:21
- 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:21:12
ノートpcではないけど、今ならミニpcってのもある
まぁ、重い動作とかはキツいだろうけど - 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:21:32
Apple
- 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 22:55:24
- 19二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:17:42
なにするかにもよるけど
i7といっても色々あるからこういう比較表とか見てベンチマークスコア調べたほうがいい
Core i7 比較表【2023年最新】世代や用途別にCore i7の性能を比較Intel Core i7のCPUについて解説し、世代や用途別にベンチマーク性能やコスパで徹底比較します。pcrecommend.com - 20二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:37:53
- 21二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:40:05
ノートなんてドンキPCとか生協が買わせるやつレベルじゃなきゃほとんど横並びなんじゃねえの?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:42:51
個人的にはASUSのノートPCはコスパが良いと思ってる
Officeみたいな余計なオプションもないしね - 23二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:48:43
- 24二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:50:30
用途は?
実は15.6ってまあまあデカい上にバックに入りにくいんだ
A4同等の14型で十分な、画面サイズ重視しない作業なら14をおすすめする - 25二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:53:39
- 26二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:58:11
価格コムの上の方にあるHPのPavilionは結構コスパ良さそうやが
zen3+の8C16Tにメモリ16GBで10万切っとるし - 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:02:02