- 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:57:11
- 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 20:59:16
規約がゆるゆるだからだと思われるが…
まあもう廃れつつあるんやけどなっ - 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:13:44
ジャーン >>1シア ググって来たで
・商業以外の二次創作が認められている
・STGという二次創作と被りにくいジャンル
・個性的な絵柄で二次創作で描き直すハードルが低い
と分析されてたのん
でも結局BGMやキャラデザが秀でてて作品自体に魅力があることは大前提だと思われる
- 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:21:21
作品が魅力的なのは勿論だけど今は殆ど二次創作が二次創作を呼んでると思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:22:16
東方の規約にもいわゆるイメ損条項があるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:23:23
東方、アイマス、Fateはもうタフにおける灘三兄弟みたいにお約束なんだ
二次創作界隈が巨大すぎるんだよね - 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:24:25
やっぱり妄想しやすい設定は偉大だよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:25:53
- 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:27:03
というか艦これはストーリーや設定が緩い割にはキャラデザのバリエもあるから二次創作初心者にはうってつけなんだよね。東方、アイマス、Fate、艦これはマジて鉄板なんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:40:09
- 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:43:19
幻想少女大戦が一番のゲーム系二次創作と思っている
それがボクです - 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:45:53
『○○が幻想入り』系がかなり溢れてて、そのどれも面白かった記憶。
- 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:59:39
不思議の…幻想郷…
- 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:23:04
しかも設定も調べたら意外に奥深い…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:31:40
FGOが出てきてからオワ.コンコピペがガチで笑えないものになってきて怖くなってるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:32:36
同人音楽もあるしなっ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:47:10
- 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:04:51
投下だあッ
04年 「ローゼン流行で東方はオワ.コンwww」
05年 「なのは流行で東方はオワ.コンwww」
06年 「ハルヒ流行で東方はオワ.コンwww」
07年 「らきすた流行で東方はオワ.コンwww」
08年 「ボカロ流行で東方はオワ.コンwww」
09年 「けいおん流行で東方はオワ.コンwww」
10年 「俺妹流行で東方はオワ.コンwww」
11年 「まどマギ流行で東方はオワ.コンwww」
12年 「モバマス流行で東方はオワ.コンwww」
13年 「艦これ流行で東方はオワ.コンwww」
14年 「ラブライブ流行で東方はオワ.コンwww」
15年 「ガルパン流行で東方はオワ.コンwww」
16年 「FGO流行で東方はオワ.コンwww」
17年 「けもフレ流行で東方はオワ.コンwww」
18年 「VTuber流行で東方はオワ.コンwww」
19年 「鬼滅流行で東方はオワ.コンwww」
20年 「コロナ流行で東方はオワ.コンwww」
21年 「ウマ娘流行で東方はオワ.コンwww」
改めて見ると鬼滅はメスブタ向けがメインだから的外れな気がするのは俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:12:30
- 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:13:36
東方人気のおかげで復調すると思われた弾幕シューティングジャンルに悲しき過去現在未来……
- 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:14:47
艦これにもFGOにも動じなかったお気に入りの東方絵師がウマやVや原神やブルアカを描き始めてた
俺は悲しいぜ - 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:15:18
東方自体弾幕シューティングのゲームとして評価されてたわけではないからそもそも復権しようがないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:15:32
弾幕シューティングは格ゲーと同じぐらいニッチなジャンルなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:16:42
- 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:19:20
- 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:20:01
- 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:21:33
ボジョレー・ヌーヴォーだと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:08
- 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:25:55
- 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:27:54
Youtubeだろのゆっくりの方が下手したら有名な悲しき現在...
それもボイロに取って変わられそうなんだ悔しか - 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:29:38
原作者がいい意味で二次創作含めた外野に興味持ってないのが良かったんじゃねえかなと思ってんだ
長年ソシャゲとか音ゲーとか出さなかったのはめんどくさかったからだしな(ヌッ
本来の意味での同人屋でクリエイターなんだ - 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:30:31
衰退とかオワ コンとか言われてるから例大祭が空いてると思ったら大行列に並ぶ羽目になった
それが僕です - 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:31:16
- 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:31:42
- 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:31:45
- 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:33:49
界隈がやらしたりしなくなっただけで数や熱量はそんなに変わってないんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:34:45
ウム…というか普通に大人数集められるんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:35:03
- 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:36:22
- 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:32
- 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:38:42
東方の同人誌即売会に致命的な弱点はない
敷居が低いのでフォロワー数百人程度のワシみたいなカスでも頒布物さえなんとかすればサークル参加できるんや - 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:38:56
- 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:39:17
- 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:39:40
嘘か真か原作がsteamで気軽に買えるようになったおかげで水面下で新規が増えているのではないかと主張する古参もいる
- 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:40:00
ロリショタたちのコミュニティにお邪魔したときもプロセカなどに並んで東方が認められててビックリしましたよ
- 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:40:33
というか実際にストリーマーが風神録買ってたりするからガチだよ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:42:48
ちなみに黄昏や頒布CDまで含めた原曲は全部ストリーミングで聞けるらしいよ
spotifyに超レアCDのみちみちまであってびっくりしたのは俺なんだよね - 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:51
そしてお気に入りの二次作家はふあん亭!
このサークルにシリアスもギャグも詰まっているからな…!
消えた 何でじゃーっ - 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:47:42
- 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:48:07
むふふ……原作音楽とサークル曲でリズムゲー作るのん
「原曲に目を向けてくれるのは嬉しいとしてネームバリューを盗られるのとは関係あらへんからな」
ウアアアガキッの層は厚いがそのお陰で課金が伸びないーーーーーッタスケテクレーーーーーッ
とっても集まったのん…(予定の1288%) - 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:49:46
お前らのオススメ健全サークル教えてくれよ
教えてくれたら割って読みにいくのん - 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:50:03
- 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:51:46
- 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:54:27
- 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:00:33
Bad Apple!!のあの雑フリコンテから神作画がお出しされたのは未だに何かの冗談としか思えないっスね
- 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:01:31
- 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:03:49
- 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:05:00
- 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:08:58
何でもいいですよ。(骨)
- 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:10:47
- 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:11:03
骨「でもさあ俺ダンカグが公式面するの嫌いだったんだよね倒れてくれてハッピーハッピーやんけ」
- 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:14:22
- 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:59:35
とくに音楽の二次創作界隈に関しては未だに一強に近いんだよね、怖くない?
同人ショップの同人CDコーナーに東方アレンジしか無いなんてことも結構あるんだよね - 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:04:13
- 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:09:56
- 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:12:14
500億…が誇張でもなんでもなさそうなのが笑っちゃうんですよね
- 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:15:39
- 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:17:46
- 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:20:03
ロスワの風見幽香について教えてくれよ
並行世界で博士をやってるらしいんだ、謎が深まるんだ - 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:36:55
- 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:34:12
アニメ化してないのが良かったと思ってんだ
アニメ終了とともに過去の作品扱いされるからね - 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:39:45
政治語り、自分語り、地上波で放送されないアニメ製作が満腹神社を支えるある意味永遠に現代だ
- 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:51:14
- 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:22:22
しゃあけど賑やかな市場がどこかへ行ったわ!
- 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:26:55
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:31:33
CCCにも言えることだが…過去作にもっと触れやすい環境を作って欲しい それが僕です
リメイクもいいけどやっぱり旧作もプレイしたいしな(ヌッ) - 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:34:53
- 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:40:47
原作ファンに夢のねえこというの嫌なんだけどエアプ二次が許される環境ってえのはコンテンツの寿命を伸ばすんだ
権利関係に大らかなだけじゃだめなんです 今どき権利関係だけじゃ話題性は保てないんです - 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:27:43
でもさあ俺フランのHな水着に突っかかる原作厨とか嫌いなんだよね正直抜くのに邪魔でしょう?
- 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:51:41
- 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:05:42
- 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:02
えっ
- 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 06:50:07
- 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:35:15
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:02:35
なんだかんだ界隈が一番元気になるのは新作なことも相まって
原作もその時期にそこから入る人がそれなりにいるんだよね
まあ星や地の頃に比べるとむしろ難易度的にはちゃんと初心者向けになってるがなブヘヘ
曲やキャラデザだけでなくゲームバランスにも気を使って欲しいですねマジでね
虹はパヤーアイテムジリ貧過ぎるんだ
- 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:17:35
ぶっちゃけマイペースにやってたらロスワのDAUが周年記念時期とはいえ少なくなかったんスよね
お金落とす層が希薄だけどそれなりにまだコンテンツ人口はそこそこいるんスかね? - 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:20:49
よしっじゃあ企画を変更してオススメ二次創作について語ろう
- 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:21:23
獣王国は新キャラが恐らく2人しかいないんだ
満足か? - 89二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:07:49
- 90二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:10:20
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:43:58
お船が出てきたあたりよりも界隈がヤバいことになっている理由を教えてくれよ
- 92二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:22:36
>>89 おそらくヌ・エとタヌ・キだと思われる
- 93二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:30:24
東方虹龍洞買ったけど
今だにイージーですらクリアできないのは俺なんだよね - 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:40:36
いいや、避けてて楽しいスペカと見てて楽しいスペカを語ることになっている