- 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:26:11
- 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:27:55
“あの”フィンが指揮を譲ったんだからそこも踏まえてると思う
- 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:30:15
一瞬で芝居を思いつくのも凄いけど、その意図をすぐに汲んだの聞いたのもテンション上げてそうではある
- 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 21:34:35
- 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:26:51
リリスケ、ガレス爺ちゃんとリヴェリアままとヘディン師匠から実戦で指揮のいろはを学んだことになるんだな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:29:19
>>5一応フィンからは座学で学んでるしリリスケは恵まれたなあ
ある意味実践でフィンは酷い目に遭わせたことあるけど
- 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:54:49
もうこれはお嫁さんになるしかないね
- 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:16:29
いつかリリ本人の指揮を受けて「あの時の偽物か!」って理解するシーンとか欲しいな
「他派閥の指揮に従うなんて……」と反発すらロキF一般団員に「構わん、信用していい!」とか言う感じで - 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:20:33
- 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:22:16
一級冒険者たちみんな頭いい…
オッタルを除いて - 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:34:09
- 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:39:21
>>11なんで師匠の策謀少し見抜いてるんですか
その勘をファミリア運営に使って下さいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:16:24
不器用な自分がやるより器用な部下に任せた方が上手く回るという名采配や、適材適所やぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:31:55
- 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:15:47
- 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:27:13
オッタルはほら、オッタルだから……
後進育成をかなり成功させてる最強ファミリアの最高幹部なだけあって人の活かし方を掴んでるよね - 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:30:02
- 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:34:32
- 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:58:26
- 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:04:47
- 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:11:36
- 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:50:19
黒竜戦はフィンが指揮するのが確定してるけど、もしリリが指揮取るならフィンを戦場に出せるって利点があるし、メタ的にもレベルが低いヘスティアファミリアが戦場に出る理由にもなれる
(ヴェルフと命はレベル3になってもきついかもだが) - 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:54:21
- 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:40:35
フィンはフィアナ騎士団みたいな感じで
最初指揮して、最後に黒竜の砲撃に対して魔法使って特攻するんじゃない? - 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:05:30
まあいきなり全指揮よりは、代理指揮官の1人ってポジションにして、要所でフィンが突っ込むって運用かなぁ
後ろに頼れる指揮官がいるなら魔法ぶっぱも出来るかもだが…黒竜相手にはかえって無謀かな - 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:30:48
- 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:25:47
- 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:56:40
- 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:14:34
- 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:24:10
- 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:04:14
- 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:20
力以外は、フィルヴィスとの戦いで、動いたりダメージを受けていたりしたはずだから
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:05:05