私はキャプテン・可動フィギュアッスル

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:04:14

    このメールを見てる君は選ばれし者
    単刀直入に言おう 可動フィギュアについて語ってほしい
    フィギュアーツ フィグマ ヤマグチ アメトイ とにかくなんでもありだ
    ぶっちゃけフィギュアである必要はないんだ
    "ブンドド"で遊べたり"カッコイイポーズ"で飾れたりするならなあ
    さぁコレクションに自信のある者は今すぐ書き込め
    ついでに龍星を失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな
    "可動フィギュア・ラッシュ"だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:06:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:08:16

    可動フィギュア沼に嵌っているとアメリカが羨ましくなってくる それがボクです
    あっち稼働フィギュアの敷居が低すぎるんだよね 羨ましくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:10:02

    アーツは年々理由つけて高くしてる気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:10:50

    >>4

    ウム…値段が1万円迫ってきてて笑えねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:11:47

    値段の高騰だとfigmaの方がヤバいと思うのは俺なんだよね
    それでリリースも遅いとか話になんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:12:01

    まぁ気にしないで5000円くらいのもありますから

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:12:40

    可動フィギュアはどれくらいの大きさが好きか教えてくれよ
    ワシはもちろんメチャクチャ6インチがそれよりちょっと大きいくらい

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:13:34

    まあ気にしないで昔のリボルテックなんて2~3000円くらいだったのに今2倍以上しますから

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:14:32

    >>5

    もう真骨彫と変わらないのん

    せめて小物系には手を抜かないで欲しいですねマジでね、せめて公式でガンプラみたいにシール売ってくれや

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:15:55

    スポーンのフィギュア安い〜よ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:16:03

    ライダーアーツはウルトラみたいにガチガチに監修したりアクタースキャンとか真骨彫に取り入れるとか無理なんスかね
    記事見てると結構制作過程違ってびっくりしたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:16:55

    >>10

    一回つけないと最後までしないからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:16:57

    アメトイ安いけど入手難度高すぎて話になんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:18:28

    >>14

    やれっAmazon

    ……あれ?これ日本語とかおかしくないか

    ううんちゃんと届くのか不安になってきたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:19:36

    もしかして最近の可動フィギュアって色々とやばいんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:19:39

    うーっ買わせろ
    スパイダー・バースのマーベル・レジェンドを買わせろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:21:02

    あぁーっ剣心のフィギュ・アーツを出してくれぇっ
    俺は呪術もブリーチもアーツが出たから期待せずにはいられないんだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:21:07

    これで丸一日腹筋がバーストしたんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:21:14

    >>15

    アマゾンのマーベルレジェンドのヴェノムの海賊版多すぎて話になんねーよ

    本物だと思ったのに来たのは偽物だったんだよねふざけんなよボケが

    そもそもヴェノム系偽物ばっか検索に引っかかるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:21:53

    >>16

    さあね…材料費だなんだで値段の高騰が目も当てられないのは確かだ…

    しかも可動部位の強度はそこまで上がってないところが刺激的でファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:22:40

    マフェは造形神なのに関節がギチギチだったり緩々だったり謎錆が酷かったりするフィギュアなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:22:50

    ムフフ…滅茶苦茶カッコいいのん
    なにっ八万超え

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:23:39

    バッファの下半身ゾンビのアーツが欲しいんだァ
    9000円以下で買わせてもらおうかァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:23:55

    >>21

    塗装が粗かったりバリが酷いのが多かったり検品する余裕は昔よりなさそうっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:26:49

    ロボット魂とかだと高くてガンプラでいいやってなっちゃうんスよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:28:25

    >>26

    てかガンプラが安い上によく動いてよく遊べるんだよね

    プラモデルだから遊んでるとパーツが外れるのも正直許容できちゃうっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:28:31

    一部は中国で作ってたけど昨今の人件費高騰で値段が上がる
    時流も相まって値段が下がる要素は無いのかも知れないね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:30:41

    >>27

    あと傷とかあっても自分で組み立てたで妥協できるんだよね

    最近はライズ系も売れてるとは聞くっス

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:34:04

    これでも私は中古トイショップで働いていてね
    可動フィギュアに触れた経験は高いんだよ
    その結果同じ値段で安めのアーツ買えるのにアメップ製の可動クソボケジャワティーフィギュア買う客が意味わからない事がわかった
    ただでさえ可動域がアーツやfigmaと比べてゴミな上に付属パーツの服着せたらその少ない可動が荼毘に付すフィギュアを買う意味がわからないッスね 忌憚のない意見ってやつッス

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:38:44

    安いアーツの傾向を教えてくれよ
    ガワ系が安くなる気はするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:41:34

    >>31

    人気が無くてまんだらけとかで中古で投げ売りされてるやつ…

    新品だったら版権安めで付属品少なくてディティール少ないやつ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:42:26

    なんか…肩ゴツくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:42:41

    >>31

    個人的には稼働する時にパーツ吹っ飛ぶやつとか馬鹿みたいに置いてある印象っス忌憚

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:43:36

    >>30

    まてよマーベルレジェンドはめちゃくちゃ動くんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:44:51

    >>31

    基本特撮系の古いアーツは安いッスね 3千円切ってるのも珍しくないんだ

    人気ないフォームやキャラも未開封であまり値段がつかないんだ

    現行も店頭販売とかされてて市場流通が多いのは安くなるッス ただこういうのは売り切れるのも早いッス


    アメコミ系のアーツはスターウォーズの雑魚敵みたいなのがやたら安くなる印象だけどろくにアメコミ触れてないから詳しい傾向はわからないんだ

    トイショップ店員だからといって全部が得意なわけじゃないんだ 悔しか

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:48:00

    アーツはクソ品質率高いから正直開封品だけオクに出して状態見せて欲しいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:49:11

    >>35

    しゃあけどめちゃくちゃおまけパーツ(弾の全部集めるとキャラ一体完成するやつ)抜かれてるわっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:50:24

    やばっ
    アメコミ系のフィギュア集めてるとスパイダー・マンがアホみたいに集まってくる

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:52:42

    >>38

    しかし…単品だけ欲しいやつだとパーツが余計なんです…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:53:41

    >>39

    ワシの家がスパイダーバースになっちまったあっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:39:03

    富士山を眺めながら飲むんじゃあ!ぜってぇ渡さへん!

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:26:02

    確かに本体の高騰は否めないが周辺小物の充実はキレてるぜ
    こんな格納ベースが100円で売ってるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:27:51

    >>43

    しかもアクションベースも売ってる…!

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:40:48

    海洋堂のアクションフィギュア=神
    海洋堂のフィギュアこの2体しか持ってないけどめちゃくちゃ出来が良いんだよね凄くない?
    あと虫が苦手な奴がいたらごめんなぁっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:41:54

    >>42

    そのヴェノムの右足の膝の接着外れたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:45:51

    私はキャプテン関西住ミッスル
    よし!最近レビューサイトでアメリカのフィギュアが欲しくなったぜ。オタロードでゲットだ!
    オタロードのでっかいアメトイ店が無くなってるなんてハマるのが遅かった俺にはがっかりだよ
    誰かおすすめのアメトイショップを教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:46:45

    最近のfigma絵師のオリキャラばっかになってきてないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:47:26

    亀神影流の当主が進めるんはコレ!いいちこじゃあっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:50:25

    >>47

    ククク…マクファーレントイズはアメトイ価格で高クオリティの造形塗装を出す完全アクションフィギュアだァ

    まぁ胴体まわりの可動域は少し狭いんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:51:58
  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:53:53

    とっても楽しみなのん…

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:13

    figmaは美少女よりもクリーチャー系の方がクオリティは高いと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:19:10

    虹ヶ咲のフィギュアはいつ出るんです?リエラに抜かされるなんてこんなの納得できない!

    あっ今アクアシューターズがあるって言おうと思ったでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:27:42

    ガンダムユニばあーっスは出来はまぁまぁいいけど稼働が死んでるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:08:21

    フィギュアーツ最高傑作としてお墨付きをいただいている
    グリッドマンの雨宮監督の仕事場にもあるしな(ヌッ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:09:40

    ギーツのアーツの上手い飾り方が分からずずっと仕舞ってるのは俺なんだよね
    ポーズはどうやってとってるか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:53:57

    >>57

    魂ステージとかかざれる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:54:24

    >>58

    魂ステージとか飾れるような台座はあるのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:00:57

    アメヤマってすごいぜぇ…スーパーヒーロー着地だってお手の物なんだからな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:03:23

    やっぱカッコイイっスねバッファは

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:07:31

    >>61

    ……装動……?

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:16:23

    アーツでいうならモンスターアーツもいいと思う反面…最近売ってるのはデカすぎて飾る場所に困るという思いに駆られる!

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:26:24

    >>62

    アーツなのん…

    まぁ装動も持ってるしなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:27:54

    >>64

    異常バッファ愛者

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:25:56

    タイクーンはサンプルだと顔が似てなくて不安だったスが改善されてよかったっス

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:34:15

    ムフフ…ライブはやっぱカッコいいのん
    しゃあけどアーマーの白が成形色なんが気になるわっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:35:10

    ギーツのバンドはもっと早く欠点に気づいて欲しかったよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:36:56

    >>68

    よく聞くけど可動すると傷つくのん?

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:52:56
  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:54:56

    >>70

    ふうんそういうことかアザースガシッ

    バッファから改善されて良かったですね…本気でね

    あとレビュー見たらギーツのアーツ欲しくなってきたのん…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:59:53

    >>64

    どんだけバッファ

    好きやねん!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:19:06

    >>71

    右ふとももが擦れてハゲそうな心配あったり劇中より頭デッカチ感否めないがクオリティはキレてるぜ

    元々が高いからプレ値不回避なんだがなブヘヘへ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:11:52
  • 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:16:20

    オトンの泥人形がポリニアンみたいなのとボボパンしてる写真スレがタフカテにあった気がするけど見つからないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:19:36

    >>75

    嘘か真か知らないがそんなスレあったとしてもとっくにネカピンに消されてるという科学者もいる

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:33:59

    >>74

    たかっ でも たけーよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:07:15

    >>74

    まあまあ気にしないで

    当日店頭行けば買えますから

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:08:42

    >>43

    これの詳細教えてくれよ

    俺も買いたいのん

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:10:12

    セリアかキャンドゥで売ってるメカニカルベースもどき…
    100円で連結も出来るらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:20:57

    最近買ったゴッドスピードが頬の塗装がエラーで悲しいのは…オレなんだ!
    でも造形が神がかってるから許すんだ 賛美が深まるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:22:52

    アーツリニューアル再販の中にギーツ再販の噂があるんでバンド部分はタイクーンやバッファみたいにして欲しいっスね

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:24:33

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:26:02
  • 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:12:31

    武装神姫もいいよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 02:48:18

    フィギュアーツには致命的なじゃくてんがある
    リニューアルしてから公式サイトが無駄に重いことや

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 04:16:47

    キン肉マンアーツを買え……鬼龍のように

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:27:37

    >>86

    永遠魂ウェブのロゴが点滅してるんだ 満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています