- 1二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:13:21
- 2二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:14:02今でもたまに見るような… 
- 3二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:14:04ガキっぽいからやん 
 あとキャラにあったパンツに拘るようになった
- 4二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:14:22あまりにもこどものパンツすぎるから? 
- 5二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:14:38
- 6二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:15:31縞パンはオタクウケ狙いすぎ感がある 
- 7二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:15:45
- 8二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:16:41女性用下着の流行り廃りなんてみんなわかるんか 
- 9二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:17:06とりあえず縞パンが安牌ってレベルで乱発されてた時代よりは落ち着いたって感じ 
 別に絶滅とかはしていない
- 10二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:17:31
- 11二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:18:54奇遇だな 私もなのだ… 
- 12二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:19:03スレ画がグラフに見えた 
- 13二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:20:19ものは言いようだな 
- 14二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:24:51サムネで見たら日本の人口ピラミッドかと思った 
- 15二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:26:35
- 16二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:42:34現実でもありそうなデザインか、明らかに非現実的なデザインのどちらかに振れているのが多い気がする 
 あと現代物?の作品や安易なお色気シーンが減っていることも原因かも。そこらへんはなんとなくだが
 いずれにせよ俺は好きだよ縞パン
- 17二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:45:17ネットで検索すればリアルの方の縞パンも出てくるけど……これはまぁ流石に履かないよなって感じのデザイン 
- 18二次元好きの匿名さん23/07/24(月) 23:52:41綾パンとは…… 
- 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:22:36縞パンが似合うヒロインが減っているのが原因では? 
 (ツンが多めの)ツンデレだったり小柄で貧乳だったりせわしない感じのキャラ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:52:18立体感を表現するための補助線なんだよ縞パンは 
- 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:21:10子供のパンツどころかリアルで売られてるの見たことあるの勝負下着専門店だけだった 
 等高線でケツのラインを綺麗に見せる!らしい
- 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:22:24この文言いつも思うけど意味不明で草 
- 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:23:08
- 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:23:58スポブラ、トレーニングウェア派閥が幅を効かせてるからや 
- 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:24:24リアルでまじで見たことないけど存在するんかあれ 
 小中学生あたりのキッズ系にあるのかな…少なくとも大人用の下着売り場では見たことないな
- 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:25:44
- 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:28:06大抵の場合ミント色なのも割と謎だよな 
- 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:29:14縞とか柄なしのしわだけで表現するのとありで表現するのどっちが難易度高いんだろ 
 作画コストはあったほうが高そうだけど完成図の見栄えの良さとかそういうコスパ込みなら
- 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 11:35:26黒ベースのはどう? 
- 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:10:09プリントパンツもそうだけどリアルだと低年齢層向けだからな 
 男が白ブリーフはいてるようなもんだし
- 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:17:21リブ生地のショーツは山程あるけど白+カラフルな縞じゃなきゃカウントされないイメージ 
- 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:25:38縞パンはまともな下着屋にはないね 
 ユニクロとかしまむらの3枚1000円とかの激安パンツだとある あとキッズウェア
 幼児性の表現と立体感を出すためのパンツなのかな
- 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:47:01二次ならアリだけど現実はあんま見ないな 
 あったとしても縞部分が細いストライプみたいなやつ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:50:22と言うか単純にクソダサすぎるってギャグで出てきたものなのに何故か萌えのアイコンになってたからな 
- 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:50:38ロリコンではないけど縞パンとかプリントパンツ好き 
 縞パンはそれなりにいるけどプリントパンツ履いてるキャラってほとんどいないよね
- 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:51:30ベースが色付きで細い白線があるのは見たことあるけど白ベースで太めのカラー線はマジで見ない 
 アニメの縞パン好きだけどね
- 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:53:25縞パンはあったとしても黒×グレーみたく同系色でまとめてるのが大半でスレ画みたいなカラーリングの縞パンはコスプレ衣装とかでもない限り見ないな 
- 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:54:11
- 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 12:59:47
- 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:00:46ヌッ! 
- 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:03:27しまむらやイオンで3個セットパックのレディースショーツとかだと高確率で入ってるよ 
 水玉、縞柄が定番
- 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:04:39履いてる子いるアニメや漫画もあるしリアルで使ってる人も普通にいるし 
- 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:09:31廃れたって寄りは定番化したってイメージだけどな 
 縞パン全盛期よりは資料とかネットで見れるだろうし、描く人が女性やこだわるタイプだったら縞パン以外も増えたんじゃね
- 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:12:25描く側としては立体感を強調できるから描きやすくて好き 
- 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:13:46パンチラする深夜アニメ自体減ってるからじゃね? 
 昔はエロゲ原作が多かったからそういうのも多かっただけだし
- 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:15:46
- 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:28:36
- 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:30:48パンツだけ解像度おかしいんよ 
- 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:54:52これ合成? 
- 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:18JOJO? 
- 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:22:16仮に爆発すると知っていたとしても手が伸びるクオリティ 
- 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:24:08記号的な意味合いの方が強かったんじゃないか 
- 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:51:30ミクさん=縞のイメージ強い 
- 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:53:56パンツ=キャベツ…? 
- 55二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:11:01実物のパンツ買って来て木の枝に吊るして模写?とかしたのかなって想像してしまうぐらいの書き込みだ 
- 56二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:26:19描き込み凄すぎて気持ち悪いレベルだけどこういうパンツのがよく売ってるのはわかる 
- 57二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:05:00ミクさんはフィギュアのスカート覗いた時に縞じゃなかったらガッカリ度天元突破だわ 
- 58二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:34:54カルバン・クラインの娘が彼氏のパンツに父親の名前か書いてあるのマジクソとか言ってたらしい 
- 59二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:41:47