ブルーロック226話感想スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:52:50

    前のスレ主とは違いますがまだ語りたかったので

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:53:50

    スナッフィー交代しそうだし馬狼が独自で動くからスナッフィーの戦術超えは難しくなったかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:54:14

    キングが暴れるにはFW2人のほうがイイ気がするんだが

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:55:21

    これで潔が覚醒キングにおもしれー男とか言い出したら笑ってしまうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:56:16

    あのまま撃ってたら潔に止められるって場面でなんで撃たない?って思考はたしかに思考停止と言えなくもないよなぁって思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:56:18

    馬狼とは別のシステム系ストライカーとしての理想はカイザーみたいなやつなのかな
    基本は戦術と高い能力で点を取りつつそれを攻略されてる時は潔のような異分子を利用して創造性を発揮するっていう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:56:49

    金城先生は話の盛り上げ方上手いよな
    予想を裏切る時は裏切るけど、今回馬狼来るだろって思ってた読者の期待は裏切らないの最高だよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:56:55

    残り3分ってあとどれくらいあるんだろ
    スナッフィーがいる間に馬狼の潔喰いと潔のスナッフィー攻略が見たい

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:57:14

    >>3

    王道を喰らうための光が必要だもんね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:57:46

    スナッフィー潔のこと知ってたぽいし能力研究してそうだったけど、シュート止められたのはカイザーと潔の性能を甘くみすぎたのかなぁ。なんか事前に知っていたならそこも戦術に組み込みそうって言う謎の信頼がある。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:58:00

    スナッフィーによってプレデターアイ身につけた馬狼と、スナッフィーの連携戦術叩き込まれた青い監獄DF陣(内二名メタビ)がこっからそれらを使った上で潔の予想超える動きしてくるのかな
    まじでそろそろ内ゲバ止めようぜドイツ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:58:15

    カイザーが一向にロレンツォ剥がしできてないの、前の話でカイザーが得点するためにはロレンツォの対策が必須と言われたけど、結局潔中心の流れでやっとはがれた、カイザーシステムが機能してない、てところを見るとカイザーが直面してる課題というか環境を求める要因になってるよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:58:29

    >>3

    そこにカイザーがおるじゃろ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:59:10

    >>13

    潔の敵だけどカイザーと馬狼も実は敵チームなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:59:11

    >>5

    結果的にボール奪われるのを防いでるのにパターン違反を問題視してる反応しかないのがね……

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:59:52

    >>15

    確かに。普通だったらまずそっちではなくナイス判断って反応きそうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:59:59

    >>8

    イングランド戦の3分が長すぎたからマジで読めないw

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:01:29

    メタビ覚醒二子の時は決定機阻止で一応褒めてた愛空がこの反応だから、マジで馬狼以外はストライカーの牙を抜かれてるのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:02:24

    シュート手前の愛空とロレの反応的に🇮🇹的には完璧なタイミングでのフェイントなのが、潔の読みが極まってる描写にも思考停止気味な描写にもみえていいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:02:48

    無数の戦略パターン暗記に気を取られてアドリブできなくなってないか不安になる反応よな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:03:36

    潔VSカイザーVS馬狼が見たくないかと言われればハチャメチャに見たい
    ジュラパで強い恐竜VS強い恐竜VS強い恐竜の性癖を植え付けられてな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:04:21

    >>12

    自分自身しか頼れる相手いないみたいだし潔みたいなメタビ持ってるストライカーいた方がいい気はする。次善の策みたいな。

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:05:17

    >>12

    今カイザーシステム、ネスとオシャグリしかいないからきっついよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:05:31

    >>21

    待ってくれ、一応守備してる時は潔カイザー連携してるから⋯

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:05:38

    でもこれでキングが潔狩りし始めたらドイツかなりキツそう
    ロレンツォがカイザーほぼほぼ抑えてるしユッキーだけじゃ二子愛空ライン突破無理でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:06:04

    >>14

    けど敵の敵は味方のパターンもあるじゃん!!

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:06:18

    >>23

    ほ、他の皆さんもいるにはいるのでは

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:06:38

    フランスも内ゲバだろうし、ここで馬狼VS潔VSカイザーを経験しておくのは後々の試合運びを想定するとプラスかもしれない
    あと純粋に内ゲバ怪獣大戦争が見たい

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:06:57

    ビルケンシュトック君とメンサー君のことも忘れないであげて

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:07:01

    >>25

    そこに主人公感が落ちてるじゃろ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:07:22

    >>23

    一応ドイツDFもカイザーシステムなんじゃない?

    たぶんボールもったらカイザー優先すると思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:07:31

    サッカーは刻々と状況が変化するスポーツだからアドリブが大事なんだよな
    本来なら潔を躱してシュートのタイミングがズレた時点で即座にフォローと立て直しでショートしたい所なんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:07:36

    >>25

    逆に前みたいな6人抜きをかましてくれる可能性もあるけど……メタ的な話をするとそれしたら2試合連続でユッキーで試合終わっちゃうんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:07:59

    潔カイザーが今は妨害する余裕ないからしてないし実質内ゲバは無くなってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:08:01

    >>25

    つまり氷織の出番だな!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:08:06

    イタリアのスタイルはあくまで勝てる可能性が高い戦術
    ドイツはハイリスクハイリターンってかんじ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:08:33

    潔がスナッフィー超えする場合は氷織はスターチェンジシステム終了前に入るぐらいしか思い浮かばない…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:09:05

    >>36

    でもいざとなればメタビもち2人がいい感じに守備してくれるし実質ノーリスク合理的だな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:09:11

    >>31

    そうだね……ボールを持てたらね……

    ボール持った描写あったっけ。メンサーのクリア描写くらいしか記憶に無いぞ??

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:22

    >>23

    ドイツのDF陣はそこまでシステムに組み込まれてないと見えるから

    ここにゲスナー入っても厳しいんじゃないかな‥

    結局カイザーにボールが渡るパターンが読まれてて、別軸で展開できる攻撃性の高いFW、OMFがいない、ノアと組むとサブポジに収まることが足踏み環境ではある

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:30

    味方が1人しかいないから無理なのは分かっているが今のままでスナッフィー喰って欲しい気持ちもある。

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:46

    潔でトンネル型メタビ初な気がするんだけど馬狼に警戒一点集中して動くようにするんかなそれか今回だけか

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:47

    >>34

    そんなまるでイングランドとスペイン戦では余裕があったみたいな……

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:10:59

    >>25

    ヒーローは遅れてやって来るから!!待ってるぞ國神

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:11:14

    今までロレンツォがカイザーに着いてたから潔は自由に動けること多かったけど(※味方)、これからは馬狼が潔に狙い定めてくるからドイツ側の建て直しも必要か
    来週も潔のパズルバラバラが止まんなくなるぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:11:37

    >>42

    凪玲王千切アギクリスと前回はマークする必要ある相手が多かったし使い分けしてるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:12:00

    >>15

    こういうイレギュラーな行動って今までの馬狼を見てきた読者はおっこれこそ馬狼だよなって思うけど

    二子や愛空にとっては予想外だったのかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:13:44

    プレデターアイで潔を見るようになるのか?
    潔狩りで捕食者でピッタリやん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:13:46

    >>40

    イタリアみたいに守備固いチームでやっとカイザーシステムの苦しいところが見えてきた感じあるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:14:17

    >>47

    U20戦で見たぐらい?言うて初見殺しみたいなとこあるからね潔狩りモード。

    海外勢と違って反応出来そう

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:14:56

    >>47

    U-20戦の迫真のヌラァを思い出すのじゃ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:15:14

    これで馬狼が点取れなくてそのままイタリアが負けると馬狼周りが混沌として面白そうなんだけどなー
    でもそうすると馬狼復活に話割かなきゃならないから無理か

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:15:59

    >>50

    キングのイレギュラーっぷりを示すには十分すぎる……

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:16:54

    >>49

    やっぱり潔の心もっと最初の方に優しくした後で念入りに潰して手駒にした方が良かったのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:17:58

    >>20

    絵心さんもU-20戦で大事なのはアドリブ言うてたもんね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:19:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:20:12

    >>52

    試合始まる前の仲良し見てるとそこまでギスらない気もするけど今後の課題は山積みになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:21:04

    常に頭を動かして最善の行動を探ってる潔からすればイタリアの戦術はあわないだろうな
    つっても潔並に考えてアドリブで動けるやつは少ないだろうけど
    キングはそれができるって潔は知ってるからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:21:06

    >>52

    フランス戦で負けた凪深層のエゴをイタリア対イングランドでやるならドイツ戦で負けても馬狼復活もそこでできる?

    でも潔不参加の試合が長くなりすぎるよな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:21:12

    >>54

    あのメンタルモンスターを潰す方法が俺には思い付かないのだが……

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:21:32

    おたくの幻覚だったカイザーも潔だろの展開がここにきて現実味を帯び始めてて笑う 行け馬狼!

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:22:02

    そういえば不角投入されたけど活躍するんか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:22:32

    >>58

    潔狩りも凛も潔もアドリブの極致みたいなアレやからな馬狼w

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:23:43

    馬狼の言動に???てなる周囲、個人的にツボ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:23:46

    >>62

    カイザーインパクト3連弾を止めて「この程度か……?」してくれるよ

    少なくとも一本は止めてくれないと我牙丸さん怪我した時のサブキーパー枠に入れない……

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:25:22

    >>61

    潔カイ連携を超えてゴールしてはっお前らの守備は見えてんだよみたいな感じで、ゴールしたタイミングで言いそう。

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:26:22

    >>64

    いやでも4回目も止められそうになったから割と我慢した上での言動だし。滅茶苦茶精神的に大人になった⋯

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:29:51

    スナッフィーの戦術自体は理解はしてるし目の使い方の進化にも一定の評価はあると思う
    それはそれとして潔に4回止められてブチギレブチギレして勢いで辞表

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:32:18

    雷市のフィジカルで馬狼とのデュエル止めれるかが不安
    玲王の時は凪との間男になればよかったしスナッフィーも分度器で何とかなったけど、どっちもパサーなんだよな……
    純粋なストライカーとのタイマンでどこまで粘れるか

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:33:15

    >>69

    そこにセクシーな喉仏が置いてあるじゃろう?

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:34:16

    スターチェンジシステム終了後って多分ノアは氷織と交代だろうけどスナッフィーって石狩と交代なのか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:35:29

    >>68

    まあ試合中にメタビ対策?の戦術教えるって無理だしそもそもアドリブで連携対応してるから出来なさそうだから退職は仕方ないことではあった

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:38:33

    よく考えたらまた潔ゴール前からゴール前までシャトルランしとるやんけ!大丈夫かお前そろそろ過労で倒れるぞ!?

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:39:13

    >>73

    あ⋯そういえば前回ゴールできるとこまで行ってたな⋯忘れてた

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:42:01

    ロレ公は僕が抹殺しますって言ってたネスのことも思い出してください…
    もうこの試合何もできずにネスは終わるのか?
    それとも唐突に覚醒してロレンツォ剥がしにくるかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:43:25

    今までの馬狼はスナッフィーの戦術に従ってゴール前で大人しくしていたけど、これで縦横無尽に暴れ始めたらカイザーにロレ潔に馬狼が張り付いてドイツの動きが封印されそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:48:45

    >>76

    そこでユッキーじゃない?1on1なら馬狼より上だし(top5の実力)

    潔が烏に1対1でつかれたとき凛ちゃんが助けてくれて打破してたのと同じようなことが出来そう

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:53:45

    順当に行くならノアが出た後に氷織インで
    雪宮とじゃ共有できなかったイメージを潔と共有できて潔シュートの流れかと思うけど
    こんな分かりやすい予想をぶち壊して斜め上にいってほしいし
    氷織活躍してもユッキーsageにならない展開であってほしいな

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:57:57

    氷織のゾンビゲーム描写的にカイザー×氷織でロレンツォ攻略も有り得るのかな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:59:41

    >>79

    ネスがショックで頭おかしくなっちゃいそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:00:52

    氷織がこの試合出るかちょっと疑問なんだよな
    出たい...!ってなってからすぐ出られるのはちょっと都合が良い気がする
    かといって他に出そうな奴がベンチにいるかというと難しいけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:05:54

    スナッフィーもアドリブで動ける選手だと思うんだけど
    親友との約束のために「チームを勝たせること」に固執してるってことない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:13:49

    >>75

    ネスがここで覚醒するよりもベンチに下げられてブチ切れる可能性の方が高そう

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:37:58

    仕事にこだわってるスナッフィーの元々のプレイスタイルが王様状態の馬狼に近いみたいな展開も面白そうとは思ってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:39:11

    >>42

    玲王は最後に凪しか見えてねぇしてて、潔は最後に馬狼にボールが集まるから行ってたから、最終地点は1人→トンネル型になってたんじゃないかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:51:34

    戦術通りでハットトリック1億円→戦術を裏切っても大活躍ゴールってなったら
    馬狼に都合よすぎる漫画だなって思うんだが

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:09:52

    >>>1億が証明されてしまった

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:26:02

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:11:04

    なんか潔の目のラインがすごいことなってない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:34:26

    脳までパズル化するの久々ってマジ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:44:16

    氷織は自分に期待し出してるけど、この試合に出させてもらえなかったら他人にも僕に期待しろって思うのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:48:57

    王VS皇帝も観たい
    期待してるぞ馬狼

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:26:28

    4回のうち3回はスナッフィーが出て来てからだから馬狼が仕事下りるのもしょうがないかな。
    しかしカイザーも潔被りとはいえ一回、我牙丸さんにはシュート一回止められたのにそこには触れないとか潔を意識しすぎだろ馬狼。

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:26:39

    この漫画基本原点回帰すると強くなるっていうかmaxの強さを発揮できるようになるけど、
    氷織にとっての原点はやっぱり誰からも期待されず、干渉されずに自由になるとかなのか
    でもこれはむしろ両親の目的を知ったショックという外的なもののせいで生まれた欲求だから、内部から湧きあがる本当のエゴとはまた違う気もするんだよな
    すごいどうでも良いけど氷織がイタリア戦出たらキングと狼vs羊対決になるな

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:00:18

    仏の顔も三度までだから3回も我慢してくれたキングさんは実質、仏

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:16:25

    俺たちの狂犬キングが帰ってきたよ!!

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:17:35

    このあとスターチェンジ終わったらノアは下がるしその枠の黒名はわざわざ足釣って交代してるから、次に誰が出るのかっていうとやっぱ氷織では?と思っちゃう
    他に出そうな人いるっけ 元々のドイツメンバーとか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:24:10

    >>90

    めっちゃピース細かいし多いよね今週

    これが……アナログ……?

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:24:32

    馬狼がイタリアに合わないのはめちゃくちゃ分かりやすいけど、別にイタリアの戦術そのものは悪くないんだよな
    青い監獄のストライカーの理念とは合わないだけ

    だからDFの愛空二子がこれに迎合してるのは別にいいんじゃね?
    絵心もそもそも日本的なエゴのないサッカーでも守備はいいって評価だし

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:33:19

    まあブルーロック(漫画)の理論とブルーロック(プロジェクト)の理論は別だよな
    前者は全員にかかるけど後者はそうとは限らない

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:36:38

    ふと1度はスナッフィーの馬狼システムに賛同したイタリアと初っ端からカイザーシステムにうるせ〜!!!知らねぇ〜!!!したドイツは対比になってるのかもしれないと思った
    ちなみに根拠はない 今適当に考えた

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:48:45

    ブルーロックでもトップレベルのエゴイストには向かなかっただけだ気にするなスナッフィー

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:58:42

    正直馬狼退社はスナッフィーの予定通りじゃない?
    1億の男になれるってスナッフィーが馬狼に言ってたけど
    ユーヴァースの王になるんだったらどう考えても1億なんぞ通過点やん

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:15

    王様役の馬狼はともかく他のBL組やU-20組のエゴどこ行ったんだよって思ってたから、今週でちゃんと問題提起されてて安心したわ
    最近やたら何でもかんでもアクロバティック擁護する読者増えてたし

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:26

    >>103

    スナッフィーは予想通りかもだけど意外とロレ公は予想外そう

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:08:37

    >>105

    ロレンツォの初めての汗がまさかこんな形だとは予想外だよ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:10:35

    >>106

    カイザーも初は潔に胸ぐら掴まれた時だし結構カイザーとロレ公は似通ったところがあるのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:13:33

    まぁ馬狼を後継者として見てるのにスナッフィーの戦術ありきの選手にするか?とは確かになる
    それに初対面時馬狼のエゴをスナッフィーは歓迎してたし

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:21:36

    >>75

    正直氷織覚醒フラグがあからさますぎてネス活躍のほうが先に来そう感ある

    この作者あんま予想通りの展開とかしてくれないからな

    氷織好きだから一皮剥けて欲しいけどさ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:22:46

    >>94

    それこそキングは潔にヘタクソ言われて邪道スタイル開眼しとるから

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:24:21

    >>108

    スナッフィーの戦術の組み立て方を学べるならいい糧になるけど今のとこ戦術に従ってるだけだったからなぁ…

    いいところも悪いところもあるって感じだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:26:02

    二次選考は選手自身が考えてプレーするのも目的としてたしなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:30:40

    >>109

    予想は裏切っても期待は裏切らない作者だから、ネスもひおりんもスポットライト浴びるのは確定だろう

    ここまで人気出たら打ち切りの心配もないし、でんと構えて二人の活躍を待ってるよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:33:08

    基本的には戦術で戦ってそれじゃやばいと感じたら217話の二子とか今回の馬狼みたいなアドリブが必要って感じになってくるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:52:38

    仏の顔も三度までというが馬狼もまさかそこまで我慢してくれるとは思わなかった

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:17:29

    >>85

    潔のメタビの視界が切り替えられるようになったってことなのかな

    今までは広範囲汎用型だったのが、玲王みたいに一点集中型に切り替えられるみたいな感じで

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:24:44

    この反応だから2人とも馬狼の発言は想定外に見える
    試合に負けたらとかじゃなくて「潔にシュートを止められた数」がキレポイントになるとは思わなかったのでは

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:27:27

    氷織の真の強さって何なんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:45:56

    年俸1億ですが潔君に4回もシュートを止められる仕事です。

    やるわけねえだろ俺たちのキングが!!!!

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:55:15

    メタビの眼の表現だけじゃなくて
    馬狼の獅子の目とか、作者さんの画力と表現力の進化が止まらないね

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:57:36

    メッシュ入れてもらうぐらいウキウキだったのに…

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:57:37

    これバロウはチームから完全に孤立した訳なんだけどユーヴァースの他のブルーロック選手はどう動くのかね
    愛空はバロウ側に付きそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:59:29

    ハットトリック+今回の1点目で4点取ったけど潔に4回止められて、今回もそのまま打ってたら止められたから退職届出したのか馬狼さん

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:00:45

    >>60

    怪我で一時的にデバフかかるけど、自身の感覚の鋭さを自覚する展開に繋げるな

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:03:00

    来週再来週にはイタリア2点目はほぼ確定と見て良いのか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:11:34

    今週の感想が🍺片手に俺たちのキング!で盛り上がっててええな

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:12:01

    潔vsカイザーvs 馬狼の三つ巴大戦争が見れる予感がする
    馬狼には大暴れしてほしいとユーバース戦開始時から思ってる俺が通りますよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:18:55

    表紙のキャラは何かしらエゴを持ってると推定
    ネスってもしかして、カイザーに心折られた元ストライカーだったりして
    ネスがカイザーを王として信仰することで自分が負けたことを正当化してるんじゃないか?
    だから究極的に自分本意だしエゴイスト

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:28:51

    本来の馬狼のほうが潔やカイザーは守りやすい気がするがいかに
    馬狼がカイザーばりに守りにくるはずなのでやはり氷織に狼になってほしいな
    独立して動くもうひとり國神もいてもうめちゃくちゃだ!

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:34:01

    ユーヴァースのブルーロックスもエゴ出し始めるのか馬狼だけなのか
    どっちにしろ今の潔には主人公感ってピースがあるからただやられるだけには確実にならないよな
    来週以降も楽しみすぎる

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:16:33

    馬狼がここで2点目決めるとリーグ得点王ほぼ確定になりそうだけどフランスの凛と士道が何点ぐらい入れてるのかも気になってくる

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:17:57

    潔さん考え方や罵倒言語がだんだん凛ちゃん通り越して冴によって来てないか?気のせいか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:26:16

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:28:17

    225話のラストで氷織が覚醒フラグ出してたけどどうなるんだろう
    次回もバロさん主役なのかな?
    早く活躍してくれ氷織

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:33:26

    >>132

    その場合、凛ちゃんはぶちギレるのかトラウマ直撃するのか

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:36:17

    次回でワンチャン馬狼かは分からないけどイタリア2点目→スターチェンジシステム終了→氷織投入まで一気に行く可能性あるんか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:42:38

    >>119

    年俸は今後も増える可能性が高いですが潔には止められるシステム案件です


    受けるわけねえだろ俺達のキングが!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:43:09

    >>135

    ワンチャン懐く……?

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:54:16

    ユーヴァ―ス戦でオシャさんがあまりオシャってないからそろそろオシャなプレーが見たい。
    ネスのパスをハエ叩きヘディング、カイザーへのファウル覚悟のチャージも悪くは無かったんだけどね。

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:07:30

    そういえばこれでマスターの言う事聞かないイベント3つ目だな
    凪は創造性を放棄し
    潔は我慢をせず
    馬狼は退職届
    スペインは自由にしろ!だったから、エゴイストは導くことはできても言う事聞かせるのは無理って話なのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:08:34

    ただ試合に勝つんじゃなくて、潔に勝った上で勝たないと意味ないんだよな馬狼は。そういうとこ本当好きだわそのままのキングでいてくれ。

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:14:07

    >>81

    けど足攣った黒名枠にノアが入ってるから、ダブルスタンダード路線貫くなら潔と親和性高い氷織の可能性は高くないかな?

    ゲスナーとか投入しちゃうと潔が完全に孤立してコマとして死んじゃう気がする

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:16:59

    >>140

    ち、ちむほわ問題児すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:17:23

    >>140

    凪と馬狼は明確な指導無視だけど潔に関してはノア様も分からんヌーンして耐えるくらいしかねぇなぁ……ってなってた時の打開策だから別枠な気がする

    すぐに潔の案を理解して乗って捨て駒になってくれたし

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:18:32

    そういやコイツら全員ちむほわか
    優等生がちぎりんしかいねぇ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:20:39

    打開策考案と反抗は違う気がするがな

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:21:21

    イングランド戦も含めて考えてみると指導者より自分のエゴを大事にできるかってところがポイントなのかも

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:22:56

    イングランドの問題は玲王と一緒にサッカーすることと創造性放棄は違うことだろうしな

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:23:20

    やっぱキング大好き。出てくる度にどんどん格好良くなってる。

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:23:30

    退職馬狼を見てスナッフィーとロレンツォが来週以降どんな反応するか気になるわ

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:24:23

    潔がシュート失敗→燻ってた敵側のメインライバルが予定外の行動に出るって流れはイングランド戦と同じなのか
    カイザーが100悪いとはいえ前回はカイザー100コロ!あれは俺のゴールだったのに國神!だったのが今回は冷静になってて潔に成長と落ち着きを感じる
    スナッフィーとカイザーだと潔の苛つきが段違いなのは当然として

    潔もキングも今回展開も絵も良すぎて大興奮だったわ
    迫力がすごい

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:25:59

    スナッフィーの戦略通りにしてたら確かに勝てるかもしれないけどそれって選手の成長に繋がるか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:30:06

    >>152

    全員が今後も同じチームであることが前提っぽいから、リーグ戦終わってチームバラバラになった後にどうなるかが大きな課題だね

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:31:45

    忠犬ロレンツォは意外と取り乱しそう
    スナッフィーが読めねえ。潔と同じタイプで俺の考えが甘かったか……って馬狼とスナッフィーの口論見ながら諦めるのかね

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:34:58

    スナッフィーさん結構キレちゃってない?てかやっぱ洗脳してない?

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:35:30

    >>152

    ただ戦略をそのままやってるだけだと成長にならないだろうけど『その戦略で覚えたことを自分のものにできる』になったら成長になると思う

    このパターンでこう動くとこう!みたいなのはメンツ違っても当てはめられることはあるだろうし

    チームの手足になりつつもいかに頭を動かせるかって感じ

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:42:09

    スナッフィーさんは結局何で二子や愛空にメタビを指南しなかったのかを教えてくれ
    二子の視野を前提に作戦たてて愛空に自分がマークされたときの代役をお願いするのならメタビ使えた方が良かったはずなんだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:43:34

    王冠配達人というだけあってスナッフィーのやり方は「今ここで勝つこと」に全振りって印象はあるな
    勝利(成果をあげる)が唯一最大の目的
    プロとしては正しいんだが、元々やりがい(己のゴールで他人を主役から引きずり下ろす快感)のためにサッカーやる派だった馬狼とは相性悪かった

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:48:05

    >>86

    潔との相性的に戦術だと読まれてしまう→予想外の動きで意表を突くのはありでは?

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:50:23

    >>159

    それこそ潔も凪もやってきたことだしな

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:50:34

    キングと闇堕ちくんが最初から入れ替わったチームいってたほうがうまくいってそう
    潔・キング・カイザーの三つ巴で内ゲバ度はさらに上がるけど破壊力もそれ以上に上がるのと、
    仕事の付き合いだけでラストパスもらえて左右自在のシュートでキーパー翻弄できそうな闇堕ちくん

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:50:44

    スナッフィーは型をマスターした上での型破りは容認する、型もマスターしていないのに好き勝手する型無しはNGってイメージある
    連携覚えた上で型破りするなら容認するんじゃないかな、ロレンツォは怒りそうだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:52:53

    >>144

    潔は最初のカイザーシステム妨害してパス奪った所だよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:54:43

    >>151

    そら敵チームがシュート止めに来るのは当然だけど味方のシュート妨害は論外も論外だからな…

    流石にイングランド戦でも相手チームに阻止されてたならああも激昂せず普通に受け止めてたと思うんすよ言うて本編もすぐに冷静にはなってた訳だしね

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:54:53

    >>152

    戦略を学んでいろいろなパターンに連動して対応できるようになるのは凄い事

    DF陣にとっては確実に成長につながってると思う

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:56:49

    >>157

    戦略叩き込む練習しててメタビやれるとは思ってなかったんじゃね?

    そもそも教えようと思ってできるもんでもなさそう

    自分で覚醒→明確に言語化が必要というか

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:58:45

    >>152

    そこから何を学ぶかは選手次第じゃね?

    戦術理解度は皆伸びるだろうけどそこに留まらず例えば戦術の組み立て方を学んだりとか

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:59:16

    >>157

    そもそもメタビが本来自主習得できるものじゃないからじゃない?カイザーとかスナッフィーがいつから使い始めたのかわからんけど潔みたいに見て盗んで言語化して〜って流れじゃないだろうし。ニ子も愛空も初めて使ったときいつもと視え方が違うことはわかっても使い方は無自覚だったから潔がメタビの仕方を教えなかったら習得するまで時間かかってたかもしれない。つまり言語化してメタビって名前まで付けた潔がおかしいだけの可能性

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:59:26

    潔がイタリアいったら自分で戦略を組み立てる方向にいったかもな

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:01:13

    >>156

    実際メタビ組はシステムに組み込まれつつも臨機応変に対応してたからDFとしてはめちゃくちゃいい環境だよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:02:34

    イタリアはストライカー育成には向いてないけどDF育成だったらダントツで良さそう

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:03:23

    >>168

    実際潔も初めてメタビ使ったのがトライアウトでU20戦で冴(推定メタビ)と試合したけど実際に習得したのはイングランド戦だもんな

    潔でもこれだから感覚すら掴めてなかった二子なんかはネオエゴ中に習得出来ない可能性もワンチャンあったかもね

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:36:14

    >>145

    金額的にはちむほわ現状全員優等生だろ

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:47:32

    >>144

    と言っても凪はともかく馬狼もスナッフィーの戦術通りに動けばゴールできるって言うのが潔によって4回防がれそうだったからこその退職だしなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:50:17

    イタリアの戦略は応用できるようになればよくて、教えられたことをただ熟す思考停止プレーをすると潔がつきやすい穴になりますって感じがする、まだまだこれからよな

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:52:40

    >>173

    ワガママお嬢が優等生なのは唯一マスターの指導に正しく従ってるって意味だと思うぞ

    凪、今週の馬狼は問題児だけど、潔はまあ…ノアはOK出してくれそうだし…

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:56:00

    イタリアのスタイルは馬狼→カイザーに変えたら多分4点ともゴール決まりそうなんだよね、決定機ねってされてるシュートが潔のメタビを上回れてないってことだから、馬狼の実力が戦略に足りてないってことでもあると思う。馬狼はヒールスタイルで何でもありな攻め方でいこう

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:58:30

    >>174

    まぁスナッフィー風に言うなら契約違反に該当するのかな

    いや契約内容は世界のキングにプロデュースしろなんだけどね?? そこはスナッフィー守ってるんだけどね?

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:04:00

    多分イタリアに向いてたのはチームVの生き残りメンツ

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:05:40

    馬狼のは設計通りにやったらタイミング読まれてメタられるという弱点があるからね
    カイザーみたいにワントラップ挟んでDF交わせれば違うけど、カイザーレベルの綺麗な止めて蹴るはムズいんですよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:17:36

    >>176

    「我慢しろ」はともかく潔は基本的にノアの言ってることだいたい実行してるし

    言語化しろとか合理性を持てとかめっちゃ身につけてる

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:22:28

    イタリアはDF陣には最適だと思う
    守備力だけならたぶん最強
    いやでもなぜかドイツも守備力が高いな?

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:25:09

    次回のサブタイは未来への天秤ね、この作品は重要なところで天秤にかけるね
    イガグリか吉良どっちに当てるか潔が決める場面だったり

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:34:38

    >>103

    与えられた王冠なんざ要らねぇって言われてるからその内こうなるかな〜とは想定してそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:43:40

    潔のパズルが冴の数字のオーラみたいになってきてる気がする
    たまに目が覚醒冴の時みたいに黒くなってるしいよいよバケモンじみてきてるよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:56:05

    >>181

    我慢しろってのもそもスナッフィーを倒す術が現状ないから交代するまでの3分間耐えろって意味だしな

    打開策を見つけて行動起こすのは問題なかろう

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:02:32

    >>3

    そのための閃堂ってこと

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:14:31

    間違いなくこのワンプレーが試合のターニングポイントになるから、
    この試合が終わった後のスナッフィー→馬狼と、ノア→潔の寸評が気になるな
    馬狼が戦術やぶりをしたことと、潔がシュートを決めきれなかったこと
    多分二人とも落ち込むことはないと思うけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:37:59

    こんな事言ってきてた馬狼がつまんないエゴイストになってたらそりゃ失望するわな

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 16:40:35

    >>187

    この試合もう足つった……

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:36:50

    来週から馬狼独り暴走でもいいんだけど、欲を言えば「しょうがねえなあバロちゃんは」みたいなノリでブルーロック勢も退職しまくると泣く自信がある

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 17:38:44

    リーダーの方針に異を唱えるなら代替案を出すべきだから潔はあれでいいと思う。
    馬狼の今後のプランが知りたい。

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:48:51

    イタリアって初戦のフランス戦は馬狼出てないから別に馬狼無しでも多分戦えはするんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:04:59

    勝てるかは別としてね
    凛ちゃん2点決めてたけどイタリア側も点は取ってたっけ?

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:06:36

    次回の馬狼暴走はノアに止められると思うが、問題のノアはマジでどこやねん

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:07:19

    この潔さん、もしイタリア行ってても最初はスナッフィの作った潔の能力込みでの戦術を叶えるために成長しつつ、その上で同じように2戦目くらいからスナッフィと熱く戦術論で殴り合ったりしてしっかり覚醒してそうな気がしてきた
    そんでなんだかんだ最終的に潔さんのやりたいサッカーにたどり着いてそう
    そう、スナッフィと頭脳でバチバチやりあってるところが見たい
    というか熱くなったスナッフィさんが見たい

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:26

    >>194

    3-2

    凛2士道1でイタリア側は不明

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:10:58

    潔はサッカーしながら戦術分析しまくってるからな
    サッカーIQがバカ高くて話も聞いてくれるスナッフィーとの相性は悪くない気がする

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:14

    潔とスナッフィーの戦術論語りは見てみたい

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:25:10

    >>195

    我慢が大事って馬狼にも言えるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています