ヴァルヴレイヴには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:47:04

    それは言われるほど悪くないのに放送当時の叩きのせいでマジで再評価されないことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:47:36

    スマ…スロ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:48:21

    まぁ気にしないで香港で評価されましたから

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:51:17

    >>2

    荒っ 荒いーよ

    ほんへ見た後だとハラキリドライブなんてやってる場合じゃないんだよね 出し惜しんで生きて欲しかったですね…ガチでね

    >>3

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:51:27

    まぁヴァルヴレイヴの愚弄はほとんどショウコに集中してる気がするからショウコ抜きに話せば良いような気がするのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:52:28

    >>1

    気に障ったら謝ります

    でも…"言うほど悪い"ですよね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:54:12

    >>5

    ショーコですら今基準だと叩かれすぎなんじゃねえかと思うんだ

    >>6

    貴様ーっ ヴァルヴレイヴが揃わずかつ謎なノリが多い1期範疇を愚弄するかーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:54:36

    リアタイで観てたけど中だるみが酷すぎた。
    1話と最終話は良かったけど、全体でキャラの扱いが雑でカミツキ要素も余計だったし叩き関係なくストーリーの質は良くなかったぞ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:55:38

    別に未だにネタにされるほどの出来ではなかったのん
    全ての元凶は期待値との落差だッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:55:51

    ツイッターで世界を暴く展開は今なら納得されてたのかも知れないね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:56:38

    >>8

    良作とは言わないのん でもね俺最終決戦とマリエ解放と犬塚パイセンの聖人っぷりは評価したいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:57:45

    >>9

    サンライズで豪華スタッフとキャラロボともに良デザインと神opに良質なed達と期待値が上がるのはわかるのん

    >>10

    これと安らかにボタンは言うほどおかしくねえんじゃねえかって思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:59:19

    なんというか変なところリアルにするのはモンキーリアリティを感じるんだ 

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:01:53

    ショーコが早々に死ぬ死ぬ詐欺を終わらせたせいでハルトの目的意識があやふやを越えたあやふやになったと感じる
    それが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:05:37

    しゃあけど終盤のショーコの蛆虫っぷりが擁護出来んわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:06:52

    しゃあけど…このメカデザインは今見ても股を濡らさずにはいられんわっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:07:07

    >>2

    すごいなヴヴヴは5スロで二万負けれたよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:07:23

    人死に出たタイプの事件が起きたとか有名人が亡くなったとかのときのSNSが概ねこれになってることに驚いてるのは俺なんだよね
    まあ悪趣味と言えば悪趣味なんやけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:08:10

    >>18

    それをわざわざ創作の中でやるのはただの露悪趣味なだけヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:08:57

    この手のスレには致命的な弱点がある
    言われるほど悪くないとか後出しジャンケンで言い出して昔のネットがどうとか言いたいだけなところや

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:09:15

    >>15

    いいや、終盤ならまだ擁護できることになっている

    最終回は無理です

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:09:34

    再評価に放送当時の叩きがどうとか関係あるかいっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:10:04

    どうしてヒロインが主人公を裏切る展開にしたの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:10:45

    >>16

    敵機体がダサイを超えたダサいすぎるーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:14:34

    ストーリーがなんかギルティ・クラウンとごっちゃごちゃになるのは…俺なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:16:38

    VVV以外のメカがダサすぎる…ダサさの次元が違う

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:17:53

    敵機体のダサさはむしろヴァルヴレイヴの異質感も際立つからマイペンライ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:18:13

    >>26

    だから敵でかつVVVな俺がいるんだろっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:18:55

    敵サイドに魅力ないのはなかなか致命的だーよ
    赤い髪のやつとか今なら死ぬほど叩かれてそうっスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:19:17

    嘘か真かネットで大河内が愚弄されるのはこれとギルティクラウンが原因だという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:20:25

    ヴァルヴレイヴのパイロットは見事に男だけ死んだんスよね
    聖人の青い先輩とかヤンキーとか主人公とか

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:21:05

    敵のヴァルヴレイヴは熱に弱い→ウム…
    マグネットカイロだいっけえ→な、なんだあっ

    兵器が妙に小賢しくてシュールなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:23:05

    地球降下してたときは面白かったと思うよ
    他は無理です これ以降は胸糞が過ぎますから

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:24:04

    >>30

    理由としては充分じゃねぇかと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:24:34

    >>5

    そ、そんなに酷いのん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:25:32

    >>31

    犬塚パイセンは仲間に裏切られた直後でも主人公とヒロインの関係性心配してたりみんなのこと守ったりで聖人を超えた聖人なんだよね

    ハルトも最後までマギウスだっけかと人間が手を取り合える関係を作るために戦って荼毘に付したんだな(まあここからデビルマンみたいな猿世界が展開されるんやけどな)

    サンダーの死だけはなんか都合を感じたんだよね

    ちゃんと防御しろやあーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:26:09

    >>35

    そうですけど何か?

    おかんと違ってネタ抜きでほんまもんのメ超メなんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:26:23

    ショウコはアレなやつってキャラ付けで一貫してるから逆にいいんじゃねぇかって思ってんだ
    最終回は無理です。何はともあれハルトの人生がマジで意味無しになりますから

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:27:18

    でもね俺……ハルトとエルエルフの友情とかヤンキーとヒキニートの関係とか好きな人間なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:30:49

    ELISA 『そばにいるよ (Music Video / Short Version)』

    流れると面白さが確変入る曲として俺からお墨付きをいただいている

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:32:07

    カッコいいぜエルエルフよ
    俺がリーゼロッテなら股を濡らすね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:33:02

    >>40

    ま、パイロットが抜け殻になって引くからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:33:46

    なんのためにいたのか分からないキャラがすごい多かったんだァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:34:26

    >>43

    エルエルフの仲間たちとか何だったんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:35:42

    >>37

    ショーコを教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:39:36

    これでショーコ嫌いになったのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:42:16

    とにかく大河内はインパクトの為に露悪猿展開を放つ危険脚本家なんだ
    しかも水星でも直ってない……!

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:42:49

    ヴヴヴ大丈夫?エピローグが血みどろだけど
    ああ第三銀河帝国を作るから問題ない
    いやちょっと待てよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:42:55

    ククク ヴァルヴレイヴは最高のロボデザイン キャラデザ 主題歌が入った完全ロボアニメだァ……

    やから多少の脚本のガバには目を瞑ってくれや

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:44:23

    割と真面目に水星の魔女がヴヴヴリベンジだと思うんだよね
    エルエルフがまんま男ミオリネで子供が会社とか国とか作って大人に対抗するのも同じなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:44:25

    ヴァルヴレイヴ のマシーンとしての欠陥が致命的過ぎて涙がでちゃうよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:45:23

    >>23

    待てよ ショーコからしたらハルトの皮を被った化け物って思ったからなんだぜ 皆を守るための当然の行為なんだ

    ハルトがニンゲンヤメマシタってショーコにちゃんと伝えていたらああはならなかったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:45:56

    今見ても名シーンとお墨付きを頂いている


  • 54二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:45

    正直普通に見てたら裏切り展開の時1番イラッとくるのはこいつじゃねぇかと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:46:52

    >>51

    待てよ 代償の記憶だってみんなから少しずつ補給していればああならなかった可能性があるんだぜ


    敵も味方も「隠し事はよくないね」で一貫してるんだ説得力が深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:49:38

    >>47

    ふざけんなっ 大河内かてお前の教え子やないか

    オラーッ出てこいや富野ーッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:49:51

    >>50

    ヴヴヴと同じようなことやってるから死亡エンド確定ェって擦りまくるアホがいるぐらいにはそうっスね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:50:10

    >>48

    いつも思うんだけど、胸像ってこんな配置しないだろ…と

    アニメの演出としてわざと寄せ集めたのか、単にスタッフが馬鹿なだけだったのかわからないんだ

    鬼龍なら間違いなく愚弄するだろうってくらいおかしいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:50:54

    >>47

    待てよヴヴヴ→プリプリ→水星で露悪趣味はマシになってるんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:52:11

    >>53

    名シーンじゃなくて迷シーンの間違いだよねパパ

    なんじゃあこの なんじゃあ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:52:24

    >>50

    ヴァルヴレイヴも水星のガンダムも欠陥クソ兵器なのも一緒スね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:56:34

    喜一!武器をセットしろ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 23:57:54

    >>53

    僕じゃない僕じゃない僕じゃない(PC書き文字)

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:06:30

    >>56

    キングゲイナーで富野監督は露悪展開を入れるのはやめろと言ってダメ出ししたのに治らなかったから仕方ない

    ターンエーのときといい富野監督にダメ出しされたことを自作で良くやってるから何を教わったのかさっぱりわからないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:19:38

    >>64

    「うるせえハゲ!」という反骨精神を得たと考えられるが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:21:47

    >>18

    安らかにボタンじゃないだけでいいねグッドボタンで同じことやってるよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:24:36

    作画はメチャクチャ良いのに設定方面と脚本がとにかくネックなどっかの格闘漫画みたいで親近感が持てるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:37:44

    ロボアニメ3被りした上で1番前評判がよかったからこそ愚弄が深まってると思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:46:15

    >>68

    クククク...銀河機攻隊マジェスティック・プリンスは平井久司の激えろキャラ ヒロイックさとケレンみ溢れるメカデザイン 王道展開 そして哀しき過去が含まれている完全ロボットアニメだァ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:51:13

    プラモの展開の速さといいOPの売り出しっぷりといい恐らく第二のコードギアスを目指して制作されていたと考えられるが…
    まっいざ放映されたら猿展開に次ぐ猿展開だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:56:28

    >>30

    2つとも期待値高かったのに叩き落としたヤンケ。当たり前やんけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 00:57:19

    >>53

    ヴァルヴ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:11:21

    >>65

    まぁそれはそれで必要なものなのかも知れないね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:31:42

    どうして扇リベンジをメインヒロインでやろうとしたの?
    恐らくどうしてあそこまでひはんされたのか理解してなかったと思われるが酸

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:29:46

    >>5

    女扇とか呼ばれてて笑ったんだよね

    ヘイト集中させて扇レクイエムとまで言われた奴を復活させればヘイト買うのは当然だと思われるが…

    ガワが美少女でも無理です扇ですから

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:23:15

    やっぱりメインヒロインはエルエルフだよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:08:21

    最終回でちゃんとロボットバトルするのは好感が持てる

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:17:11

    …で、割と色んなアニメ含めてもサキちゃんが好きなのが俺…!!
    哀しき過去持ちの割にはかなりいい女だと思うんだァ
    しかも意外と強制ボボパンされてるのに身を引く…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:42:35

    ハルトは責任取る気満々だったんだから退かなけりゃいけたと思うんスけど…

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:51

    そうか 君は引きこもり脱却させてくれた恩人に裏切られて怪物として差別されざるを得ない状況にいながらも最後まで革命の必須機体を動かして戦ったんだね… かわいそ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:39:35

    >>78

    >>80

    二人とも巻き込まれて勝手に人類の敵にされたから本当にかわいそうなんだあ

    オラーッとっとと出てこいや大河内!おどれの血は何色やっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 06:58:44

    >>81

    「何を言ってるこのバカは?マネモブのくせに地獄を見せる愛情も知らないのか」

    これくらい言うだろうなと確信できる それが大河内という脚本家でですわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:24:55

    ヴァルヴレイヴがそもそもカミツキ作るための装置で武装はおまけってネタじゃなかったんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:48:15

    >>8

    ぶっちゃけ一話の潜入シーンのあたりでなんかクソだと感じてしまったのが俺なんだよね

    まあ次のボクジャナイ展開を聞いて1クール観た結果

    やっぱクソですねという結論に達した

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:53:36

    >>69

    ヴヴヴの感想コメでメチャメチャ評価されてるの見て

    マジェプリ観たけど本当にメチャメチャ面白かったんだっ


    だから俺にとってはドラクエ6のテリーみたいな存在

    それがヴヴヴです

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:58:11

    >>67

    設定関係はむしろ良く出来てるほうだと思ってんだ

    脚本と演出の見せ方は無理です

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:58:50

    露悪趣味全開だったのも不味かったじゃねえかと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:59:58

    >>76

    しゃあけど積み重ねもなく適当な吸血展開はヒロインとしても微妙やわッ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:41:01

    プラモの出来もいまいちだったんだあ
    ひたすらシール張りまくりとかこんなんあり?もっと多色成型で再現してくれよ
    案の定すぐにシリーズは荼毘に伏したし話になんねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:25:05

    >>89

    知らないのかカス プラモデルに夢など見るな

    ガンプラはオーパーツを超えたオーパーツ…… あれを標準にするのは危険です

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:08:09

    >>89

    無理です 多色成型にクリアパーツだらけになりますからまともに採算が取れませんよ

    大人気のガンプラでも許されないのに こんなアニメの機体にそこまで金かけたらバンダイの株価が暴落しますよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:12:27

    プラモが荼毘に付したのはそもそもvvvのデザインが豪華すぎることもあると思うんだよね
    そんなことはメカデザの段階で加味しとけ?
    ククク……

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:38:17

    プ、プレバン…

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:40:58

    同時期にマジェプリとガルガンティアがあったのも大きいと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:01:38

    ガルガンティアは正直ロボットものっていうよりボーイミーツガールとバディものとしてウケたと思うんだよね
    マジェプリはCG作画の殺陣が凄すぎるんだ
    機体の設定も結構凝ってて設定厨にも刺さりそうだったしな(ヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:13:44

    やりたい展開は理解できるしそれが全部噛み合っていればそこそこには面白かったのかもしれないけど、その展開に至るまでの過程が猿展開に次ぐ猿展開だった印象っスね 忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:00

    >>95

    ガルガンティアは未知との遭遇要素もあるしな(ヌッ


    どっちが正しいまでの話には持ち込まないが、直感的に忌避すべき事象(弱者を徹底排除する社会)に

    主人公が自分の意思で拒否の意を示すまでの旅であり、同時に帰る場所を得る話なんだ

    勝ち負けの結果だけで正答を決めるAI相手に一応は勝ったんだから主人公の選んだ道に口出す権利は誰にもないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています