メイクわかる人教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:34:20

    女装用にコスメ買うんだけど、値段とレビュー良さげなやつ選んだらこんな感じになった

    メイク用具も何も持ってない状態だから他に必要なものとかもっといいものあったら教えて欲しい

    調べながらでやり取り遅くなるかもだけど許して

    予算は10,000円ちょっと

    その他カテでスレ建て勧められたのでこっちで


    参考にしたサイト

    20分でバッチリ決まる!女装初心者向けの基本メイク女装初心者には敷居が高く感じられるメイク。でも、全貌が掴めると案外難しくないんです。基本のメイクを覚えて女装外出デビューを果たしましょう。jsksentimental.com

    無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル(大容量) 200グラム (x 1)

    amzn.asia

    キュレル ジェルメイク落とし 130g

    amzn.asia

    キャンメイク ボリュームアップレディグロス01 パールピンク 5ml

    amzn.asia

    セザンヌ ナチュラルチークN 05 ベージュ系オレンジ 4.0g

    Amazon.co.jpamzn.asia

    セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 03 オリーブ 3g ノーズシャドウ入り 眉パウダー 03オリーブ 3グラム (x 1)

    amzn.asia

    キャンメイク ジェル クリーミータッチライナー02 ミディアムブラウン 単品 0.08g

    Amazon.co.jpamzn.asia

    セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 02 ロージーベージュ 4.3g ラメ パール マット 4色アイシャドウ

    amzn.asia

    ザセム(The Saem) 日本公式 コンシーラー カバーパーフェクション チップコンシーラー 1.5 ナチュラルベージュ 0119 6.5g

    amzn.asia

    VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス)

    Amazon.co.jpamzn.asia

    [クラッセ]ハイカバークリームファンデーション(ライトベージュ)

    Amazon.co.jpamzn.asia

    セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー 30ml テカリにくい 崩れにくい 化粧下地 単品

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:37:45

    ・何処までを目指すのか
    ・メイクをしてなにをしたいか
    がわからんからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:38:05

    とりあえずリップとチークとアイシャドウと眉毛の色がバラバラじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:41:14

    まずは全部やろうとしなくてもいいけれど、なにか一気にやらないといけない事情ある?
    たとえば下地→パウダーから始めるとか、女性もそいう感じからチークためしたり、
    コンシーラーやハイライトためしたり、慣れたらアイメイク挑戦したりって順番にやってくけれど

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:42:26

    コンシーラーは絶対いるとかではないよ
    ファンデで隠せるならいらないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:45:37

    パーソナルカラーって初心者にはなんのこっちゃって感じだろうけど、コスメ買う時に方向性決めやすいから知ってると楽になるよ
    複雑なのもあるけどとりあえず春夏秋冬の4つが基本
    合わない色買っちゃったっての減るし、興味あるならググってみてくれ
    でもちょっと初心者が覚えるにはハードル高いかなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:46:38

    チークありならリップはグロスだけじゃなくて色つくやつがいいかな?
    最近のメイクだとあんまりチークつけないような気もするが

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:46:53

    >>2

    すっごいふんわりしてるけど、とりあえず可愛い系の女装をして違和感が無いくらいにはなりたいかな

    >>3

    やっぱり揃えた方がいいか

    ウィッグは黒髪にしたいのでそこに合わせておすすめの色教えて欲しい

    >>4

    大学の気になってる人ともう一年半で卒業して多分離れることになるから、なるべく早く全体的に可愛くなりたい

    >>5

    なるべくコスパ抑えたいからこういう情報助かる〜!

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:48:43

    眉毛整えるのめちゃくちゃ大事
    眉毛は印象を左右する重要なパーツだから自分のなりたい印象に合った形を追求するのだ

    可愛い系ならやっぱりピンク系で揃えるのがいいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:49:15

    1の肌がどんな感じか分からないけどメイクノリ良くする為に化粧水、乳液、パックとかメイク前にやると更に良くすることはできるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:49:29

    >>6

    ありがとう

    自分でも調べてみるしもしおすすめの診断とかあったら教えてほしい

    >>7

    リップはわからないけど唇分厚めなのがコンプだからできれば目立たないのが良いかも

    チーク付けた方がいいと思ってたけど付けなくて良いなら白いのが良いな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:51:15

    女装ならまずベースメイクをそれなりにしてからアイシャドウとかチークに挑戦した方が良くないか
    意外とコンシーラーとか難しいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:51:40

    唇ならリップコンシーラーおすすめ発色も良くなるし
    前髪長め横流しかぱっつんなら片眉隠しもできるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:52:00

    >>9

    眉毛了解ちょっと頑張ってみる

    ピンクって派手になりがちで難しそうなイメージあるんだけど、初心者でもできるかな?

    >>10

    そこらへんわからなくて無印良品のオールインワンで片付けちゃってるんだよね

    一個ずつ用意するなら無印で揃えちゃっていいのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:52:05

    かわいい系って具体的にどういう感じ?OLのお姉さんみたいな綺麗系なのか、地雷ちゃんみたいなフリルいっぱいゴテゴテ系の可愛さなのか、ギャル的な可愛さなのかでメイクの濃さとか系統大きく変わるから、理想の感じ教えてほしいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:55:24

    >>12

    ベースメイクすらちんぷんかんぷんだからなー

    焦らず一個ずつやった方がいいのはそうかもしれない……

    >>13

    ありがとう!

    髪で眉隠せるのいいね!ウィッグはまだわからないから探してみる

    >>15

    上手く言えないけどなんか……こういう感じのやつ……ベージュ系……?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:59:31

    >>11

    自分も唇分厚いのめっちゃコンプ

    唇にもコンシーラー使うとある程度色とか形を誤魔化せるよ

    参考

    たらこ唇がマシになる気がするリップメイク


  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:01:50

    パーソナルカラーイエベ春とイエベ秋って出てきた

    >>17

    すご!めっちゃ変わるね!

    コンシーラー?探してみる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:04:21

    セザンヌのテカリ防止下地はマジでいいよ〜
    自分使ってるのはピンクのやつだけど

  • 201023/07/25(火) 23:04:50

    >>14

    今無印のオールインワンそこで揃えるのありだと思う結果的に1の肌も綺麗になって良いこと尽くめだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:08:22

    ビューラー(ハサミみたいな形したまつげをくるんとさせるやつ)がないかも
    マツエクとかまつパしないならあった方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:08:49

    >>16

    こういう服装なら黒髪より茶髪の方が似合わないかな〜って思ったけど、まあ好みだし好きなものの方がテンション上がるからね

    これなら普通のメイクって感じでいいと思う ただリップはやっぱりほしいかなぁ ちふれとか安いのに可愛くておすすめ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:12:12

    これの1番上みたいに淡い発色だと唇の存在感抑えつつ血色良くなると思う
    ヌーディーリップで探してみて
    あとリップに限らず化粧品は肌に合う合わない、アレルギーとか色々あるから気をつけてね

  • 24◆3kTn8uTzO223/07/25(火) 23:14:07
  • 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:14:27

    ピンクメイクは統一しやすいぞ〜
    眉マスカラとアイシャドウピンク系にしてそのアイシャドウを筆でアイブロウパウダーとして流用するとめちゃくちゃ統一感でて顔面がゴチャゴチャしなくていいのだ
    ピンク系眉マスカラってセザンヌでもでてるし限定だけどデジャヴュでピーチピンクが今出てる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:15:26

    一重か二重でアイラインやアイシャドウの塗り方も変わってくると思う
    可愛い系なら一重でもひとまず二重作る予定かな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:18:08

    ちなみに目指したい顔はどんな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:19:20

    黒髪はイエベには難しいってよく聞くけど、カットや黒髪の色味で似合うように持っていくことはできると思う、難易度高そうだけど
    イエベ黒髪とかで検索したら色々出てきそう
    身につけるなら好きなものの方が気分いいしね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:39

    100均とかにあるメイクスポンジおすすめ!
    ファンデーションがクリーム(リキッド)で手で塗るとムラになっちゃいがちだけど、スポンジ使うと余分なファンデ吸い取って貰えるから変なムラとかなりにくくなるし、崩れにくくなるからおすすめ
    手でも塗れなくはないけど、より綺麗になるよ〜!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:56

    >>20

    ありがとう!

    とりあえず始めてみる

    >>21

    まつげは元々あるからとりあえず良いかなって

    予算的にもね……

    >>22

    なるほど〜リップもピンクで揃えた方がいいのかな?

    >>23

    確かに馴染んで良さそう!

    アレルギーは無いけど一応気をつけるね〜

    >>24

    白粉っていうのがわからないです

    あとアイシャドウは一本で大丈夫ですか?目尻とかまぶたとか使い分けるイメージあるんですけど

    >>25

    ありがとう!あとでピンク系統一して載せ直すから見て欲しい〜!

    >>26

    一重だけど二重作りたい!

    >>27

    ベージュ系に馴染む感じかな…?ナチュラルで暖かい柔らかい落ち着く感じの顔

    >>28

    大変なのか

    黒髪好きだけど茶髪に挑戦するのもやぶさかではない

    金髪はちょっと抵抗あるけど……

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:24:31

    >>29

    ありがとう〜明日あったら買ってみる!

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:27:05

    色の統一感あるとそれだけで見映えが変わるからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:29:00
  • 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:31:08

    >>32

    統一感意識してみる!

    >>33

    こんなのあるんだ!?

    安くなりそうなら検討してみる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:31:09

    二重を作りたいならアイプチの知識も必要になるな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:32:05

    >>35

    二重作りたいけどとりあえずメイクしてみたいから大変そうなら一旦大丈夫かなー


    あと>>1に載せたやつピンク系に寄せてみたので色こっちに変えた方がいいとかあったら教えて欲しい


    [クラッセ]ハイカバークリームファンデーション(アイボリーベージュ)

    amzn.asia

    VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス)

    amzn.asia

    ザセム(The Saem)

    amzn.asia

    セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 01 ナッツベージュ

    amzn.asia

    キャンメイク クリーミータッチライナー 09 ダージリンピンク

    amzn.asia

    セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 06 ピンクブラウン 3.0g

    amzn.asia

    セザンヌ ナチュラルチークN 12 コーラル系ピンク 4.0g

    amzn.asia

    インテグレート ニュアンス アイブロー マスカラ BR671 モカブラウン 6g

    amzn.asia
  • 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:34:32

    お金と勇気があるならデパートとまではいわないからドラッグストアの化粧品カウンターの人に相談すれば最低限の化粧も習えて何色か試せるし使って気に入ったものがそのまま買える

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:35:08

    メイクした!って感じが出るのはやっぱり目元とリップだからまつ毛上げたら完成度は高まるよ

    毛の量とか長さじゃなくて「ぱっちり上がってる」ことが大事


    >>21でも言われてるけどビューラーとマスカラ(キャンメイクで良い)あわせて2000円しないと思うし

  • 39◆3kTn8uTzO223/07/25(火) 23:36:56

    >>30

    おしろいは化粧持ちやテカリを抑えて肌をさらっとさせたり、毛穴を消す(消し方は様々)やくわり

    ファンデーションとの違いは、ファンデーションが部位ごとに違う肌の色を1つ決定するもの

    おしろいはその上からはたいて、上に書いたように肌をならす目的ですね


    アイシャドウで使っている色は次スレで解説しています

    このとき使っているのは9色のパレットですけれど、最初に上げてくれたセザンヌの4色パレットでも十分だと考えます

    もちろんここにハイライト用に何かをついかして〜などは出来ますけれど、

    まずはこの4色を使ってみましょう

    このとき「目指す形」と「ここに色をおく目的」を理解するといいと思います

    あとビューラーとマスカラは自まつ毛が多かったりしても、

    他の部位をメイクすると印象がぼやけてしまうと思うので必須と考えています

    スレ内でも紹介していますが、自まつ毛が多くて上がるようならケイトのラッシュフォーマーおすすめです


    男の人が想像してる化粧の手順おしえて 2|あにまん掲示板思ったより埋まっちゃったので立てました!!bbs.animanch.com
  • 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:03

    普段リップ&チークとかじゃなくて普通にリップ指につけてほっぺに叩き込んでるな〜 眉毛もかければいいから百均のペンシル使ってる
    眉毛剃ったあとの青い剃り跡が気になるならセザンヌのオレンジ色のコンシーラーおすすめ!アイシャドウは使いやすい4色買っとけばなんとかなる、下地とかもろもろはINTEGRATEってブランドがローソンでミニサイズコスメ出してるから試してみるといいかも。

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:10

    マスカラやってみる気ある? まつ毛で目元の印象変わるし、まつ毛があるとより女っぽくなると思う 盛れるのはつけまつげなんだけど難易度が高いのでマスカラを推す

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:31

    >>36

    アイシャドウはこのシリーズでピンク系ならロージーベージュかライラックベージュの方かな

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:38

    >>37

    多分それが一番いいんだろうけど勇気が圧倒的に足りない……今日もダイソーのメイクコーナーに入っては逃げ入っては逃げして結局何も買えなかったから……

    >>38

    上がってる…!なるほど…!

    探してみる!

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:37:50

    >>36

    アイシャドウとチークがあんまり合ってないかも?

    アイシャドウはさっきのローズピンク、チークもローズピンクかローズベージュあたりでいいかも

    大きくベージュ系、オレンジ系、コーラル系、ローズ系と色々あるんよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:38:09

    個人的な意見だけどマスカラはアイシャドウより重要性高いと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:40:08

    自分も同じく一重だけど、無印良品の携帯用ビューラーがカーブゆるくて目の形に合うから使ってる。かわいい系ならやっぱりまつ毛をあげるのは重要かな〜と思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:40:20

    つけまつ毛やまつ毛パーマと女はまつ毛にめちゃくちゃ手間かけるからそこに力入れるとクオリティ上がると思う
    あえて伏せまつ毛のメイクもあるけど他の完成度が高くものすごく垢抜けてる人で成立するイメージあるくらいには難しい印象

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:41:18

    >>45

    同意。眉マスカラを買うつもりなら眉とまつげに両方使えるキレイファクトリーの天使のマスカラはどう?

  • 49◆3kTn8uTzO223/07/25(火) 23:41:34

    あと絶対に「この人を目指す」っていう具体的な見本は必要だと思います
    今回スレ主さんって「短期間」かつ「化粧は初心者」というスタートなので
    少しずつ勉強して、自分にあった色、テクニックを色々な見本から取捨選択するっていうのが
    すごい難しいと思います
    それだったら多少無茶をしても「これ」っていう見本を目指したほうがいいかなと
    できれば動画を上げてる人だと、そのままテクニックや色味を流用できるのでいいと思いますよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:41:52

    可愛い系にしたいならまつ毛くるんっと上向きにするとわかりやすく可愛くなる

    実際より目が大きく見えるから

    ミュラーリヤー錯視っていって同じ長さでも外側に←→のほうが長くみえるやつ

    【下地なし1日キープ!】900円で誰でも夜まで崩れない!私の最強まつげの作り方!上げ方!マスクでも湿気でもかかってこい!!!【ドラックストア購入品】【マスカラの塗り方】


  • 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:42:49

    アイシャドウの塗り方、こういうのを参考にしてみて自分の顔で色々試すといいと思う これにはないけどラメ(グリッター)入れる位置で印象変わるよ


  • 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:44:33

    優先順位は眉毛▶︎まつげ▶︎アイシャドウとリップ▶︎チーク かも アイシャドウってノリで乗せてるんじゃなくて目を大きく見せるためのものだから、とりあえず肌に馴染むベージュ系(キャンメイクのマットシャドウ五番とか)で一旦は間違いないかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:45:20

    >>39

    ありがとうございます!

    まつ毛あげてみます、ビューラーでおすすめってありますか?

    >>40

    リップってほっぺにも使えるんだ!?

    眉毛跡気になってたから助かる〜!

    >>41

    まつ毛やろうって気になったからやるよ〜!

    とりあえずマスカラ探そうかな

    >>42>>44

    ありがとう!ロージーベージュにしてみた

    >>45>>46>>47

    無印にあるなら買ってみる!

    まつ毛めっちゃ重要なんだ……知らなんだ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:20

    肌がキレイならノーファンデUVみたいなやつでも全然いい
    なんならマスクするなら目に力いれたほうがいい
    まつ毛、眉毛、アイシャドウくらいの順でわかりやすくカワイくなる

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:51

    気になってる人と会いたいってことならメイク崩れ用防止のミストやフェイスパウダーも必要かと思われ
    個人的にノーセバムミネラルパウダーとメイクキープミストEXがおすすめ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:48:09
  • 57二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:48:22

    >>49

    わかる目標の人が具体的にあるといいよね

    個人的にさっしーのメイクよくつべで見てる

    最近のメイクはこんな感じです!

    超参考になるし流れもわかると思うから見るのおすすめする

  • 58◆3kTn8uTzO223/07/25(火) 23:50:04

    >>53

    一重ってことならこれが評判いいですね〜

    あとビューラーは最初はともかく「正解がわからない!」ってなりがちな+まぶたはさみがちです

    なので「上手にできない!」って思わずに、手順を1つずつ丁寧にやるのを心がけるといいと思います

    あと道具は使ったらちゃんと拭いて、できるだけ清潔に保つのが大事なのでそこは気をつけてください

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:51:32

    ビューラーは力入れすぎるとカクカクするから力加減結構難しかった記憶
    弱すぎもカールしないし

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:51:44

    まつげの上げ方もYouTubeで動画上げてる人いるから目の形が元の形が自分に似てる人かつ好みのメイクをしてる人を探すんだ
    そしたらしてるメイクを真似できる

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:52:00

    >>48

    天使のマスカラ良さそうだったからとりあえずこれにしてみる!

    キレイファクトリー ラッシュ&アイブロウマスカラ 07 シナモンピンク 1個 (x 1)
    amzn.asia

    >>49

    なるほど〜

    目標決めるのは女性の方でも大丈夫ですか?

    >>50

    ウワーッ!全然違う!

    >>51

    あ゛!こういうのめっちゃ助かる!!!

    >>52

    ありがとうー!眉毛めっちゃ重要ね

    >>54

    肌きちゃない……とりあえずまつ毛眉毛ガチる!

    >>55

    ありがとう!でも会う勇気まだぜんっぜんないからとりあえず大丈夫!

    >>56

    ありがとう!ビューラーもいろいろあるね……大変だあ

    >>57

    ナチュラルでめっちゃ可愛い!超参考にします

    >>58

    ありがとうございます!

    ズボラなので衛生はマジで気をつけます…!

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:53:10

    貝印とかマツキヨオリジナルがだしてる5〜600円のピンクのプラスチックの小型のビューラー(まつ毛くるっとさせるやつ)は、威圧感ないから初めてでも怖くないよ。
    資生堂の銀色のハサミ型のは前持ってたけど、カーブが合わなくてやめてしまったんだよね。
    ただ、問題はビューラー売り場は女でも迷子になる。どこのチェーンのドラッグストアでも隅々までみないと見つからない…

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:54:08
  • 64二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:54:29

    >>59

    慣れかな?とにかくやってみないとわからぬ…

    >>60

    メイク動画探してみるー!

    まつげだけでこんなあるのすごいね……

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:54:36

    ビューラーは女でもジプシーしがち

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:56:12

    ビューラーは女でも難しいしめんどくさいからね…だからマツパが流行るわけで
    みんな試行錯誤しながらやってるもんだからスレ主も気負わずね

  • 67◆3kTn8uTzO223/07/25(火) 23:56:34

    >>64

    とにかく最初のポジション取りの時に

    まぶたをしっかり押しこんで根本を挟むのがだいじ

    そこからは細かく何回かにわけて力を入れる、抜いて少し移動、また力を入れる

    を繰り返す感じです

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:58:28

    >>62>>65>>66

    うーんたくさんあってほんとわかんなくなるな……とりあえず安価なとこから攻めようかな

    ありがとう!

    >>63

    ダブルラインって言うんだ!

    めっちゃ重要かも

    >>67

    まぶたを……おしこむ……?

    痛そうに思えちゃうけど案外大丈夫なのかな…?

    とりあえずやってみるかあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:00:52

    >>68

    ビューラーでまぶたをおす、押さえるっていうのは、この画像の4番の手順の写真がわかりやすいかも?

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:02:16

    >>69

    おわー結構物理的なんだ!

    でもわかりやすいしできそうかも!ありがとう!

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:02:19

    スレでオススメされてたビューラー使ったプロメイクの動画みつけた

    お互いメイクがんばろうね

    https://youtube.com/shorts/neI5VUCT4wc?feature=share4

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:02:55

    >>61

    女の子でもいいからこういう人になりたい!ってあるとなんの目標もない時よりずっと理想へ近づくのが早くなるよ〜 系統分かればYouTubeとかでメイク動画見られるしね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:05:03

    >>71

    おわー動画助かる!頑張る!

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:05:37

    >>72

    なるほど〜とりあえずイエベの人から探してみる!ありがとう!

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:06:36

    アイラインでもリキッドタイプとペンシルタイプ両方使ってるなぁ、パキッと見せたい部分とちょっとぼかしたい部分で使い分けてる。上まぶたのラインはリキッド、下まぶたのラインはペンシル使ってる

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:07:45

    >>75

    使い分けとかできたらすごいなあ

    早く基礎マスターしてそのレベルまでいきたい

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:13:17

    ローソンで売ってるロムアンドのコスメどれも良いよ
    ミニサイズだしコンビニなら男性でも買いやすいんじゃないかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:14:21

    ふわふわ知識で申し訳ないんだけど女装だとヒゲの青みをオレンジ系のやつで消すとかいう技があるらしい

    オモコロ記事でやってるメイク全部見せちゃいます!

    成人男性が女装メイクされる動画

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:18:40

    とりあえず教えてもらったやつと合わせて買う候補カートに入れてみた〜!

    ここに無印のオールインワンとビューラーが入ります

    普通に一万二千とかいって泣きそう


    キャンメイク ボリュームアップレディグロス01 パールピンク 5ml

    amzn.asia

    ロムアンド(rom&nd) ジューシー ラスティング ティント POMELO SKIN

    amzn.asia
    キレイファクトリー ラッシュ&アイブロウマスカラ 07 シナモンピンク 1個 (x 1)
    Amazon.co.jpamzn.asia

    セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 02 ロージーベージュ 4.3g

    amzn.asia

    セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 06 ピンクブラウン 3.0g

    Amazon.co.jpamzn.asia

    キャンメイク クリーミータッチライナー 09 ダージリンピンク

    amzn.asia

    [クラッセ]ハイカバークリームファンデーション(アイボリーベージュ)

    Amazon.co.jpamzn.asia
    VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス)イエロー
    amzn.asia

    ザセム(The Saem) 日本公式 コンシーラー カバーパーフェクション チップコンシーラー ピーチベージュ 0624 6.5g

    amzn.asia

    セザンヌ ナチュラルチークN 12 コーラル系ピンク 4.0g

    amzn.asia
    キュレル ジェルメイク落とし 130g
    amzn.asia

    セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー 30ml テカリにくい 崩れにくい 化粧下地 単品

    amzn.asia
  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:20:13

    >>77

    確かにコンビニなら行けるかも

    >>78

    動画助かる〜!オモコロなのにめっちゃ参考になりそう!

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:20:19

    最初は女装メイクを参考にしてもいいかもね

    骨格似てる人とかいればいいんだが

    男女必見【初心者でも分かる女装男子の最新メイク講座】


  • 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:20:31

    >>79

    セザンヌとキャンメは絶対何処のドラストでも試せるし

    ドンキならロムアンドもあると思うから一度タッチアップしなくて大丈夫?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:28:46

    >>81

    この人めっちゃ可愛いしメイク動画たくさん上げてくれてるから好き

    骨格似てる人探してみる

    >>82

    タッチアップする勇気が無いから……

    いやそんなこと言ってる感じじゃないのは分かってるけどやっぱまだ怖いかな……

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:46:51

    >>79

    ちょっと待ってアマゾンのリンク飛んだら天使のマスカラシナモンピンクはマケプレな上に定価よりちょっと高い。

    同じくカートに入ってるセザンヌのアイブロウと色味合わせるなら多分03のフレンドリーピンクか02のラフテラコッタがいいんじゃないかと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:48:46

    >>84

    そういうのすっごい助かるー!ありがとう!

    確かに1000円近く違うね……!

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:51:02

    使うかはお任せするけどメルカリだと新品未開封で安く売ってるものもあるから、確認してみてもいいかも

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:56:04

    >>86

    メルカリは盲点だった…!

    とりあえず早めにやりたいから一旦Amazon使うけど、今度覗いてみようかな

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:59:08

    マスカラは落ちづらいからポイントメイク落としかモノによっては専用リムーバー買った方がいいかも!

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:01:26

    >>88

    あっそういうの超助かる!!

    メイク落とせないまま学校とかヤバいので……

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:08:44

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:09:07

    とりあえず明日とマスカラリムーバー買うけど、届いてお化粧始めたらまたこのスレでわからないこと聞くかもなのでよろしくお願いします!
    教えてくれた方ありがとうございます!

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:29:46

    メイク用品はCelule(セルレ)というアウトレットショップでいいものを安価に買えることがあるので、メイクに慣れてきて何か新しいものを試したくなった頃に利用するといいかもしれない
    スレ主さんのお住まいの地域がわからないのであれだけど、実店舗が遠くでもオンラインショップもあるので…
    キャンメイクは新作が出るペースが速い代わりに廃盤になるペースも速いので廃盤になってしまったコスメを買うのにセルレを重宝してる

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:21:25

    一重ならビューラーは一重向けのやつ買った方がいい
    使いやす過ぎてめちゃくちゃ感動した
    まぁ私が二重にするにもアイプチ&メザイクくらいしないとまともに二重にならないレベルの腫れぼったい一重だから全員に当てはまるわけじゃ無いとは思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:35:05

    女装用だとタッチアップ勇気出すの難しいと思うけど最近はメンズメイクしてる人増えてきてるし男性も使いそうなものならタッチアップも考えてみてほしいな
    下地やファンデ、コンシーラーとかならハードルも低いと思うし、メンズメイクに使うって誤魔化せる
    色味とか使った感じがイメージと違うと損するし…

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:10:01

    プチプラアイシャドウ使うならキャンメイクのアイクリームプライマーも欲しいかも
    プチプラでもデパコスと同じかやや劣るくらいに保つようになるよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:16:24

    まあ予算も予算だし初めてだから細々したアイテムはおいおいでよろしいのでは

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:04:03
    眉毛を頑張るならスクリューブラシも必須だと思う。100均のとかアイブロウペンシルにくっついてるやつとかでもいいし、3COINSのこれとか他にも一揃えのブラシがセットになってて使いやすいよ
    www.palcloset.jp
  • 98二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:08:29

    無印のオールインワン、化粧落としと>>56>>58で勧めてもらったやつ合わせて買ったよ!

    天使のマスカラがいつ届くかにもよるかなーとにかく楽しみ!

    >>92

    セルレ近くても1時間とかだった……慣れてから行ってみたいね

    >>93

    とりあえず一重用買ってみた!そんな変わるのか

    >>94

    確かに下地ならメンズメイクで通せるかな……?ていうかここまで勧められるってことはタッチアップほんとに重要なんだなー……頑張るか…!

    >>95>>96>>97

    なんかメイクってやろうと思えば終わりないのでは?めちゃくちゃ深くない?

    とりあえず>>97のやつはベースメイクにも使いそうだから早めに買おうかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:15:40

    届くの楽しみだね
    ドラッグストアとかで軽く色味試すくらいはどうだろう、彼女のプレゼントで悩んでる人とかで男性でも通らないかな…?
    質感とか色味とか肌との相性とか出来れば実物で確認できるといいよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:19:11

    >>99

    いい作戦だけど彼女できたことないからボロ出そ〜……

    プレゼントを自分の肌で試すのって変だったりしない?大丈夫?

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:28:22

    「メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた」

    はいいぞ

    タイトルから女性がさらにメイクのテクニックを勉強する本みたいな印象を受けてしまうかもしれないが

    実際は「なんでそこにソレを塗るのか?」を教えてくれる本なので、初心者にもおすすめ!

    「アイシャドウどこまで塗ればいいんだよ…」問題は目からウロコでした…


    ここで少し見れるから見てみてくれ、眉の考え方ものってるぞ

    【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「アイメイクで失敗しない」ちょっとしたコツ「気づけば5年以上メイクを変えていない…」「SNSで流れてくる素敵なメイクと何かが違う…」「でもデパートのコスメカウンターには行きづらい…」メイクに違和感を抱えつつ、つい時間がない日々に追われ「今日はまあこれでいいか!」とやり過ごしているーー『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』の著者で、マンガ家の吉川景都さんもそうした一人でした。

    本書はアラフォーになり「顔面迷子状態」だった吉川さんが、小学校からの幼なじみで現役美容部員のBAパンダさんに、たまたま悩みを打ち明けたことがきっかけで生まれた一冊です。二人の楽しいやりとりと、BAパンダさんが教える目からウロコのメイクテクニックが話題となり、マンガはTwitterで累計70万いいね!を獲得。「メイクをこんなふうに、友達に教えてほしかった!」「まさに求めていた本!」と大反響が寄せられています。

    この連載では、本書から特別に内容を抜粋して紹介します。
    diamond.jp
  • 102二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:32:17

    >>101

    リンク先のアイシャドウのくだりがすでにめちゃくちゃわかりやすい……!

    お金入ったら買おうかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:33:24

    >>100

    そもそもだけど多分ドンキやドラストなら男性がメイクコーナーにいても話しかけられることは稀かと思われ

    だから堂々としてればいいよ

    っていうかまだ触ったことないから実感が無いと思うけれど、パッケージのとおりに発色はしない

    どころか肌によって同じものでも発色はかわってくる

    だからAさんがこの色使ってた、って買っても、自分の肌ではくすんで顔色が悪く見えるとかがめちゃくちゃある

    マジでタッチアップは大事

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:37:11

    >>103

    人によってそんな変わるんだ!?

    確かにドンキとかドラッグストア行ってもメイクコーナーはなんとなく避けてて見たこともなかったな……勝手に視線気にしてたけどもしかして意外と何とも思わなかったりする?

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:21:24

    >>104

    ちなみにテスターは普通顔じゃなくて、手の甲とかで試すよ

    逆に商品試さずにウロウロしてる人の方が不審かもしれないので、試してる分には選んでるんだなと気にならないかも

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:27:37

    >>105

    確かに何もしないでうろうろしてる方がよっぽど不審かも

    一回離れのドラッグストア行ってみようかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:46:19

    姉が買ったリップがすごく綺麗な色してて欲しくなって、同じ番号のものを買いに行ったら自分の唇だとすっぴんと変わらない濁った色してて悲しかったな
    タッチアップしてたから買わない選択できて本当によかった…BAさんから色選びのアドバイスも得られたしね
    同じ番号の色でも人によっては品のある綺麗な発色から濁った色までこんな差出る!?ってくらい違うからメイクって奥が深い
    真っ白の紙に色を乗せるのと違って、肌の色は人それぞれだからそれと混色すると考えると難しすぎるよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:20:23

    スレ主はまだ実際に顔に塗ってないっぽいからわからんかもしらんが
    「化粧は崩れる」
    なぜなら油田の上に膜を張るのが化粧、あるいは嵐の砂漠の上にシートを張るのが化粧だから
    だから鏡の前ではよくても外出たりちょっと時間がたったらおかしくなった!ってショックを受けなくて大丈夫
    なぜならそういうものだから

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:22:45

    女装なら骨格隠しにシャドウとハイライトいるかも
    プチプラでもいいのあるからコスパいいよ〜
    あとシャドウ使うなら太めのブラシも必要かな

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:27:51

    色物(チークとかシャドウとか眉毛とか)はダイソーのユーアーグラムでも割といけるし、試し買いにもちょうど良いよ
    キティの緑のコンシーラー赤味消しに良かったんだけどなくなったなあ

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:45:24

    >>107

    えええそれは辛い……

    化粧品のこと濃い油絵の具みたいなものだと思ってたけど下地の影響すごいんだね

    >>108

    ありがとう!

    今は家の中で練習して写真撮るくらいだから大丈夫

    この先外で化粧することもあるかもだけどしばらくその勇気はないかな……

    >>109

    骨格隠したい!やっぱウィッグだけじゃ限界ありそうだもんね

    太めブラシも買わないとなあ

    >>110

    近所のダイソー化粧品乏しいんだよねえ

    プチプラ置いてる100均探さないと

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:06:13

    「女装することになって化粧も自腹で」のていなら店員も気にしないんじゃない
    ソースは女装経験ありの弟

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:29:47

    >>112

    女装することを口に出すこと自体ちょっと抵抗あるんだよね……意気地なしって言われたらその通り過ぎて返す言葉も無い

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:32:33

    >>113

    今の時代は特に珍しいことでもないしまあ

    むしろ特に理由もないのにメイクコーナーウロウロしてる男は女客目当ての不審者か万引き狙いだと思われるぞ

    女装バレよりそっちの方が大問題だろう

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:35:49

    >>113

    堂々とかごに入れて「領収書ください」で大抵何とかなる

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:36:46

    そもそも男が化粧品買おうと気にしねぇよ
    そんなこと考えてる暇あったらスムーズにポイントカード出せ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:39:54

    >>114>>115>>116

    それは

    そう

    やっぱ自意識過剰だな、ちょっと意識変えて頑張ってみる

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:39:39

    水を差すようで申し訳ないが、自分の意識変えてまで無理して行く必要はないと思うよ。
    ここにいるのはみんな1を応援したい人間ばかりなんだから、そりゃ気にしないし大丈夫としか言わない。
    けど悲しいことに世の中そんな人間ばかりじゃないんだよ。
    自語りになるが昔なけなしのバイト代握りしめて、精一杯気合い入れた服着て行ったコスメカウンターですごく丁寧に“おめぇみたいなモサはうちの客じゃないんだよ帰れ”ってあしらわれてから結構な間メイク自体楽しめなくなったことがある。
    こんなに可愛いメイクするのを楽しみにしてる1が勇気出して行った先で、万一嫌な思いをしたらそっちの方がやりきれん。
    まずは初めてのメイクを思う存分楽しんで、次はこんなメイクを試してみたいとか、この服に合わせるために似合う色を試したいとか1が現地でタッチアップしてみたいって自然に思えた時に足を運ぶのいいんじゃないかと思う。

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:17:13

    1がタッチアップ行ってみたいって思うなら背中押すし、やっぱり怖いって行かない選択しても誰も責めないよ ただ化粧品って思ってたんと違う!が結構発生しがちなのと、安くてもまあまあ値段するから実物試したほうがいいよ〜っておすすめはする 無駄な買い物減らしたいなら試したほうがいいのは確かだからね
    メイクって色々言われるけど可愛くなるのって楽しいから 頑張ってお互い可愛くなろうね

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:02

    タッチアップとテスターは別だし色試すだけでもいいんじゃないかと思うが
    タッチアップは女性でもハードル高いから男性はもっと大変だろうし
    テスター触るだけなら割と誰も見てない

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:34:20

    >>118

    ぜんぜん水差してないよー!むしろ辛いことまで話して教えてくれるのすっっごく助かる!

    やっぱり一回やってみないことには始まらないよね…

    >>119>>120

    やっぱタッチアップ出費抑えられるだけじゃなくていろいろ試せるのは良いよね…!お互い可愛くなろ!


    いろいろ考えたけど、やっぱり一回試してみるまではお家でやってみようかなと思ってる

    コロコロ変わってごめん!もうしばらく色々教えてもらえたら助かります!

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:37:44

    >>121

    なにか現時点で気になることとかわからないこととかあります?

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:53:38

    >>122

    オールインワンジェルっていつ使うのがいいのかな?

    とりあえず朝の洗顔後とお風呂上がりに使おうかなって思ってるんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:20:19

    洗顔後と風呂上がりで良いと思う
    顔は丁寧に洗うんだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:26:12

    >>123

    洗顔後でok

    洗顔の後は必要な水分も肌から取られて、蓋になってる油分も無くなってる状態だからね

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:55:50

    朝夜の洗顔後でおけ

    塗り方はこの動画がわかりやすいかもhttps://youtube.com/shorts/x3bkLLu83g0?feature=share

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:25:15
  • 128二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:35:20

    >>124>>125>>126

    ありがとう〜!やってみる!

    >>127

    見てきた!

    知らない人に説明する形で最初から一個一個説明してくれるからめっちゃわかりやすいね

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:57

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:25:59

    イッチじゃなくてごめんけどメイク落としってどうやったら上手くできる?目の際落とそうとするといつも色々目に入って大惨事になる

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:47:40

    タカラジェンヌは蜂乳石鹸二度洗いでとりあえず済ますというのを聞いて、二度洗いを信じている

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:56:41

    >>130

    綿棒でおとすか、リムーバーを使うか

    もしくはお湯落ちを使うか(ちょっと値段高い)

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:29:22

    >>129

    確かに面長なのコンプだからめっちゃ参考になるかも

    チェックしてみるね

    >>130>>131>>132

    全然大丈夫!ていうかむしろこっちも勉強になるので大歓迎

    綿棒メイク動画だと結構登場率高いよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:38:28

    >>130

    もしかしてオイルとかミルク、クリームとかジェルの話ですかね?

    安いマスカラだとオイルじゃないと落ちないと思うけど、ベースメイクだとクリーム


    洗浄力的に

    オイル>>>>>ジェル>>>クリーム>ミルク?

    だったはず(洗浄力が強いほうがお肌に負担がかかる)

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:45:07

    >>130

    ポイントメイク落としをコットンに含ませて目をつぶってコットンを目蓋に当ててなるたけゴシゴシこすらないように落とす

    マスカラがっつり塗ってたらもう1枚メイク落とし含ませたコットンを下まぶたに当てて睫毛をサンドイッチして落とす(メイク落としのCMのように1枚のコットンで落とすと下まぶたにマスカラが付いて色素沈着おこすらしい)

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:27:46

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:28:34

    全部じゃないけど化粧品いろいろ届いたよー
    どれも想像してたより二回りは小さくてびっくり
    そしてちょっと感動してる自分がいる

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:16:52

    おめ
    眺めたり手の甲につけたりするだけでも楽しいよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:18:54

    >>138

    そっか顔じゃなくても試せるんだ……

    ちょっとやってみようかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています