ハーメルンの特殊タグについて

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:21:33

    アレって使いすぎてたら逆に読みにくかったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:22:35

    使う奴が上手ければ気にならない
    使う奴が下手なら気になるから読者が離れていく
    Twitterに学会あるからそこを参考にしろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:32:50

    変にギャグ強調されたり流れてって見づらかったりで邪魔なこと多くて最近はもう設定で特殊タグ切ってるなぁ
    使うか使わないか迷ってるなら使うメリットの割にミスった時のデメリットのがでかいから不要かと

    とはいえ書く側としては色々いじってみるのがモチベにはなったりするから
    使う前提で上手く使う方法なら知ってる中で特殊タグの使い方上手い人の使い方パクったらいいと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:48:49

    ヒーロー物の作品で各キャラが変身する時の演出に使ってたのはよくできてるなと思った
    逆に言えばそれぐらいしか上手く扱えてると思った例がない

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:53:34

    雑誌とかの紙面再現はオッとなった

    小説というよりAAのノリだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:21:23

    演出過剰なのはちょっと…ってなる
    けど結局面白ければ気にならないから

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:15:40

    どうでもいい脚注まみれの作品はテンポ悪くて切ったりする

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:53:37

    全体的に使い所がわからない
    結局これに尽きるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:54:38

    震える文字は読んでしまうと吐き気がするから、そういう特殊タグ使ってる作品は面白くても読まない

    他に特殊タグ必須の作品もあるから、一々特殊タグの設定をオフにするのも面倒くさい

    面倒くささ>面白さの作品が大半だから

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:57:59

    原作再現の為に特殊タグ使ってるのは好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 06:39:08

    ボックスの使い方がイマイチわからない
    参考例として載ってるのとか他の人のコピペしてもその通りに表示されない

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 13:39:21

    >>11

    誤字報告から普通にコピペしてても駄目ならコピペ箇所が変にまたがってたりするのかも

    《box》から《/box》までがだいたいひとまとまりだけど

    ※実験場 - 特殊タグの例 - ハーメルン特殊タグの例 開示設定「チラシの裏」タグに「特殊タグ練習」とすることで特殊タグの練習・共有を目的とした投稿が可能です ルビ(テスト)syosetu.org
  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:06:34

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:07:35

    遊戯王のカード再現系とかすげえ…ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:07:58

    >>13

    なんだこのクズは…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:16:24

    >>13

    震える特殊タグは生理的に無理だけど特殊タグ自体は否定しない。特殊タグを利用して文字だけでは表現しづらいものをより単純に読者の視覚に訴える事ができるから

    それを理解できないだけでなく、自分勝手な理屈で妨害しようとする奴はどうしようもなくダサい

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:30:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:31:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:31:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:32:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:33:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:33:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:34:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:34:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:35:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:35:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:36:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:36:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:37:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:39:51

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:40:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:43:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:45:34

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:46:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:47:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:58:18

    震え文字とかいう使いづらさの塊
    ハーメルン運営は何を思ってこんなの導入したんや

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:59:01

    かなり使いずらい……
    パロディネタ入れる際にフォントと色を元ネタに合わせて変えるくらいでしか使えてない

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:59:12

    原作ゲーム中のステータス表記を再現しようとしてるのは見たことある

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:59:25

    文字が1文字ずつ浮かび上がるの再現したけど仕様上7文字が限界だった

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:59:40

    ニコ百風とか乙女ゲー風とかやろうと思ったら割と何でも出来るんよな
    前に別スレであにまん風とかも見かけたし

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:59:52

    チラ裏で特殊タグと検索すると幸せになれる
    すげープロがいるから参考にしてるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:06

    たまにアクセントで使うくらいだと見栄えもいいし楽しいんだけど、特殊タグをメインに据えちゃうとただでさえ文章書くの大変なのにさらに手間が増えて碌なことにならなかった

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:16

    一番最初にYouTubeの配信画面作ったあの某Vtuber小説の人はクソ尊敬してる
    最近更新ないけど生きてるかな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:32

    一読者としての意見だが特殊タグ自体は気にならないけど
    どうせまとまってからPDF落として一気読みすることが多いから意味ないです

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:47

    なるほど

    でも特殊タグ使う人は歌詞コード使う人が多いからPDFに出来ないことが多い気がする…

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:01:02

    あーそれはあるかも

    めっちゃじっくり読みたい作品が急に歌詞書いてPDF落とせなくなって悲しい

    仕方ないからその作品を読む場合はサイトで読むしかない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:01:25

    文字弄るやつは見るだけで結構わかるんだけどテーブル使うやつは自分のやつでさえ久しぶりに見たら「ここどうなってるんだっけ……」ってなるの俺だけだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:02:40

    特殊タグ使いにおいては美っち生イき!が個人的に白眉だが上には上が居るのだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:03:47

    特殊タグむちゃくちゃ使ってる作品は完結しないし
    中身もそんなに……が多いイメージがある(偏見

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:04:26

    こいつファンスレ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:04:46

    フォント変えすぎでクッソ見づらいし

    特殊タグ切ったら切ったで全部消えて逆に読みづらいし

    ままならないもんだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:05:10

    特殊タグだとこの作品が思い浮かぶ


    https://syosetu.org/novel/306925/



    絵がないだけでだいたい漫画なんよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:05:42

    いつだか追加されてたスクロール機能をライン風特殊タグに付けることって可能なんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:06:21

    boxのことが本格的に知りたいんだがboxの説明や解説をしてるページってないだろうか?
    作品でもいいんだが何か良いものがあったら教えてほしい
    一応運営の活動報告にある特殊タグの使用方法ってのには目は通したんだが……

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:06:47

    ゲーム的表現を特殊タグで再現したやつってある?
    それを用いた小説が実際伸びてるのか気になる

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:07:20

    そう頻繁に見るわけじゃないから見かけるたびに新鮮な気持ちですげーこんなことできるんだってなってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:07:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:08:29

    >>56

    低評価つける13や17とは違ってな

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:08:59

    これ自分で作ったフォント使ってるゲーム画面を再現してるのか……憧れるわ(やり方全然わからないけど)

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:09:15

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:09:33

    執筆フォームをもう少し特殊タグ練習に使いやすくしてほしくなる
    プレビューしなくても見れるようになればいいんだけどなあ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:10:01

    揺れ動く(shake)、震える(vib)に回数指定が欲しいです

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:10:21

    SCPのギミックが凝ってる記事でも再現できそうなくらい色々できたんだな特殊タグって

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:10:36

    特殊タグ、中身を見ると何故そう動いているのか納得できるが「自分で考えられるか?」と言われたら無理だなコレは

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:13:38

    特殊タグを使えば異世界ものでよく見がちな文字数稼ぎ疑惑の出るステータス画面も華やかになる

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:14:03

    今のハーメルンすげえな。こんなことできるようになったのか…。

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:15:12

    これどうなったのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:16:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:21:22

    ほらよっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:23:27

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:26:11

    でもね俺ホロライブやにじさんじは許してほかの実況者は規約違反にするハーメルン運営嫌いなんだよね
    露骨に贔屓してるでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:29:46

    ハメの特殊タグって凄いよな
    YouTubeの動画画面とコメント欄だって再現できるんだもの

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:31:29

    特殊タグのバズり

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:32:11

    >>2

    へっなにが学会あるから身に来いや

    肝心のコードは公開してくれないくせに

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:34:01

    特殊タグなら廃れちゃいましたよ

    しょせん一過性のブームだし使いづらいし使っても賛否両論起こるだけだから簡単に誰も使わなくなる

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:35:14

    あまり他で再現性がない機能ってプラットフォームごと消滅しかねないから怖いんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:05:51

    読むのにカロリーがいるからたまにしか読んでない
    なんか読むのに使う筋肉的なものが明確に違う気がするんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:18:41

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:53:29
  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:17:35

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:37:20

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:15:59

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:53:22

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:14:01

    >>74

    Twitterで公開してなくともだいたいその作者の作品で特殊タグは使ってるから作者ページから作品探せばいいと思う

    コードは長くなるからTwitterに載せづらいってだけだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:44:50

    読む側としてはそんな気にならないけど書く側としては使う気になれない
    正直ルビ機能すらだいぶ面倒

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:33:07

    >>85

    …怠惰なだけですね

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:29:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています