- 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:55:37
- 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:58:18
- 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 19:59:58
空港でやっと全身が映った後の咆哮は思わず映画館で「おおっ」と口に出してしまった
- 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:01:19
メインテーマかっこいいから、いつかまた使ってほしいんだけどなぁ
元祖のゴジラのテーマのメロディのコンセプトに合わせたような短いフレーズの連続好き - 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:01:46
あと前から見ると「薄い」とも
- 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:03:03
ムートーの口を無理矢理抉じ開けて放射熱線を食らわせるの好き
- 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:03:33
モンバス世界だとゴジラ達怪獣=神って扱いだけど、この映画のゴジラが1番神様っぽい。
ムートーが暴れてる時は避難民がパニックになってるのに、ゴジラの姿が見えた瞬間にスッと静かになる演出は本当にすごいと思う - 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:03:57
9年前の作品なのか...
- 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:15:21
安易に怪獣を出さないのが良いんだよね 出てこないから怖い 見えないからこその恐怖 この映画の怪獣が一番“怪しい獣”って感じがする
- 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:15:44
日本だとシン・ゴジラの影に隠れがちだけど現代を舞台にした作品としてはめちゃくちゃよくできてると思うし核兵器をきちんと害悪的なものと描いてかなり好印象
- 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:59:02
あと画面が暗いとか
- 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:05:23
画面暗いのは髑髏島とKOMで別のアプローチになって改善されたよね
個人的にハワイのモノレールの所が怖かった - 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:07:53
でもあれ暗いから不気味で怖いし暗いからこそゴジラの熱線が映えるんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:09:34
- 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:11:09
隔壁の扉閉められてドンドン叩くとか
クレーンの操縦席から脱出できず引き込まれるとか
地味にトラウマ - 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:12:50
なんかゴジラというか…熊?
ゴジラだったわ… - 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:16:28
熊っぽさあるけどそのぶん表情がわりと豊かだからどっしりとした存在感に見合う魅力の一つになったよね
- 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:09
- 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:25:20
- 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:08
山のトンネルを出たら街が蹂躙されてんの
怪獣映画を観に来たって感じでホクホクだった - 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:21:17
あの青緑色のチャージ発光や熱線の光が暗い背景に鮮やかに映えて好き
- 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:22:52
- 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:50:44
- 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:11:17
きっかけを作ってくれたのは間違いないね。
- 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:33:16
というより前に外国で作られたゴジラがよりによってあのマグロ食ってる奴だったから、偏見込みでネガティブなコメントが多かったねぇ(というより半分くらいトラウマもあった気もする)
公開映像やギャレン監督の情報増えてから今と似た感じの評価になったはずだと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:16:36
未だに同一個体が続編で活躍中なのも凄いと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:59:28
ハワイでのゴジラVSムートー(♂)の詳細が見たかったな…
- 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:39:33
- 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:37:28
生まれて初めて見たゴジラ映画……というか怪獣映画だから思い出深い。今じゃすっかり怪獣オタクになったし、映画館に誘ってくれた親父にはマジで感謝してる。
あとGODZILLA2014が話題に出るたび思ってることがあるんだが、確か劇中でハワイの街が津波に呑み込まれるシーンが絶対あったはずなんだけど、テレビ放送版とか見てもぜんぜん見当たらないんだよね。単なる自分の記憶違いだったりするのかな? - 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:14:29
記憶違いではない、ゴジラがハワイ上陸で津波が起こるシーンはテレビで放送される時はカットされてると思う、さすがにね…
- 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:09:16
この作品の作風が続くのかなと思ったら
それぞれの作品でそれぞれの監督が好き放題やったおかげで
同じ怪獣なのに意外と描かれ方がバラバラだけど
ユニバースの体裁は保ててるとかいうちょっと
不思議なことになってるよね - 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:22:08
- 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:24:59
- 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:05:43
MUTOはクローバーフィールドちょっと思い出したな
- 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:05:52
外国のクリーチャーってMUTOとかクローバーフィールドの怪獣に似ているの結構多いよね