- 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:29:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:42:41
初代作なのに敷居が高いし…
- 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:43:33
藤堂尚也!
- 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:43:39
- 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:43:44
ビジュアルならシリーズの中で一番かっこいい面もあるけどいかんせん古いのとゲーム性がねw
- 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:44:19
ヌルゲーマーだからPS版やって心折れた
- 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:45:26
ゲームの初代主人公は話題にしやすいのとしにくいので半々くらいの印象あるなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:45:51
ペルソナ冠してるけど良くも悪くもメガテンライクの難易度だから3~5に比べると手を出しにくいのはあるか
- 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:48:11
リュウセイヤロウ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:48:31
漫画版チラッと見ただけなんだが結構カッコイイ見た目してると思う
異聞録やってみたいんだけど今やるとしたらvitaでリメイク版ダウンロードが1番楽なんだろうか
取り敢えずPS2とPSPとvitaは持ってるから実機でできなくもないけど - 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:50:00
そもそもボス相手の因縁なんて何一つない主人公だからな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:51:54
リメイク版、メガテンの雰囲気強く残した1には3以降に主流になったポップなBGMが何とも浮いててな…
曲単体では好きなんだけど - 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 14:57:44
異聞録はPS版挫折して中古でコミカライズ買ったわ
藤堂尚也君いい感じに個性付与されてるのもあって最後駆け足になるの踏まえても本当に面白いんだが新装版すら15年近く前だし電子書籍もないからハードルが高いことには変わりないという - 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:02:55
- 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:08:55
外見に特徴がなさすぎてピアスの少年って言われてるのにスレ画からしてピアスあんま見えないんだよな。一応漫画版ではこのピアスにまあまあ意味あるけど
他だと「歌う」コマンドの成功率の低さから音痴キャラ呼ばわりされてるけど会話の特徴的な選択肢とかないし後続主人公と比べて個性薄いから話題にあげにくいのはあるかもしれん - 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:10:29
マキの方がペルソナっぽい
- 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:13:53
ストーリーに関しても2ルートあるとはいえ総じて地味なのもなー
- 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:32:23
異聞録はともかく2はシリーズの中でも簡単な方だぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:32:53
他の主人公に比べてもプレイヤーの分身感が強いから個性を付けにくいのはあるかも
- 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:33:03
黒歴史扱いは無いだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:53:49
メガテンの方もザヒーローより人修羅やアレフの方がなんか出てるしそういうもんよ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:55:04
黒歴史とはいかないまでもリメイクすっとばされて3からとなってる時点で不遇
- 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:58:13
- 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 15:58:50
もう岡田と里見二人ともアトラスにいないんだったか
- 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:00:45
ぶっちゃけ主人公=自分がまだ残ってた時代のキャラだからしゃーない
だから漫画版であれだけ自由にやれたわけだし - 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:03:06
システムが古すぎてな
- 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:16:19
リメイクされてた時にめちゃくちゃ売れてたら相応に出てたろうけど売れなかったから見切られたんじゃないの?アトラスによくある
- 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:23:49
そのリメイク作品が不評だったんだよ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:29:49
2までは女神転生に近い世界観なんで割と簡単に世界滅ぶんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:33:04
しかしペルソナのコミカライズでは一番面白かったと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:37:14
ただ居合わせて黒幕ぶちのめしただけのペルソナ使い
まあ異世界に閉じ込められたから逃げらないしそれしかなかったんだけどね - 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:40:34
配信も初代と罪罰はないよね?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:44:16
psp版ってどうなん?これ履修でいいならvitaでDLするけど
- 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:45:45
- 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 17:46:16
PSP版でクリアしたけど不思議なキャラクターだなとは思った。少なくともあだ名で呼ぶぐらいの仲のクラスメイト(仲間たち)が多いけど、どういうきっかけで仲良くなったのか想像できない。あと「ペルソナー!!」が雄々しい。
どういうキャラかと言われても言葉にできないタイプではある。 - 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:08:11
付かず離れずで、周年でふれられるくらいがちょうど良くない?
- 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:36:00
- 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:36:40
- 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:37:29
罪罰までとP3以降とでファン層も違うし設定の矛盾や改変を嫌ってる人も多いから
触らない方が良いと思うよ - 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:38:13
下手に金子絵に寄せられるよりはまぁ良いかなぁって
- 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:41:56
そら一般的にペルソナシリーズは3〜のことを指すし…
それ以前はあくまでメガテンの派生ってポジションから抜け出してないししゃーない - 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:42:36
- 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:43:13
psp版は音楽はpsと比べてイマイチだけどかと言ってps版は複雑なダンジョンにスキップ出来ない戦闘に本体の熱暴走によるフリーズと不便な点が多すぎるから結局pspをやったほうがストレス少なくて済む
- 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:45:54
5はメメントスで異聞録コミカライズの尚也と和也の名前で兄弟出したりテレビで克哉が触れられたりしてるから小ネタとしてはゲーム中でもまだ拾われてる
- 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:49:55
まず異聞録と罪罰でファンが対立していた記憶
- 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:53:00
アメン・ラーとかいう恵まれたスキルからのクソみたいな成長パターン
魔法攻撃力が全く上がらないってアンタ…
上位のヴィシュヌもクソみたいな入手難易度からのびみょーな性能
皇帝頑張れよ! - 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 18:58:44
アトラス作品って良い意味でも悪い意味でも懐古厨が多いから下手に触れないのが正解かもね
昔のまま発売して海外層や今のペルソナの客層に売れるのかは厳しそう
今風にリメイクしたとしても声の大きい懐古厨からの批判が凄そうでなぁ… - 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:02:32
今風にリメイクしたらピアスや麻希あたりはあまり変わらないだろうけどアヤセレイジあたりはガラッと変わりそう
半裸学生服そのままはないだろう - 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:11:10
というかこのスレだけでも、もう面倒臭そうな匂いがプンプンしているからな
今の公式イラストとかでお出ししてるくらいが一番バランスいいよ - 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:13:34
ピアスの最強ペルソナは潜在復活つけたカマクラゴンゴロウだから…
- 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:16:01
メガテンと違ってグッズ展開で触れてくれてるだけマシやろ
人修羅以外マジで推されへんぞメガテン(人修羅ワイも好きだけど) - 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:18:52
主人公の専用ペルソナで強いって評価貰ったのもしかしてアルテミスだけなのでは…?
アポロは燃費悪いし - 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:23:17
- 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:25:19
- 55二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:26:42
まあサトミタダシももういないし触らない方が良いのは同意
グッズ出てるだけ温情 - 56二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:27:32
- 57二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:29:17
今の時代に自衛隊が不老不死に惑わされてカルト教団に協力して戦闘とか描写できるのかな?
- 58二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:29:56
無印イザナギを強くするの難しいよ
P4Gはスキルカードあるしステータスも伸ばしやすいからいいけど - 59二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:33:32
設定的には個人で異界作り出したり噂が現実化するあやふやな世界が3からはニュクスや各地の神で安定してるように見える
2だと真実が物理的に不安定だったし - 60二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:42:10
絆の力がクローズアップされてるけど二作目で既に悪用されてる作品も珍しいと思う
ペルソナシリーズは戦闘力より発信力やカリスマのが大事なんかな - 61二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:46:45
- 62二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:48:23
- 63二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:50:31
アヤセは当時のギャルだから今風ギャルになるのか記号的ギャルで通すのか
- 64二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:51:45
だから漫画版のオリ設定がすぅと効いて主人公になれた
- 65二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:52:38
一応園村周りの話になると一緒に岩戸入ったり運良く石化回避できたりで主人公やってるんだが
あくまでもここらへんも園村の話ではあるんだよな
ピアスについて分かることなんてアニソン歌ったり新作ゲームの話題で悪魔に交渉仕掛けたり
学校終わったらあいついつもゲーセンにいるって噂されてたりアラヤの岩戸にいたシャドウはゲームやってたりするくらいだ
……こいつ高校デビューしたオタクか何かか? - 66二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:53:49
色々言われるけど青面金剛とヴィシュヌのデザインだけは全てのペルソナの中で1,2を争う格好良さだと思ってるよ
- 67二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:54:42
皇帝にはバアル君がいるからセーフ
- 68二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:55:26
そんなんピアスじゃなくても最強じゃないですかー
- 69二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:57:22
マーク俺たち友達だろ
だからそのゴズテンノウはもらう - 70二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:58:14
P5のグラで異聞録デザのヴィシュヌ見てみたさある
- 71二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:03:52
- 72二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:12:09
ラスボスとかと因縁あるキャラは大体他に居る、たまたま巻き込まれただけの通りすがりのクソ強ペルソナ使いだからな
逆に言えは、どんな真面目なシリアスシーンでも突然ピアスが入ってきてニャルをビンタして退出する可能性が微粒子レベルで存在するのがペルソナ世界
- 73二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:15:26
言っちゃ何だが園村に惚れてるマークと神取に恨みを持つレイジ以外の他の連中も大概巻き込まれただけの学生である
何か強いなこいつら…特にブラウン… - 74二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:18:30
- 75二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:20:19
- 76二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:22:46
- 77二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:22:51
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:25:14
龍が如く0みたいに90年代の雰囲気~て感じの売り込みってできないもんかなあ
- 79二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:42:07
- 80二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:53:37
- 81二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:55:27
作りますじゃなくて慰めに妄想してたらデヴァシステムがなんか知らんがリンクしちゃっただけやし…
- 82二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:59:56
潜在復活が強すぎてメギドラオンリリムでいいのでは?ってなるゲームバランスが色々と崩壊していたからな
せめて専用ペルソナは全員潜在復活可能な上で成長タイプが大器晩成でもいいから全て上がるようにしてほしかった - 83二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:07:53
ちょいちょい出てるが金子さんはアトラスとまだ契約続いてるだろ?
居なくなったのはコージーやサトミだろ? - 84二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:18:11
ピアスは主人公というか視点主という印象。それを主人公にしようとすると藤堂尚也になる
今だと3以降があまりにも違いすぎて異聞録罪罰で括られるけどそう考えるとかなり罪罰とは違うんだな。タッちゃんと舞耶姉はめちゃくちゃ話の軸になってるから - 85二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:20:46
- 86二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:25:33
まず2の場合はニャルが念入りに仕込んでスマル市を噂が現実化する異界にしてたからな
- 87二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:26:39
その潜在復活がほぼ裏技みたいなもんだし……
- 88二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:27:17
- 89二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:28:02
確かに女神転生ifは初代ペルソナに近い雰囲気を感じる
- 90二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:54:55
2までのペルソナってスタート時点で学校や街が異界化したり飲み込まれたりバッドエンドやゲームオーバーみたいな状況じゃない?
- 91二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:58:07
昔PS版ペルソナ触った事あるけどノモラカタノママー辺りでやめちゃったな…
メガテン系列やったこと無かったなりに楽しんではいたけど進めるごとにあの一人称視点マップが苦痛になってのう - 92二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:58:37
たまきちゃんとかいうサトミタダシの職権濫用
- 93二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:58:50
初代は異界化してからが一応スタートだし…
- 94二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:00:13
- 95二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:01:16
アヴィデア界…
- 96二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:23:48
そもそもペルソナ様遊びなんてしなきゃよかったんだぜ―!
- 97二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:25:36
しなければ神取の理想世界になってたかもしれないからブラウンのファインプレー。憎いね漏らし男!
- 98二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:03:14
園村はともかくあの場にいなかったはずの城戸君は何でペルソナを・・・?
- 99二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:11
- 100二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:29:53
初代はファーストプレイ時はデヴァユガでゲーム終わってセーブ地点の都合で1からやり直した思い出